好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

第38話 「森の役割」

フジエクステリア記事の一覧です

第38話 「森の役割」

設計の森

, , ,

設計部の愛です。

今回は森の役割についてのお話です。

世界の森林面積は陸地の約30%を占め、日本国内で見ると約70%が森林です。日本は世界でも有数の森林国です。

では、森林には具体的にどのような役割があるのでしょうか。

 

① 地球温暖化の原因である「二酸化炭素」を吸収し「酸素」を排出してくれる

 

地球温暖化の原因となるガスの中でも二酸化炭素はもっとも温暖化への影響度が大きいガスです。

その影響で、例えばホッキョクグマは、獲物を捕らえにくくなり、休む場所がなくなっています。

 

② 土砂災害を防ぐ

 

 

森は、地中に張り巡らせた樹木の根によって土壌を斜面に繋ぎとめる能力を持っています。

また、土壌の表面を覆う落ち葉や枝、かん木、下草等によって降雨などによる土壌の流出を抑え、

土砂崩れ等の土砂災害を未然に防ぐ働きをします。

 

③ 水を蓄える

 

森の土壌は、有機物や様々な生物によってスポンジのような構造をしています。

雨水を地中に浸透させる能力が土だけの裸地に比べて3倍程度あり、雨水を十分に土壌の中に蓄えて、

ゆっくりと河川に流すことが出来ます。その為、川の水量が急激に変化する事なく洪水や渇水といった

水害を防ぐ事ができます。

 

④ 快適な生活環境をつくる

ちり・ほこりや汚染物質などの吸収機能や防音機能、風を弱める効果、

森林の蒸発散作用により夏場の気温を低下させる効果もあります。

住宅においては、樹種や植える場所を考慮し、快適な住宅環境を作り出す事が出来ます。

又、木の家には天然の調湿効果があり、ダニも行動を抑制し、触れたときにぬくもりを感じます。

 

 

⑤ ストレス抑制・リラックス効果

 

 

樹木や草などの植物は、自分自身を守るために出すフィトンチッド。その香りが癒しや安らぎを与えてくれる効果を持ちます。

血圧が下がり、脈拍も落ち着き、身体的ストレスや精神的ストレスを緩和させる効果があります。

また、木目には1/fゆらぎが存在し、視覚的にもリラックス効果があります。

 

 

森林は、人々の生活・地球環境の問題と深い関わりがあります。

森林資源を守ること、次の世代を考えたひとりひとりの行動が未来の地球を作ります。

私たちのこども、またそのこども達の為、動物たちの為に美しい地球の自然を残していきたいです。

 

 

人にも植物にもやさしい日陰の庭【シェードガーデン】

新着情報, 植栽のお話

, , , , ,

日陰を好む植物で作る、シェードガーデン(日陰の庭)

 

暑すぎる日本の夏に疲れ、シェードガーデンという 陰に作る庭や花壇 が人気です。ひんやりとした日陰は人間にとって心地よい場所ですが、同じように 日陰を好む植物もたくさんいます。

日中ずっと日が当たるより、当たる時間と当たらない時間があるほうが快適なのは人間と同じです。

静かな日陰の中で、明るいグリーンや花が光っいるように見える、なたの庭とはまた違った魅力がシェードガーデンにはあります。

 

 

メリットがたくさんある日陰の庭



壁や塀などが作る日陰の場所は、強風や長雨、猛暑などの天候被害にあいにくいため、植物がダメージを受けず安定して育つスペースでもあります。

30度を超える日が当たり前のように続く夏の期間は、庭に出て植物の世話をする時間が負担になってきます。水やりや肥料、花がら摘みや掃除などの作業も楽しんでこそ。無理をしない環境作りガーデニングを長く楽しむコツです。

 

日陰を好む植物で作る、シェードガーデン(日陰の庭)

 

 

日陰の状態に合せて庭を作る



日陰といっても状態は様々。
以下4つの環境はシェードガーデンに向いています。

 

環境によって適した植物が違うので、どの程度の日陰なのかよく確認して植物を選びましょう。但し、土が乾燥した日陰では植物の育生は難しいので、この場所を生かしたい時は、鉢植えやプランターなどを使って育てましょう。

 

個性的な葉色のカラーリーフや斑入りリーフなどを組み合わせることでグリーンのグラデーションが生まれ、花とはまた違った美しさ、瑞々しさを楽しめる庭が作れます。

 

【1】直射日光は当たらなくても、光と風は入る 明るめの日陰

【2】1日のうち2~3時間くらい日が当たる 乾いた半日陰

【3】日光がほとんど当たらない 暗い日陰

【4】雨が溜まるような湿った日陰

 

日陰を好む植物で作る、シェードガーデン(日陰の庭)

 

 

 

日陰の状態に合わせた植物えらび

【1】直射日光は当たらなくても 光と風は入る 明るめの日陰


 

ホスター(ギボウシ)

シェードガーデンの代表的植物、ホスター(ギボウシ)。耐陰性、耐寒性が強く、世界中で育成されている多年草(宿根草)です。

約40品種もあり葉色や形、大きさも実に様々なので、数種類のホスターを組み合わせたホスターガーデンも人気があります。

 

ホスター(ギボウシ)

 

ホスター、ギボウシ

 

ホスター、ギボウシ

 

ホスター、ギボウシ

 


ホスターとアジュガ

 

 

ヒューケラ(ツボサンゴ)

耐寒性が強い常緑多年草。葉の色と形が豊富で明るいカラーも多いので、日陰の庭を明るくにぎやかにしてくれます。

常緑性で一年を通して姿が変わらず、初夏から夏に花を咲かせます。

 

ヒューケラ(ツゴサンゴ)

 

ヒューケラ(ツボサンゴ)

 

ヒューケラ(ツボサンゴ)

 

 

 

アジュガ

アジュガ

シソ科の多年草。花期は3~5月。旺盛に増えるのでグランドカバーにもおすすめです。

 

 

ニューサイラン

ニューサイラン

常緑性の多年草。赤胴色や黄緑、グレーなど葉色が豊富。シャープで立体感がある姿が庭のアクセントになります。

 

 

 

ムスカリ

 

ムスカリ

ムスカリ

球根植物の多年草。一度球根を植えると自然分球で増えていきます。

 

 

キョウガノコ

 

キョウガノコ

キョウガノコ

バラ科の多年草。寒さと病害虫に強いので育てやすく、和風の趣きがある日本の植物。

 

 

シュウメイギク

 

シュウメイギク

シュウメイギク

キンポウゲ科の多年草。開花期は8月~11月頃。日陰でも次々と花が咲き、庭が華やかになります。

 

 

クリスマスローズ

 

クリスマスローズ

 

クリスマスローズ ダブル

クリスマスローズ

キンポウゲ科の常緑の多年草。冬の寒い時期に可憐な花を咲かせ、繊細なニュアンスカラーが人気です。

 

 

シモツケ

シモツケ

バラ科の落葉樹。特に世話をしなくても育つ丈夫な樹木です。

 

 

チョウジソウ

チョウジソウ

キョウチクトウ科の宿根草。初夏に涼し気な小花をたくさん咲かせます。毒性があるのでペットが食べないように注意しましょう。

 

 

ジギタリス

ジギタリス

鈴のような花弁が可愛く色も豊富なため人気のある草花。本来は多年草だが暑さに弱いため1~2年で枯れることがよくある。毒性があるのでペットが食べないように注意しましょう。

 

 

ヒメシャガ

ヒメシャガ

アヤメ科の多年草。日本原産で山などによく咲いています。世話は特に必要ないほど丈夫で初夏に花を咲かせます。日陰の中で花が光っているように見え情緒があります。

 

 

フウチソウ

 

フウチソウ

 

フウチソウ

フウチソウ

イネ科の多年草。風に揺れる姿が爽やかです。明るい葉色を選べば日陰も明るく見えます。

 

 

 

【2】1日のうち2~3時間くらい日が当たる 乾いた半日陰


ホスター(ギボウシ)

ヒューケラ(ツボサンゴ)

フウチソウ

アジュガ

クリスマスローズ

ヤブラン

 

ヤマアジサイ

 

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ

昔から日本の野山に自生していた野生種。アジサイよりもやや小型で、色も形も種類豊富。

 

 

 

バイカウツギ

バイカウツギ

アジサイ科の落葉低木。夏に香りのよい小花をたくさん咲かせます。

 

 

ヒラヤマユキノシタ

ベルゲニア(ヒマラヤユキノシタ)

常緑性の多年草。早春にピンクの小花を咲かせます。一度根づくと長年元気に育つ丈夫な草花で、グランドカバーにもおすすめ。

 

 

ノリウツギ

ノリウツギ

アジサイ科の落葉低木。可憐な小花が円錐状につき、7~9月頃に開花します。

 

 

ミヤマオダマキ

ミヤマオダマキ

キンポウゲ科の多年草。品種が多く、一重咲や八重咲、ピンクや白、黄色などがあります。

 

 

アガパンサス

 

アガパンサス

アガパンサス

ユリ科の多年草または多年草で花期は6~7月。長い茎の先端に花を咲かせます。

 

 

シラー カンパニューラ
シラー カンパニューラ

 

シラー ペルビアーナ
シラー ペルビアーナ

シラー

ヒヤシンス科の球根植物で花期は3~5月。品種によって色、形は様々に異なります。植えっぱなしでも自然分球で増えていきます。

 

 

ツワブキ

ツワブキ

キク科の常緑多年草。艶のある葉がこんもりとよく茂ります。10月~12月に花が咲き、葉の色、花の色も豊富です。

 

 

ヤブミョウガ

ヤブミョウガ

ツユクサ科の多年草。日本の薄暗い林や藪に自生していて夏に白い小花を咲かせます。

 

 

アスチルベ

 

アスチルベ

アスチルベ

ノシタ科の落葉多年草。雨に強く、梅雨でも明るく花を咲かせます。

 

 

ヤブコウジ

ヤブコウジ

常緑性低木。十両とも呼ばれ昔から日本人に親しまれてきました。黄や白の斑入りを選ぶと明るくなります。

 

 

ティアレラ

ティアレラ

ユキノシタ科の常緑多年草。花期は4~5月。日陰でもたくさん花が咲き丈夫なのでガーデニング初心者にもおすすめです。

 

 

【3】日光がほとんど当たらない暗い日陰


 

ホスター ギボウシ

ホスター(シーボルディアナ エレガンスなどのブルー系葉色、濃い緑葉の品種)

 

 

インパチェンス

 

インパチェンス

インパチェンス

 

 

ヤブラン

ヤブラン

ユリ科の常緑多年草。よく増えるのでグランドカバーとしてもお勧めです。葉に白い斑入りの品種を選ぶと明るい印象になります。

 

 

ラミウム

ラミウム

 

 

シャガ

シャガ

 

 

シダ類のクサソテツ

シダ類

 

 

【4】雨が溜まるような湿った日陰


ホスター

キョウガノコ

 

ユキノシタ

ユキノシタ

 

 

セキショウ

セキショウ

 

 

 

シェードガーデンの土壌づくり



長い間放置していた所の場合は、まず土壌を整えます
植物は根が一番大事です。健康な根の育生はよい土壌作りから始まります。

深さ20~30cm位まで土を耕し、ごみなどは取り除き、箱や黒いビニール袋などに入れて日の当たる場所に一日おいて日光消毒します。

その後、元の場所に戻して 腐葉土や堆肥、培養土、緩効性肥料などを混ぜて土を柔らかく整えます。

水捌けが悪い土壌の場合は、根の発育が悪くなり根腐れを起こしたり植物が育ちにくくなるので、土にパーライトや砂、砕石、軽石などを混ぜて 排水性と通気性を改善してください。

 

 

シェードガーデンの水やり



水やり基本的には控えめで大丈夫です。直射日光が当たらないので、地面の表面が乾いていても地中には水分がある場合が多いでしょう。
しばらく雨が降らず地面が白っぽくカラカラに乾いたらたっぷりと水をやりましょう。

 

 

シェードガーデンの湿気対策



日陰・湿気・蒸れ
病害虫には好環境になります。
枝葉が隙間なくぎっしりと茂りすぎると風が通らなくなり、湿気が溜まり蒸れが発生します。

きれいに育っている葉っぱを切るのは気が引けることもありますが、日が当たらず乾燥しにくい分、風で乾燥できるようにしっかりと剪定し、風通しを良くしましょう。

 

 

照明器具や、明るい色のレンガや石などで雰囲気づくりを



シェードガーデンは葉の植物が多くなり、光が当たらなかったりするので、明るい色の物を置くと映えます。
おしゃれな照明器具を置いたり、明るい色のレンガやタイル、砂利などで花壇やフレームを作って楽しんでみましょう。

 

 

 

 

 

【関連記事】

樹木の病気:うどんこ病の症状と予防・対策

 

樹木の病気:黒星病と赤星病 症状と予防、対策

こだわりのアプローチ エクステリアのイメージパース

パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報

, ,

「こだわりのアプローチ エッジの効いた モノトーンエクステリア」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは全景から。

インパクトのある窓の配置

アクセントとなっているタイル貼り

斜めの屋根が特徴的な素敵な建物。

 

ガレージ幅を広く魅せる効果を利用した

モノトーンのエッジが効いたアプローチ

こだわりポイントです。

 

 

 

機能門柱サンワカンパニーオスポール

グリ石植栽を絡めたロックガーデン

アプローチ階段モルタル仕上

美しいアプローチです。

 

 

 

手すりには三協アルミジーエムライン

階段は蹴込みを作り、立上り部分は四国化成美ブロ黒く仕上げました。

モルタルと美ブロがベストマッチです。

 

 

 

 

窓からの光も合わさり、夜もとても素敵な雰囲気です。

シンボルツリーアオダモスポットライトで照らします。

 

 

 

アプローチライトには、EXALIVEジェントル5

Old steelカラーが渋く決まっています。

 

 

 

設計士をされているお客様が入念に考えた

アプローチデザインが特徴的なオープン外構の完成です。

 

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

ナチュラルモダンエクステリアのイメージパース

パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報

, ,

 

まずは前景から。

玄関周りの建物の形が斜めで特徴的な素敵な建物になっております。

アプローチ階段は、建物の斜めに合わせて北側と西側両サイドから出入りできるようにしました。

 

 

 

アプローチと駐車スペースの一部には、インターロッキング舗装。

ユニソン/フラミア(エイジグレー)

石畳の表情。美しいラインを描くボーダー形状の舗装材です。

 

 

 

2台用のカーポートは、YKK/エフルージュFIRST(プラチナステン)、オプションのサイドパネル付きです。

カーポートを設置しても、横殴りの雨が降れば大切な愛車が汚れる可能性がありますが、サイドパネルを取り付けることで、より一層効果的に雨などを避けられます。

また隣地からの目隠しにもなるのでおすすめです。

 

 

 

2枚の門柱は、高さ横幅を変えて少しずらすことで動きをつけました。

背の高い門柱は、塗り壁+化粧ブロック 東洋工業/スギーウォール800(クロメ)

杉板型枠を用いたコンクリート打ち放し壁をイメージしたコンクリートブロックです。

杉板型枠の味わい深いモダンな質感が自然な空間をつくり出してくれます。

 

 

足元は、植栽スペースを設けて、ゴロタ石と下草。

照明は足元から壁全体を照らすLIXIL/ウォールバーライトを設置。

植栽の隙間から溢れる光が綺麗です。

 

 

 

背の低い門柱の裏には、シンボルツリーのアオダモ。

足元にはスポットライトを設置。これで門周りの夜の演出も完璧です。

 

 

 

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

Passion Exterior オープンからクローズ外構へ|大阪の外構リノベーション

クローズ外構, ファサード, リフォーム, 受賞作品, 塀・フェンス, 車庫・カーポート

, , , , ,

三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト ファサード部門入選2019

 

三協アルミの電動式スライディングゲート「ライアーレ」をゲートにしたクローズ外構

大阪の住宅街の邸宅で エクステリアリノベーション工事が完成しました。オープン外構からクローズ外構に大変身です。

 

三協アルミの電動式スライディングゲート「ライアーレ」をゲートにしたクローズ外構

ひときわ目立つのが ガレージ前のスライディングゲート三協アルミ ライアーレ1型ワイド電動式)。左右両方向から自動開閉します。

 

 

カーポートは三協アルミ スカイリード。屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、紫外線を99%以上カットし、日差しから愛車を守ってくれます。

カーポート(三協アルミ スカイリード)。屋根に中桟がない新構造が明るく軽快な開放感を生み出します。

 

カーポートは三協アルミ スカイリード。屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、紫外線を99%以上カットし、日差しから愛車を守ってくれます。

 

カーポートは三協アルミ スカイリード。屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、紫外線を99%以上カットし、日差しから愛車を守ってくれます。

屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、明るさを維持しながらも、太陽光と紫外線を99%以上カットし、車体の高温化や外装劣化、雨風、霜などからガードしてくれます。床のスリットには人工芝を敷き明るく。

 

 

アクセントでガラスを埋め込んだタイル張りの白い門柱。梁でシャッターゲートと繋いでいます。

既存の門柱を作り替えました。ホワイトタイル(名古屋モザイク レイリア)張りの凸凹のある仕上がりで、施工も難しくタイル職人泣かせの高級タイル。完成した時は思わず拍手してしまいました。クローズ外構の顔になる 門扉はリフレア2型タッチ錠。御影石で門柱笠木を造り、上品な雰囲気の門廻りになりました。

 

門扉は高級感と重厚感のある リフレア2型タッチ錠 門扉。

 

新築一戸建てのエクステリア

 

境界塀・目隠しフェンス エクステリア 大阪

隣地境界のブロック塀です。以前の塀は強度的に問題があり、控え壁もありませんでした。問題があってからでは遅いので全面的にやり替えました。アクセントにグリーンのエクステリアガラス(ZERO ティンクルⅡ グリーン)を3か所入れ、全面にスタッコ吹付塗装をしました。

 

三協アルミ 目隠しフェンス アルファプロ 大阪 外構 エクステリア

 

境界塀 スタッコ吹付塗装 大阪 外構 エクステリア

 

アプローチ・サイクルポート 自転車置き場の屋根 駐輪場 大阪 フジステリア

アプローチと駐輪場に屋根を設置しました。これでお子様たちの自転車も濡れなくなります。

 

植栽 アプローチ 大阪 外構 フジエクステリア

常緑樹、落葉樹、和風、洋風、下草、お花と・・・ 四季を感じられる玄関周り。

 

忍び返し 大阪 外構 エクステリア

 

忍び返し カーポート 猫除け 大阪 エクステリア

フェンスの上に忍び返しを付け愛車にいたずらする猫さんが簡単に入ってこれない様にしました。ミラーの位置も変更し安全対策もOK。

 

スライディングゲート 大阪 エクステリア

オープン外構からクローズ外構へ、劇的に変貌した エクステリア・リノベーションでした。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

Y様は弊社ホームページからご連絡頂きました。『相見積ですがいいですか?』『OKです』電話でたったこれだけの会話でしたが、私は何か運命的なものを感じました。過去の外構業者さんが問題があり職人さんのマナーと監督業務が重要なポイントでした。全体の形が見えるまで毎日、朝一番は現場へ行き監督業務に専念しました。職人さんはもちろん、私も何がなんでも完璧な工事、マナー、近隣さんに対する気遣いを徹底し、近隣にご迷惑をかけないように頑張りました。奥様も気を遣って頂き、毎日職人さんに飲み物と休憩時のお菓子を沢山頂きました。気温が30度を超える予報の時は、『熱中症には気を付けて下さい』と温度・湿度計までご用意して頂きました。『会社の皆様でどうぞ』と弊社の従業員にまで気を使って頂きました。

工事も無事完成し・・最後に奥様からメッセージカードを頂きました。『フジ・エクステリアさんを選んで本当に良かった』と書いてありました。頑張った甲斐がありました。商いでの出会いでしたが、仕事をさせて頂いて尚且つ、現在薄まりつつある人情の機微を感じさせていただき、こちらこそ感謝の気持ちが大きかったです。

Y様ご家族の皆々様がますますお元気に、又お幸せになられる事を願っております。本当に有難う御座いました。なにかございましたら飛んでいきますので今後共、末長きお付き合いの程、宜しくお願いいたします。

 

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

シンプル モダンなオープン外構|兵庫の外構工事

オープン外構, ファサード, 新着情報

, , ,

ナチュラルモダン エクステリア施工例

シンプルながらも こだわりのあるナチュラルモダン エクステリアをご紹介いたします。

間口の広い ゆったりとした敷地に建つ三角屋根が特徴的な建物。空も撮影に合わせてきれいな色です。

 

ナチュラルモダン エクステリア施工例

アプローチには黒グレー系の洗い出し仕上げガレージは土間コンクリート刷毛引き仕上げ隣地から少し目線を隠した玄関ポーチの壁が素敵です。

 

機能門柱 三協アルミ  フレムス Light 施工例

機能門柱は三協アルミ フレムスLight。宅配ボックス付きで とても便利です。

 

機能門柱 と ガレージ  施工例

機能門柱とガレージの間には植栽を入れ、玄関扉の開閉を気にせず出来るよう目隠しも兼ねた常緑樹のシンボルツリーとしました。

 

ポールライト LIXIL のマリンライト ポールタイプ。
シンボルツリー  ソヨゴ

ポールライトは LIXIL マリンライト ポールタイプ。シンボルツリーのソヨゴ が生き生きとした緑で凛々しく植わっています。砂利目地には那智黒を使い、植栽の周りにはゴロタ石
シンプルですが、こだわりの詰まった素敵なオープン外構が完成しました。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

フルリノベーションで大変身 Second Work|大阪の外構工事

ウッドデッキ, セミクローズ, テラス, ファサード, プラスG, ライティング, リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓, 車庫・カーポート

, , ,

アーチと一体化させた、カーポートとオーバードアの施工例。

北摂地区の住宅街でフルリノベーション・エクステリア工事が完成しました。
オープン外構からクローズ外構への変更です。ファサードはLIXILプラスGで構築。立体的で家自体の風格をUPさせられるアイテムで、弊社でも人気が高い商材です。

 

カーポートの梁に入れたダウンライト

柱の梁下には 人感センサー付きLEDダウンライト(C-ポイントⅡ)を3個設置。夜間の安全・防犯対策の必需品です

 

カーポートと電動式オーバードアの施工事例。カーポートは YKKap エフルージュツインFIRST、電動オーバードアはLIXILです。

カーポート屋根(YKKap エフルージュツインFIRST)と電動式オーバードアの組み合わせ。左右2モーターで開閉はスムーズです。道路勾配がありますが、柱の高さを特注仕様で対応して水平に納めました。

 

カーポートとオーバードアの施工事例

ガレージの側面はアルミ角柱でガード

 

木目調樹脂素材フェンス、エコモックフェンスの施工事例

 

木目調樹脂素材フェンス、エコモックフェンスとブロック塀の施工事例

 

木目調樹脂素材フェンス、エコモックフェンスとブロック塀の施工事例

敷地4面のアルミフェンスを全て撤去し、化粧ブロック+目隠しフェンス(エコモックフェンス)を設置。再生樹脂製で腐りにくく、質感が良く、低コスト。カラーや幅の組み合わせもカスタマイズができる人気のフェンスです。板材の隙間は1cmに設定し、完全目隠しではなく通風、採光も確保しました。

エコモックフェンス公式HPはこちら

 

裏庭のリフォーム施工事例。ウッドデッキ + テラス屋根 + 人工芝 + 目隠しフェンスでプライベート空間を作りました。

南向きのリビング前には もう少し高い目隠しフェンスがご希望でした。圧迫感、閉塞感の少ない乳白色のポリカ板を使ったプラスG 横格子パネルを設置し、道路からの視線を完全に遮ります。

 

裏庭のリフォーム施工事例。人工芝 + 目隠しフェンスでプライベート空間に。

土だった部分には防草シート+人工芝(ZEROターフ)、デッキ下には砕石を敷き込みました。

 

既存のタイルデッキと高さを合わせウッドデッキ(YKKap リウッド200)を設置。エアコン室外機置場は室外機自体が重量がある為 コンクリートで架台を構築しました。タイルデッキ、樹脂デッキ、架台、各ゾーンの高さをフラットに揃えた事で、動きやすい広い空間になりました。お子様も遊べ、BBQも余裕なアウトドアリビングです。

 

LIXILのテラス屋根、シュエット の施工事例。内部日よけを付け、日差しをコントロールできます。

LDKの掃出し窓上部にはテラス屋根(LIXIL シュエット)を設置。手動式日除けシェード人感センサー付ライトも付けて快適です。新築してまだ3年程の為テラス屋根は家に直付けできず、アルミ角材で鳥居を組み設置しましたこれで家の保証は大丈夫です。

 

LIXILのテラス屋根、シュエット の施工事例。内部日よけを付け、日差しをコントロールできます。

 

スロープ付き駐輪スペース。サイクルポート屋根は、 YKKap社のエフルージュグランミニ。 人感センサーライトも付けて夜間も安全です。

来客用のガレージも必要というご希望があり 急遽プランを変更して、駐輪スペースを使用頻度が少なかった家の側面部に新たに設置。屋根YKKap エフルージュグランミニとスロープ人感センサーライトも取付けました。

 

2口蛇口の立水栓(ユニソン スプレ

 

 

カーポートとオーバードアの施工事例

 

カーポートとオーバードアの施工事例。カーポートはYKKap エフルージュツインFIRST、オーバードアはLIXILです。

近隣と調和した高級感のある景観、プラス防犯の役目も兼ねたライティングフルリノベーションが完成しました。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

 

S様は弊社ホームページからご連絡頂きました。『まだ築浅なんですが、新築時あまり外構の事を考える時間がなくて、流れに任せていました。居住して、ようやく希望の意見も固まってきたので・・』との事でした。

オープン外構からクローズ外構に変更、家と合うシンプルモダンで高級感のあるエクステリア、シャッターゲート&カーポート屋根、LDKの目隠し、ウッドデッキ、テラス屋根、駐輪場、メンテナンスフリー、門柱廻り等々、大規模なリノベーションです。

ご希望のシャッターゲートは、検討中の新車に買い替えた場合、入らない事が判明しました。急遽別のプランを考えシャッターゲートをオーバードアに変更しました。

その後はトントン拍子でプラン打合せも進み、工事中も特に大きな問題もなく、無事お引渡しが出来た次第です。閑静な住宅地の為、工事中の近隣様への配慮も徹底しました。着工挨拶、リフォーム工事故の音、埃、隣地の養生、毎日の道路清掃、挨拶等々・・職人さんにも徹底してもらいました。

このスタイリッシュに変貌した素敵なお城 で、ご家族皆様お元気で過ごされる事を願っております。
忘れられないお仕事になりました。S様、奥様・・色々とありがとうございました。
今後とも末永きお付き合いの程・・よろしくお願いいたします。

 

~追記~

またお家周りで何かございましたらご連絡を。羽をつけて飛んでいきますので。

HIROTAKA MATSUOKA

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

お子様やワンちゃんが遊べるガーデンテラス リフォーム

ウッドデッキ, ガーデンルーム, テラス, プラスG, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓

, , , ,

LIXILエクステリアコンテスト2021 ガーデン部門 入選賞

LIXILエクステリアコンテスト2021 ガーデン部門 入選賞

リフォーム前の庭。雑草対策に砂利敷きにしていましたが、あまり使っていませんでした。

素敵なテラス リフォームが完成しました。

 

リフォーム前の庭。雑草対策に砂利敷きにしていましたが、あまり使っていませんでした。

10年程前にご購入された大きなお庭付きの一軒家。南東角地の素敵な立地も相まって、お庭の使い方を悩んでおられました。

 

リフォーム前の庭。雑草対策に砂利敷きにしていましたが、あまり使っていませんでした。

雑草が生えにくいように敷かれた砂利と、ご主人様が育てていた植栽のお庭を、お子様やワンちゃんと一緒に楽しく過ごせるお庭へ・・・

さてさて、どんな風に変身したのでしょうか。

 

砂利敷きの庭にテラスを作りました。LIXIL プラスGで囲いを作り、日よけシェードを付けて居心地の良い空間に。

間口の広さを活かし、立体的に表現できるLIXIL プラスGを設置。

 

砂利敷きのお庭は、リビエラ フィオラクオーツ イエローのタイル貼りテラスにリフォームしました。

砂利敷きのお庭はタイル貼り張りテラス(リビエラ フィオラクオーツ イエロー) にしました。植栽スペースに制限を与える事で、まとまりのある花壇となりました。

 

テラスとリビングの軽い目隠しの為、デザイン格子を45度に設置して、斜めからの目線に配慮しました。

リビングの軽い目隠しの為、デザイン格子を45度に設置して斜めからの目線に配慮しました。

 

テラスの上の屋根には、内部日よけを取り付け、日差しと紫外線をコントロールできるようにしました。

天井には内部日除けを取付けて日差しをコントロール。

 

 Only One ジラーレ W ネイビーの散水ボックス。2口立水栓 にする事で、1口はホースを繋ぎ放しにしても手が洗えるようにしました。

散水BOXは2口立水栓(Only One ジラーレW)へ変更。1口はホースを繋ぎ放しにしても手が洗えるようにしました。

 

立水栓の横には、愛犬を繋ぐ事も出来るOnly One ホースハンガー スペード。

立水栓の横には、愛犬を繋ぐ事も出来るOnly One ホースハンガー スペード。

 

タイルテラスには、ご主人様が育てている寄せ植えがきれいに並べられています。

ご主人が設置した寄せ植えもこちらが勉強になるセンスの良さと配置で、素敵なエクステリアに彩を添えてくれています。

 

植木鉢にぶら下がる犬の飾り物

 

テラス屋根のアーチ梁部分に仕込まれたダウンライトと、植栽を照らすポールライトが灯ると、昼とは違う雰囲気になるテラス。

アーチ梁部分に仕込まれたダウンライトと植栽を照らすポールライトで、昼とは違う表情が生まれます。

 

エクステリア 大阪 外構工事

以前は建物から漏れる明りがお庭を照らすイメージでしたが・・・

 

タイルテラスの床仕上げに数々の照明が反射して、とても明るく美しいお庭に変身しました。

タイルテラスに数々の照明が反射して、とても明るく美しいお庭に変身。

 

テラスの天井に施された内部日除けにもライトが反射され、明るい印象の夜のテラス。

天井に施された内部日除けにも反射され、とても明るい印象に変わりました。

 

エクステリア 大阪 外構工事

デザイン格子の足元のタイル張りは、タイル屋さんこだわりのカット加工でスッキリと美しい納まり!

 

エクステリア 大阪 外構工事

こうして とっても素敵なリフォームが完成しました。

自粛期間の中、どうしてもお家で過ごす時間が長くなる中

こんなに素敵なテラスが出来たら嬉しくなりますね。

全体的な印象もとても気に入って下さり

新しく家族に加わったワンちゃんと一緒に楽しく過ごすお庭

ご家族とも更にたくさんの大切な思い出を築いて頂きたいと思います。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【テラス・ウッドデッキの関連施工事例】

大人シンプル リ・ガーデン モダン極

盛り沢山なハイセンスエクステリア

カースペースの上を有効活用するグランフローア

バリのレリーフをあしらったリゾートエクステリア

 

 

こだわりのナチュラルモダンエクステリア ~パースギャラリー~

パースギャラリー, パースギャラリー セミクローズ, 新着情報

, ,

 

 

 

まずは前景から。

白を基調とした素敵な建物。

アクセントに貼られたタイル貼り

上品で高級感のある外観となっています。

 

アプローチの床には天然石である

ユニソンクレモナプレートを貼り

ガレージの床には、スタンプコンクリートを採用。

照明が美しく反射して、温かい雰囲気が伺えます。

 

 

 

 

 

敷地中央の大きな窓のある外壁面に

植栽スペースを設け、シンメトリーになるよう門柱を配置。

建物とは違うシックな色合いでサイズ違いのタイルを選びまとめました。

中央のフェイジョアの両サイドにはポールライトを設置。

夜の演出にもこだわりました。

 

 

プライベートスペースのお庭部分は

外部からの目隠しとなるように少し高めの塀。

窓から室内が見えにくいように植栽を植えました。

白い外壁と植栽のコラボレーションは映えます。

 

 

 

 

 

 

門柱に使用したタイルは、最近人気の200×400サイズ。

LIXIL ストーンタイプコレクション

色ムラと厚み違いの凹凸が美しい表情を魅せてくれます。

 

 

 

門柱裏のシンボルツリーシマトネリコ

アプローチの隙間に多少強引に植えましたが

しっかりと育ち、目隠しの役割とアプローチを演出。

斜めにカットされた玄関ポーチは使い勝手のよい動線を生み

こだわりのアプローチとなりました。

 

 

 

風致地区を活かした芝生のお庭。

中高木を配置した目隠しの植木は

家族の憩いの場となる素敵なお庭になっています。

 

 

 

 

植栽をライトアップすると陰影がはっきりとし

いつまで眺めていても飽きない風景です。

 

こうしてお客様の想いを形にした

こだわりの外構、素敵なエクステリアの完成となりました。

 

環境と街並みに配慮したジャパニーズモダンエクステリア イメージパース

パースギャラリー, パースギャラリー クローズ, 新着情報

, ,

「環境と街並みに配慮したジャパニーズモダンエクステリア」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは前景から。

間口が広く、高低差のある敷地に建つ

独創性高い平屋の建物。

 

 

 

既存の石積が続く、伝統ある住宅地に調和した

一体感のある造りのアングル。

 

 

 

ガレージを造ることで廃棄になるを利用して植栽の足元に配置し

SDGsデザイン性融合させました。

 

 

 

土留となる擁壁を門柱変わりにし、本実型枠を使った杉板模様を施し

モダンに仕上げました。

 

 

 

高低差解消の階段には、天然石を使い

転落防止手すりはシンプルなものを選びました。

 

 

 

階段を昇りきったグランドラインには

YKKap シャローネ門扉SA01型

対となるフェンスは

YKKap ルシアスフェンスH09型

 

 

 

ガレージには、他の素材を活かせる風合いの

ピンコロ石を敷き詰め、ガレージと道路勾配の違和感を

感じさせない仕上げとしています。

 

 

 

門を入り、敷地奥に配置された玄関までの

長いアプローチには、隣地側へ植栽スペースを設け

建物側へは、黄梅白玉石、掃き出し窓へ入る沓脱石を設置しました。

 

 

 

お出かけする時も、ご帰宅された時も

毎日が小京都を感じる、素敵なアプローチです。

 

 

こうして、環境と街並みに配慮した

ジャパニーズモダンエクステリアの完成となりました。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

こだわりのアプローチ エッジの効いたモノトーン エクステリア|大阪の外構工事

オープン外構, ファサード, ライティング, 新着情報

, ,

三井ホーム新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工実例です。

まずは全景から。

インパクトのある、大きな窓と斜めの屋根が特徴的な素敵な建物。

ガレージの幅を広く魅せる効果を利用した

モノトーンのエッジが効いたアプローチがこだわりポイントです。

 

三井ホーム新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工実例です。

 

ガレージ の幅を広く魅せる効果を利用したアプローチ階段。機能門柱はシンプルを極めたスタイリッシュな三和カンパニー オスポール。

機能門柱 は、三和カンパニーのオスポール ブラック。

グリ石と植栽を絡めたロックガーデン

モルタル仕上げの美しいアプローチです。

 

モルタル仕上げの美しいアプローチ階段。手すりは三協アルミ ジーエムライン。

手すりには、三協アルミ ジーエムラインを使いました。

階段を蹴込み仕上げにし、立上り部分は、シコク 美ブロ仕上げで黒にしました。

モルタル仕上げの踏み面とベストマッチしています。

 

立水栓 と ホースリール もブラックですっきりと。

立水栓とホースリールもブラックですっきりと。

 

照明効果で限られた空間も立体的な広がりをみせます。

窓が大きく夜もとても素敵な雰囲気。

スポットライトで照らしたアオダモが、建物に幻想的な影を映しています。

落葉樹 は寂しい印象があるかもしれませんが

枝ぶりが良いものを選ぶとライトアップには最適ですね。

 

 

 

モルタル仕上げのアプローチ階段とエクステリアライト。

オールドスチールカラーのアプローチライト(EXALIVE ジェントル5)

 

設計士をされているお客様が入念に考えた

アプローチデザインが特徴的な素敵なオープン外構の完成です。

建物の中にも随所にこだわりがあり、撮影の時に見せて頂き感動しました。

 

高低差を優位に使い、考え抜かれた建物とエクステリア。

私も学ぶものが多かった、楽しい現場でした。

 

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

 

関連施工事例

シンプル モダンなオープン外構|兵庫の外構工事

 

セミクローズ・ナチュラルシンプル・スタイル|兵庫の外構工事

 

力強く柔らかさもあるナチュラルモダン エクステリア|兵庫の外構工事

優秀作品賞|杉板本実型枠コンクリートが魅せるエクステリア

クローズ外構, ファサード, ライティング, 受賞作品, 施工事例, 車庫・カーポート

, ,

コンクリートの木目が魅せる
ハイデザイン エクステリア

杉板本実型枠コンクリートが魅せる
洗練されたエクステリア

 

急な登り坂の通りに面した建築地。
交通量が多く排気ガス・騒音対策が必要となり、
気密性の高い住まいを求められていました。
住宅にもそのこだわりが反映されていたので、
エクステリアも更に快適な空間とする為、
RC造の高い壁を計画することにしました。

寂しい印象になりがちなコンクリートの壁。
その無機質さをなくす為に杉板の型枠を使い、
板目仕上げにする事で表情が豊かになりました。

 

シャッターガレージの大阪府の新築外構の施工実例です。

 

目隠しの大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

 

カーポートの大阪府の新築外構の施工実例です。

スクリーン高さは2m70cmもありますが、暖かみのある木目調にすることで圧迫感が軽減。

 

カーポートの大阪府の新築外構の施工実例です。

大型車が4台余裕を持って入る大型カーポート

 

大型ガレージカーポートの大阪府の新築外構の施工実例です。

 

おしゃれなカーポートの天井にはダウンライトを18灯埋め込み、まるでショールームのような庫内になりました。

ダウンライトを18灯入れショールームのような仕上がりに。

 

コンクリート打ち放しのエクステリアの夜のライティング

シンプルで高級感のあるライティングです。

 

担当プランナー:斎藤 敦

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【関連施工事例 記事】

■ハイクラス 斬新なデザインのモダン エクステリア

■斬新デザインのモダンエクステリア 夜のライティング

■森の小道を意識したナチュラルエクステリア

■こだわりの詰まった スパニッシュ エクステリア

■盛り沢山なハイセンスエクステリア

 

 

バランス重視の超大作|大阪の外構工事

クローズ外構, ファサード, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 車庫・カーポート

, , ,

三和シャッターのサンゲートR電動式

大阪で人気の高級住宅地の角地で一際目立つホワイトカラーが素敵な邸宅のクローズ外構が完成しました。

 

三和シャッターのサンゲートR電動式

開口5.4mの大型シャッターゲートは、三和シャッター サンゲートRの特注品 ゆとりのあるサイズで入出庫が楽にできます。

 

カーポート屋根 は 三協アルミ UスタイルⅡアゼスト

カーポート屋根は三協アルミ UスタイルⅡアゼスト 。柱高さは3.5mありシャッターゲートより高く設置可能です。

三協アルミ UスタイルⅡアゼストの公式HPはこちら

 

カーポート屋根 は 三協アルミ UスタイルⅡアゼスト

 

カーポート屋根 は 三協アルミ UスタイルⅡアゼスト

屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、明るさを取り入れながら太陽光と紫外線を遮断できる優れものです。ゆとりのある大空間が秘密基地みたい!

 

ZERO社のCポイントⅡ ライト

カーポート柱の側面にはLEDライトを3個設置。小さいアイテムですが、安全面・防犯面の効果は絶大。

 

シンプル&モダンな門構え

既存の門柱を半分ほど解体して造り直した、やさしく上品なグレーのタイル門柱。

 

シンプル&モダンな門構え。

 

階段 シンプル&モダン アプローチ

 

植栽

玄関前の和風坪庭のモミジ紅葉が楽しみです。

 

ZERO社のガラス インゴット  アルミ 角柱

 

タイルテラス

リビングと繋がるタイルテラス家族で過ごせる憩いのスペース 。

 

アウトドアリビング 植栽

 

フェンスで目隠しを

角地2面には目隠しフェンス。絶妙な隙間があり風と光を程よく取り入れられます。

 

化粧砂利の下には 防草シート

裏庭には大型物置と洗濯干し場の屋根を設置。化粧砂利の下は防草シート雑草対策をしています。

中央にある丸い形は何でしょう?

 

バッティングトレーニングスペース  真砂土を固めた舗装材

野球が趣味のご主人様専用の バッティング練習場です!

丸いスペースの正体は バッターボックスに近い素材の真砂土を固めた舗装材で、ホームベースはピンコロ石で造っています。バットスイング練習が存分にできる広さで夜間もできるナイター仕様。

 

立水栓にはビー玉で作った野球ボール

立水栓にはビー玉で作った野球ボール。ご主人様へのサプライズです。(ご主人様は驚かれたとの事。奥様談)作戦成功!

 

ナンテン

こちらは既存の植栽 ナンテン。隣家からの目隠しにもなります。

 

アプローチの飛び石

ガレージから和風坪庭に続く道の飛び石 は、改築前からあるものを再利用 。約40~50年前のものと思われます。再利用されて石達も喜んでいる事でしょう。

 

駐輪場へのスロープ

ガレージから駐輪へ続くスロープ

 

グランドコンクリート アシュラ―スレート柄

道路からシャッターゲートまでは土間が逆勾配になる為、雨水処理のU字構を設置。

角地の曲がり角なので他の車等が踏み入れない様、床は少し目立つグランドコンクリート アシュラ―スレート柄にして道路と敷地の境界を明確にしました。

 

フェンス

青空にホワイトカラーが眩しい位によく合っています。角地の立地条件を最大限利用し、家と外構とのバランスを重視した、モダンで気品のある外構になりました。

 

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載

担当プランナー:松岡 博孝

 

 

プランナーコメント

N様は弊社ホームページからご連絡頂きました。初回ヒアリングの時、何故か分かりませんが不思議な違和感感じました。理由はよくわからないままファーストプランを提出し説明が終った時、奥様が笑い出しました。『ごめんなさい・・Aさん知ってますよね?本当の事言うとAさんのご紹介なんです』え――!驚きました。Aさんは1年程前に工事をさせて頂いたお客様で、奥様同士がお友達らしく・・トントン拍子で話は進みました。

プランのポイントは ①建物とのバランス②モダン&シンプル③合理性・安全性でした。プランも煮つまりかけた頃、私は気になっていた部分にメスを入れました。『カーポートとサイクルポートを別々で考えていましたがまとめませんか?三協のアゼストという商品なら可能です』『私も気になっていましたプラン出してみてください』 提出したら即OKでした。2種類の形が違うバラバラの屋根が一つにまとまりました。さぁ着工です。

しかし・・しかし・・しか~し・・

着工前にひと波乱・・着工後もふた波乱・・さん波乱(?)・・波乱は続きます・・・

続きは『夜バージョンで』・・・

 

バランス重視の超大作 Night time編

 

 

 

シックなブラックと暖かみのある木調が融合した、シンプルモダン エクステリア

オープン外構, 塀・フェンス, 新着情報

, ,

シックなブラックの外壁に木製のアクセントがオシャレな新築一戸建てのオープン外構

シックなブラックの外壁に木製のアクセントがオシャレな新築一戸建てのオープン外構をご紹介いたします。

まずはファサード全景から。アプローチとガレージはモノトーンに仕上げ、機能門柱は木調にしました。

 

 

機能門柱、オンリーワン、ウェルカムピラー、エバー仕様

機能門柱オンリーワンウェルカムピラー エバー仕様

エバー仕様は天然木ではなく、硬質低発泡ウレタン樹脂製で

汚れが付着しにくく、水を吸わなく腐らないなど

ローメンテナンスが特徴です。

色はエバーオークをお選びいただきました。

ポストボーノレボ グロスブラック

照明サラ フロストブラック

ポストと照明は外壁のお色に合わせブラックをお選びいただきました。

ゴールドの番地プレートは御施主様がお手配されたもの。

ブラックとゴールドの組み合わせもシックです。

 

 

門扉、三協アルミ、マイリッシュS2型施工例

門扉三協アルミマイリッシュS2型 シルバー

視線を隠しつつ、抜け感を出すために門扉の支柱と同じ色の角柱を両サイドに入れました。

 

 

アプローチはカラーモルタル仕上のブラック

アプローチカラーモルタル仕上ブラックとし

目地には白玉石を入れました。

お互いの色を引き立たせてくれます。

 

 

土新建材、エコモックフェンス施工例

隣地境界の目隠しとして土新建材 エコモックフェンスを入れました。

機能門柱と同系色のサンディーブラウンをお選びいただきました。

また隣地境界の既存ブロックも同系色の塗装仕上としています。

 

 

シンボルツリーのソヨゴ

シンボルツリーはソヨゴ。

 

 

可愛い下草たち

玄関を開けると正面には可愛い下草たち。

毎日のお出かけが楽しくなり、お帰りの際も彩りの植栽が出迎えてくれます。

 

 

シックなブラックの外壁に木製のアクセントがオシャレな新築一戸建てのオープン外構

 

昨年の9月にI様ご家族がご来社いただきました。

お打合せをしながらI様ご家族のセンスを存分に魅せた

シックなブラックと暖かみのある木調が融合したシンプルモダンエクステリアの完成です!

 

I様ご家族の毎日が楽しく過ごせるように願っております。

これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

WHITE & BLACK(面と線の交錯)|大阪の新築外構

クローズ外構, ファサード, 受賞作品, 新着情報, 車庫・カーポート

, , , ,

ヨーロッパの雰囲気漂う建築

住宅地に佇むヨーロッパの雰囲気漂う、気品のある邸宅が完成しました。

 

 

ロートアイアン装飾門扉の施工例

正面の門扉は別注の個性的なロートアイアン装飾門扉。

 

ロートアイアン装飾門扉の施工例

 

 

ロートアイアン装飾門扉の施工例

 

スリットフェンス、『テフ テフ』と『アイアンバラスター』の施工例

R形状の壁にはスリットフェンスを入れて通風と採光を確保しています。

 

三協アルミ スカイリードの施工例

カーポートは三協アルミ スカイリード。カーポート屋根は奥に勾配が上がって行くので部屋や庭からの視線の邪魔になりません。

 

三協アルミ スカイリードの施工例

 

スリットフェンス、『テフ テフ』と『アイアンバラスター』の施工例

 

ヨーロッパの雰囲気漂う建築、ライトアップ

日中とは違った美しさを見せてくれる夜のライティング

 

ロートアイアン装飾門扉の施工例、ライトアップ

 

 

 

 

担当プランナー:幸地 良浩

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

リ・ガーデン『遊☆Ⅲ』

クローズ外構, テラス, リフォーム, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 植栽

, , ,

阪神間の大型分譲地で 素敵なガーデンリノベーション 工事が完成しました。
まずは全景をご覧ください。

 

 

使用頻度が少なかった お庭をモダンにかっこ良くリノベーション しました。

ガレージ部分との仕切りに LIXILプログコートフェンスF3型シャイングレー色 H1600mm を取付ました。

 

このフェンス細いスリット部分が特徴シャープな透け感

素敵でお洒落なフェンス です。モダンスタイルフェンス代表格ですね。

角度が付けば目隠し効果もあります。かっこいいです。

フェンススリットからちょっと顔を出している葉っぱがかわいいです。

 

フェンスの奥には LIXIL タイルデッキ を取付ました。

60cm角のアイボリータイル がお家との バランスも良く高級感があります。

このタイルは厚みが20mmあり、大人が乗っても十分な強度が大きな魅力です。また、 メンテナンスフリー な所もいいですね。

 

忘れてはいけない点検口です。

デッキ下の 設備配管のメンテナンス 時に必要になります。

デッキの下は、オリジナル防草シート を敷き詰め、砕石を敷きました。これで雑草対策クリアです。

 

 

 

この広さ・・この解放感・・

お子様の遊び場、バーベキューパーティー等使い方は 自由自在です。

リビングルームと繋がるアウトドアリビング・・憧れる空間ですね。

 

デッキ側面は3面とも 幕板多段仕様 にして、猫ちゃん等の小動物が入れない様にしました。

ボックス型になって一層カッコよくなりお庭へ降りやすくする為、階段も造りました。

白色系の 綺麗な砂利 を敷き詰めてホワイトエナジーでパワーアップです。

 

設置高さもお家の床高さに極力合わせました。

バリアフリー仕様 でストレスなくアウトドアが楽しめます。

 

 

プログコートフェンスタイルデッキ の間には、シマトネリコオリーブを植えました。
低木は マホニアコンフーサコルジリネレッドスターコデマリ 等で華やかさを演出。隣地との境界部には レッドロビンで生垣 を造りました。
詰め過ぎず、少なすぎず適度に目隠し効果がある配置です。

 

工事前のお庭にあった ヤマボウシ もちゃんと移植しました。来春には 綺麗な花 を咲かせてくれるでしょう・・

 

メインツリーシマトネリコ越しの陽光がいい感じ です。◎◎◎

 

こちらはお嬢様(?)が書かれた女の子です。

可愛かったので思わずカメラを向けてしまいました。

この分譲地は大型でお子様達も同年代が多く、お友達もいっぱいおられ、

子育てにはとてもいい環境です。

あちらこちらにこの様な絵画(?)が存在しています。

昔は良く見た道路絵ですが・・最近ではあまり見かけなくなりました。

何故かなつかしさを感じてしまうのは私だけでしょうか??

 

3物件続いた『リ・ガーデン☆遊☆』シリーズ・・『Ⅲ』の堂々完成です。

 

担当プランナー:松岡 博孝

プランナー松岡【プランナーコメント】

J様は弊社のチラシを見てご連絡頂きました。2件程ガーデンリノベーションをさせて頂いた大型分譲地のお客様でした。仕様頻度が少なかったお庭をカッコよくするプランもほぼ決まっておられました。図面を提出し、少しの変更でご注文頂きました。お子様もまだ小さくてとてもかわいいお子様達です。折角ある広いお庭を活用したいとの事でした。今回工事したタイルデッキとプログコートフェンスベストチョイスだったと思います。これからお子様が成長していくあらゆるシーンで活躍するタイルデッキ、フェンスになる事を願っております。

ご家族皆様で 楽しく元気に遊んで、幸せな生活 をおくられる事を願っております。

これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。

有難うございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

【関連施工事例 記事】

■お子様やワンちゃんが遊べる 素敵なガーデンテラスのリフォーム

■古いデッキを家族が憩うガーデンルームにリフォーム!

■広々アウトドアリビング!大人シンプル リ・ガーデン

■盛り沢山なハイセンスエクステリア

 

 

 

ナチュラルモダン エクステリアのイメージパース

パース, パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報

, ,

ナチュラルモダン エクステリア のイメージパースをご紹介させていただきます。

 

まずは全景から。

間口の広い ゆったりとした敷地に建つ 特徴的な建物。

空も撮影に合わせて きれいな色です。

 

 

門廻りアプローチ には、モノトーン カラー をチョイス。

門柱 の タイル は、LIXIL ストーンタイプコレクション

アプローチ は、EXALIVE オリジナルタイル  ノルディックストーン アッシュ

 

 

建物の手前に、LIXIL デザイナーズパーツ で 軽い目隠し。

 

 

玄関扉 の デザイン に合わせて、縦格子 を 協調。

奥の横スリットの窓に合わせて、お庭への 門扉 は

YKK シンプレオ門扉1型 を 選びました。

 

 

 

道路側 の フェンス は、YKK シャローネフェンスSS02型 を使い

全体のバランスをと整えました。

 

 

 

ワンちゃんが走れ回れる 芝生のお庭 は

お客様 が お休みの日に 素敵に仕上げて頂きました。

 

 

 

少し珍しい アジサイ を植えたいなと思い

ハイドランジア の ディープパープル

 

対で、こちらには、シルクサファイア を 植えました。

 

 

シンボルツリー には、モミジ、フェイジョア、ジンチョウゲ を植え

素敵な ナチュラルモダン エクステリア の完成となりました。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

プライバシーを考慮したスマートリノベーション|大阪の外構工事

リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報

, , ,

目隠しフェンスと人工芝 大阪府の施工事例

大阪北摂地域でプライバシーを考慮したリノベーションが完成しました。

リビングの前がお隣さんの玄関の為、目線が合う事もしばしば… お互いに気を遣いながらの日常生活でした。何か良い方法はないかと考えて、自分の敷地内に新たに高さ1.8mの高尺フェンス(LIXIL AB多段柱フェンス)を設置しました。

 

目隠しフェンス

 

高尺の目隠しフェンスと人工芝の施工例

上段は完全目隠しタイプで、下段は光と風を通すスリットタイプ。

 

目隠しフェンスと人工芝の施工事例

敷地の3面を連続したフェンスで目隠しをしました。高さ1.8mの扉も取付け、セキュリティ面にも考慮しました。

 

目隠しフェンスと屋根、人工芝

リビング前には テラス屋根・前面パネル付き(フーゴFテラス)&人工芝(ZEROターフ)。メンテナンスもほとんど不要で、明るくお手入れの楽なお庭になりました。

 

奥様ご趣味のガーデニング。ガーデンアーチを付け、春になれば すてきなお花の目隠しになるでしょう。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

F様はあるメーカー様の弊社担当者のご紹介のお客様です。商品自体はショールームに行かれ、ほぼ決定しておられました。プランニングのポイントは隣地との目隠し、一部屋根が欲しい、ガーデニング、メンテナンスフリーのお庭etc…近隣様への配慮ある工事計画でした。

工事で特に気を遣ったのは、各隣地様への配慮でした。着工挨拶、日々の挨拶、作業時間、音、埃、車両関係等…私共は工事期間だけですが、お施主様はこれから長い間その場所に居住されます。後々、生活しにくくなる様な事があっては絶対いけません。工事自体はもちろんの事、近隣様への対応に関しても100点で当たり前という事です。着工してからは大きな問題もなく計画通りに終わりました。

このすてきなエクステリアで幸せな生活を送られる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
工事期間中の日々のお気遣い・・色々とありがとうございました。

 

HIROTA   MATSUOKA

 

三協アルミ プランニングコンテスト 入選

受賞作品, 新着情報

, ,

三協アルミ様主催の女性プランナー対象エクステリアプランニングコンテストにて入選を頂きました。

今回のコンテストは「アウトドアリビング」がテーマとなっており、

現在の社会背景から家やお庭でくつろぐ時間が増えた事への需要を感じます。

アウトドアリビングのイメージ図

私は今回、デッキの角をカット・曲線のアプローチ・R型のベンチや花壇の設置…と、

全体的に丸や曲線をメインに使用し、柔らかい印象を与えられる庭空間を目指しました。

また、今回のコンテストでは「照明演出された夜のエクステリア」もテーマの1つとなっており、

パースの写真としてにはなりますが、スポットライトがデッキの上を照らす際にダイニングテーブルの角が丸く映るようにこだわりました。

アウトドアリビングのイメージ図、ライトアップ

光から生まれる影の印象からでも少しでも柔らかい印象を与えられたら、と考えたのですが

照明の調整は微々たるものでも大きく変化するのでとても難しかったです。

 

まだCADの操作に慣れていない中曲線や照明を使いこなすのは難しく、

今見返すと粗が目立つものとはなりますが技術向上の為にはとても貴重な経験となりました。

今後も機会があればこう言ったものに積極的に参加してみたいと思います。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

理想の外構やお庭が見つかる!アイデア満載のエクステリア実例施工写真集 全国から50選「EXALIVE vol.10」が発売中!

OTHERS, エクアライブ, ホットアイテム, 新着情報

, ,

数々の受賞作品を生んだ、全国の有名エクステリアデザイナーの 施工実例写真集「EXALIVE」vol.10 が発売されました!

「こんなお庭がほしい!」を実現させた、2022年度 全国約50の実例写真集です。

記念すべき創刊10周年目ですが、なんと今号では弊社の施工写真が表紙に選ばれているんです ! ?

これは、全国のEXALIVE加盟店56社によるコンテスト【BEST OF EXALIVE2021】において、大賞であるダイアモンド賞を受賞させていただいたからなんです! ありがとうございます???

 

弊社からは 表紙の物件を含め 4件が掲載されています。

 

こだわりのナチュラルモダン エクステリア|兵庫の外構工事

 

環境と街並みに配慮したモダン エクステリア|大阪の外構工事

 

ディスティニー・エクステリア|兵庫の外構工事

 

EXALIVE Vol.10
定価 1,540円(税込)/ 2022年10月17日発売

全国書店や電子書籍でも販売しておりますので、理想のエクステリアを検討中の方はぜひ参考にご覧ください。

 

ネット販売は下記より

amazon

楽天ブックス

ブティック社

 

電子書籍は下記より

amazon kindle

BookLive

Google Play

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

受け継がれるエクステリア ~ inherit exterior renovation 

クローズ外構, リフォーム, 塀・フェンス, 車庫・カーポート,

, , ,

阪神間のある閑静な住宅地で、エクステリア総合リノベーションが完成しました。この地に100年から居住されておられる由緒ある邸宅です。

 

Before

古民家リフォーム 蔵 大阪

休暇にはご家族や御親族が集まられます。車の台数も多くなるのでガレージを広げるため、手前の平屋を解体してガレージにする計画です。奥に見える蔵は築100年の歴史的建造物です。

 

After

エクステリア 外構工事 大阪  古民家のリフォーム

5~6台は駐車できる広いガレージになりました。

 

エクステリア 外構工事 大阪 リフォーム

 

エクステリア 外構工事 大阪 目隠し

日本家屋ともなじむナチュラルカラーの化粧ブロック+アルミフェンス

 

門扉 勝手口 リフォーム 大阪

自転車やバイクが楽に出入りできる様にスライドオープン扉を設置

 

宅配ボックス はパナソニック社の コンボミドルタイプ

裏口用に新たに門柱と伸縮門扉も設置しました。

 

勝手口 エクステリア 大阪

外からの目隠しにもなる高さ1.6mのアルミ門扉

 

庭に屋根 エクステリア 大阪 古民家リフォーム

 

庭に屋根 エクステリア 大阪 古民家リフォーム

 

エクステリア 外構工事 大阪 リフォーム

駐輪場の屋根は3枚設置しています。リフォーム工事なので既存建物に高さを合わせないといけません。大きさ、高さ等バラバラになりましたが、職人さんの技量で極力雨が入り込まないようにラップさせて納めました。屋根材はもちろん熱線ポリカーボネート材で、明るさを維持しながら太陽熱や紫外線をほぼ99%カットします。

 

立水栓 エクステリア 大阪

 

蔵 古民家リフォーム 大阪

建物解体直後の蔵の側面。ブルーシートの部分は全て土壁です。梅雨時期でこれ以上解体したら崩れそうだったので、急遽計画を変更しました。

 

蔵 古民家リフォーム 大阪

土壁がむき出しで雨が降ったら崩れそうでした。太い角材を縦横に入れ補強下地を造り、合板を全面に貼りつけました。とりあえずこれで雨が降っても大丈夫です。

 

蔵 古民家リフォーム 大阪

合板下地の上に鉄製波板葺小波を貼りました。既存の鉄板波板と色目が合わず、色合わせで現場で塗料を調合し再塗装しました。足元はコンクリートで固め、ぼろぼろになっていた屋根部分も張り替えて見違えるほどきれいになりました。

 

側溝 リフォーム 大阪 外構工事

側溝の幅が広く、高さもまちまちで既製のグレーチングでは合いません。チェッカープレート縞鋼板を現場で熔接加工して納めました。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

U様は弊社ホームページからご連絡頂きました。ちなみにご長男様でした。お施主様のお父様のご意見もお聞きし、初回プランから大きな変更点もなくご契約となりました。工事時期が梅雨になり、計画通りに出来なく焦りました。一番苦労したのはガレージの掘削時、ショベルカーが自重で埋まってしまう事でした。よく見たらガレージの土は蔵の土壁でした。ユンボ、ダンプは車両自体が重い為、柔らかい土壁では耐え切れず乗せただけで沈んでしまいました。急遽25~30m3程の土(ダンプ車15台分)を搬出し、新しい土を持ってきてセメントを混ぜて改良しました。梅雨と時間との闘いでした。また、蔵の側面は当初ラスカットボードにモルタル仕上げの計画でしたが、解体した状態で判断して工事内容を変更しました。エクステリアの職人さんでは普段あまり扱わない木材で下地を組み合板を貼りました。いわゆる大工仕事です。予定外の板金工事など計画通りではありませんでしたが、無事完成して良かったです。

歴史ある建物をリフォームする難しさや緊張感、スピードの大切さ等が重要なポイントだったと改めて実感しました。完成後、ご長男様よりお電話をいただき、『梅雨時期でやりにくかったけど希望通りになりました。ありがとうございました』とありがたいお言葉を頂きました。頑張って良かったです。

歴史ある建造物を残していく大切さも学ばさせていただきました。
U様、これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

素敵なフェンスファサード with ワンちゃん

セミクローズ, ファサード, 塀・フェンス, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート,

, , ,

フェンス、ファサード が 素敵でかっこいい
外構エクステリア

大阪北摂地区の住宅地で、素敵なフェンスファサードのエクステリアが完成しました。
角地であり地盤が道路より高い敷地です。
ワンちゃんを敷地内で放し飼いするので、通行者に迷惑にならない様にフェンスをご希望されました。

 

エコモックフェンス 施工例

ワンちゃんにも優しい素材で、良く目立つロングスパンのフェンスという事これしかない!と自信をもってエコモックフェンスを提案させて頂きました。このフェンスは樹脂製で耐久性が高く、低コスト板の色の組み合わせ、幅、隙間幅が自由にカスタマイズできる珍しいフェンスです。

 

エコモックフェンス 施工例

 

土を止めている既存のコンクリート擁壁も高圧洗浄をして、
フェンス材でラインを2段付けました。

土留めコンクリート擁壁は高圧洗浄できれいにして、フェンス材でラインのアクセントを。

 

YKK 門柱 ルシアス WE-01 施工例

スリムな機能門柱は YKKルシアス

 

YKK ルシアス門扉 W03型

 

YKK ルシアス門扉 W03型

 

三協アルミ S T テラス F型 特注品 施工例

特注品で三角形に納めたサイクルポート屋根

 

 

家の周りはワンちゃんが走れるように真砂土敷きにしました。シマトネリコとレモンユーカリを植えて緑豊かに。日当たりのよい南向きなので成長も早いでしょう。

 

ラストは季節外れのてんとう虫が一匹。撮影中に発見!何故か穏やかな気持ちになりました。

 

 

プランナーコメント

Y様は弊社ホームページからご依頼頂きました。基本的にはファーストプランが原型で気に入って頂きました。

ワンちゃんがストレスなく自由に動きまわれて、吠えたりして外部に迷惑がかからない外構。そしてかっこいいデザインのフェンスをご希望されました。バランスよくまとめる事ができたと思います。

苦労したのはサイクルポート屋根とアプローチでした。形が三角形で階段廻りの納まりです。ワンちゃんがお家の周りを回遊できる通路を確保する為、難しい工事でした。図面は実寸の100分の1のスケールで、図面の1mmは現場では10cmになります。職人さんと実測を何回もやり、なんとか完成しました。ワンちゃんも元気に回遊してくれています。

この素敵に仕上がったエクステリアで、ご家族皆様+ワンちゃんで楽しく元気に、幸せな生活をおくられる事を切に願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
Y様、奥様、ワンちゃん・・ありがとうございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA

庭を土間コンクリートに変更|大阪の外構リフォーム

リフォーム, 新着情報

, ,

中古住宅を購入されたお客様からのリフォームのご依頼です。
主庭に植栽と庭石があり、雑草や落ち葉などの掃除に手間がかかり虫も湧くのでコンクリート土間に変更をご希望されました。また、自転車をとめるスペースもご希望されました。

 

Before

 

 

 

 

 

After

 

 

 

虫が寄ってくる植栽と庭石を撤去してスペースを広げました。カースペースもより広く使えるように駐輪場を庭に移し、滑らないよう土間刷毛引きで仕上げました。虫よけや落ち葉掃除や雑草などの手間もかからず、自転車も安心して停められるようになりました。
限られた場所を最大限に活用でき、物置やお子様の遊び道具も置くこともできてスッキリ広くなりました。

 

 

担当プランナー:岡本考司

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

本物の木のようなナチュラルな樹脂製エコモックフェンス

OTHERS, 塀・フェンス

, ,

目隠しのためや隣地との境界に付けるフェンス。家やお庭の雰囲気に合わせて ナチュラルな 木調素材 のものを希望されることは多くありますが、本物の木材は強度や劣化の面で問題があるため、本物の木のように見える木調樹脂素材 のものが人気です。

こちらでは 木調樹脂素材フェンス の中でも人気の高い、【エコモック フェンス】をご紹介します。

 

●エコモックフェンス オリジナル

エコモックフェンス

エコモックフェンスのカラーバリエーション

 

 

●エコモックフェンス モクメ

エコモックフェンス モクメ

エコモックフェンスのカラーバリエーション

特長

1.  カラーとサイズ 組み合わせ自由

6つのカラーと2種類の幅、2種類の柱、隙間間隔 を自由に組み合わせて設定できます。

2.木質感

樹脂に木粉をブレンドし、削り加工を施すことで天然木の様な風合いを表現しています。

3.低コスト

パーツをシンプルに絞る事で、他の木調フェンスにはないコスパを実現。

4.強度

エコモックは木材とプラスチック廃材を複合リサイクルした、環境配慮型新素材 で、【腐りにくい】【色褪せしにくい】【割れ・ささくれ・反りがおきない】という特長があります。

 

 

エコモックフェンスの弊社施工例

色・幅・柱材・隙間のサイズ を自由に設定 することが出来ます。

 

Before・老朽化した木製フェンス

老朽化して崩れそうな 木製のフェンス

 

After・天然木のような見た目で、劣化しにくいエコモックフェンスに取替え

天然木のような見た目で、劣化しにくい樹脂素材の エコモックフェンス
シックグレー

 

エコモックフェンスの施工例 カラーはブラウン
ブラウン・145幅

 

境界フェンスにエコモックフェンス クレージュ × シックグレークレージュ × シックグレー・145幅

 

目隠しフェンスに おしゃれなエコモックフェンス 
ブラウン・145幅 × 60幅

 

ウッドデッキの囲いに木調樹脂素材のエコモックフェンスサンディーブラウン・145幅 × 60幅 ウッドデッキの囲いとして

 

サンディーブラウン・145幅 × 60幅 × 扉取手

 

エントランスの隙間の目隠しフェンスにエコモックフェンス
ブラウン・145幅 × 60幅 隙間の目隠しとして

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

職人さんの小技が効いたオープン外構|関西の外構工事

オープン外構, ファサード, 施工事例

, , ,

 

エクステリア 大阪 外構工事

閑静な住宅街にある、オープン外構が完成しました。門柱とガレージ土間を一工夫しており、トータルバランスの取れたエクステリア になりました。

 

エクステリア 大阪 外構工事

玄関を開けたら道路から室内が見えてしまうため、門柱と植栽でブラインドを造り、丸見えにならない様にしました。

 

エクステリア 大阪 外構工事

爽やかなイメージで近隣の街並みに雰囲気良く溶け込んでいます。

 

エクステリア 大阪 外構工事

アプローチ土間は職人さんのかっこよく良いものを造りたいという気持ちが伝わる仕上がりになりました。

乱形石貼りの目地は普通、灰色か濃灰を使いますが、石に合わせて茶系に着色した目地にしています。ちょっとしたひと手間でイメージも変わり、オリジナリティが生まれます。

 

エクステリア 大阪 外構工事

 

エクステリア 大阪 外構工事

隅切り部に電柱があり、車の出し入れはバックでしなければなりません。バック駐車時のガイドラインとして、黒ピンコロ石でRラインを入れました。これで駐車も大丈夫です。

 

エクステリア 大阪 外構工事

玄関ポーチの段差もタイル職人さんの気合が伺えるデザイン。門柱の裏に 水が溜まるので小溝を造っています。普通はモルタルを塗って終わりですが、3cm幅の小溝にちゃんとタイルまで貼っています。

 

駐輪スペース エクステリア 大阪 外構工事

自転車置き場には、スカンコフオリジナル自転車盗難防止用のフックを埋め込みました。車輪とフックを鍵で固定できる様にしています。

 

門柱

 

エクステリア 大阪 外構工事

 

エクステリア 大阪 外構工事 エコモックフェンス

境界の目隠しフェンス(エコモックフェンス)。さりげない部分が隣接したお宅への配慮になっています。

 

 

弊社担当プランナー:松岡 博孝

プランナーコメント

R様は弊社ホームページからご連絡頂きました。新築ですが外構は未手配で、もう入居されておられました。
『何社も連絡したんですが・・どこも手が一杯みたいで・・なんとか無理ですか?』弊社も一杯一杯ですがとりあえず現場を確認しに行くと、仮設インターホン、ポストもついてなく、ガレージも土のままで車も止めれない状態でした。これは可哀相だ。。。弊社で本工事をやるやらないは別にしてガレージに砕石を敷く工事と仮設インターホン、ポストは至急段取りしました。ひとまず生活に必要な最低の分はこれでOKです。

その後は奥様がメインでプラン打ち合わせをして本工事になりました。お子様もまだ小さく、奥様もお仕事をしつつの工事でしたが、全員のこだわりやいい物を造りたいという気持ちで完成しました。

完成後、『フジ・エクステリアさんを選んで良かった・・』と言われた時は無理して段取りして良かったと思いました。R様、これからの新居で幸せにお過ごしください。ありがとうございました!

HIROTAKA  MATSUOKA

 

LIXILエクステリアコンテスト ファサード部門入選賞

クローズ外構, ファサード, 受賞作品, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート

, , ,

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

前方の柱を敷地の間口めいっぱいに広げ、後方の柱はアプローチの邪魔にならないようにガレージ寸法に合わせた変形延長梁仕様今回の施工の1つ目のこだわりポイントです!

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

カーポートはLIXIL フーゴFワイド&LIXIL ワイドオーバードア、門扉は LIXIL ラフィーネ。

 

道路側から見ると迫力のあるエクステリアですが、玄関側からみるとスッキリしたアプローチ。住む方の生活を考えたデザインです。

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイド

屋根材は明るく汚れの目立ちにくいすりガラス調クリアマット。こうしてカーポートの下に入っても、暗さや閉塞感は感じません。

 

アプローチの上にかかる梁の入隅にはバラのオブジェ(Only One ブルーローズ)。細部にもこだわり単なる雨避けのカーポートではない演出を。今回の施工の2つ目のこだわりポイントです!

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

そして3つ目のこだわりは、前方の梁下に仕込んだダウンライトお客様の大切なお車を守り、雨の時の乗り降りの苦痛を解消し、尚且つ一番大切なエクステリアの完成度を上げる効果があります。

 

 

やさしい雰囲気の門まわり

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

ショールームのような美しいガレージ

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

素敵な外構に仕上げるために、夜の演出はとても大切です。

昼と夜の変化を楽しむ 地域の防犯意識を高める ③ 家に帰るのが毎日楽しみになる!

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【関連施工事例】

 

こだわりの詰まったスパニッシュ エクステリア|兵庫の外構工事

シンプルモダン クローズ・エクステリア with Only YKKap

fine quality exterior 『上質なエクステリア』

赤いオーニングテントがキュートなスパニッシュ エクステリア

fusion exterior~和と洋を融合させたエクステリア

fine quality exterior 上質なエクステリア

クローズ外構, ファサード, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 新着情報, 立水栓, 車庫・カーポート,

, , ,

YKK AP エクステリア スタイル大賞|ファサード部門受賞


 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

阪神間の住宅地の白い外壁が素敵な邸宅の新築外構です。
玄関ドアの木目に合わせて エクステリアも木目調でコーディネートしました。

 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

ガレージはカーポート&アップゲート。電動式開閉で、スムーズな静音仕様です

 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

 

エクステリア 外構工事 大阪

 

エクステリア 外構工事 大阪

適度なスリットがあり閉塞感のないキャラメルチーク色の門扉(YKKap ルシアス)。

 

エクステリア 外構工事 大阪

 

外部電気系統 ジョイントボックス

中央のベージュの箱はジョイントボックスで、外部の電気関係の配線が地中から集まっています。外部電気系統の心臓部です。上部は明暗センサー、左はトランス電源ユニット、右はあまり見かけない商品でガレージアップゲートの漏電ブレーカー。『備えあれば憂いなし』です。

 

エクステリア 外構工事 大阪 立水栓

ワンちゃん(ゴールデンレトリバー)のお風呂です。ピンコロ石で囲い、肉球を傷めない様に人工芝を敷きました。お湯の出る混合立水栓にし、一年中快適に使えます。

 

犬走り 外構工事 大阪 境界フェンス

建物の両サイドは長い犬走りコンクリートです。距離があるので伸縮目地材を設置。目皿を入れ排水もコントロールしています。

 

勝手口 エクステリア 外構工事 大阪

お隣様との境界沿いにはアルミ門扉(YKKap シンプレオ1型)を設置。

 

鉢植えのシマトネリコ エクステリア 外構工事

弊社でプレゼントさせて頂いた鉢植えのシマトネリコ。剪定しながら樹形をコントロールすると大きくなりすぎず育てることができます。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

デザインカーポートのあるナチュラル エクステリア|兵庫の外構工事

オープン外構, ライティング, 受賞作品, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート

, , ,

ガレージの拡張と門柱のやり替えの工事です。とても明るくあたたかい雰囲気のアプローチに生まれ変わりました。ガラス製品を使用すると昼と夜の雰囲気がガラリと変わり、違う表情を見せてくれる事も魅力です。

 

新築一戸建ての外構施工事例です。表札、ポスト、照明が一体化した機能門柱とカーポート。カーポートは 四国化成 マイポートセブン。

門柱は EXALIVE アーキスルー 機能門柱とHEIZO、アクセントに緑の欄間を組み合わせています。

 

新築一戸建ての外構施工事例です。表札、ポスト、照明が一体化した機能門柱とカーポート。カーポートは 四国化成 マイポートセブン。

 

門柱は表札、ポスト、照明が一体化したオリジナル機能門柱です。

 

カーポート、四国化成 マイポート7の施工事例。後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。

カーポートは四国化成 マイポート7。後方支持タイプのカーポートで車の乗り降りに影響が出やすい柱がなくスッキリとしたデザイン。

 

カーポート、四国化成 マイポート7の施工事例。後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。

マイポート7の名に相応しく柱がセブンの形に。デザイン 、使い勝手にも配慮した珍しいカーポートです。

 

カーポート、四国化成 マイポート7の施工事例。後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。

 

新築外構の夜のライティングです。暖色系の照明が要所要所を照らし、安全、防犯、美観の役割を果たしています。

屋根は前面が上がっているタイプなので、照明が映り込み明るいガレージの印象になります。

 

新築外構の夜のライティングです。暖色系の照明が要所要所を照らし、安全、防犯、美観の役割を果たしています。

 

新築外構の夜のライティングです。暖色系の照明が要所要所を照らし、安全、防犯、美観の役割を果たしています。

 

オープン外構 門柱の夜のライティングです。ガラスライト付き表札と、ガラスポールライトが玄関廻りをしっかり照らしています。

シンボルツリーのアオダモを照らすガラスのポールライト EXALIVE 一条の光。

 

大阪 外構工事 カーポート エクステリア マイポートセブン

表札部分には インゴット ガラスが埋め込まれ、素敵なアクセントになっています。

 

オープン外構の玄関廻りの照明の施工事例

 

 

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.9』掲載

担当プランナー:斎藤 敦

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【関連施工事例】

盛り沢山なハイセンスエクステリア|兵庫の外構工事

LIXILエクステリアコンテスト2019 ファサード部門入選賞

 

 

可愛い洋風オープンスタイル エクステリア

オープン外構, 新着情報

, ,

エクステリア 大阪 外構工事

 

エクステリア 大阪 外構工事

 

エクステリア 大阪 外構工事

アンティークな門灯はオーデリック/OG041 733LC。

 

エクステリア 大阪 外構工事

 

担当プランナー:幸地 良浩

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

アディショナル ♬ エクステリア『Ⅱ』バイクガレージ

テラス, リフォーム, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート

, , ,

4~5年前に工事をさせて頂いたK様から過去2度の追加工事を頂きました。今回は3期工事になります。

第1期の工事内容は ガーデンルーム・テラス工事 でした。

 

三協アルミのガーデンテラス、スマーレ

 

 

三協アルミスマーレ、サイドオープン土間仕様腰壁タイプ です。

大手ハウスメーカー様の家の為、家側に直付けが出来ず 鳥居仕様 で対応しました。

新たにロング階段、タイルテラスも造りました。

 

★ 第2期追加工事 カーポート屋根アプローチの石貼り工事 です。

三協アルミ の カーポート セルフィ

 

ガレージの芝生に草が生えるので、石貼りにリフォーム

同じく 三協アルミカーポートセルフィ です。(当時は新商品でした)

道路側50cmが芝生で管理も大変なのでピンコロ石を敷き詰めました。スッキリしたグレー系の石敷きが高級感があります。

 

★ 今回は第3期目の追加工事で、バイクガレージの設置 です。

ハーレーダビッドソンを車庫には、イナバ の バイクガレージ FXN1326S

 

ハーレーダビッドソンを車庫には、イナバ の バイクガレージ FXN1326S

ご主人様の愛車バイクハーレーダビッドソン)の車庫に、イナババイクガレージ FXN 1326S を設置しました。

シャッターはアーバンGM色側面に窓、棚、100の防水コンセントも設置しました。

 

ハーレーダビッドソンを車庫には、イナバ の バイクガレージ FXN1326S

 

 

スペース的にギリギリだったので、既存の機能門柱を少し前に移動させて、

ポストを前入れ後出しから前入れ前出しに交換しました。これで郵便物もOKです。

床は新たに土間コンクリートを打設し、完成しました。

 

担当プランナー:松岡 博孝

プランナー松岡【プランナーコメント】

K様は5~6年前弊社ホームページをご覧頂きご依頼頂きました。

1期工事はガーデンテラス工事。2期工事はカーポート屋根、石工事

今回が3度目の追加工事になります。

《アディショナル・エクステリア》です。

K様は大きな会社の社長様です。ご自宅以外でも、色々とエクステリア工事をご紹介頂き、過去に別案件を3,4回仕事(工事)をさせて頂きました。

今回、東京から戻ってこられるとの事で、バイクガレージを造りたいとご注文頂きました。

必要ある度に思い出してわざわざご連絡を頂き、ご注文を頂ける事は営業冥利に尽きます。

『誠にありがたい話です。感謝感謝です。』

営業マンにとってアディショナル・エクステリア(追加エクステリア工事の意味 造語です)を頂ける事は信用、信頼頂けていると思ってます。この築き上げた信用信頼を崩さぬように今後も良きお付き合いをさせて頂きたいと思っております。

エクステリアに関連する事でお困り、ご相談の時はご連絡をお待ち致しております。  

これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします

K様、奥様、T君、Yちゃん・・有難うございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

 

 

新しい投稿ページへ 古い投稿ページへ