フジエクステリア記事の一覧です
ナチュラルモダン エクステリアのイメージパース
パース, パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報
ナチュラルモダン エクステリア のイメージパースをご紹介させていただきます。
まずは全景から。
間口の広い ゆったりとした敷地に建つ 特徴的な建物。
空も撮影に合わせて きれいな色です。
門廻り、アプローチ には、モノトーン カラー をチョイス。
門柱 の タイル は、LIXIL ストーンタイプコレクション。
アプローチ は、EXALIVE オリジナルタイル ノルディックストーン アッシュ。
建物の手前に、LIXIL デザイナーズパーツ で 軽い目隠し。
玄関扉 の デザイン に合わせて、縦格子 を 協調。
奥の横スリットの窓に合わせて、お庭への 門扉 は
YKK シンプレオ門扉1型 を 選びました。
道路側 の フェンス は、YKK シャローネフェンスSS02型 を使い
全体のバランスをと整えました。
ワンちゃんが走れ回れる 芝生のお庭 は
お客様 が お休みの日に 素敵に仕上げて頂きました。
少し珍しい アジサイ を植えたいなと思い
ハイドランジア の ディープパープル。
対で、こちらには、シルクサファイア を 植えました。
シンボルツリー には、モミジ、フェイジョア、ジンチョウゲ を植え
素敵な ナチュラルモダン エクステリア の完成となりました。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
力強く 柔らかさもある ナチュラルモダン エクステリア
セミクローズ, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓
フジエクステリア, 外構デザイン, 新築一戸建ての外構施工事例
ナチュラルモダン エクステリアの施工事例を ご紹介いたします。
まずは全景から。
間口の広い ゆったりとした敷地に建つ 特徴的な建物。
空も撮影に合わせて きれいな色です。
門廻り、アプローチ には、モノトーン カラー をチョイス。
門柱 の タイル は、LIXIL ストーンタイプコレクション。
アプローチ は、EXALIVE オリジナルタイル ノルディックストーン アッシュ。
建物の手前に、LIXIL デザイナーズパーツ で 軽い目隠し。
玄関扉 の デザイン に合わせて、縦格子 を 協調。
奥の横スリットの窓に合わせて、お庭への 門扉 は
YKK シンプレオ門扉1型 を 選びました。
道路側 の フェンス は、YKK シャローネフェンスSS02型 を使い
全体のバランスをと整えました。
ワンちゃんが走れ回れる 芝生のお庭 は
お客様 が お休みの日に 素敵に仕上げて頂きました。
少し珍しい アジサイ を植えたいなと思い、ハイドランジア の ディープパープル。
対で、こちらには、シルクサファイア を 植えました。
シンボルツリー には、モミジ、フェイジョア、ジンチョウゲ を植え
素敵な ナチュラルモダン エクステリア の完成となりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
関連施工事例はこちら
年末年始休業日のお知らせ
〈 年末年始休業日のお知らせ 〉
いつもご覧いただきありがとうございます。
2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水)まで冬季休暇とさせていただきます。
お問合せメールにつきましては、1月5日(木)以降に順次ご連絡させていただきますので、
よろしくお願いいたします。
現代風 スマート☆リノベーション
リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報
LIXIL, ガーデンアーチ, テラス屋根フーゴFテラス, フジエクステリア, 人工芝, 目隠しフェンス
北摂で フェンス・リノベーション が完成しました。
ご覧ください!!
リビングの前がお隣さんの玄関の為、目線が合う事もしばしば・・・
お隣さん共々お互いに気を遣いながらの日常生活でした。
なにかいい方法はないかと考えて・・自分の敷地内に新たに高いフェンスを設置。
LIXIL の フェンスAB多段柱仕様 です。1m+80cmで 1.8m の高さがあります。
上段は完全目隠しタイプで下段は通風を考慮してスリットタイプ。
色目はシャイングレーで明るいイメージになりました。
敷地の3面を連続したフェンスで目隠しをしました。
高さ1.8mのアルミの片開き門扉も取付け、セキュリティ&目隠し もしています。
リビング前には テラス屋根フーゴFテラス を取付。急な雨にも対応でき、日差しも防ぎます。
前面パネルも付けて目隠しもパワーアップ 。
床部には ZERO社の人工芝 『ZEROターフ』を全面に敷きました。
まばゆいグリーンがとても鮮やかです。
メンテナンスもほとんど不要の為、弊社でも 人気商材NO.1 です。
奥様ご趣味のガーデニング。
ガーデンアーチ も設置しました。春になれば お花の目隠し になるでしょう。
今から楽しみです。
【プランナーコメント】
F様はあるメーカー様の弊社担当者のご紹介のお客様です。商品自体はショールームに行かれ、ほぼ決定しておられました。が・・工事店がわからなく、弊社を紹介してもらった経緯です。
プランニングのポイントは隣地様との目隠し、一部屋根が欲しい、ガーデニング、メンテナンスフリーのお庭・・近隣様への配慮ある工事計画でした。
何とかバランスよくまとめる事ができたと思います。
工事で特に気を遣ったのは、各隣地様への配慮でした。着工挨拶、隣地様への日々の挨拶、朝夕の作業時間、作業の音、埃、各職人さんの車両関係(邪魔にならない等)です。私どもは工事の期間だけですが、お施主様はこれから長い間その場所に居住されます。後々、生活しにくくなる様な事があっては絶対いけません。工事自体はもちろんの事、近隣様への対応に関し100点で当たり前、120点でお施主様は『有難う』という事です。着工してからは・・大きな問題も無く計画通りに終わりました。良かったです。
作品名は『現代風スマート☆リノベーション』
この素敵で機能的に仕上がったスマートエクステリアで
ストレス無く幸せで素敵な生活 をおくられる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
工事期間中の日々のお気遣い・・色々と有難うございました。
HIROTA MATSUOKA
三協アルミ プランニングコンテスト 入選
三協アルミ様主催の女性プランナー対象エクステリアプランニングコンテストにて入選を頂きました。
今回のコンテストは「アウトドアリビング」がテーマとなっており、
現在の社会背景から家やお庭でくつろぐ時間が増えた事への需要を感じます。
私は今回、デッキの角をカット・曲線のアプローチ・R型のベンチや花壇の設置…と、
全体的に丸や曲線をメインに使用し、柔らかい印象を与えられる庭空間を目指しました。
また、今回のコンテストでは「照明演出された夜のエクステリア」もテーマの1つとなっており、
パースの写真としてにはなりますが、スポットライトがデッキの上を照らす際にダイニングテーブルの角が丸く映るようにこだわりました。
光から生まれる影の印象からでも少しでも柔らかい印象を与えられたら、と考えたのですが
照明の調整は微々たるものでも大きく変化するのでとても難しかったです。
まだCADの操作に慣れていない中曲線や照明を使いこなすのは難しく、
今見返すと粗が目立つものとはなりますが技術向上の為にはとても貴重な経験となりました。
今後も機会があればこう言ったものに積極的に参加してみたいと思います。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
理想の外構やお庭が見つかる!アイデア満載のエクステリア実例施工写真集 全国から50選「EXALIVE vol.10」が発売中!
数々の受賞作品を生んだ、全国の有名エクステリアデザイナーの 施工実例写真集「EXALIVE」vol.10 が発売されました!
「こんなお庭がほしい!」を実現させた、2022年度 全国約50の実例写真集です。
記念すべき創刊10周年目ですが、なんと今号では弊社の施工写真が表紙に選ばれているんです ! 😄
これは、全国のEXALIVE加盟店56社によるコンテスト【BEST OF EXALIVE2021】において、大賞であるダイアモンド賞を受賞させていただいたからなんです! ありがとうございます👏👏👏
弊社からは 表紙の物件を含め 4件が掲載されています。
EXALIVE Vol.10
定価 1,540円(税込)/ 2022年10月17日発売
全国書店や電子書籍でも販売しておりますので、理想のエクステリアを検討中の方はぜひ参考にご覧ください。
ネット販売は下記より
電子書籍は下記より
ご相談はお気軽にご連絡ください
2022 LIXIL 3ヶ月連続SPECIAL相談会
LIXILショールーム, エクステリア相談会, フジエクステリア
【エクステリアと住宅リフォームの相談会】
第一弾 7/16(土)・17(日)・18(祝)
第二弾 8/20(土)・21(日)
第三弾 9/17(土)・18(日)・19(月)
時間:10:00~17:00 完全予約制(事前にご連絡ください)
会場:LIXILショールーム箕面(大阪府箕面市萱野 4-5-45)
アクセス:mapはこちら
ご予約・お問合せ
■ お電話でのお申込み:0120-31-4128 または 06-6843-6633
住宅・外構のリフォーム全般
中古住宅をご購入のお客様は必見です!
メリット①
住宅リフォーム&外構リフォームの全てを業者1社でまかせられる為、コストダウン&打ち合わせ回数を減らすことができます。
メリット②
特別優遇金利ローンをご利用頂けます。
通常リフォームローンの場合、長期プライムレート+1.5%の約3.5%の金利に対して、
LIXIL特別ローンであれば最大7年84回金利1.9%
(詳しくは弊社担当まで)
住宅、施設のリフォーム
● 間取り変更
● 各種設備配管変更
● バス・キッチン・トイレ(新規・交換)
● フローリング・クロス貼り・床貼り・ダイノックシート等内装材交換
● サッシ廻り・インナー2重サッシ
● 玄関扉交換
● 給湯器交換
● 屋根・雨樋
● 吹付け・サンディング
等々・・住宅リフォーム工事全般が可能です。
外構のリフォーム
● カーポート・サイクルポート・ガレージ拡幅
● 目隠しフェンス、境界フェンス
● ウッドデッキ・テラス・テラス屋根
● ブロック塀
● 植栽・花壇・人工芝
● 門柱・門扉等 門廻り
● 土間コンクリート
等々・・外構リフォーム工事全般が可能です。
ご予約・お問合せ
■ お電話でのお申込み:0120-31-4128 または 06-6843-6633
環境と街並みに配慮した モダン エクステリア
オープン外構, ファサード, ライティング, 新着情報, 施工事例, 門
素敵な外構 をご紹介します。
ジャパニーズモダン デザイン です。
まずは 前景 から。
間口が広く、高低差のある 敷地に建つ
独創性高い平屋 の建物。
既存の石積が続く、伝統ある住宅地に調和した
一体感のある 造りの アングル。
ガレージ を造る事で廃棄になる 石 を再利用して
植栽の足元に 配置し、
SDGs 環境への統合性 と デザイン を融合させました。
土留 となる 擁壁 を 門柱変わり にし
モダンエクステリア の 象徴、本実型枠 を 使った 杉板仕上げ。
高低差解消 の 階段 には、天然石 を使い
転落防止 の 手摺 は、シンプルなものを選びました。
階段 を登り切った グランドライン には
YKK シャローネ門扉SA01型。
対となる 格子フェンス には、YKK ルシアスフェンス H09型。
ガレージ の 床には、他の素材 を 活かせる 風合い の
ピンコロ石 を敷き詰め、ガレージ と 道路勾配 の違和感を
感じさせない 仕上げとしています。
門を入り、敷地奥に配置された 玄関 までの
長い アプローチ には、隣地側 へ 植栽スペース を設け
建物側 へは、黄梅 と 白玉石、掃き出しへ入る 沓脱石 を 設置しました。
お出掛けする時も、ご帰宅された時も
毎日が小京都 を感じる、素敵なアプローチ です。
こんなに 長いアプローチ、気になる夜は・・・
もちろん 完璧な対策 で、料亭の小道 のような雰囲気としました。
門扉側 から見ても、しっかりと足元と 植栽 を照らし
素敵な演出 を しています。
高低差のある 階段 と お車の乗り降り がし易いよう
埋め込み型 の フットライト を入れて
門扉まで、ノンストレスで 動線 を 確保しました。
横桟の金物 から 透ける 植栽 も 雰囲気があります。
セミクローズ の 外構で 心配される 防犯性能 も
照明の使い方 で 安心感が増します。
存在感のある 建物のデザイン壁 には
植栽の 影 を映す、スポットライト。
適材適所 な 照明選び も デザインの醍醐味 です。
こうして、環境と街並みに配慮した
新しい ジャパニーズモダン エクステリア の完成となりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
フルリノベーションで大変身『RE・エクステリア Second Work 』
ウッドデッキ, セミクローズ, テラス, ファサード, プラスG, ライティング, リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓, 車庫・カーポート
カーポート, フジエクステリア, 目隠しフェンス, 電動式オーバードア
北摂地区、人気のある高級住宅街で
『フルリノベーション・エクステリア』工事が完成しました。
シンプル&ダイナミック に変貌した全景をご覧ください。
大手デベロッパー様の分譲です。以前の外構は一般的なオープン外構でした。
LIXILのプラスG で ファサード を構築。ファサードとはフランス語で建築物を平面でなく立面的に正面から見た外観の事です。
外構的に言うと立体的な演出ができ、家自体の風格をUPさせられるアイテムで、弊社でもお客様の人気が高い商材です。
今回は1番人気のクリエダーク色をチョイス。重厚感も出ました。
プラスGの梁下には オリジナルダウンライト『C-ポイントⅡ』を3台つけています。
12Vのローボルトの為、トランスをつけて自動点灯、自動消灯でストレスフリーです。今や 夜間の必需品です。
ガレージには LIXILの電動式オーバードア を設置。MAX寸法を選択。
商品自体に重量がありますが、左右の2モーター仕様で開閉は電動でスムーズです。
前面道路に勾配があり、柱の高さを特注仕様で対応し違和感なく納まりました。
ガレージの側面には 70mm角アルミ柱 を列柱。一部開口部も造り、ガレージから玄関までの導線を確保。
列柱した柱の間を等間隔で隙間を設置し、車の出し入れ時の安全確認もできるようにプランニングしました。
カーポート屋根は YKKap社のエフルージュツインFIRST です。
最大寸法を設置し、愛車も雨で濡れないようになりました。
敷地4面のアルミフェンスを全て解体撤去し、化粧ブロックを1段増し積みしました。
新しく取り付けたのは、人気上昇中の『エコモックフェンス』。再生樹脂材でオリジナルカスタマイズができる優れモノです。
家の外壁と色目を合わせ、シックグレーをベースにグレージュでアクセントラインを入れました。
板材と板材の隙間は10mmに設定し、完全目隠しではなく、見えそうで見えない絶妙な隙間がある目隠しフェンスの完成です。通風も確保できます。
南向きのLDKには もう少し高い目隠しフェンスがご希望でした。
プラスGの横格子パネルを 高さ5段×幅5連で設置。乳白色のポリカ板がストレスなく目隠しをしてくれます。
土だった部分には防草シートを敷き込み、オリジナル人工芝『ZEROターフ』を、デッキ下には砕石を敷き込みました。
既存のタイルデッキと高さを合わせ YKKap社の樹脂デッキ『リウッド200』を設置。
エアコン室外機置場は室外機自体が重量がある為 コンクリートで架台を構築しました。
タイルデッキ、樹脂デッキ、架台、各ゾーンの高さを調整し、揃えた事で フラットな大空間 になりました。
お子様も遊べ、BBQも余裕な アウトドアリビング です。
LDKの掃出し窓上部には LIXILのテラス屋根『シュエット』を設置。
プラスGと色目を合わせクリエダーク色をチョイス。手動式ですが 外部日除けを設置しました。
人感センサー付きスポットライト も付けて、夜間も明るく大丈夫です。
新築してまだ3年程の為『シュエット』は家に直付けできません。アルミの角材で鳥居を組み 直付けを回避しました。これで家の保証は大丈夫です。
『シュエット』の柱に付いている『exsior』のエンブレムがかわいくて誇らしげですね・・
来客用のガレージも必要というご希望があり 急遽プランを変更して、
駐輪スペースを使用頻度が少なかった家の側面部に新たに設置。
アプローチの 階段にスロープを付け、雑草を除去し300角のコンクリート平板を2色使いの市松模様で敷き詰めました。
自転車を守る屋根は YKKap社のエフルージュグランミニ をチョイス。
人感センサーライトも取付けています。
立水栓もご希望だったので、土中にある水道パイプを見つけて分岐させ、新たに設置しました。
ユニソン社の2口蛇口スプレ です。オシャレでコストパフォーマンスの高い人気商品です。
既存門柱の足元はコンクリートでした。ピンコロ石で見切りを付け、黒錆ゴロタ石を盛積みに。
ライトグリーンの光は オリジナルガラスライト『一条の光』です。
他社にはないオリジナルライトで、ガラスの中の気泡がキラキラと乱反射します。
ファサードのプラスGに取付けたダウンライトが点灯し、高級感のあるライティング になります。
近隣と同調した高級感のある景観、プラス防犯の役目も兼ねたライティングで
『フルリノベーション・エクステリア』は完成しました。
【プランナーコメント】
S様は弊社ホームページをご覧いただきご連絡頂きました。ご希望をお聞きしましたら・・
『まだ築浅なんですが、新築時あまり外構の事を考える時間が無くて・・流れに任せていました。居住して、ようやくこうしたいという意見も固まってきたので・・』との事でした。
『今、ご主人様、奥様が描いている外構の内容を忌憚なく言って下さい』・・・ヒアリングが始まりました。
大きくはオープン外構からクローズ外構に変えたいとのご希望でした。家と外構のバランスがマッチしたシンプル&モダンで、高級感のあるエクステリア・・ガレージにシャッターゲート&カーポート屋根、LDKが丸見えになるのでフェンスでの目隠し、デッキ新設、テラス屋根、駐輪場、メンテナンスフリー、門柱廻りエトセトラエトセトラ・・・『承知しました』私的にもスイッチONです。
基本的にはファーストプランを気に入って頂けました。が・・・
ご希望のシャッターゲートを入れたらお車を買い替えた場合、ご希望の車が長くて、入らない事が判明しました。急遽他のプランを考えて欲しいとの事で、シャッターゲートをオーバードアに変更しました。なんとか納まる様にはなりました。
その後はトントン拍子でプラン打合せも進み・・無事ご契約頂きました。工事中も特に大きな問題も無く、無事お引渡しが出来た次第です。各部分の納まり、工期厳守はもちろんの事、一番気を遣ったのは高級住宅地の一角の為、工事中の近隣様への配慮です。着工挨拶、リフォーム工事故の音の問題(各解体時)、工事中の埃、隣地の養生、毎日の道路清掃、普段の挨拶等々・・職人さんにも徹底してもらいました。
気合と責任感、職人さん達の努力で完成した『フルリノベーション・エクステリア』。
この素敵でスタイリッシュに変貌した素敵なお城 で、ご家族皆様お元気で過ごされる事を願っております。
『RE・エクステリア SECOND WORK』・・忘れられないお仕事になりました。
S様、奥様・・色々とありがとうございました。
今後とも末永きお付き合いの程・・よろしくお願いいたします。
~追記~
家の外回り(外構で)何かあったらご連絡を。羽をつけて飛んでいきますので。
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください!
こだわりの ナチュラル モダン エクステリア
セミクローズ, ライティング, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽
フジエクステリア, 三井ホームの外構, 外構デザイン, 大阪府の外構工事
まずは前景から。白を基調とした素敵な建物。アクセントに貼られたタイル貼りが、上品で高級感のある外観となっています。
敷地中央の大きな窓のある外壁面に植栽スペース を設け、シンメトリー になるよう門柱を設置、建物とは違うシックな色合いのサイズ違いのタイル貼り を選び、まとめました。
プライベートスペースのお庭部分は、外部からの 目隠し となるように、少し高めの塀。
さらに窓の中が見えにくいように 樹木を植えました。いつ見ても、白い外壁と植栽のコラボレーションはとても映えます。
門柱 に使った タイルは、最近人気の 200×400 サイズ。LIXIL ストーンタイプコレクション。
設定された色ムラが絶妙な色合いとなり、厚み違いのサイズ設定が表現する凹凸が美しい表情を魅せてくれます。
門柱裏の シンボルツリー の シマトネリコ はアプローチ のすき間に多少強引に植えましたがしっかりと育ち、目隠しの役割とアプローチの演出を。
斜めにカットされた玄関ポーチは使い勝手の良い動線を生み、こだわりのアプローチとなりました。
風致地区 を活かした 芝生 のお庭。中高木を配置した 目隠しの植木 は家族の憩いの場となる 素敵なお庭 になっています。
いつものように 夜の演出 にもこだわりを。敷地中央のシンボリックなデザインをより活かすよう、フェイジョア の両サイドに ポールライト を設置。
縦横のデザインが基調となっていた外観にアクセント を入れる為、丸型の表札灯 を選び、昼間はあまり印象のない表札灯でデザインupを計りました。
アプローチの床には、天然石である ユニソン クレモナプレート を貼り、ガレージの床には、スタンプコンクリートを採用。照明が美しく反射して、温かい雰囲気が伺えます。
植栽をライトアップ すると陰影がはっきりとし、いつまで眺めていても飽きない素敵な風景です。
こうしてお客様の想いを伺い発想を巡らせた、こだわりの外構、素敵なエクステリア の完成となりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
オシャレな門柱とデザインカーポートで素敵なエクステリア
オープン外構, ライティング, 受賞作品, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート
カーポート, フジエクステリア, マイポートセブン, 新築外構
門柱は EXALIVE アーキスルー 機能門柱とHEIZO、アクセントフェンス に 緑の欄間 を使用。
建物のあたたかい色合いに合わせた門柱と、玄関扉に合わせた濃い色の HEIZO と 欄間 がマッチし合って引き締めています。
カーポート屋根は シコク マイポート7。
後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。
後ろからのアングルを見るとかなり分かり易いです。マイポート7の名に相応しく、セブンの形が特徴的です。
デザイン 、使い勝手にも配慮した珍しいカーポートです。
夜のライティングです。数々の 照明から浮かび上がる カーポート 。四国化成 マイポート7 が美しいです。
前面が上がっているタイプの 屋根形状 なので、照明が映り込み 明るいガレージ の印象になります。
EXALIVE アーキスルー 機能門柱 と、HEIZO 、 緑の欄間 の組み合わせがとてもカッコいいです。
シンボルツリー の アオダモ を照らす ガラスのポールライトは、EXALIVE 一条の光。
表札部分には、インゴット ガラス が埋め込まれ、素敵なアクセントとなっています。
ガレージの拡張と門柱 のやり替えの工事でしたが、とても明るく 温かい雰囲気 の アプローチ に生まれ変わりました。
ガラス製品 を使用すると、昼と夜の雰囲気がガラリと変わり、違う表情を見せてくれる事が最大の魅力 です。
※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.9』掲載
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例】
盛り沢山なハイセンスエクステリア
ウッドデッキ, オープン外構, テラス, ライティング, 人工芝, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 施工事例, 日よけ・シェード, 門
フジエクステリア, 三井ホーム 外構, 後悔しない家づくり, 新築外構
まずは、 建物の屋根形状が美しい前景から。
奥行のある立体的な屋根が特徴的です。
メインとなる門廻り。建物と同じ吹付の壁を門柱とし、表札には EXALIVEティンクルのブラック。
奥様の一声で即決のブラック。ハイセンスなコンビネーションです。
夜には表札のティンクルが美しく光り、素敵な門廻りを彩ります。
正面からの写真ではわかりにくいですが曲線形状になっており、玄関の開口をピクチャーウィンドウとして、アオダモ を植える為に工夫して作らせて頂きました。
アオダモの足元にもスポットライトを入れ、明るい門廻り、玄関を演出しています。
シンボルツリー の山採りイロハモミジ は、斜めに傾いた 独特な樹形が建物に美しく影を伸ばします。
逆角度からも
自転車置き場 には、LIXIL サイクルポート SCミニ。自転車置き場の屋根 にもこだわりの商品をチョイス。
ガレージ奥の門扉を開けると…アジサイ越しには、素敵なお庭が。
お隣からの目線を優しく遮る 目隠しパネル は グローベン プラドフェンス アンティークグレー。
リビング からお庭に出るスペースには、LIXIL 樹ら楽ステージ 人工木材ウッドデッキ。
愛犬 の ダックス が降りやすいように、ステップ を スロープ に変更しています。
日陰を作る為、LIXILスタイルシェードで日除け。
人工芝の余りで作ったワンちゃんマット。気持ちよさそうに涼んでいます。
しっかりカメラ目線。颯爽とスロープを降りてくれました。
ワンちゃんが歩くスペースにはシコク化成のチップロード。
ゴムチップ舗装 なので、とっても足に優しい仕上げです。
ゴルフが趣味であるご主人様のために、人工芝でパターとラフを作り、ご家族みんなで楽しめるお庭が完成しました。
門廻りからアプローチ、 自転車置き場にお庭。
妥協なしの完璧なエクステリアとなりました。
度重なるお打ち合わせ、プランニング、現場作業全てにおいてご協力頂いたお客様には
感謝の言葉 が尽きない素敵な思い出に残り、渾身の作品となるお手伝いをさせて頂きました。
※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例】
可愛い洋風のオープンスタイル エクステリア
フジエクステリア, 三井ホーム, 兵庫 エクステリア, 外構 兵庫, 大阪 外構工事
幅広いポーチの前に、門柱がブラインドになる様配置のご提案をさせて頂きました。
建物のR形状に合わせて、門柱も柔らかいR形状(天端を丸く)にし、笠木レンガをのせました。
アンティークな門灯は、ODELIC/OG041 733LC。
アプローチと駐輪スペースには乱形石を貼り、植栽スペースの境目には見切りでレンガを使いました。ユニソン/プログエステートペイバーです。
乱形石と調和し、素敵に納まりました。
アプローチの両サイドに植栽スペースを設けることで
柔らかく優しい雰囲気になったと思います。
担当プランナー:幸地 良浩
ご相談はお気軽にご連絡ください!
アディショナル ♬ エクステリア『Ⅱ』バイクガレージ
テラス, リフォーム, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート
イナバ, バイクガレージ, フジエクステリア, 大阪 外構工事
4~5年前に工事をさせて頂いたK様から過去2度の追加工事を頂きました。今回は3期工事になります。
★第1期の工事内容は ガーデンルーム・テラス工事 でした。
三協アルミ の スマーレ、サイドオープン土間仕様腰壁タイプ です。
大手ハウスメーカー様の家の為、家側に直付けが出来ず 鳥居仕様 で対応しました。
新たにロング階段、タイルテラスも造りました。
★ 第2期の追加工事は カーポート屋根 と アプローチの石貼り工事 です。
同じく 三協アルミ の カーポートセルフィ です。(当時は新商品でした)
道路側50cmが芝生で管理も大変なのでピンコロ石を敷き詰めました。スッキリしたグレー系の石敷きが高級感があります。
★ 今回は第3期目の追加工事で、バイクガレージの設置 です。
ご主人様の愛車バイク(ハーレーダビッドソン)の車庫に、イナバ の バイクガレージ FXN 1326S を設置しました。
シャッターはアーバンGM色。側面に窓、棚、100の防水コンセントも設置しました。
スペース的にギリギリだったので、既存の機能門柱を少し前に移動させて、
ポストを前入れ後出しから前入れ前出しに交換しました。これで郵便物もOKです。
床は新たに土間コンクリートを打設し、完成しました。
担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
K様は5~6年前弊社ホームページをご覧頂きご依頼頂きました。
1期工事はガーデンテラス工事。2期工事はカーポート屋根、石工事
今回が3度目の追加工事になります。
《アディショナル・エクステリア》です。
K様は大きな会社の社長様です。ご自宅以外でも、色々とエクステリア工事をご紹介頂き、過去に別案件を3,4回仕事(工事)をさせて頂きました。
今回、東京から戻ってこられるとの事で、バイクガレージを造りたいとご注文頂きました。
必要ある度に思い出してわざわざご連絡を頂き、ご注文を頂ける事は営業冥利に尽きます。
『誠にありがたい話です。感謝感謝です。』
営業マンにとってアディショナル・エクステリア(追加エクステリア工事の意味 造語です)を頂ける事は信用、信頼頂けていると思ってます。この築き上げた信用信頼を崩さぬように今後も良きお付き合いをさせて頂きたいと思っております。
エクステリアに関連する事でお困り、ご相談の時はご連絡をお待ち致しております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
K様、奥様、T君、Yちゃん・・有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
第29話「カーポートと駐車スペースの計画」
エクステリアリノベーション, カーポート, ガレージ, ガレージ 寸法, フジエクステリア, リフォーム, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 駐車スペース 寸法, 駐車場 必要寸法
設計部の愛です。
今回は、カーポートについてのお話です。
まず、カーポートを設置する主な目的は、
車を 霜や雷雨、雪、強い日差しから守る事 です。
車の上に屋根があれば、雨の日も乗り降りがしやすくなります。
また、夏には強い日差しを遮り、車内の温度上昇を和らげ、
冬には霜が降りるような寒い日もやかんにお湯を沸かして・・・
というような事はしなくてもよくなります。
そんな機能性バツグンのカーポート屋根。
一般的に屋根に使用されている素材はポリカーボネートです。
まず、このポリカの特徴から。
ポリカは、ガラスの200倍以上の強度を持ち、
ハンマーで叩いても割れない、とても強い素材です。
その上エクステリアに使用されるポリカは、紫外線をほぼ100%カットします。
透明性が高く、有害な紫外線はカットしながらも、明るさはそのままです。
対して、ポリカの弱点は傷が付きやすい所です。
屋根が汚れた時、2階のベランダからデッキブラシで擦る・・なんて事はNGです。
水で洗い流しましょう。各メーカーで様々な呼び名がありますが、
透明なポリカよりもすりガラス調のものを選ぶと、汚れや傷は多少目立ちにくくなります。
次に、カーポート設置時に注意しなければいけない点です。
・柱部分に給排水やガス等の配管がないか
・屋根と建物の窓やドア、建物の付属物との取り合い
・設置場所の条件により、耐風圧強度
・オーバードアとの取り合い
・カーポート下の土間のデザイン(草目地は不向き)
新築時、カーポートは後で。と考えられる方も多いと思います。
その場合は、新築時にその事を伝えて頂けると配慮できるので、
いざ、カーポートを付けようという時に施工しやすくなります。
駐車スペースについて
最近は都市部でも、駐車スペースとして
2~3台分を確保して欲しいというお施主様が増えています。
家族が所有する車+来客用の駐車スペースがあれば、理想的ですよね。
しかし、宅地面積が十分に確保できない今日の住宅事情では、
車1台のスペースは大きなウエイトを占めます。
玄関先は駐車スペースとアプローチだけになってしまう場合も少なくありません。
今回は、駐車スペースを考えるときに必要な
様々な寸法を具体的にみていきたいと思います。
まずは、車体寸法から。
軽自動車
全幅1480以下×全長3400 以下×全高2000以下
普通車(5ナンバー)
全幅1700以下×全長4700 以下×全高2000以下
普通車(3ナンバー)
全幅2500以下×全長12000以下×全高3800以下・・・
3ナンバーの寸法が参考にならないので、トヨタのアルファードの寸法を。
全幅1850×全長4935×全高1950
ちなみに、全幅にはサイドミラーの寸法は含まれていません。
(+300位必要です)
次に、アルファードを例に駐車に必要な寸法をみていきます。
図の通り、車体寸法に加え
車の乗り降りに必要な寸法、バックドアを開ける時に必要な寸法を
考慮する必要があります。
広ければ広いほど乗り降りはし易いですが、
だいたい幅3m、奥行6mあれば駐車スペースとして
充分だといわれています。
(ちなみに、軽自動車では幅2.8m、奥行4.4mです。)
次に前面道路の幅員と駐車スペースの間口についてです。
必要な駐車スペースの間口は前面道路の幅員に大きな影響を受けます。
普通自動車の場合、
前面道路の幅員により必要な駐車スペースの間口が変わります。
道路幅員6mの場合→間口2.5m
道路幅員5mの場合→間口2.8m
道路幅員4mの場合→間口3.7m
又、駐車形態や敷地の高低差によっても必要スペースは異なります。
道路と平行駐車の場合
道路の高低差がある場合
では、2台駐車の場合は?
直角駐車(並列)の場合
直角駐車(縦列)の場合
斜め駐車の場合
図1:間口8m、奥行6mの敷地に駐車スペースとアプローチを分けました。
それぞれ、必要に応じた十分な空間が確保出来ています。
図2:同じ敷地に斜め駐車した場合、どうなるかを示した図です。
デッドスペースも多く、アプローチを満足に取ることが出来ません。
それに、道路に面した敷地の角、〇の部分にぶつかってしまいそうです。
この様に、斜め駐車プランでの大きなデメリットは、
デッドスペースが多く、敷地のロスが大きい
十分な敷地の間口が必要であるという事です。
そして、周辺道路を考慮し、十分に検討してからでないと
入出庫が不便になってしまう可能性がある為、注意が必要です。
図3:間口は10mです。10mあれば、アプローチも十分に確保出来ますね。
先ほど、デッドスペースが多くなる事がデメリットであると言いましたが、
逆に言うと、変化に富んだおもしろいプランニングが可能だという事でもあります。
隅切りしたコーナーを植栽スペースに出来るため、
駐車スペースをデザインしやすいというメリットもあります。
ちなみに、高速道路のサービスエリアでも、このような斜め駐車で停車する所が多いです。
サービスエリアは大体一方通行なので、駐車しやすく、出やすい。
方向がわかりやすく、逆走の防止効果があるとの事。なるほど。。
話が逸れましたが、
一般住宅でも前面道路があまり広くない場合、斜め駐車は威力を発揮します。
図4
図5
図4も図5も、前面道路4mの場合の出庫の形を示しました。
入出庫の方向が制限されますが、駐車しやすく、出庫もしやすいですね。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
『居心地がいい』を形にした COZY☆EXTERIOR
セミクローズ, テラス, ライティング, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 車庫・カーポート
大阪北摂地区、人気の住宅地で 素敵でおしゃれな外構 が完成しました。
まずは全景をご覧ください。
敷地、間口も大きく、有名ハウスメーカー様の立派な邸宅です。
2階窓際の凸部、屋根軒下の木目が高級感があり、かっこいいです。
J様は弊社ホームページをご覧になり御注文頂きました。
一際目立つ ブルーのガラスアイテム、ZERO ティンクルⅡ を表札にし、門柱全体を300×600のタイルで装った豪華なオリジナル門柱 です。
色ムラがあるタイルで表情があり、高級感があります。ティンクルⅡ の裏にはシンボルツリーのシマトネリコ株立を植樹。玄関扉の目隠しも計算通りになりました。透け感がいい感じです。
宅配ボックスはユニソンのヴィコDB。上がポストで下が 宅配ボックス になっています。
ガラスの中の繊細なクラッシュ(ヒビ)が造る造形美が特徴です。
個人情報でお見せ出来ないのが残念ですが、このガラスにお名前を掘り込み加工し、オンリーワンのオリジナル表札 になりました。
プランニングで私が特にこだわった『FIRST・アプローチ』です。
L字型にして階段自体の広さ、出入りやすさを確保しました。
斜めに登る形のアプローチがおしゃれです。広さ、奥行きにゆとりがないと出来ないデザインにこだわりました。
こちらは『SECOND・アプローチ』です。
ガレージからの出入り時に必要になります。段数がある分、高さもあります。お子様もまだ小さいので落ちない様にオーダーメイドでアイアンのオリジナル手すり を造りました。
モノトーンがシンプルでかっこいいですね。役割は重要ですが、目立たない存在の手すりです。
玄関ポーチから階段を使わず降りてこれるスロープ。
門扉の奥は駐輪スペースです。無理なく高低差を2段階で押して登れるスロープ…
『THIRD&FOURTH・アプローチ』です。
敷地の広さ、地盤高さを考慮し考えた4WAYアプローチ(導線)の完成です。
スロープは門柱タイルに合わせてグランドコンクリートで複合した色目にし、ラフな仕上げで滑りにくい表面仕上げにしました。自画自賛ですが・・いい感じに納まったと思います。
駐輪場の奥には立水栓を設置。ピンコロ石でパン(水受け)を構築し、排水もバッチリです。
勝手口のモルタルステップもL字型です。(奥様のこだわりです)
南側は広い広いガーデンエリアです。
LDK前にロングスパンで階段を造り、幅を合わせてステージを造りました。
お子様の遊び場、休日にゆっくり寛ぐコモンプレイス、
夏場はバーベキュー、お子様専用のプール…
使い方は自由気ままなフリーステージです。
額縁の様にタイルを貼り、センターにはアクセントで自然の乱形石、
コンクリート部分はホワイトで色を付け、四方に伸びる排水スリットには
濃い目の化粧砂利を直線的に 飽きがこないステージ配色 にこだわりました。
ステージ廻りの部分には、オリジナル人工芝ZEROターフ&ZERO WEED220 を敷き、
視覚的に優しい配色にしました。
プランニングポイントはメンテナンスフリーです。
茶色系の化粧砂利を入れた4本溝の端(一番低い所)には排水用の目皿を入れています。これでステージの排水は大丈夫です。
こちらはご長男の大切な遊び場+家庭菜園スペース。暖かみのある赤系レンガで仕切りました。
境界を守るブロック塀は、控え壁不要の6段積みにし、アルミ目隠しフェンスを全周に設置。
フェンスの下の隙間にはアンダーカバーを取り付け、セキュリティも確保しました。
ステンカラーの優しい光沢が美しく、シャープな外観になりました。
LDKのFIX窓(開閉しない固定の窓)から観る『和風坪庭』です。
高さ確保の為、CP型枠ブロックを積み、タカショー の エバーアートボードで目隠し を。
写真撮影時、偶然ですがバッタが留まっていました。
『和』のイメージでメインツリー、足元には低木を植樹し、六方石を不揃いに乱立させ、白+黒のピンコロ石で床をまとめました。
ガレージスペースの前側面はブロックではなく、フェンス同色のアルミ柱を列柱しました。
スリット状に50mmずつ高さを落としていき、車が道路へ出る際、歩行者、自転車、バイク、車等が来ていないか確認しやすい様に配慮しました。
迫力のあるカーポート屋根は、LIXIL フーゴFワイド(2台用)のMAXサイズです。
熱線ポリカ屋根のクリアマットS が太陽光を採り込み、明るくシンプルで良い感じ。
ガレージの道路面から繋がるアプローチは、敷地の形状に合わせてインパクトのあるブラック系の乱形石を敷き詰めました。コンクリート部の目地も角度を合わせ、那智黒石を。
整形でない台形のガレージをおしゃれに魅せる為に、形の不利点を利点にするべく考えた土間デザインです。
カーポート屋根の排水は地中埋設したパイプで受け、年月が経っても水垢でコンクリートが変色しない様に工夫しました。
【NIGHTバージョンです】
カーポート屋根の柱につけた人感センサー付きスポットライトで、夜間の駐車も明るく安心です。ライティングはセキュリティ面でもに欠かせないアイテムです。
門柱裏の植栽アッパーライト。(自動点灯・消灯)
植栽の緑がブルーのガラスに同化して、人工的には作れない複雑で素敵な色合いになりました。
First アプローチの下には、オリジナルガラスライト『一条の光』ライトブルーです。(自動点灯・消灯)
ガラス内の無数にある気泡が乱反射し、幻想的な光を放つオリジナルライト。フロントビュー・フォーカルポイント です。
ガーデンライティング。
植栽を引き立たせるアッパーライトとベランダ軒下のライトで夜でも十分な光量です。
人工芝にも反射し、グリーンも活き活きしています。
和風坪庭にあえて、洋風イメージのガラスライトを。フロントより濃いめのブルーを入れました。リビングから眺める坪庭・・お仕事疲れの癒しになってくれたら嬉しいですね。
J様・・色々と有難うございました。
この素晴らしい邸宅の 外構・エクステリア に携わさせて頂き、有難うございました。
担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
J様は弊社ホームページをご覧いただきご依頼頂きました。ハウスメーカー様は決まっていましたが、家の配置、一部間取り等はまだ調整中の段階でした。
『ハウスメーカーから出ている外構プランは納得いかないんです。』ヒアリングをしてMAXでプランニングしました。途中、建物配置の変更等ありましたが、基本的にはファーストプランが原型で気に入って頂きました。
プランニングのポイントは敷地の特性を生かした4WAYアプローチ(導線)にこだわりました。高低差を階段以外で柔らかく、豪華さ、シンプルさ、モダンさ、オリジナリティ、ライティング、将来を見据えた可変に対応できるプランニング、メンテナンスフリー、機能性etc・・うまくまとめる事ができたと思います。
ご主人様、奥様共、神経を使うお仕事をしておられます。
休日はゆっくりと寛げるガーデン、帰宅時に『ホッ』で出来るフロントビューライティング、LDKから眺める和風坪庭、メンテナンスフリー・・・
『居心地が良い』外構、エクステリア を目指しました。
作品名(作品コンセプト)は『 COZY EXTERIOR 』です。
この素敵でお洒落な・・お城&エクステリアで
ご家族皆様、 楽しく元気に、居心地よく幸せな生活 をおくられる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
J様、奥様・・有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.9』掲載
ご相談はお気軽にご連絡ください!
シンプルでラフなアメリカンスタイル エクステリア
オープン外構, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓, 車庫・カーポート
アメリカンハウス, エクステリア 大阪, フジエクステリア, 大阪 外構工事
阪神間の 新興住宅地 で お洒落&素敵 な 外構・エクステリア が完成しました。
まずは全景をご覧下さい。
N様は弊社加盟の『エクアライブ』をご覧になり問い合わせを頂きました。
最近あまり見かけなくなった『アメリカン・ハウス』です。打ち合わせを重ねて・・
クールなエクステリア になりました。ご希望イメージは カリフォルニアの白、キュート、
シンプルでラフなアメリカンスタイル・・でした。ムムッ・・難しい・・
完成をご覧ください。見どころ満載です。
道路際の一際目立つ門柱 は ステンレスのバイブレーション仕上 です。内部に補強を入れ厚みはなんと40mmの 極薄門柱。
完全オリジナル で絶妙なバイブレーション模様がおしゃれ。ライトはLIXIL マリンライト・クロムシルバー、表札はインターホンカバーを兼ねた地域の工房のオリジナルです。
シンプルながら 重厚感、ラフさ、武骨さ があり、かっこいい オンリーワン門柱 です。
門柱の前面には16mmの袋ナットを溶接しています。色目にもこだわり、お車と同系色のブルーグレイに塗装。
門柱裏には オンリーワン の 立水栓エポカ 。形、色、素材の質感に程よいアンティーク感 があり、小ぶりながらも演出感◎の かわいらしいアイテムです。
大切なお車を守るのは LIXILのカーポート屋根 フーゴFレギュラー です。
屋根材は熱線吸収ポリカ―ボネイト で 夏場に威力 を発揮します。
庭のアプローチと駐車スペースは、曲線と角丸がキュートな白いコンクリート土間で構成。明るく開放感のあるカリフォルニアをイメージしています。土間コンクリートの特性を生かし着色も何もせず鏝押え仕上げで柔らかい シンプルスタイル にこだわりました。
外周フェンスにもこだわりが・・。トーシンコーポレーション の アメリカンフェンスです。一見、ネットフェンスに見えますが。シルバー塗装とフェンス本体の角がR形状になってます。通常、ブロックへの取付はしない商品ですが、あえて、幅広の型枠ブロックを使い、通常フェンスの様に納めました。(私の拘りです)海外からの輸入商品で日本製のアルミフェンスと比較したら細かい部分の仕上がりは武骨でしたがラフ感があり存在感あるフェンスです。
よく見たら、フェンスに何か付いてます。N様ご自身でつけられたとか・・ネットでご購入されたらしいです。雰囲気イメージは1950年代のフィフティーズ。ロカビリー!!ROCK’ROLL!!です。
こちら側の『IHOP』は弊社で プレゼント させて頂きました。
門柱越しに見える赤いポストがキュートなテイストを演出。オンリーワンのフィール・ロイヤルレッドです。白い外壁とブルーの玄関ドアとのカラーコーディネイトがとてもポップでお洒落です。アメリカンテイスト!!
メインツリーは『ココスヤシ』。黒い石で縁取りをしています。ガレージの掘削時に出てきた石を再利用しました。ゴツゴツ感がいいですねぇ~
水洗いすれば鏡のように輝く土間コンクリート。シャインソイルコンクリートです。(勝手に名前を付けました)前のお家がコンクリートに鏡の様に映っています。
コンクリート以外は オリジナル人工芝・ZEROターフ を敷き詰めています。鮮やかなグリーンが、白い土間コンクリートとのコントラストも美しく、まばゆい程の存在感!
人工芝の下には、オリジナル防草シートを敷き込んであるので、雑草は生えてこないでしょう。
東洋工業の クラッシュロック マールホワイト で花壇を設置。ウッドチップを敷き詰め沖縄から取り寄せた植栽達 が誇らしげです。
建物裏にはオーストラリアから輸入した、日本では珍しい横長スタイルの物置を設置。 輸入するまで納期、時間はかかりましたが、組立は簡単でした。シンプルをきわめたデザイン性の高い、かっこいい物置です。
敷地を囲うブロックはあえてシンプルな普通ブロックにしました。茶色の色粉をモルタルに混ぜカラーモルタルを作りブロックを積みました。ブロック目地を茶色モルタルにすることでシンプルですが、一味違った化粧ブロックにもないテイストのブロック塀ができました。
『アメリカン・ハウス』を引き立たせる『アメリカンテイスト・エクステリア』堂々完成 です。
担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
N様はエクアライブのホームページをご覧になり、ご注文頂きました。ヒアリングをしご希望の工事内容を図面化して提出。打ち合わせを数回重ね契約になりました。契約前日、ご主人様からTELがありました。『娘が熱が出て入院しました。明日の契約は病院でいいですか?』私は迷いました。引っ越しも済んで居住されています。早く外構をしたいというN様のお気持ちと納期がかかる商品がいくつかある・・『私は病院でもOKですが・・大丈夫ですか?』幸いお子様は熱も下がり、1~2日で退院予定でした。私の20年の経験の中でも初めての経験でした。無事契約も終わり・・工事着工前は扱った事が無い商品、特注品、輸入品等でうまく収まるか不安はありましたが・・大きな変更も無く工事も無事に完了しました。完成後の写真撮影時・・
『私たちの希望を形にしてくれて大満足です。ありがとう。』と仰っていただきました。外構屋冥利に尽きます。この瞬間、『やってよかった』といつも思います。
バランスを重視した『アメリカンテイスト・エクステリア』
COOLに完成してよかったです。
N様、奥様、これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載
【関連施工事例】
お子様やワンちゃんが遊べる 素敵なガーデンテラスのリフォーム
ウッドデッキ, オープン外構, ガーデンルーム, テラス, プラスG, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓
フジエクステリア, 外構 兵庫, 外構 大阪, 庭 テラス, 庭リフォーム
LIXILエクステリアコンテスト2021 ガーデン部門 入選賞
素敵な リフォーム エクステリア が 完成しました。
弊社の Instagram をご覧いただき、お庭のリフォーム のご依頼でした。
10年程前に ご購入された 大きなお庭付きの一軒家。
南東角地 の 素敵な立地 も相まって、お庭の使い方を悩んでおられました。
雑草が生えにくいように敷かれた 砂利 と
ご主人様 が植えて頂いていた 植栽 の お庭 を
お子様、ワンちゃん と一緒に 楽しく過ごすお庭へ・・・
さてさて、どんな風に 変身 したのでしょうか。
外部からは 建物の間口の広さ を活かし
立体的に表現できる LIXIL プラスG を設置。
砂利敷き のお庭は、リビエラ フィオラクオーツ イエロー の タイル貼りテラス 。
植栽スペース に制限を与える事で、まとまりのある花壇となりました。
リビング の 軽い目隠しの為、デザイン格子 を45度に設置して
斜めからの目線に配慮しました。
上部の屋根には、内部日除け を取付。
日差しの調整を出来るように 。
散水BOX も Only One ジラーレW ネイビーへ変更し
2口立水栓 にする事で、1口はホースを繋ぎっ放しにしても
手が洗えるようにしました。
立水栓 の横には、愛犬を繋ぐ事も出来る
Only One ホースハンガー スペード。
ご主人が設置した 寄せ植え も こちらが勉強になる
センスの良さと配置 で 素敵なエクステリア に彩を添えてくれています。
夜のライティングです。
アーチ梁部分に仕込まれた ダウンライト と植栽を照らす ポールライト で
昼とは違う表情が生まれます。
サイドからの印象は 建物から漏れる明りがお庭を照らすイメージでしたが・・・
タイルテラスの床仕上げに数々の照明が反射して
とても明るく美しいお庭に変身。
天井に施された内部日除けにも反射され
とても明るい印象に変わりました。
ダウンライトの下には、寄せ植えの鉢植えを置き
お手持ちだった シンボルツリーのドラセナ ともベストマッチです。
デザイン格子の足元のタイル貼りは、タイル屋さんこだわりのカット加工 で
スッキリとした 美しい納まり!
こうして とっても 素敵なリフォーム が完成しました。
自粛期間の中、どうしても お家で過ごす時間 が長くなる中
こんなに 素敵なお庭 が出来たら とても嬉しくなりますね。
全体的な印象もとても気に入って下さり
新しく家族に加わった ワンちゃん と一緒に 楽しく過ごすお庭。
素敵なリフォームで、ご家族とも更にたくさんの大切な思い出を
築いて頂きたいと思います。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【テラス・ウッドデッキの関連施工事例】
Y様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
外周は既存利用の、フロントデザインだけリフォーム工事。
可愛くフェミニンなイメージが出る様な門柱の仕上げを四国化成美ブロで天端はRの左官仕上げで柔らかさを出し風が吹き抜けるような動きを。
切り返しをアルミの列柱で閉じ全体のイメージが軽やかで動きを感じる様、
光と影の関係も動きを感じ
ZEROのベーシックステンレス板付ネームサイン、透明なのに存在感がしっかり!
クランクさせたアプローチはアイシンの白の乱形石モダンホワイト
色は入れず素材の輪郭だけで構成されたデザイン
その存在は軽さと風が動くような気にさせる。
可愛い建築の玄関ポーチのニッチ部分に門柱がしっかり埋め込まれ。
全体のFACADE DESIGN完成!
A様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
南面のお庭を有効利用する為、外構ファサード正面の奥行きはタイトです。
アプローチガレージは必要寸法しか使っていません。
イメージはモダンでモノトーン。
タイトが故ディティールにはこだわります。
門柱は四国化成の美ブロ“白”で門扉LIXILプレスタ7T縦格子で“黒”
SIGNは美濃クラフトでステンレスとアイアンの組み合わせ。
ライトはLIXILのラインライト美彩エッジビームライトを仕込み、ポイントのボーダータイルはニッタイコンブリオ。
アプローチはガレージの一部を含め“白”の乱形石敷き、ISHINのランダムクォーツ正しくはモダンホワイト。
見切り段鼻をピンコロの“黒”
乱形石は一部ガレージ部分まで流れ出してます。
土間ピッチ割の砂利目地がシャープなほど良いアクセントに。
既存キンモクセイの落ち花がこれもまた良い脇役に。
R様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
可愛いお家にシンプルなオープン外構。
家から広がる土間の末広がり、開放ラインが縁起が良さそう。
ユニソンのレンガと砂利目地のポイントラインはウェルカムラインでお客様をお迎えします。
門柱はLIXIL ファンクションユニットアクシィⅡ
玄関に合わせてチェリーウッドの木調。
F様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
OPEN外構で環境に馴染み易いムードで!
門柱四国化成の美ブロHG仕上げで内装と同じホローレンガを支給してもらい組み込みました。
立体感が出て素材感も有りいい感じ。
笠木も陶笠木でそれで白で柔らかく締めます。
ポストはLIXILの口金型に口金型を埋込ステンレスサインにエンボスの掛かった美濃クラフトのIPカバーでお洒落にっ!
段差はユニソンのブリック栗渋色で締め区割りラインも揃えます。
ガレージのフロントラインはアプローチと同じ乱形石
アプローチも東洋工業の白い乱形石英岩で明るくお洒落にっ!
アプローチ脇にはシンボルツリーでシマトネリコの株立ちで門柱サイドにクリスマスホーリーで可愛げにそしてドラマチックに。
風致地区なので植栽で囲います。
J様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
オープン外構
両翼のガレージは広々と背面はCBとフェンスで庭部を囲います。
フェンスはLIXILのプレスタフェンス、CBは美ブロHGコテ押さえ仕上げ、マ正面には門柱を2枚、玄関扉を少し隠すように配列
ユニソンの笠木レンガに四国化成美ブロHGウェーブ仕上げで少し動きを出します。
美濃クラフトのアイアンサインにステンレスのミニプレート。
緩いカーブで優しいアプローチ
ユニソンのレンガで2色使い
ABC商会のカラークリートコテ邑仕上げ
前面の踏み込みはアイシンの乱形石ナチュラルカラーで品よく。
W様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
窮屈になりかけていた階段アプローチをポーチの増し打ちと階段を横入に変え、
上がり易く健全な階段アプローチに変更。
門柱は落下防止の役目も兼ねて。
機能的部分のポスト(これは配置的 妙)、インターフォンもそれにしかり!
ポストはLIXILのフラット横型カラーをラスターレッドでワンポイント
四国化成の美ブロHG真っ白で!笠木はコーピング木調で締めます。
階段は段鼻をユニソンブリックで踏み面はABCのカラークリート
ポイントの乱形石は石英岩のナチュラルで門柱の腰部分も同仕上げで
手すりLIXILのアーキレール端部を欧風飾りで
装飾雰囲気が盛り上がります。
R様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
片流れ屋根のフェミニンで可愛いお家
暖色系でレンガや木調のマテリアル感がココロに響く、とてもピクチャレスなエレベーションです。
東洋工業のレイルスリーパーラフトの列柱でシンボリックに。
美濃クラフトの家飾り付きアイアンサインも物件と呼応して良いフィーリング。
YKKのバック型ポストT5型がクラシカルな感じも持っているんでいい時間巾を持たせてくれます。
ライトはパナソニックの表札灯であっさり。
足元のラベンダー芝桜等の灌木も可愛らしさを演出します。
N様 イメージパース
EXALIVE, アプローチ, エクステリア パース, オープン外構, ガレージ, フジエクステリア, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 快適な暮らし, 新築外構
オープンスタイルの基本シンプルの真骨頂、駐車場アプローチ一体デザインです。
ガレージ土間コン刷毛引き仕上げ
アプローチ部ユニソンプログレンガのオレンジで幾何学柄っぽくグリットで構成
カラークリートを黄色っぽいカラーのABC商会#513で質感表現 コテ邑仕上げでランダムに。
A様 イメージパース
EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリアリノベーション, オープン外構, カラークリート, フジエクステリア, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 大阪 エクステリア, 大阪市, 庭づくり, 新築外構
2棟続きの賃貸の外構です。
カラークリートABC商会のコテランダム仕上げのアプローチ。
行政指導で「アプローチとガレージを明確に分けなさい」とあり、コンクリートの縁石を30mm程突起させ据付け区切りました。
アプローチサイドは駐輪場となります。
砕石を敷いて自転車を置きやすくしました。
機能門柱はLIXILアクシィ1型。
訪問者の踏み込み立ち位置には白御影の平板を設置し、ちょっとポイントデザインに。
R様 イメージパース
EXALIVE, ISHIN, rik cad, アプローチ, エクステリア, エクステリアリノベーション, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 三井ホーム, 乱形, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 庭デザイン, 庭リフォーム, 御影石, 板石, 鋳物門扉
10数年前にお引き渡ししたお客様で、ガレージ前をコンクリートから石貼りにリノベーションしました。
300×600の板石はISHINの御影のホワイト。乱形石はISHINランダムクォーツナチュラルをセレクト。
門扉は以前付けたもので、大和金属工業の別注門扉です。
豪華で上品なアプローチになりました。
O様 イメージパース
EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, オープン外構, ガーデニング, ガレージ, フジエクステリア, 三協アルミ, 兵庫 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 新築外構, 植栽, 灌木
セミクローズタイプの外構です。
鋳物門扉は三協アルミのキャスタイル1型、横面の上部フェンスも同じキャスタイル1型で揃えました。
シンボルツリーはハナミズキの株立ち。
ユキヤナギ・コデマリ・フィリフィラオウレア・アジサイ・ローズマリーなど沢山入れて賑やかに!
おしゃれな手すりのある欧風アプローチ
EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, オープン外構, カラーモルタル, フジエクステリア, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪, 大阪市, 快適な暮らし, 手すり
建物外観にぴったりなまとまりのある欧風のアプローチ。
廻り階段と植栽で昇り降りをロマンテックに演出しました。
階段の段鼻はニッタイのタイルレンガを使用、踏面はカラーモルタルで仕上げました。
上側花壇の植え桝の化粧ブロックは東洋工業のSTスプリット、下側花壇のレンガは東洋工業のグラヴィブリック。
手摺はLIXILアーキレールで階段を広く使えるよう、サイドブラケットタイプを使用しました。
門柱は四国化成のブルームM2型。
手すりと相性もバランスもバッチリです。
門柱横にスリムなヤマボウシを配植し窓を少しブラインド。
ヨーロッパ感満載のおしゃれな外構に仕上がりました。
古い投稿ページへ