家づくりアイデア記事の一覧です
WHITE & BLACK(面と線の交錯)|大阪府の新築外構
フジエクステリア, 三井ホーム, 外構 大阪, 家づくりアイデア, 後悔しない家づくり
住宅地に佇むヨーロッパの雰囲気漂う建築!
外構もその色合いを基調とすると、統一感が出て 広がりが感じられます。
気品のある素敵な邸宅の完成です。
正面の門扉は別注の個性的なロートアイアン装飾門扉。
R形状のアイアンを備えた壁に誘なわれ、ロートアイアン装飾門扉の入り口へ。
R形状の壁には風と光のスリットフェンス、『テフ テフ』と『アイアンバラスター』。
カーポートは三協アルミ スカイリード。奥に勾配が上がって行くので部屋(庭)からの視線の邪魔になりません。
夜のライトアップも美しく 上品で最上級な邸宅!
シンメトリーの上品で明るく美しいファサード!壁に影も写し込みます。
明るいアプローチとガレージ、お庭は美しさも感じられます。
担当プランナー:幸地 良浩
ご相談はお気軽にご連絡ください!
シンプルモダンなオープン外構のイメージパース
フジエクステリア, 三井ホーム 外構, 家づくりアイデア, 新築外構
今回は「シンプルモダンなオープン外構」
こちらの物件のパースギャラリーです。
※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。
まずは全景から。
間口が広くゆったりとした敷地に建つ、三角屋根が特徴的な建物。
アプローチには黒グレー系の洗い出し仕上。
ガレージは土間コンクリート刷毛引き仕上。
隣地から少し目線を隠した、玄関ポーチの袖壁がアクセントとなっています。
機能門柱は三協アルミのフレムスLight。
宅配ボックス付きでとても便利です。
機能門柱とガレージの間には植栽を入れ
玄関からの出入りを気にせずできるよう
目隠しを兼ねた常緑樹のシンボルツリーを植えました。
ポールライトはLIXILのマリンライト。
シンボルツリーのソヨゴが生き生きとした緑で凛々しく植わっています。
砂利目地には那智黒石を使い、植栽の周りはゴロタ石を並べました。
シンプルですが、こだわりの詰まった
おしゃれなオープン外構が完成しました。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構のイメージパース
フジエクステリア, 外構デザイン, 家づくりアイデア, 後悔しない家づくり
今回は、【庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構】の イメージパースをご紹介します♪
アプローチは、ユニソンの平板「リビオ ベージュ色」の300×600 と、ピンコロの組み合わせです。
アプローチ両脇に計画した植栽ゾーンにはグリ石の間からシンボルツリーと四季を感じる低木。
グリ石は、信州の志賀石です。シンボルツリーにはアッパーライトを添えました。
駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯。高さを揃えず、ランダムな光の演出を。
全体のナイトシーンがこちら
続きましてお庭側の全景
法面の階段にはタカショーの「ワンダーウッドステップ」を選びました。
見た目は丸太のようですが、材質は再生樹脂のため長くお使い頂けます。
お庭と法面の見切り部分には
久保田セメントの化粧ブロック「ノイン ライトグレー色」と
四国化成のフェンスを設置しました。
お庭にはTOYOの「ファンダペイブ アイボリー×ダーク」の組み合わせです。
300mm × 300mm のコンクリート平板で、透水機能があるため雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。
駐車場後ろにも大き目の物置を設置しアウトドア用品をすぐに収納出来る便利なレイアウトとしました。
物置はヨド物置の「エスモ ウッディブラウン色」で、生垣は明るく黄色い葉が美しいキンマサキです。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
広々とした天然芝のお庭のイメージパース
YKK エフルージュ, 天然芝生, 家づくりアイデア, 後悔しない家づくり
今回は『広々とした天然芝のお庭』のイメージパースを、ご紹介いたします。
約90㎡と広いお庭全体に、天然芝を一面に張りました。
お庭に緑をとりいれることで、視覚的な癒し効果が高まると言われています。
最近では、人工芝を望まれる方が増えてきましたが
天然らしい風合いや質感を楽しめるのは、やっぱり天然芝かなと思います。
お庭の前には、車4台分の駐車スペースを設けました。
仕上げは、土間コンクリート 刷毛引き仕上げです。
片隅には、カーデニング用の花壇を。(化粧ブロック 久保田/ノイン)
3台用のカーポートは YKK・エフルージュ トリプル FIRSTです。
3台用のカーポートを入れてもこの広さ!!
お庭だけではなく、駐車スペースも広々としたエクステリアです。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
シンプルモダン エクステリアのイメージパース
パース, パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報
フジエクステリア, 外構デザイン, 家づくりアイデア, 後悔しない家づくり
今回は『シンプルモダン エクステリア』のイメージパースを、ご紹介いたします。
まずは全景から。
シックでスタイリッシュな黒を基調とした建物。
外構も建物に合わせ、ブラックでまとめることで統一感を持たせました。
2台用のカーポートは、LIXIL/ネスカF(ブラック)です。
軒下にカーポートを差し込んでいる為、玄関先から雨に濡れず
車の乗り入れが出来ます。
向かって右奥のカーポート柱には、スポットライトを取り付けました。
LIXIL/美彩 エスコートスポット(ブラック)
人の動きを感じて点灯する熱線センサ付きのスポットライトです。
これで暗い夜の帰宅時も安心です^^
床仕上げはシンプルに土間コンクリート 刷毛引き仕上げです。
門柱は、東洋工業/エレガシリーズのナチュラルウッドウォール800です。
本物の質感をコンクリートでリアルに再現したエレガシリーズ。
今回のナチュラルウッドウォールは名前の通り
天然木が持つやわらかさ、あたたかみが感じられる商品となっております。
門柱の足元には、埋込照明をご提案させていただきました。
LIXIL/美彩 グランドライトです。
地中に埋設してアイポイントとしての使用から、壁面を照らして
光のデザインまでを楽しめる照明です^^
ご相談はお気軽にご連絡ください!
理想の外構やお庭が見つかる!アイデア満載の外構施工写真集 全国54選「EXALIVE vol.11」が発売!
エクアライブ, 外構事例集, 家づくりアイデア, 後悔しない家づくり
数々の受賞作品を生んだ、全国の有名エクステリアデザイナーの 施工実例写真集「EXALIVE」vol.11 が発売されました!
「こんなお庭がほしい!」を実現させた、2023年度 全国54件の実例写真集です 😀
外構のスタイルは以下のカテゴリーに分けられ、
●スタンダードモデル
●シンプルモダン
●エレガントモダン
●和モダン
●リゾートスタイル
●ガーデンリフォーム
北海道から九州までの加盟店54社からの掲載ですので、雪の多い所や温暖な所など地域性による特性も現れていると思います。外構をお考えの方はぜひご参考にしてご覧ください 😀
弊社からは 4件が掲載されています。
EXALIVE Vol.11
定価 1,540円(税込)/ 2023年11月20日発行
全国書店や電子書籍でも販売しておりますので、
理想のエクステリアを検討中の方はぜひ参考にご覧ください。
ネット販売は下記より
電子書籍は下記より
ご相談はお気軽にご連絡ください
シックなブラックと暖かみのある木調が融合した、シンプルモダン エクステリア
シックなブラックの外壁に木製のアクセントがオシャレな新築一戸建てのオープン外構をご紹介いたします。
まずはファサード全景から。
赤いお車もアクセントとなり、とてもマッチしています。
アプローチとガレージはモノトーンに仕上げ、機能門柱は木調にしました。
機能門柱はオンリーワンのウェルカムピラーのエバー仕様。
エバー仕様は天然木ではなく、硬質低発泡ウレタン樹脂製で
汚れが付着しにくく、水を吸わなく腐らないなど
ローメンテナンスが特徴です。
色はエバーオークをお選びいただきました。
ポストはボーノレボ、色はグロスブラック。
照明はサラ、色はフロストブラック。
ポストと照明は外壁のお色に合わせブラックをお選びいただきました。
ゴールドの番地プレートは御施主様がお手配されたもの。
ブラックとゴールドの組み合わせもシックです。
門扉は三協アルミのマイリッシュS2型、色はシルバーです。
視線を隠しつつ、抜け感を出すために、門扉の支柱と同じ色の角柱を両サイドに入れました。
アプローチはカラーモルタル仕上のブラックとし
目地には白玉石を入れました。
お互いの色を引き立たせてくれます。
隣地境界の目隠しとして土新建材のエコモックフェンスを入れました。
機能門柱と同系色のサンディーブラウンをお選びいただきました。
また隣地境界の既存ブロックも同系色の塗装仕上としています。
シンボルツリーはソヨゴ。
玄関を開けると正面には可愛い下草たち。
毎日のお出かけが楽しくなり、お帰りの際も彩りの植栽が出迎えてくれます。
昨年の9月にI様ご家族がご来社いただきました。
お打合せをしながらI様ご家族のセンスを存分に魅せた
シックなブラックと暖かみのある木調が融合したシンプルモダンエクステリアの完成です!
I様ご家族の毎日が楽しく過ごせるように願っております。
これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
環境と街並みに配慮した モダン エクステリア
セミクローズ, ファサード, ライティング, 新着情報, 施工事例, 門
フジエクステリア, 外構デザイン, 大阪 外構, 家づくりアイデア
素敵な外構 をご紹介します。
ジャパニーズモダン デザイン です。
まずは 前景 から。
間口が広く、高低差のある 敷地に建つ
独創性高い平屋 の建物。
既存の石積が続く、伝統ある住宅地に調和した
一体感のある 造りの アングル。
ガレージ を造る事で廃棄になる 石 を再利用して
植栽の足元に 配置し、
SDGs 環境への統合性 と デザイン を融合させました。
土留 となる 擁壁 を 門柱変わり にし
モダンエクステリア の 象徴、本実型枠 を 使った 杉板仕上げ。
高低差解消 の 階段 には、天然石 を使い
転落防止 の 手摺 は、シンプルなものを選びました。
階段 を登り切った グランドライン には
YKK シャローネ門扉SA01型。
対となる 格子フェンス には、YKK ルシアスフェンス H09型。
ガレージ の 床には、他の素材 を 活かせる 風合い の
ピンコロ石 を敷き詰め、ガレージ と 道路勾配 の違和感を
感じさせない 仕上げとしています。
門を入り、敷地奥に配置された 玄関 までの
長い アプローチ には、隣地側 へ 植栽スペース を設け
建物側 へは、黄梅 と 白玉石、掃き出しへ入る 沓脱石 を 設置しました。
お出掛けする時も、ご帰宅された時も
毎日が小京都 を感じる、素敵なアプローチ です。
こんなに 長いアプローチ、気になる夜は・・・
もちろん 完璧な対策 で、料亭の小道 のような雰囲気としました。
門扉側 から見ても、しっかりと足元と 植栽 を照らし
素敵な演出 を しています。
高低差のある 階段 と お車の乗り降り がし易いよう
埋め込み型 の フットライト を入れて
門扉まで、ノンストレスで 動線 を 確保しました。
横桟の金物 から 透ける 植栽 も 雰囲気があります。
セミクローズ の 外構で 心配される 防犯性能 も
照明の使い方 で 安心感が増します。
存在感のある 建物のデザイン壁 には
植栽の 影 を映す、スポットライト。
適材適所 な 照明選び も デザインの醍醐味 です。
こうして、環境と街並みに配慮した
新しい ジャパニーズモダン エクステリア の完成となりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構 大阪府の新築外構 施工実例
オープン外構, テラス, 人工芝, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓, 車庫・カーポート
フジエクステリア, 外構デザイン, 外構工事, 家づくりアイデア
庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構をご紹介いたします。
まずはファサード全景をご覧ください。
ポストは 宅配BOX付きのLIXIL スマート宅配ポスト。
ポーチの手すりは YKK AP ルシアス歩行補助手すり。タイル張りの建物外観に似合うモダンなブラックがポイントです。
アプローチ両脇に計画した植栽ゾーンにはグリ石の間からシンボルツリーと四季を感じる低木。シンボルツリーにはアッパーライトを添えました。
駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯。
夜間には明るさを感知して自動で点灯します。
土間の前は緑化ブロックに芝としました。
ナイトシーンがこちら
お庭側の全景です。
見切り部分は、久保田セメントの化粧ブロック+四国化成の木調 ステンカラーフェンス。
法面の階段にはタカショーのワンダーウッドステップを選びました。
見た目は丸太のようですが、実は再生樹脂製品であり、劣化しにくく長くお使い頂けます。
階段周りは天然芝でしたが、いつでも遊べるよう、メインガーデンは人工芝にしました。
デッキスペースのタイルは TOYOのファンダペイブ。300mm × 300mm のコンクリート平板で、透水機能があるため雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。
デッキの傍には使い勝手を考慮して浅めの手洗い場と物置を設置し、機能面もばっちりです。
人工芝の横にはお施主様こだわりの菜園コーナー。
こちらの縁取りにはTOYOのレイルスリーパーで作りました。見た目は木に見えますがコンクリート製品で経年劣化しにくく、ブロックやレンガで作った菜園より”フチ”の厚みが薄いため土部分にアクセスし易く、可愛く使いやすい菜園を目指しました。
駐車場後ろにも大き目の物置を設置し、アウトドア用品をすぐに収納できる便利なレイアウトになりました。
このように斑入りの植栽を生垣とすることで物置の重厚感が和らぎ、華やかに景色に調和します。是非もう一度最初に紹介したファサード全景写真でこの場所をチェックしてください。
緑豊かな街並みに調和しつつ普段の生活が便利になるよう、随所に色々なメーカーの良いところを採用した新築一戸建て外構です。
担当プランナー:松本
ご相談はお気軽にご連絡ください!
ナチュラルモダンエクステリアのイメージパース
まずは前景から。
玄関周りの建物の形が斜めで特徴的な素敵な建物になっております。
アプローチ階段は、建物の斜めに合わせて北側と西側両サイドから出入りできるようにしました。
アプローチと駐車スペースの一部には、インターロッキング舗装。
ユニソン/フラミア(エイジグレー)
石畳の表情。美しいラインを描くボーダー形状の舗装材です。
2台用のカーポートは、YKK/エフルージュFIRST(プラチナステン)、オプションのサイドパネル付きです。
カーポートを設置しても、横殴りの雨が降れば大切な愛車が汚れる可能性がありますが、サイドパネルを取り付けることで、より一層効果的に雨などを避けられます。
また隣地からの目隠しにもなるのでおすすめです。
2枚の門柱は、高さ横幅を変えて少しずらすことで動きをつけました。
背の高い門柱は、塗り壁+化粧ブロック 東洋工業/スギーウォール800(クロメ)
杉板型枠を用いたコンクリート打ち放し壁をイメージしたコンクリートブロックです。
杉板型枠の味わい深いモダンな質感が自然な空間をつくり出してくれます。
足元は、植栽スペースを設けて、ゴロタ石と下草。
照明は足元から壁全体を照らすLIXIL/ウォールバーライトを設置。
植栽の隙間から溢れる光が綺麗です。
背の低い門柱の裏には、シンボルツリーのアオダモ。
足元にはスポットライトを設置。これで門周りの夜の演出も完璧です。
受付時間:平日 9:30~18:30
シンプルでラフなアメリカンスタイル エクステリア
オープン外構, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓, 車庫・カーポート
アメリカンハウス, エクステリア 大阪, フジエクステリア, 外構デザイン, 大阪 外構工事, 家づくりアイデア
阪神間の 新興住宅地 で お洒落&素敵 な 外構・エクステリア が完成しました。
まずは全景をご覧下さい。
N様は弊社加盟の『エクアライブ』をご覧になり問い合わせを頂きました。
最近あまり見かけなくなった『アメリカン・ハウス』です。打ち合わせを重ねて・・
クールなエクステリア になりました。ご希望イメージは カリフォルニアの白、キュート、
シンプルでラフなアメリカンスタイル・・でした。ムムッ・・難しい・・
完成をご覧ください。
道路際の一際目立つ門柱 は ステンレスのバイブレーション仕上 です。内部に補強を入れ厚みはなんと40mmの 極薄門柱。
完全オリジナル で絶妙なバイブレーション模様がおしゃれ。ライトはLIXIL マリンライト・クロムシルバー、表札はインターホンカバーを兼ねた地域の工房のオリジナルです。
シンプルながら 重厚感、ラフさ、武骨さ があり、かっこいい オンリーワン門柱 です。
門柱の前面には16mmの袋ナットを溶接しています。色目にもこだわり、お車と同系色のブルーグレイに塗装。
門柱裏には オンリーワン の 立水栓エポカ 。形、色、素材の質感に程よいアンティーク感 があり、小ぶりながらも演出感◎の かわいらしいアイテムです。
大切なお車を守るのは LIXILのカーポート屋根 フーゴFレギュラー です。
屋根材は熱線吸収ポリカ―ボネイト で 夏場に威力 を発揮します。
庭のアプローチと駐車スペースは、曲線と角丸がキュートな白いコンクリート土間で構成。明るく開放感のあるカリフォルニアをイメージしています。土間コンクリートの特性を生かし着色も何もせず鏝押え仕上げで柔らかい シンプルスタイル にこだわりました。
外周フェンスにもこだわりが・・。トーシンコーポレーション の アメリカンフェンスです。一見、ネットフェンスに見えますが。シルバー塗装とフェンス本体の角がR形状になってます。通常、ブロックへの取付はしない商品ですが、あえて、幅広の型枠ブロックを使い、通常フェンスの様に納めました。(私の拘りです)海外からの輸入商品で日本製のアルミフェンスと比較したら細かい部分の仕上がりは武骨でしたがラフ感があり存在感あるフェンスです。
よく見たら、フェンスに何か付いてます。N様ご自身でつけられたとか・・ネットでご購入されたらしいです。雰囲気イメージは1950年代のフィフティーズ。ロカビリー!!ROCK’ROLL!!です。
こちら側の『IHOP』は弊社で プレゼント させて頂きました。
門柱越しに見える赤いポストがキュートなテイストを演出。オンリーワンのフィール・ロイヤルレッドです。白い外壁とブルーの玄関ドアとのカラーコーディネイトがとてもポップでお洒落です。アメリカンテイスト!!
メインツリーは『ココスヤシ』。黒い石で縁取りをしています。ガレージの掘削時に出てきた石を再利用しました。ゴツゴツ感がいいですねぇ~
水洗いすれば鏡のように輝く土間コンクリート。シャインソイルコンクリートです。(勝手に名前を付けました)前のお家がコンクリートに鏡の様に映っています。
コンクリート以外は オリジナル人工芝・ZEROターフ を敷き詰めています。鮮やかなグリーンが、白い土間コンクリートとのコントラストも美しく、まばゆい程の存在感!
人工芝の下には、オリジナル防草シートを敷き込んであるので、雑草は生えてこないでしょう。
東洋工業の クラッシュロック マールホワイト で花壇を設置。ウッドチップを敷き詰め沖縄から取り寄せた植栽達 が誇らしげです。
建物裏にはオーストラリアから輸入した、日本では珍しい横長スタイルの物置を設置。 輸入するまで納期、時間はかかりましたが、組立は簡単でした。シンプルをきわめたデザイン性の高い、かっこいい物置です。
敷地を囲うブロックはあえてシンプルな普通ブロックにしました。茶色の色粉をモルタルに混ぜカラーモルタルを作りブロックを積みました。ブロック目地を茶色モルタルにすることでシンプルですが、一味違った化粧ブロックにもないテイストのブロック塀ができました。
『アメリカン・ハウス』を引き立たせる『アメリカンテイスト・エクステリア』堂々完成 です。
担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
N様はエクアライブのホームページをご覧になり、ご注文頂きました。ヒアリングをしご希望の工事内容を図面化して提出。打ち合わせを数回重ね契約になりました。契約前日、ご主人様からTELがありました。『娘が熱が出て入院しました。明日の契約は病院でいいですか?』私は迷いました。引っ越しも済んで居住されています。早く外構をしたいというN様のお気持ちと納期がかかる商品がいくつかある・・『私は病院でもOKですが・・大丈夫ですか?』幸いお子様は熱も下がり、1~2日で退院予定でした。私の20年の経験の中でも初めての経験でした。無事契約も終わり・・工事着工前は扱った事が無い商品、特注品、輸入品等でうまく収まるか不安はありましたが・・大きな変更も無く工事も無事に完了しました。完成後の写真撮影時・・
『私たちの希望を形にしてくれて大満足です。ありがとう。』と仰っていただきました。外構屋冥利に尽きます。この瞬間、『やってよかった』といつも思います。
バランスを重視した『アメリカンテイスト・エクステリア』
COOLに完成してよかったです。
N様、奥様、これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載
【関連施工事例】
Instagramからお問い合わせ 素敵なセミクローズ外構
セミクローズ, ライティング, リフォーム, 車庫・カーポート
リフォーム, 外構 大阪, 外構リフォーム, 家づくりアイデア
Instagram からお問い合わせ頂いたお客様です。
スパニッシュな印象のオープンエクステリアが、建物の曲線と見事にマッチした、素敵な セミクローズ エクステリア に変身しました。
弊社でキャンペーン をしていた YKK エフルージュ カーポート 。
門柱の横には、LIXIL ラフィーネ門扉 と ラフィーネフェンス 。
夜になるとわかりやすいですが、門柱の右側にも同じフェンス を入れ、植栽が映えるように考慮しました。
既存の高木や中木を移植、入れ替えをして配置替えをし、若干少なかったグランドカバー は、追加して植える事で 素敵な門廻り に変身しました。
寄せ植え がご趣味の御主人作の鉢植えも可愛く配置してもらい
フラワーハンガー や テラコッタ の鉢植えも家人のハイセンスが伺えます。
シンボルツリーに少しハサミを入れて透かしてあげ、既存の スポットライト の位置を調整する事で建物に影が映り込み、コテムラ仕上げ の外壁 が一層美しく見えます。
狙って!・・・と言いたいところですが、玄関ポーチ の ダウンライト が 門扉の陰影をアプローチ に 映している このアングルがお気に入り。
夜のご帰宅が楽しくなる 素敵なアプローチ になりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
Passion Exterior オープン外構からクローズ外構へ
クローズ外構, リフォーム, 受賞作品, 塀・フェンス, 車庫・カーポート
スカイリード, スライディングゲート, フジエクステリア, ライアーレ, 外構デザイン, 家づくりアイデア
三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト ファサード部門入選2019
大阪市内、高級住宅街の邸宅で エクステリアリノベーション 工事が完成しました。
オープン外構 から クローズ外構 に大変身です。
ひときわ目立つのが ガレージ前のゲート、三協アルミ の スライディングゲート『ライアーレ1型ワイド・電動式』。
この商品は 左右両方向から開閉するゲート です。
カーポート屋根 三協アルミ スカイリード も付けました。
屋根に中桟がない新構造が、カースペースに明るく軽快な開放感 を生み出します。
この シャープ さ!この 解放感 !とても おしゃれでかっこいい です!
屋根材は 熱線遮断ポリカーボネイト で、紫外線を99%以上カットし、太陽から愛車をがっちりガードしてくれます。
こちらは門廻りです。既存の門柱をスクラップ&ビルトしました。
ZEROのクラッシュガラス『ティンクルⅡのグリーン色』を入れて総タイル貼り仕上げにし、ポストは パナソニック製コンボF型宅配ポスト の ネイビーブルー を。クローズ外構の顔になる 門扉 は高級感、重厚感の有る リフレア2型タッチ錠・アーバングレイ です。繊細なディティ―ルでタイル貼りの様な意匠を上品に再現した『タイルパターンA+A』です。御影石で門柱笠木を造り、 エレガントで気品ある門廻り が出来上がりました。
門廻りの上部にはゲートをイメージし『ライアーレ』に『M・グローリア』を連結させています。トラッドパインカラーの木目調 が温かみと風格も醸し出しています。
こちらはサブ門柱です。
門柱同様、総タイル貼り仕上げで、タイルは名古屋モザイクの レイリア です。純白の凸凹な仕上がりになりました。厚み、柄パターンが8種類もあり、タイル屋さん泣かせの高級タイルです。完成した時は思わず拍手してしまいました。(笑)
隣地境界のブロック塀です。以前の塀は強度的に問題があり、控え壁もありませんでした。何か問題(事故)があってからでは遅いので全面的にやり替えました。門柱同様、全てスクラップ&ビルトです。アクセントにZEROクラッシュガラス『ティンクルⅡのグリーン』を3か所入れ、全面にスタッコ吹付塗装をしました。
塀の上部には 三協アルミ の アルファプロ で オリジナルフェンスをカスタマイズ 。ファサードのトラッドパインと同色にすることで一体感が出ています。ストレートな造形美がシャープな印象を与え、 エレガント&COOL に仕上がりました。
アプローチに駐輪場屋根も設置しました。これでお子様たちの自転車も濡れなくなります。既存ガレージのスリットには ZERO の 人工芝ゼロターフ を敷き込んでます。鮮やかなグリーン色がまぶしい位です。
植栽達もすべて新しく植え替えました。常緑樹、落葉樹、和風、洋風、下草、お花と・・・ 春夏秋冬 を感じとれる グリーンスペース です。
フェンスの上に『忍び返し』を付け愛車にいたずらするのらねこ野良猫が簡単に入ってこれない様にしました。ミラーの位置も変更し安全対策もOKです。
オープン外構~クローズ外構
劇的に変貌した エクステリア・リノベーション でした。
こちらのお宅を担当させていただ来ました弊社プランナーは
弊社担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
Y様は弊社ホームページをご覧いただきご連絡頂きました。『相見積ですがいいですか?』『OKです』TELでたったこれだけの会話でしたが、私は何か運命的なものを感じました。時間は流れ、『御社に決めたいと思います』『ありがとうございます』GWにお施主様と近隣挨拶に行き工事着工しました。
過去の外構業者さんが問題があり職人さんのマナーと監督業務が重要なポイントでした。全体の形が見えるまで毎日、朝一番は現場へ行き、午前中は各職人さんへ指示をし、監督業務 に専念しました。結果、大変喜んで頂き、信頼、信用も得る事ができました。
奥様も気を遣って頂き毎日、毎日職人さんに飲み物と休憩時のお菓子を食べきれ、飲みきれ無いほど沢山頂きました。気温が30度を超える予報の時は、『熱中症には気を付けて下さい』と温度・湿度計までご用意して頂きました。『会社の皆様でどうぞ』と弊社の設計女子群にまで気を使って頂きました。
職人さんはもちろん、私も何がなんでも完璧な工事、マナー、近隣さんに対する気遣いを徹底し、Y様の近隣さんに対する顔を潰さない様頑張りました。
工事も無事完成し・・最後に奥様からメッセージカードを頂きました。『フジ・エクステリアさんを選んで本当に良かった』と書いてありました。頑張った甲斐がありました。商いでの出会いでしたが、仕事をさせて頂いて尚且つ、現在薄まりつつある 人情の機微 を感じさせていただき、逆に『ありがとうございました』という気持ちのほうが大きかったです。今回の工事に携わるすべての方達の
『情熱・Passion』で完成した『Passion Exterior オープン外構~クローズ外構へ』。
Y様ご家族の皆々様がますますお元気に、又お幸せになられる事を願っております。Y様色々と本当に有難う御座いました。なにかございましたら飛んでいきますので
今後共、末長きお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
HIROTAKA MATSUOKA
四国化成カーポート【マイポートシリーズ】全商品60%off セール開催中!
カーポート セール, フジエクステリア, 外構工事 大阪, 家づくりアイデア
関西圏初 四国化成×フジ・エクステリア コラボキャンペーン
高級感あふれるハイクラス カーポートのBIGセール!
【マイポート7・マイポートNext・マイポートneoシリー ズ】全商品がなんと 60% OFF です!
マイポートシリーズの最大の特徴は、後方支持柱!
一般的なカーポートは後方と側面に柱があるため、当然車の出し入れも動きが制限されます。しかしマイポートシリーズは後方もくしは中央に1本しか柱がないので、空間を広々と使えてストレスフリー!
そして【GOOD DESIGN賞】も受賞した圧倒的デザインで、住宅や空間デザインにも美しく調和します。
各シリーズ台数限定になりますので、気になる方はお気軽にお問合せください。
受付時間:平日 9:30~18:30(休日:日・祝)
【マイポート7】
◎1台用
◎2台用
【マイポートNext】
◎2台用
◎1台用
【マイポートneo】
◎2台用 合掌タイプ
◎1台用
現地調査・お見積りまでは無料です。
お気軽にお問合せください?
受付時間:平日 9:30~18:30
大人シンプル リ・ガーデン『modern ☆ kiwami 極』
ウッドデッキ, テラス, プラスG, リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 日よけ・シェード, 立水栓
アウトドアリビング, ウッドデッキ, エコモックフェンス, 人工芝, 家づくりアイデア
阪神間でお庭の 総合リノベーション 工事が完成しました。
某ハウスメーカー様の シンプルモダン で 素敵なお家 です。
R様は弊社ホームページをご覧いただきご注文を頂きました。
迫力ある 大人のシンプル・リ・ガーデン 。ご覧ください!!
使用頻度が少なかった広い広いガーデンでした。中々手入れも出来ないとの事で
雑草達が好き勝手に伸びていました。
雑草を根っこからきれいに除去し、ZERO社のオリジナル防草シートを敷き詰めています。
三協アルミ の樹脂デッキ ガーデンフロアラステラ・ブラックマーブル色を
これでもかっていう大きさで造りました。広く大きく、インパクト大で壮観 です。
ブラック×ホワイト で、家との コントラストがモダン&COOL !!!
モノトーンで 大人モダンな高級感 を実現!!
デッキ設置高さも、リビングのフローリングに合わせ フルフラット仕様 で、
広くて解放感ある BIGアウトドアリビング が出来ました。
デッキの下に雨水会所(点検枡)があったので、デッキに点検口も造りました。
これで緊急、非常時の確認、メンテナンスも可能です。
境界を守っているブロックを継ぎ足し(法律上の6段以下です。控え壁無し)
スリット付き目隠しフェンスがご希望だったので色目のバランスを考え、
再生樹脂のエコモックフェンス グレージュ色を選択。
フェンス材とフェンス材の間は1cmの隙間を開けノンストレス仕様です。
ブロック塀は 四国化成 の 美ブロシルキー・ホワイト で色を付け
スッキリとコーディネート しました。
隣地様の日当たりも考慮し、フェンスの高さは段違いにしています。
デッキの半分に LIXIL の プラスG& キャノピー を取付けました。
あとの半分はシェード仕様です。
色はデッキに合わせてブラックの梁とシャイングレーの柱でベストコンビです。
キャノピーは手動式ですが、日差しを自由にコントロールできる優れものです。
(上の写真は全開時スタイル)
秋空がとてもきれいでウキウキ気分になります。
全閉時スタイル
真下から
上からのアングル。
夏場に威力を発揮する プラスG withキャノピー仕様。私の 一押し商品 です。
立水栓 は ユニソンのフィーノ 。水受けは ライアンポット 。
腰を落とさず立ったまま手洗いが可能な高さが特徴です。
ALLステンレス の シンプルデザイン が スタイリッシュ でかっこいいです。
プラスG の梁下には ZEROオリジナルライトCポイントⅡ を2ヶ所設置。
小さいアイテムですが効果は大きいライトです。
4本の柱には外部防水スイッチ、物干し金物、シェード用フックも取付。
オプション装備も充実させました。
ブロック塀の足元補強も兼ねて、オリジナルベンチも構築。
グランドコンクリートのグレー、ブラック、ホワイトで3色のラフ仕上げに。
タイル仕上げと違い、複雑な色合いを表現し、オリジナリティを出しました。
7~8人程座れる長いベンチです。
建物周りの土の部分には全て人工芝を。
人気急上昇中のオリジナルZEROターフです。
素敵なグリーン色が目に優しく、枯芝も再現したリアル人工芝です。
既存のU字構にもコンクリートの蓋を設置。これで落ち葉、ゴミも入りません。
メンテナンスFREEは多忙な現代生活では必須条件です。
商材、色目、機能性、実用性、バランスにこだわりにこだわった・・
大人シンプル リ・ガーデン『 modern – kiwami 極 』
・・素敵に・・シンプルに・・豪華に・・完成しました。
【プランナーコメント】
R様は弊社のホームページをご覧頂きご連絡頂きました。大型分譲地のお客様です。使用頻度が少なかったお庭をカッコよくするプランもほぼ固まっておられました。
(結構前からプランは煮詰めておられた様です)
メーカー、商品はお任せで、図面を提出したら一発OKを頂きました。すぐにでも契約したいとのご希望で、私も焦りました事を思い出します。
『折角ある広いお庭を有効活用したいという気持ち』に応えられる工事をし、喜んで頂く事が出来ました。これから長い間使って頂くこのゆとりある空間のいろんなシーンで活躍する空間になる事を願っております。
工事中、何一つ確認等も無く工事に関し全てを任せて頂いたご主人様、奥様・・有難うございました。
ご家族、ご親戚、お友達・・皆々様で 楽しく元気に遊んで、時にはスローライフで・・
幸せ一杯なアウトドアライフををおくられる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
有難うございました。
~追記~
バーベキューの時は是非呼んでくださいね・・
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください!
お子様やワンちゃんが遊べる 素敵なガーデンテラスのリフォーム
ウッドデッキ, ガーデンルーム, テラス, プラスG, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓
フジエクステリア, 外構 大阪, 家づくりアイデア, 庭 テラス, 日よけシェード
LIXILエクステリアコンテスト2021 ガーデン部門 入選賞
素敵な リフォーム エクステリア が 完成しました。
弊社の Instagram をご覧いただき、お庭のリフォーム のご依頼でした。
10年程前に ご購入された 大きなお庭付きの一軒家。
南東角地 の 素敵な立地 も相まって、お庭の使い方を悩んでおられました。
雑草が生えにくいように敷かれた 砂利 と
ご主人様 が植えて頂いていた 植栽 の お庭 を
お子様、ワンちゃん と一緒に 楽しく過ごすお庭へ・・・
さてさて、どんな風に 変身 したのでしょうか。
外部からは 建物の間口の広さ を活かし
立体的に表現できる LIXIL プラスG を設置。
砂利敷き のお庭は、リビエラ フィオラクオーツ イエロー の タイル貼りテラス 。
植栽スペース に制限を与える事で、まとまりのある花壇となりました。
リビング の 軽い目隠しの為、デザイン格子 を45度に設置して
斜めからの目線に配慮しました。
上部の屋根には、内部日除け を取付。
日差しの調整を出来るように 。
散水BOX も Only One ジラーレW ネイビーへ変更し
2口立水栓 にする事で、1口はホースを繋ぎっ放しにしても
手が洗えるようにしました。
立水栓 の横には、愛犬を繋ぐ事も出来る
Only One ホースハンガー スペード。
ご主人が設置した 寄せ植え も こちらが勉強になる
センスの良さと配置 で 素敵なエクステリア に彩を添えてくれています。
夜のライティングです。
アーチ梁部分に仕込まれた ダウンライト と植栽を照らす ポールライト で
昼とは違う表情が生まれます。
サイドからの印象は 建物から漏れる明りがお庭を照らすイメージでしたが・・・
タイルテラスの床仕上げに数々の照明が反射して
とても明るく美しいお庭に変身。
天井に施された内部日除けにも反射され
とても明るい印象に変わりました。
ダウンライトの下には、寄せ植えの鉢植えを置き
お手持ちだった シンボルツリーのドラセナ ともベストマッチです。
デザイン格子の足元のタイル貼りは、タイル屋さんこだわりのカット加工 で
スッキリとした 美しい納まり!
こうして とっても 素敵なリフォーム が完成しました。
自粛期間の中、どうしても お家で過ごす時間 が長くなる中
こんなに 素敵なお庭 が出来たら とても嬉しくなりますね。
全体的な印象もとても気に入って下さり
新しく家族に加わった ワンちゃん と一緒に 楽しく過ごすお庭。
素敵なリフォームで、ご家族とも更にたくさんの大切な思い出を
築いて頂きたいと思います。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【テラス・ウッドデッキの関連施工事例】
御影石とガラスで彩る こだわりのジャパニーズモダン門柱
三井ホーム, 外構 大阪, 外構デザイン, 家づくりアイデア
建物に使われている素材は使わず、別の素材で建物に合う門廻りを演出して欲しいと、デザイナー心をくすぐる、難易度Sクラスのご要望にお応えしました。
御影石とガラスの表札を組み合わせ、建物の象徴的な丸窓に合わせてガラス表札に半円モチーフを入れて共鳴させ、御影石のクラッシックな素材とガラスのモダンな素材を融合させることで、前衛的なジャパニーズモダンを表現しました。
プライバシー保護のため画像は加工していますが、実物はガラス部分に名前が入り表札になっています。クラシックに偏り過ぎないように、笠木はコーピング アルミを採用。
夜間の照明は柔らかい灯りで、安全性と防犯性、美観の役割を果たしています。
※書籍『EXALIVE かっこいい外構の見つけかた。』vol.7 掲載。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
■白と黒のコントラストが美しい、ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア
■赤いオーニングテントがキュートなスパニッシュ エクステリア
素敵なフェンス・ファサード with ワンちゃん
セミクローズ, ファサード, 塀・フェンス, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート, 門
エコモックフェンス, フジエクステリア, 家づくりアイデア, 目隠しフェンス
大阪北摂地区 で人気のある住宅地です。
フェンス☆ファサード が 素敵でかっこいい
外構エクステリア が完成しました。
角地という敷地の特性、地盤が道路より高いのが特徴的な敷地です。
お施主様は 弊社ホームページ をご覧になり 御連絡を頂きました。
ワンちゃんを敷地内で放し飼いするので、通行者に迷惑にならない様
一番目立つフェンスをどうすればいいのか悩んでおられました。
良く目立つロングスパンのフェンス という事と、ワンちゃんにも素材的に優しいフェンス がご希望です。
私は『これしかない!』と自信をもって『エコモックフェンス』を提案させて頂きました。
このフェンスは樹脂製で一般的なアルミのフェンスにはできない
色目と形状が可能なフェンスです。
色目の選択、板幅の設定、隙間の設定・・完成品のアルミフェンスとは違い、用途、デザインがオリジナルで造れます。
板材表面にはウッドパウダーが混入されているので、ほのかに木の香りもします。
金額的にもリーズナブルでコストパフォ-マンスもOKです。
土を止めている既存のコンクリート擁壁も高圧洗浄をして、
フェンス材でラインを2段付けました。
角部には縦ラインも入れ、シャープ感を演出。
ひと手間加えるだけでイメージは変わります。
門廻りは YKK AP社 のスリムな門柱 ルシアス WE-01です。
キャラメルチーク色とブラック色のゴールデンコンビがかっこいいです。
スリムですが機能がギュッと詰まっていい感じです。
門扉も色目を合わせ ルシアス門扉 W03型 です。
フェンスに形を合わせています。
高低差があるので階段を構築。
踏面はユニソンのコンクリート平板を少し前に出してお洒落感を演出。
立上がりもグレイ系の色を付け高級感を出しました。
サイクルポート屋根は三角形になるので 三協アルミ社 のS T テラス F型 特注品 でおさめました。うまく納まりました。
家の周りはワンちゃんの為、真砂土敷きです。
レンガで花壇植栽スペースを造り、シマトネリコ、レモンユーカリを。
南向きなので日当たりがとても良く、成長も早いです。
今回主役のワンちゃん!! 写真はこれしか撮れてませんが・・
なぜ主役かは後述の『プランナーコメントを』ご覧ください。
ラストは季節外れのてんとう虫が一匹。撮影中に発見!!
何故か・・穏やかな気持ちになりました。
【プランナーコメント】
Y様は弊社ホームページをご覧いただきご依頼頂きました。基本的にはファーストプランが原型で気に入って頂きました。
プランニングのポイントは敷地に高低差があり且つ角地でした。目立つ条件が揃ってます。
①ワンちゃんがストレスなく自由に動き廻れる様な外構が希望 植栽少々。
②通行人にワンちゃんが吠えたりして迷惑等がかからないでかっこいいデザインフェンス(ファサード)が御希望でした。
バランスよくまとめる事ができたと思います。
プランニングで苦労したのはサイクルポート屋根とアプローチでした。形が三角形と階段廻りの納まりです。ワンちゃんがお家の周りを回遊できる通路を確保する為、難しかったです。プランの上では書けても、実際100分の1のスケールです。図面の1mmは現場では10cmになります。職人さんと実測を何回もやり、なんとか完成しました。ワンちゃんも元気に回遊してくれています。
ご主人様、奥様共に気に入ってもらえるデザイン、出来る事出来ない事、カラーセレクト・・・ただ単純にフェンスを付ければいいってもんじゃない事、ワンちゃんの為のフェンス・・どうせやるなら特徴、意味有るデザイン・・乏しい私の頭で考えたフェンスファサードです。
プランニングに正解など存在しません。お施主様が気に入ってくださり、納得されたらそれが正解と思っています。私達エクステリアマンはそのお手伝いをすることが一番の仕事と考えてます。十人十色エクステリアです。
作品名は『 素敵なフェンス・ファサード with ワンちゃん』です。
この素敵でモダンに仕上がった・・お城&エクステリアで
ご家族皆様+ワンちゃん、 楽しく元気に、居心地よく幸せな優しい生活 をおくられる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
Y様、奥様、ワンちゃん・・有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
大迫力!!《★究極カーポートリノベーション★》
U.スタイル アゼスト, カーポート 大阪, 家づくりアイデア, 庭スマイル会
阪神間の新興住宅地で スペシャルなカーポート 工事が完成しました。
ご覧ください!!
三協アルミ社 のカーポート屋根『 U.スタイル アゼスト』です。
三協アルミ社の中でも常に上位に立つ人気商品です。
カーポート屋根を構成している手前側と奥側の梁寸法は12mあり、
敷地のほぼ全面に屋根を掛けました。(屋根材はなんと4枚です)
4枚の屋根寸法は幅、奥行き、長さがバラバラで、敷地対応力がある
カーポート屋根 です。
全長12mある梁も業界唯一で梁置き式、吊り下げ式とあり選択肢も豊富。
比類なきオンリーワン商品 です。
家の形に合わせて屋根の大きさを調整しました。
通常のカーポート屋根は基本的に屋根自体に水勾配をつけています。
まっすぐで平な(水平の)屋根では雨水の排水が出来ないからです。
この『 U.スタイル アゼスト 』は・・・
茶色の木彫部分の『破風(はふ)』という呼び名の部材が付いていて
厚み幅が178mmあります。通常のカーポート屋根は50mm位です。
この破風幅の中で屋根材のポリカ板を湾曲させて勾配を造り、
雨水を樋まで導き、排水処理をしています。
視覚的には破風が水平に一直線に見え、湾曲した屋根材を隠しています。
雨水処理で必要な屋根材の勾配を破風で隠している商品です。
建築の基本である『水平、垂直』の単純構造をカーポートに転用 した
デザインスタイルで、他社にはない構造とカーポート屋根の性能を
両立化+商品化したカーポート屋根 です。
植栽スペースの裏にブロックで おしゃれな目隠しウォール を造りました。
デザインスリットを2ヶ所入れ、圧迫感を和らげています。
表面は LIXILのタイル『アヴァンティ 300×600』です。
1枚のタイルの中で濃淡の柄があり、絶妙な高級感があります。
グレーがベースで濃淡3色から選べ、シーンでの選択肢もできます。
シンプル&モダン にはとても良くマッチする、お勧めできるタイルです。
裏面の仕上げは 四国化成の美ブロシルキーHG で着色しました。
自転車、バイクを駐輪、駐車しても道路からは見えないブラインドの目隠しが
生活感が見えなくて・・いい感じ・・です。
専用の屋根付きなので、素敵なサイクルスペースになりました。
【プランナーコメント】
Y様は弊社ホームページをご覧いただきご連絡頂きました。
お伺いしてお話をお聞きしたところ・・
今回お車を買い替える予定があるので、今まで無かったカーポート屋根を設置したいとのご希望でした。
Y様ご自身で色々調べておられました。よくよくお話をお聞きしましたら・・
『三協さんの展示場へ行ってアゼストを見て来ました。かっこいいなと思っています。工事業者を紹介して欲しい』とお願いしたら弊社を含め数社、紹介されたとの事でした。
三協アルミさんは『庭スマイル会』という外構業者の会があり、弊社は加入しています。こんな場合、メーカーは工事店を紹介するのを、『庭スマイル会』の登録業者を紹介するシステムです。
Y様は数社の中からホームページをご覧になり、弊社を選んだということでした。御見積、図面を提出し、気に入って頂け2、3回の御打合せで決めて頂きました。工事も特に問題なく終わりました。
作品名は『 大迫力!!カーポートリノベーション!!!』です。
(勝手につけさせて頂きました)
この素敵でモダンに変貌を遂げた大迫力カーポートで ご家族皆様、NOストレスで 楽しく元気に、幸せな生活 をおくられる事を
願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
S様、奥様・・有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
バリレリーフをあしらったリゾートエクステリア
ウッドデッキ, オープン外構, テラス, 受賞作品, 新着情報, 施工事例
バリ風エクステリア, 三井ホーム, 外構デザイン, 家づくりアイデア
門柱は、建物と同色の吹付け仕上げの額縁を作り、表札はZEROオリジナルのクラッシュガラスを使用。
表札横のアクセントタイルはONLY ONEのICHIMATSU(イチマツ)を貼りました。
アプローチ階段のタイルは、建物と同じリビエラ フィオラクオーツ。
ガレージ床の草目地は、人工芝のアイターフ。
プライベートスペースの壁には、弊社オリジナルのバリ商材 パラスレリーフを埋め込みました。
隠し壁の裏側のプライベートスペースには人工木材・LIXIL樹ら楽ステージⅡのウッドデッキ。
外でも使えるガーデンソファでくつろぎのひと時を…。
※書籍『EXALIVE かっこいい外構の見つけかた。』vol.7 掲載。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
『 DESTINY EXTERIOR 』SECOND WORK
ウッドデッキ, オープン外構, 人工芝, 庭・ガーデン, 新着情報
弊社地元の閑静な住宅地で 素敵でモダンな外構工事 が完成しました。
天気が良かったので急遽撮影にお伺いしました。
まずは全景をご覧ください。
敷地は専用通路があり旗竿地で駐車スペースも広く3台駐車可能です。
外断熱工法のお家で冬暖かく、夏は涼しい素敵な高性能住宅です。
敷地の特性、家とのバランスを重視し『シンプルモダンオープン外構』にしました。
アプローチ階段の1段目を奥行90cm幅にしました。
1段目を広くとることで 毎日の昇降にも安心感があり、高級感 もでました。
ブロックで下地を作り全面にタイルを張りました。LIXILのアヴァンティ です。
このタイルは 1枚1枚の表情が異なり高級感 があります。私のお気に入りです。
表札部は段落ちにして塗装をしてます。上部にテープライトを仕込み夜は光ります。
左側の角部には 新商品のエクアライブオリジナル商材の『欄間AL』を設置。
肉厚で重厚感があり幾何学的なデザインがモダンでかっこいいです。
極めつけに 比類なきオリジナルガラスライト『一条の光』を高さを変えて入れました。
ポストも オリジナルのffポスト で、ブルーのフュージョンガラスがワンポイントお洒落 です。
足元には黒錆ゴロタ石を敷き詰めてモダンを演出。ラフなごつごつ感がGOOD!
オープン外構 に相応しく、オリジナリティ溢れるベストマッチな門柱 が完成しました。
お庭の奥には 人気のYKKapのリウッドデッキ200 を設置。
板の長さをランダムにし、馬張りにしました。デッキの下は防草シートを敷き
砕石を敷き詰めてます。これで雑草は生えてこないでしょう。
階段も設置し、室内の床高さとのフラット仕様でストレスフリー です。
各種、設備配管点検用にデッキに点検口も設置しました。
お庭の残った部分には オリジナル防草シートZEROWEED220 を敷き込み
今や定番になるZEROターフ を敷き詰めました。
メンテナンスフリーのガーデン になり、素足で遊びまわれます。
【プランナーコメント】
N様は弊社ホームページをご覧いただきご連絡頂きました。ご希望をお聞きしましたら・・
『ハウスメーカーのプランはもう一つ気に入ってないんです』
『今、ご主人様、奥様が描いている外構の内容を忌憚なく言って下さい』・・・ヒアリングが始まりました。
『こんな感じかっこいいなと思っています。直ぐご近所にある邸宅の外構がかっこいいんです。』
【 Fate ① 】
『そのお家は・・私が外構をやりました』と私。『え~そうだったんですか?』とご主人と奥様。驚いておられます。私も驚きました。3年程前にホームページで知り合い、外構工事させて頂いたH様邸でした。
『魅せるオープン外構』です。
↓ ↓ ↓ ↓ 詳しい事例はこちらをクリック ↓ ↓ ↓ ↓
『プランナーがこだわりぬいたトータルバランス!!』 http://fuji-exterior.com/balance/
【 Fate ② 】なんとN様はH様と遠い親戚との事でした。
【 Fate ③ 】5~6年程前に知人の不動産業者様から、以前この土地に住んでおられたお施主
様をご紹介され、外構フルリフォームのお見積りをしました。
(現在H様の土地です)
【 Fate ④ 】 H様の奥様のご友人様のご自宅も新築時、外構工事をさせて頂きました。
私自身驚きました。『 外構工事 』というカテゴリーでこの様に繋がりが重なったのは
初めてです。『運命ですね』。。。お施主様共々、運命を感じました。
まさに『 DESTINY EXTERIOR 』☆『運命のエクステリア』です。
その後はトントン拍子でプラン打合せも進み・・無事ご契約頂きました。
工事着工前にお子様がお生まれになり・・新しいお家、新たにご家族様も授かり・・
HAPPY HAPPY HAPPY です。
運命の出会いで完成した『シンプルモダンオープン外構』
この 素敵でスタイリッシュなお城 で、皆様お元気で過ごされる事を願っております。
『 運命的な出会いに感謝!!!! 』
N様、奥様・・ありがとうございました。
HIROTAKA MATSUOKA
白壁にグリーンが映える、すっきり美しいクローズ外構
すりガラス調フェンス, 三井ホーム, 外構デザイン, 家づくりアイデア
縦と横のデザインがシンプルでモダンなエクステリア。
ホワイトカラーと植栽のグリーンがとても似合います。
すりガラス調のフェンスは、目隠し効果がありながら開放感もあります。
リビングから見えるからお庭には、
サルスベリ 、シマトネリコ、モミジなど多様な緑が溢れ
ご家族を癒してくれます。
電柱も電線もない、美しい街並みにぴったりのシンプルモダン エクステリアです。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
ガレージをイングリッシュガーデンにリフォーム!
リフォーム, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 施工事例, 植栽
フジエクステリア, 外構リフォーム, 家づくりアイデア, 庭リフォーム
大阪のとある住宅街にあるお宅。
お庭のガレージの増設というよくあるご依頼とは逆に
長年住んだ地域に貢献できる、
美しいお庭にリフォームしたいとご要望を頂きました。
Before
After
ガレージ土間とカーポートを撤去し、フェンスを付けて中はイングリッシュガーデンになりました!
高木や中木、カラーリーフなどを豊かに組み合わせ、間にガラスポールライトを設置。
ワンちゃんも一緒に庭で過ごせるようにドッグポールも立てました。
散歩、通学、歩く方からたくさん見て頂きたいと上品な鋳物フェンスで仕切りました。
四季折々の咲く花を見ながら
お友達とアフターヌーンティーを楽しめるよう
人が集まる上品なイングリッシュガーデン風に仕上げました。
空間が生き続けていく、ガーデン リノベーションです。
弊社担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!