好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

常識にとらわれないWindowウォール|大阪の外構工事

外構デザイン記事の一覧です

常識にとらわれないWindowウォール|大阪の外構工事

ウッドデッキ, ライティング, リフォーム, 塀・フェンス, 新着情報

, , ,

阪神地区でおしゃれな外構リノベーション工事が完成しました。    

1階の掃出し窓の前に、常識的にはプランニングしないウォールを造りました。

敷地が広く掃出し窓まで奥行もありますが、お車がない時は部屋の中が見えてしまいます。

デザイン性がありモダンな壁 + お子様が遊べる空間ご希望でした。

圧迫感が出ないように穴(スリット)が欲しいです。こんな感じはできませんか?』

T様のプランイメージは大体決まっておられました。

ヒアリング時、工事方法を説明し何とか工事可能の結論になりました。

 

 

 

開口穴が多いので強度確保のため、ウォール自体を2ヶ所 L型にして

ブロックの縦筋(縦に入れる鉄筋)は通常800mmピッチで入れる所を200mmピッチで入れ、

横筋(横に入れる鉄筋)も200mmピッチで入れました。

鉄筋径(太さ)も通常より太い鉄筋にしています。

ベランダ壁の縦スリットと同じ形にせず、窓を連想させるスリットでご希望通りのウォールになりました。

 

ウォールの裏側にはお子様の遊び場になる樹脂ウッドデッキ(YKKap リウッドデッキ200)、植栽スペースと照明も入れました。

 

 

黒いラインから下は、土留め用CP型枠ブロックを。ブロック内にはコンクリートをフル充填して堅牢性を確保しました。

 

ブロック上段は、家の屋根の角度にシンクロさせて仕上げました。

お施主様と私のこだわりです。

 

ナイトシーンもブロックの隙間から光が漏れて・・素敵です!

お施主様ご希望の『実用性があり、圧迫感が無く、他には無い。常識にとらわれないデザイン』のデッキ&ウォールが完成しました。

 

 

【プランナーコメント】

T様は弊社ホームページからご連絡頂きました。ヒアリングから始まり、1回目の提出。ご主人様、奥様に図面と御見積書をご説明させて頂き、なんとその場で決めて頂きました。ありがとうございました。工事中大きな問題も無く、無事完成して良かったです。山を切り開いた大型分譲地で、大きな野生の鹿が当たり前の様に車道を歩いていたのには驚きました。工事中、ご近所様も何が出来るのか興味深々で見ておられましたのを思い出します。

T様、色々とありがとうございました。
この素敵なお城でご家族皆様、幸せな休日をお過ごしくださる事を願っております。
又、何か弊社にできることが御座いましたらご連絡をお待ちいたしております。
ありがとうございました!

HIROTAKA MATSUOKA

 

『 E・M・R・I・P 』エクステリアのイメージパース

パース, パースギャラリー クローズ, 新着情報

, ,

さて、今日は『 E・M・R・I・P 』エクステリアのイメージパースをご紹介します。

『E』EVER いつもの意
『M』MEMORY 記憶の意  
『R』RESPECT 敬うの意
『I』INHERITANCE 継承の意
『P』PROSPERITY 繁栄の意

この通り、担当させていただいた営業の想いが込められています✨

 

敷地が広く間口も広いので、圧倒的存在感な正面の夜景

 

門柱の右側をアルミ材でスリット状にして、床からのアッパーライトで後ろからライティングしました。 
アッパーライトがタイルに反射して間接的な照明となり計画通りの素敵な柔らかいライティングになりました。

 

 

 

奥に見えるのは、 目隠しを兼ね備えたオリジナルウォール、エバーアートボード ラストグリーン色。EXALIVEのガラスライト『一条の光』とオリジナル強化ガラス『GP500』が競演し、素敵なフォーカルポイント になりました。

『GP500』の渦が混ざり合うデザインには『3家族+ご親族様一同の渦が溶け合うように模様を形成し、継続的な繁栄を』という深い意味があります。

 

 

こちらは広く大きなテラス兼セカンドアプローチです。ゆとりある階段幅、四国化成のラクラン、ホワイト+グレーの2色でスッキリ&シャープに仕上げました。

 

 

 

 

 

 

L型に配置した階段の2段目と4段目にはライトを仕込みました。階段の先を少し伸ばし、オーバーハングさせた先端にテープライトをセッティング。暗くなったら自動点灯・消灯します。

シンボルツリーの足元にはガラスマテリアル『インゴット』を列柱し、アッパーライトでシマトネリコと共にライティングしました。

 

 

 

 

そして、「memories」コーナー。TOYOの『モデリート』に文字を彫り込みました。ガレージに車を駐車し、玄関へ向かう時に目に留まる場所です。
忙しない日常の中のフとした瞬間、温かい気持ちにさせてくれるような癒しの空間になってくれればと思います。

 

 

 

 

最後に、ご家族、ご親族様・・皆様の幸せで温かな生活をお祈りしています。

帰り際、たまに打ち合わせに同席させていただいた私に

「また来てね~!」と笑顔で見送っていただきました。

また機会があればお会いできると嬉しく思います^^

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

盛り沢山なハイセンスエクステリア|兵庫の外構工事

ウッドデッキ, オープン外構, テラス, ファサード, ライティング, 人工芝, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 施工事例, 日よけ・シェード,

, , , ,

ナチュラルモダンの 三井ホーム 新築一戸建て外構。

まずは建物の屋根形状が美しい前景から。奥行のある立体的な形が特徴的です。

 

ナチュラルモダンの 三井ホーム 新築一戸建て外構。

 

ナチュラルモダンの 三井ホーム 新築一戸建て外構

メインとなる門廻り。建物と同じ吹付の壁を門柱とし、エクステリアガラス EXALIVEティンクルを挟み込んで表札にしました。奥様の一声で即決のブラック。ハイセンスなコンビネーションです。

 

三井ホーム 新築外構の夜のライティング

夜には表札のガラス ティンクルが美しく光り、素敵な門廻りを彩ります。

 

ピクチャーウインドウのある新築一戸建て外構

門柱は曲線形になっており、玄関の開口をピクチャーウィンドウとしてアオダモを植える為に、工夫して作らせて頂きました。

 

門柱の下に植えたアオダモの足元にスポットライトを入れ、明るい門廻り、玄関を演出しています。

アオダモの足元にもスポットライトを入れ、明るく安全な門廻りを演出しています。

 

玄関横に植えられたシンボルツリーの山採りイロハモミジ。斜めに傾いた独特なその樹形がスポットライトに照らされて、建物に美しい影を伸ばします。

シンボルツリーの山採りイロハモミジは、斜めに傾いた独特な樹形が建物に美しく影を伸ばします。

 

玄関横に植えられたシンボルツリーの山採りイロハモミジ。斜めに傾いた独特なその樹形がスポットライトに照らされて、建物に美しい影を伸ばします。

 

自転車置き場の屋根は、グッドデザイン賞を受賞した、LIXIL カーポートSCミニ。極限まで無駄をそぎ落としたミニマムデザインは、どんな建物にも調和します。

自転車置き場の屋根は LIXIL サイクルポート SCミニ。

 

ガレージ奥の扉から庭に出入りできます。

ガレージ奥の門扉を開けると…アジサイ越しに素敵なお庭が。お隣からの目線を優しく遮る目隠しパネル は グローベン プラドフェンス アンティークグレー。

 

リビングとお庭をつなぐウッドデッキ。愛犬が降りやすいようにステップをスロープに変更しています。

リビングからお庭に出るスペースには、LIXIL 樹ら楽ステージ 人工木材ウッドデッキ愛犬のダックスが降りやすいように、ステップをスロープに変更しています。

 

リビングと庭をつなぐウッドデッキには、日差しをコントロールできるサンシェードをつけています。

日陰を作る為、LIXILスタイルシェードを設置。ウッドデッキだけでなく室内に届く太陽光と紫外線もカットし、夏場は室内温度の上昇を抑えてくれます。

 

ウッドデッキにつけた日よけシェードの下に座っているミニチュアダックスフンド。

人工芝の余りで作ったワンちゃんマット。気持ちよさそうに涼んでいます。

 

ウッドっデッキのスロープを降りるミニチュアダックスフンド

しっかりカメラ目線。颯爽とスロープを降りてくれました!

 

犬の足にやさしい四国化成のゴムチップ舗装の庭を歩くミニチュアダックスフンド。

ワンちゃんが歩くスペースは四国化成チップロードでゴムチップ舗装仕上げ。ワンちゃんの足に優しく、お施主様の愛情が溢れています。

 

ゴルフのパター練習ができるようにした人工芝のお庭。

ゴルフが趣味であるご主人様のために、人工芝でパターとラフを作り、ご家族みんなで楽しめるお庭が完成しました。

 

照明で照らされた夜のエクステリア

 

度重なるお打ち合わせ、プランニング、現場作業全てにおいてご協力頂いたお客様には感謝の言葉が尽きない素敵な思い出に残り、渾身の作品となるお手伝いをさせて頂きました。

担当プランナー:斎藤 敦

エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

シンプルでラフなアメリカンスタイル|大阪の外構工事

オープン外構, ファサード, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓, 車庫・カーポート

, , , ,

カリフォルニアを連想させる、明るく開放的なアメリカンハウスのエクステリアです。

阪神間の新興住宅地にある、すてきなアメリカン・ハウスのエクステリアが完成しました。ご希望されたイメージは、カリフォルニアの白キュートシンプルでラフなアメリカンスタイル などでした。

 

ステンレス製の極薄門柱。 マリンライトと表札、インターホンを備え付けています。

門柱は、ステンレス バイブレーション研磨仕上げで作りました。内部に補強を入れ厚みはなんと40mmの極薄門柱ライトはLIXIL マリンライト・クロムシルバー、表札はインターホンカバーを兼ねた地域の工房のオリジナルです。シンプルながらラフで武骨な雰囲気もあるオンリーワン門柱です。

 

ステンレス製の極薄門柱。一点ものです。

 

アメリカン・アンティークの雰囲気が漂う黒の立水栓。

 

立水栓はオンリーワン エポカのブラック

程よいアンティーク感がおしゃれな立水栓(オンリーワン エポカ)

 

LIXILのカーポート、フーゴFレギュラー 1台用。

大切なお車を守るカーポート(LIXIL フーゴF)。屋根材は熱線吸収ポリカーボネイトで、紫外線はほぼ100%カット、太陽光を遮り車の高温化や外装劣化を防いでくれます。

カーポート屋根材についてのLIXILコラムはこちら

 

白いコンクリート土間を打った庭と駐車場。

曲線デザインがキュートさを醸し出し、明るく開放的な雰囲気土間コンクリートは鏝押え仕上げで柔らかいシンプルスタイルにこだわりました。

 

おしゃれな輸入物のアメリカンフェンス

輸入品のアメリカンフェンス(トーシンコーポレーション)。シルバー塗装と角丸デザインがおしゃれです。通常ブロックへの取付はしない商品ですが、今回はあえて幅広の型枠ブロックを使い、通常フェンスの様に納めました。N様が付けられたアメリカンヴィンテージ風プレートがかわいい!

 

ビンテージ風の看板を取り付たアメリカンフェンス

 

ステンレス製の門柱と、その奥に見える赤いポストとヤシの木。

 

白いポーチの前にはキュートな赤いポストが立っています。

赤い大型ポスト(オンリーワン フィール)がキュートなアクセントに。

 

白いアメリカンハウスのポーチの前にはキュートな赤いポスト。その隣にはココスヤシ。開放的な雰囲気を感じさせてくれる人気の樹木です。

メインツリーはココスヤシ。縁取りに使った黒い石は、ガレージ掘削時に出てきた石を再利用。

 

水洗いすると鏡のように輝く白いコンクリート土間

水洗いすれば鏡のように輝く土間コンクリート。シャインソイルコンクリートです。(勝手に名付けました)

 

土間コンクリート以外の部分には 人工芝を敷き詰めています。

コンクリート以外は 防草シート+人工芝(EXALIVE ZEROターフ)を敷き詰めました。鮮やかなグリーンと白い土間コンクリートのコントラストがさわやか!

 

ウッドチップを敷き詰め、沖縄の植物を植えた花壇

花壇には沖縄から取り寄せた植物を植えました。

 

オーストラリアから輸入した、日本では珍しい横長型の物置。

建物裏にはオーストラリアから輸入した、日本では珍しい横長スタイルの物置。 輸入納期はかかりましたが、組立は簡単でデザイン性の高い物置です。

 

 

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

N様はエクアライブのホームページからご連絡を頂きました。契約前日、ご主人様からTELがあり、『娘が熱が出て入院しました。明日の契約は病院でいいですか?』私は迷いました。引越しも済んで居住されており、早く外構をしたいというN様のお気持ちと、納期がかかる商品がいくつかある・・『私は病院でもOKですが・・大丈夫ですか?』幸いお子様は熱も下がり、まもなく退院予定でした。私の20年の経験の中でも初めての経験でした。着工前は特注品や輸入品、扱った事がない商品等で上手く納まるか不安はありましたが、大きな変更もなく無事に完成しました。

完成後、『私たちの希望を形にしてくれて大満足です。ありがとう。』と仰っていただきました。
外構屋冥利に尽きます。この瞬間『やってよかった』といつも思います。
N様、奥様、これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

【関連施工事例】

『居心地がいい』を形にした COZY EXTERIOR

バリのレリーフをあしらったリゾートエクステリア

開放感◎ セミクローズ外構~角地の夏空エクステリア

クール&ビューティ エクステリア|大阪の外構工事

ウッドデッキ, クローズ外構, ファサード, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 立水栓, 車庫・カーポート,

, , , ,

大阪南地区の分譲地2区画分の広い敷地で、半分が家、半分が庭の新築外構が完成しました。

 

お家の顔になる玄関廻りです。ガレージとも連動するフレーム(YKKapリレーリア)でアーチを構成。シックなグレーのタイル張り門柱(EXALIVEノルディックストーン)に使いやすい横引き戸タイプの門扉を合わせました。引き戸の横には 大型エクステリアガラス(EXALIVE ティンクルⅡ)と緑の欄間。こだわりの門廻りになりました。

 

 

 

ルーバー状の玄関目隠し

玄関扉の目隠しにリレーリアの部材を斜めに加工して取付け、道路からの視線を程よく遮ります。

 

4台用カーポートは、ykk エフルージュファーストex。屋根を支える柱は後方支持タイプで、奥側にしか柱が無い為、車の出入れやドアの開閉の邪魔にならないことが特徴です。

大切な車を守るカーポート屋根は4台連棟(YKKap エフルージュFIRST EX)です。
柱が奥側にしかない後方支持タイプのため、車の出入りやドアの開閉の邪魔にならないことが特徴です。敷地が角地の為、3台が同じ向きで1台は別の道路に出れる様に配置。ファサードの梁下にはダウンライトを取付け、夜間の安全にも考慮しました。

 

 

カーポートの梁下にはダウンライトを取り付け、夜間も安全に駐車できるようにしています。

 

 

 

駐車場の立水栓

 

約170平米もある広いお庭には人工芝を敷きました。

庭は人工芝(ZEROターフ)を約170㎡ 程敷きました。防草シート(ZERO WEED220)も併せて敷き込み、雑草対策もOK!メンテナンスフリーの快適な庭になりました。

 

庭には防草シートを敷き、その上に人工芝 ZEROターフを敷いています。

 

表面にウッドチップをしいた花壇

 

ウッドデッキは四国化成ファンデッキを使用

室内と庭を繋ぐデッキテラス四国化成ファンデッキ)。楽に出入りできるように床の高さを室内と同じに合わせ、床下点検口も備えました。

 

落下防止のフェンスは樹脂製エコモックフェンス。

 

お子様が絵を描かれた素敵なテーブルセット

デッキに置かれたテーブルと椅子。お子様が小さい時に書かれたイラストがとってもかわいい!屋外でも使用可能にする為、祖父母様が何度も何度もニス等で表面を塗り、屋外仕様にされていたのを思い出します。世界に1組しかない スペシャル テーブルセットです!

 

掃除や洗い物に便利な立水栓

 

日よけシェードを取り付けるための柱と金具を設置しました

フェンスの柱を2本を高くして、日よけターフを張れる様に金具を取付ました。

 

高さ2メートルある木彫目隠しフェンスで、お庭の外周を囲っています。

広い庭全体を囲うロングスパンの目隠しフェンスYKKap ルシアス多段フェンス)高さは2mありしっかりとお庭のプライバシーを守ってくれます。完全目隠しではなく程良い隙間があり採光と通風を確保、機能性・デザイン性ともに優秀です。

 

 

 

お客様が作られたオリジナルの鉄板製車止め

こちらはご主人様がオリジナルで造られた、鉄板で熔接加工した車止めです。
タイヤが乗るとその重みで動かなくなり、後ろ側の出っ張りでタイヤが止まります。職人さんにも手伝ってもらいながら、素敵な車止めが見事に完成しました。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

プランナーコメント

K様は大変お世話になっているある会社の社長からのご紹介でした。K様はノープランというより、よくわからない様子でした。私達は日々している仕事なので、外構(商品の特徴、工事内容、各仕上、10年後どうなるか?メンテナンス、関係法規等々)の事はわかっていて当然です。『お任せします』とK様。

家の外壁が濃色の総タイル張りでインパクトの強い印象なので、外構は家とのバランス、家を引き立たせる役目を第1に考えました。変更しながらも、基本的にはファーストプランが原型で気に入って頂けました。

毎日毎日、差し入れ頂いた たくさんの飲料・・携わった職方を代表して御礼申し上げます。

この素敵なエクステリアで、ご家族皆様が楽しく元気に、幸せな生活を送られることを切に願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
何か有事の時はご連絡頂けたら、飛んでいきますので・・
K様、奥様・・色々とありがとうございました!

HIROTAKA MATSUOKA

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

クール&ビューティ エクステリア 夜バージョン

クローズ外構, ライティング, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 車庫・カーポート

, , ,

大阪南地区の新築外構の夜バージョンです。4台用ガレージのライティングは、ファサードの梁下にLEDライト(C-point2)を4個設置し、暗くなりがちなガレージを優しく明るく照らしています。

昼バージョンはこちら

 

 

 

門柱の表札部分は テープライト FLEX LED TOP12 を入れています。インパクトのある オリジナルガラス ティンクル2ガラス内部のクラッシュガラスが光を乱反射させてキラキラと輝き、幻想的な雰囲気を醸し出します。

 

暗くなりがちな所には、ガラスポールライト 一条の光を入れました。ガラスの中の無数の気泡が光を屈折させてキラキラ輝く美しいライトです。

 

花壇の照明は隣地様に配慮し、奥側から宅内に向けてアッパーライトを設置しました。やわらかい電球色で植物のグリーンが鮮やかに照らし出されています。

 

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

熟成された分譲地の2区画分の広い敷地で、半分が家、半分が庭です。ライティングも全体的に計画しなければいけませんでした。各ライトは使用目的でメーカーを選択し、100V、12V、自動点灯、OFFタイマー、電源の延長、増設等を考え、さらに5年後10年後と変化していく家族構成も踏まえた上でプランニングをしました。派手過ぎずすっきりシンプルで近隣との調和も取れたライティングになったと思います。

K様、これからも末長きお付き合いの程、宜しくお願いいたします。携わった職方を代表して 色々とありがとうございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

『 E・M・I・P 』エクステリア|大阪の外構工事

クローズ外構, テラス, ファサード, プラスG, プレミアム, ライティング, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 車庫・カーポート, , 門まわり

, , , , ,

大阪地区で人気のある閑静な住宅街の角地にエレガントで素敵なエクステリアが完成しました。是非ご覧ください。

 

敷地面積 約150坪の角地です。外周は LIXIL ABフェンスでしっかり目隠してプライバシーを守ります。一部土留めが必要で 太陽エコブロックス CP型枠化粧ブロックを積みました。

3世帯住宅なので水道メーターは2ヶ所ありますが、いたずら防止の為アルミとフェンスを加工して、鍵付きの可動式のカバーを作りました。これで安心です。

 

門まわりの壁には、シックなグレーのタイル ノルディックストーン を使用。重厚感のある邸宅の雰囲気に合わせてエレガントに仕上げました。

 

宅内のフェンス INOSブランド モダン塀ステンカラーの光沢が優しく圧迫感がなく、且つ目隠しでありながら通風も確保した優秀なフェンスです。フェンス下の隙間は専用隙間カバーで塞ぎ、視線やホコリ等を防ぎます。

 

門廻りの全景です。敷地が広く門扉から玄関まで距離があるので、LIXILプラスGエントランスルーフ造りました。高さは3.5mあり、屋根の4方向に柱を増設して補強しています。

フロントの梁下には 幾何学模様のモチーフ(ZEROオリジナル 欄間AL)を3連にして入れました。

 

 

 

   

屋根の天井材は、シャイングレーとブラックのオリジナルゼブラ張りでモダンなイメージに。

構造上、通常は横ラインのゼブラになるのですが、私的には妥協できませんでした。ゼブラの奥行方向ラインと道路面の柱の縦ラインを連続性のある直線に魅せる事で、立体的奥行きが生まれます。下から見上げても正面から見ても違和感なく、一体感のあるファサード になりました

 

 

門柱は外周と同じタイルを貼り連動性を。ポスト、インターホンを各2台取付け、表札部分にはグリーンのモザイクタイルでアクセントを。(表札は画像加工で消しています)

 

 

門扉 三協アルミ ジオグランデ電気錠仕様シークレットスイッチ、ワンプッシュ解錠、オートクローザーも付け、フル装備です。

 

 

門扉を開けるとダークグリーンの壁 エバーアートボードが現れます。EXALIVEのガラスポールライト 一条の光 と、ボードに取付けたオリジナル強化ガラス GP500 が競演し、素敵なフォーカルポイントになりました。

 

 

シャッターゲートを開けると広大なカースペースが登場します。LIXIL ネスカF  MAXサイズ縦2連棟で、大型車4台が余裕を持って駐車できます。側面パネルも取付け、隙間からの雨やホコリ等を防ぎます。
柱は計8本で、人感センサ4台、LED照明8台、操作ユニット、切り替えスイッチ、防水コンセント等、フル装備仕様にしました。

 

 

 

 

大型ガレージの奥には、 バイク専用ガレージ LIXILスタイルコート
入口は電動シャッターで側面は折れ戸パネルで全開します。室内ライト、上げ下げ窓、採光パネル、天井パネル、換気扇、コンセント増設、床はグランドコンクリート色柄を付け フル装備仕様です。男の憧れですね。。。

 

 

奥玄関入口のセカンドアプローチです。将来的にはガーデンルームを追加予定。階段は広めのL型にし、階段先を少し延長しテープライトを仕込みました。

 

 

広く大きなテラス。床は四国化成 ラクランのグレー+ホワイトで、動きのあるシャープなデザインに仕上げました。

 

 

玄関を開けたら爽やかなレモンが・・・いい香りです。

 

 

 

ガレージ横のスペース『 Memories 』 を造りました。

ブロックで土留めをしてホワイト系砂利を敷き詰め先代が建てたお家に使われていた一部を飾りました。

屋根瓦(当時は高価な特注品だったと思われます。)や、お庭で大事にされていた置物(縁起物のカエル、亀、水鉢、竹垣、飛び石、砂利石、ライト等)建物解体の時に残し、新しい外構にも取り入れました世代、時代が変わっても敬う気持ちはいつの時代も忘れたくありません。

『お父様、ご先祖様を敬い続ける』という想いを込めて・・『 想い・感謝・継承・繁栄  memories 』を造りました。

 

 

次回はNIGHTバージョンをアップします。必見です!

 

担当プランナー:松岡 博孝

プランナー松岡■プランナーコメント

T様は弊社ホームページをご覧になりご連絡頂きました。初めてお会いさせて頂いたのは解体する前のお家で、昨日のことの様に鮮明に覚えています。本音で現プランに不満を持っておられる事がよくわかり、「素敵でかっこいい外構にしたいんです。お願いします。」というご意見を聞き、気合いが入りました。

2回目のお打ち合わせ時のお話です。T様はハウスメーカーとの打ち合わせが長引いて少し遅れて帰ってこられました。「基本、外構はフジ・エクステリアさんにお願いしますとハウスメーカーに言いましたとT様。。。「ちょっと待ってください。今日で2回目ですよ。大丈夫ですか?」と私は反射的に言いましたが、大丈夫ですの一言でそれ以上は何も言えませんでした。

プランニングで私がこだわったのは、家とのバランス、お施主様構想イメージの読解力、カラーセレクト、合理性・・です。打ち合わせを続けていくなかで『想い・感謝・継承・繁栄  memories』というキーワードが必然的な要素であると思い始めました。そのキーワードをどうプランに盛り込んでいけるのか?をご説明させて頂きご賛同頂きました。

プランニングに正解など存在しません。お施主様の感性、やりたい事が正解であり私達はそのお手伝いをすることが仕事と考えています。

本文には記載していませんが『門扉の奥の壁面&ガラスパネル』も特別な意味があります。壁面の緑色は癒し、平和、調和、安らぎ』の意味を持つ色であり、まさにT様邸には欠かせない色だと思いました。

ガラスパネルの渦が混ざり合うデザインには、『3家族+ご親族様一同の渦が溶け合うように模様を形成し、継続的な繁栄を』という深い意味を込めています。

工事が始まってからは外部的要因で2件程問題が発生しましたが、都度対応させて頂き、終始受け止めて頂いて有難うございました。

『なにがなんでも格好良く、エレガントに』を職方全員で共有して皆、頑張りました。途中計画の変更もありましたが、無事完成して良かったです。各職人さんみんなが頑張ってくれた賜物です。結果、私の外構営業経験上、キャリアハイと言えるお仕事になりました。

作品名はE・M・R・I・P  エクステリアです。その意味は…

『E』EVER いつも

『M』 MEMORY 記憶

『R』 RESPECT 敬う

『I』INHERITANCE 継承

『P』PROSPERITY 繁栄

各単語の頭文字で創った造語です。(私が勝手に作りました)

 

この素敵でエレガントなお城&エクステリアでご家族ご親族皆々様、 楽しく元気に、居心地よく幸せな生活をおくられる事を切に願っております。

これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします

何か有事の時はご連絡頂けたら、飛んでいきますので・・

T様、お姉様、Y様・・本当に色々と有難うございました。

忘れられない現場になりました。

 

ー追記ー 

携わった職方を代表して。色々と 有難うございました

 

HIROTAKA MATSUOKA

 

『 E・M・R・I・P 』エクステリア 夜バージョン|大阪の外構工事

クローズ外構, テラス, ファサード, プラスG, プレミアム, ライティング, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート, 門まわり

, , ,

夜のライティング風景です。敷地が広く間口も広いので圧倒的存在感があります。

 

 

昼バージョンはこちら↓

『 E・M・I・P 』エクステリア|大阪の外構工事

 

シャッターゲートの前には自動点灯ライトを埋め込んでいます。

 

家の顔となる門まわりのライティング。約半分をアルミ材でスリット状にして、床からのアッパーライト照らしました。光がタイルに反射して、間接的な柔らかいライティングになりました。

 

 

扉の奥には 目隠しを兼ね備えたダークグリーンの壁エバーアートボードです。
EXALIVEのガラスポールライト 一条の光 とオリジナル強化ガラス GP500 競演し、素敵なフォーカルポイントになりました。自然石のタイルや植栽がぬくもりを感じさせます。目指したのは、高級感のある オンリーワン エントランスです。

 

 

エントランスルーフには ダウンライトを7個 入れました。梁下には EXALIVE 緑の欄間 特注色取付け、テープライトで照らしました。

 

駐輪場には、人感センサー付ポールライトを。夜間の出入りも安全で、防犯にもなり重要です。

 

メインガレージの照明には、人や車などの動きを感知して自動点灯するライトを付け、センサーは計4ヶ所に設置しました。一定時間が過ぎれば自動消灯しますが、長時間ライトをつけておきたい場合もあるので手動での点灯も可能にしました。

防雨型LEDライト、人感センサー、点灯制御切替えスイッチ、防水コンセント増設、トランス電源等々で スペシャルな照明計画になりました。

 

こちらは バイクガレージ、LIXIL スタイルコートです。

お施主様のライトを天井に再利用し、ユニットのダウンライトを2台取付ました。奥の壁の上部には テープライト suisei no kiseki を壁付けし、装飾ライトにもなっています。

夜間の出入庫もこれで安心です。バイク達も喜んでいることでしょう。

 

 

L型階段は階段の先を少し伸ばし、2段目と4段目の先端にテープライトをセッティング。暗くなったら自動点灯し、足元の安全を守ります。シンボルツリーの足元にはガラスマテリアル インゴット を列柱し、アッパーライトで植栽と共に照らしました。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

エントランス、アプローチ、ガレージ、駐輪場に照明をプランニングしました。特に難しかったのはメインガレージの照明でした。大型車4台が余裕を持って入れる大きなスペースであり、毎日使うので重要です。

①  基本的にはLED 12V 人感センサーがメイン

②  必要時には、手動で点灯切り替え可能にする

③  簡単で手間がかからない操作性

④  照明機種の選択 等々

外構経験25年目ですが、9割は理解できましたが100%はわからず、いつも頼んでいる電気屋さんの協力で上手く納まりました。電気屋さん曰く「この内容になってきたら通常、外構業者の域は超えています。わからなくて当然です。」私もまだまだ知らない事が沢山ある事を痛感しました。

T様、本当に色々とありがとうございました。
何か有事の時はご連絡頂けたら、飛んでいきますので・・
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構|大阪の外構工事

オープン外構, テラス, ファサード, 人工芝, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓, 車庫・カーポート

, , ,

大阪府の新築外構 施工実例です。

庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構をご紹介いたします。

緑豊かな街並みに調和しつつ毎日の生活が便利になるよう、随所に色々なメーカーの良いところを採用した新築一戸建て外構です。

 

大阪府箕面市の新築外構 施工実例です。

 

大阪府箕面市の新築外構 施工実例です。ポストは宅配ポスト付きのLIXILのスマート宅配ポスト。

宅配BOX付きの機能門柱は、LIXIL スマート宅配ポスト。タイル張りの建物外観に似合うモダンデザインです。アプローチ両脇の植栽部分にはシンボルツリーと四季を感じる低木を植え、アッパーライトを添えました。

 

 

駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯を設置。
夜間には明るさを感知して自動で点灯し、安全を守ってくれます。

駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯。暗くなったら自動点灯して、夜間の出入りの安全性を守ります。

 

 

駐車スペースは、天然芝の緑化ブロック

 

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工実例です。

 

庭の外周は、化粧ブロック+木調ステンカラーのフェンスで、外の目線からプライバシーを守ります。

四国化成の木調 ステンカラーフェンスで道路からの視線を遮ります。

 

斜面の階段には、丸太のようなワンダーウッドステップを選びました。見た目は木の様ですが実は再生樹脂製品で、腐らず長くお使いいただけます。

法面の階段にはタカショーのワンダーウッドステップを選びました。見た目は丸太のようですが、実は再生樹脂製品であり、劣化しにくく長くお使い頂けます。

 

 

メインガーデンは人工芝にしました。お手入れが簡単でいつでも明るく、いつでも遊べるお庭です。

階段周りは天然芝でしたが、メインガーデンはいつでも遊べるように人工芝にしました。

 

 

デッキスペースのタイルは TOYOのファンダペイブ。300mm × 300mm のコンクリート平板で、透水機能があるため雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。

デッキスペースの床タイルは TOYOのファンダペイブ。透水機能があるコンクリート平板で、雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。

 

 

シルバーの二口立水栓。お庭の掃除やガーデニング、洗い物などに活躍します。

デッキの傍には使い勝手を考慮して浅めの手洗い場と物置を設置し、機能面もばっちりです。

 

 

庭の一部に設けた家庭菜園コーナー。土留めには本物の木のように見える、コンクリート製品のレイルスリーパーを採用。経年劣化しにくいのが魅力です。

お施主様こだわりの菜園コーナー縁取りはレイルスリーパーで作りました。見た目は木に見えますが実はコンクリート製品で、腐食せず経年劣化しにくい素材。ブロックやレンガで作った菜園より”フチ”の厚みが薄いため土部分にアクセスし易く、可愛く使いやすい菜園を目指しました。

 

 

バックヤードに設置した大き目の物置。駐車場の後ろに設置し、アウトドア用品などをすぐに収納できる便利なレイアウトになりました。

駐車場後ろにも大き目の物置を設置し、アウトドア用品をすぐに収納できる便利なレイアウトになりました。

 

 

庭を明るくする斑入りの植物の生垣

このように斑入りの明るい植栽を生垣にすると、物置の重厚感が和らいで華やかに景色に調和します。

 

大阪府箕面市の外構工事、夜の照明です。

 

宅配BOX付きのLIXIL スマート宅配ポスト。
夜間は明るさ自動感知のポール灯が点灯し、安全と防犯に役立ちます。

 

大阪府箕面市の外構工事

 

 

 

担当プランナー:松本

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

KODAWARI ハイクラス エクステリア|大阪の外構工事

ウッドデッキ, オープン外構, ファサード, ライティング, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート, 門まわり

, , ,

北摂地区の閑静な住宅地で シンプルモダンなエクステリア が完成しました。
大きなタイル貼りの化粧壁がインパクトのある外観です。
お施主様こだわりのこの素敵な化粧壁に似合う外構デザインがご希望でした。

 

 

 

カーポートは LIXIL カーポートSCシャープですっきりしたフラットデザインが魅力です。

 

天井にシームレスラインライトを左右2ヶ所設置。道路側のアプローチはコンクリートに色を付けてガレージとの境界を造っています。

 

 

駐車スペースの床は、アプローチ階段の角度に合わせて斜めに伸縮目地を入れました。愛車が止まってなくてもおしゃれに魅せるガレージです。

 

お家の顔となる門廻り。門柱サイズを大きめにし、玄関の出入り時に配慮しています。(表札は加工で消しています)

 

アプローチ階段は1段目だけ三角形にして通りやすく圧迫感がないアプローチに。三角形なのでタイルの水勾配には工夫しました。

 

                

デッキテラスにもご主人様のこだわりが・・四国化成ファンデッキHG優しく自然な色合いのティンバーカラーオーク色を選択されました。
植栽スペースにはシマトネリコを植え、夜間はアッパーライトでライティングします。 

 

ガーデンファニチャーのテーブルセットを置き、ゆっくり寛げる外空間に。

 

デッキテラスには大きめの点検口を設置。通常40cm角ですが、60cm角にしました。下に空きスペースがあるので、濡れてもいい物を収納する場所として活用できますデッキの下は雑草対策として防草シート&砂利を敷き詰めました。

 

お庭は奥様のテリトリーです。御影石のピンコロで作った花壇には、ポポラス、レモンユーカリ、マルバの木を植樹。表面にはウッドチップを敷き詰めました。

床の素材は遮熱性能のあるコンクリート平板 ダルメペイブ 。ナチュラルなグレーに白と黒の石を自然な形で散りばめており、リラックスした雰囲気を作り出します。花壇側面には排水用溝も造り、水たまりが出来にくい工夫がされています。

 

 

境界塀は ブロック控え壁不要の6段積みにし、スタッコ色合わせ トラバーチン仕上げで塗装。
フェンスは LIXILフェンスAB ブラックですっきりシンプルに。適度なスリットが上品で、圧迫感もなく光と風も通します。

 

 

 

 

夜のライティング風景。植栽が成長すれば また素敵な陰影が生まれる事でしょう。地域の安全・防犯や美観にも役立っています。

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

K様は弊社ホームページからご依頼頂きました。プランニングのポイントは高低差のある角地の敷地という点でした。目立つ条件が揃っています。①ご主人様のこだわりで家の外壁に大きな化粧壁があり、それに似合う外構プラン ②『現代風の和のイメージ』で且つかっこいいガレージ ③家が角地で目立つので、近隣の雰囲気にもなじむエクステリア。などがK様のご希望でした。

プランニングで苦労したのは、カーポートの基礎と三角形の階段周りの納まりです。カーポートの柱はオールアルミで重量があるため、基礎も通常より大きくなります。見た感じで各設備配管が基礎部に当たっているのは予測できました。掘削したら案の定、基礎部にいました。基礎のコンクリートで固めてしまわない様にパイプで補強をして、おさめました。

階段1段目の三角形のタイル部分は、水勾配が難しかったです。図面上では書けても、実際の100分の1のスケールです。職人さんと高さを何回も測りなんとか完成しました。上手く納まって良かったです。

 

作品名は『 KODAWARI  ハイクラスエクステリア』です。

プランニングに正解など存在しません。お施主様が気に入ってくださり、納得されたらそれが正解。私達エクステリアマンはそのお手伝いをすることが一番の仕事と考えてます。十人十色エクステリアです。

 

この素敵なお城&エクステリアで、ご家族皆様、居心地よく幸せな生活 をおくられる事を切に願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

K様、奥様、お子様たち・・有難うございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構のイメージパース

パース, パースギャラリー, パースギャラリー オープン

, , ,

今回は、【庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構】の イメージパースをご紹介します♪

 

 

アプローチは、ユニソンの平板「リビオ ベージュ色」の300×600 と、ピンコロの組み合わせです。

 

 

アプローチ両脇に計画した植栽ゾーンにはグリ石の間からシンボルツリーと四季を感じる低木。

グリ石は、信州の志賀石です。シンボルツリーにはアッパーライトを添えました。

 

 

 

 

駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯。高さを揃えず、ランダムな光の演出を。

 

 

全体のナイトシーンがこちら

 

 

 

続きましてお庭側の全景

 

法面の階段にはタカショーの「ワンダーウッドステップ」を選びました。

見た目は丸太のようですが、材質は再生樹脂のため長くお使い頂けます。

お庭と法面の見切り部分には

久保田セメントの化粧ブロック「ノイン ライトグレー色」と

四国化成のフェンスを設置しました。

 

 

お庭にはTOYOの「ファンダペイブ アイボリー×ダーク」の組み合わせです。

300mm × 300mm のコンクリート平板で、透水機能があるため雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。

 

 

駐車場後ろにも大き目の物置を設置しアウトドア用品をすぐに収納出来る便利なレイアウトとしました。

物置はヨド物置の「エスモ ウッディブラウン色」で、生垣は明るく黄色い葉が美しいキンマサキです。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

シンプルモダン エクステリアのイメージパース

パース, パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報

, , ,

今回は『シンプルモダン エクステリア』のイメージパースを、ご紹介いたします。

 

 

まずは全景から。

シックでスタイリッシュな黒を基調とした建物。

外構も建物に合わせ、ブラックでまとめることで統一感を持たせました。

   

 

2台用のカーポートは、LIXIL/ネスカF(ブラック)です。

軒下にカーポートを差し込んでいる為、玄関先から雨に濡れず

車の乗り入れが出来ます。

向かって右奥のカーポート柱には、スポットライトを取り付けました。

LIXIL/美彩 エスコートスポット(ブラック)

人の動きを感じて点灯する熱線センサ付きのスポットライトです。

これで暗い夜の帰宅時も安心です^^

 

 

床仕上げはシンプルに土間コンクリート 刷毛引き仕上げです。

 

 

門柱は、東洋工業/エレガシリーズのナチュラルウッドウォール800です。

本物の質感をコンクリートでリアルに再現したエレガシリーズ。

今回のナチュラルウッドウォールは名前の通り

天然木が持つやわらかさ、あたたかみが感じられる商品となっております。

 

門柱の足元には、埋込照明をご提案させていただきました。

LIXIL/美彩 グランドライトです。

地中に埋設してアイポイントとしての使用から、壁面を照らして

光のデザインまでを楽しめる照明です^^

 

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

力強く柔らかさもあるナチュラルモダン エクステリア|兵庫の外構工事

セミクローズ, ファサード, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓

, ,

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。緑豊かなナチュラル モダン デザインです。

ナチュラルモダン エクステリアをご紹介いたします。

間口の広い ゆったりとした敷地に建つ特徴的な建物。空も撮影に合わせてきれいな色です。

 

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。

門廻りとアプローチには、モノトーン カラーをチョイス。

門柱のタイル は、LIXIL ストーンタイプコレクション。

アプローチは、EXALIVE ノルディックストーン アッシュ。

 

新築一戸建ての庭づくりアイデア。大阪府の施工事例です。

建物の手前に、LIXIL デザイナーズパーツで軽く目隠しを。

 

幾何学的な模様のブラック フェンス、YKK シャローネフェンス

道路側のフェンスはスタイリッシュなデザインの鋳物フェンス(YKK シャローネ)。

 

ドッグランにもなる、芝生の庭。ワンちゃんも子供も走り回れる素敵な庭の施工例です。

 

ドッグランにもなる、芝生の庭。ワンちゃんも子供も走り回れる素敵な庭の施工例です。

ワンちゃんが走れ回れる芝生のお庭

お客様がお休みの日に 素敵に仕上げて頂きました。

 

庭の必需品、立水栓。使いやすい2口蛇口&大き目の水受け皿です。

 

少し珍しい アジサイ、ハイドランジア ディープパープル

少し珍しいアジサイを植えたいなと思い、ハイドランジアディープパープル

 

少し珍しい アジサイ、ハイドランジア シルクサファイア

対で、こちらにはシルクサファイア。

 

大阪府の新築一戸建ての外構デザイン。緑豊かなモダンデザインです。

 

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。

モミジ、フェイジョア、ジンチョウゲ を植え

素敵な ナチュラルモダン エクステリア の完成となりました。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

関連施工事例はこちら

 

こだわりのナチュラルモダン エクステリア|兵庫の外構工事

ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア

ハイクラス 斬新なデザインのモダン エクステリア

こだわりの詰まったスパニッシュ エクステリア|兵庫の外構工事

 

 

デザイナーズ住宅のシンプルでかっこいいエクステリア|大阪の外構工事

オープン外構, ライティング, 新着情報, 車庫・カーポート

, , , ,

大阪府の新築外構の施工実例です。

阪神間の閑静な住宅地でおしゃれな デザイナーズハウス が完成しました。ひと際インパクトのある1階の外壁・・どこが玄関入口かわかります?

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

黒い取っ手がついている部分が玄関ドアになります。
外壁に本物のを張り付け、どこが入口かわからないようにデザインされてます。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

ご主人様こだわりのアプローチは、高低差があるのでステップを 飛び階段状 に配置。シンプルを極めた機能門柱(サンワカンパニー エスポール)が空間を引き締めます。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

ステップ部分もこだわりが。あえて4辺を張り出たせて浮遊感を出しています。段と段の間にスリットを設けて、和の風情のある信楽石を敷き詰めています。情緒があって飽きもこないですね・・・

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

デザイナーズ住宅のシンプルで洗練された室内です。天井までの吹き抜けの空間に間接照明が効果的に使われています。この家を建てられたのは、株式会社ウッドワン関西様。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

夜は植栽の陰影が外壁に映し出され、幻想的な雰囲気に。

 

今回撮影にご協力いただいたお施主様ご夫婦と 天使の様に可愛らしいお嬢様。
おっと忘れてはいけません。(株)ウッドワン関西の社長様のメモリアル4ショットです。

 

株式会社ウッドワン関西 のホームページはこちら

素敵な邸宅を沢山作っておられます。 住宅の建築、リフォームの際は是非 お問い合わせを・・

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

弊社にご注文頂いた(株)ウッドワン関西様はデザイナーズ住宅を多く手掛けておられます。

その為、外構工事も様々なこだわりがあり、下請業者としましても日々勉強させていただいています。U様と打ち合わせを繰り返してこのプランになりました。家の外観に合うシンプルモダンで素敵なエクステリアになったと思います。

弊社は下請業者ですが、これからも末長いお付き合いの程、宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

 

 

環境と街並みに配慮したモダン エクステリア|大阪の外構工事

セミクローズ, ファサード, ライティング, 新着情報, 施工事例,

, , ,

モダンデザインの大阪府の施工実例です。

ジャパニーズモダン デザインの素敵な外構をご紹介します。間口が広く、高低差のある敷地に建つ独創性高い平屋の建物です。

 

モダンデザインの大阪府の施工実例です。

ガレージを造る事で廃棄になる石を再利用して植栽の足元に配置し、SDGs環境への統合性とデザインを融合させました。

 

コンクリート 杉板仕上げの門柱と、ブラウン系 タイル張りのアプローチ階段の大阪府の施工実例です。

土留となる擁壁を門柱とし、モダンエクステリアの象徴 杉板本実型枠コンクリート仕上げに。

 

コンクリート 杉板仕上げの門柱。ブラウン系 タイル張りのアプローチ階段には転落防止の手すりを付けたの大阪府の施工実例です。

階段には天然石を使い、転落防止の手すりはシンプルなものを選びました。

 

アプローチ階段を登り切った グランドライン には、YKK シャローネ門扉。対となる 格子フェンス には、YKK ルシアスフェンス。

階段を登り切った グランドラインには YKK シャローネ門扉とルシアスフェンス。

 

ガレージの床には、他の素材を活かせる風合いのピンコロ石を敷き詰め、ガレージ と 道路勾配 の違和感を感じさせない仕上げにしています。

ガレージの床には他の素材を活かせる風合いのピンコロ石を敷き詰め、道路勾配との違和感を感じさせない 仕上げにしています。

 

ブラウン系のあたたかみのあるタイルを敷いたアプローチの脇には、緑豊かな植物が植えられています。

門を入り、敷地奥に配置された玄関までの長いアプローチと植栽スペース。黄梅白玉石、掃き出しへ入る沓脱石を設置しました。

 

ブラウン系のあたたかみのあるタイルを敷いたアプローチ。小京都のような雰囲気を感じさせる、ジャパニーズモダンなエクステリアです。

お出掛けする時も、ご帰宅された時も毎日が小京都を感じる素敵なアプローチです。

 

玄関アプローチの夜のライティング

こんなに長いアプローチ、気になる夜は・・・料亭の小道のような情緒ある雰囲気になりました。

 

玄関アプローチの夜の照明

 

高低差のあるアプローチ階段、とお車の乗り降りがしやすように、埋め込み型のフットライトを入れて安全性を高めています。

 

フェンスの横桟から透ける植栽も雰囲気があります。

 

セミクローズ外構で心配される防犯性能も照明の使い方で安心感が増します。

 

存在感のある建物のデザイン壁には、植栽の影を映すスポットライト適材適所な照明選びで住宅がぐっと引き立ちます。

 

こうして、環境と街並みに配慮したジャパニーズモダン エクステリアの完成となりました。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

 

こだわりのナチュラルモダン エクステリア|兵庫の外構工事

セミクローズ, ファサード, ライティング, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽

, , ,

三井ホーム 新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例。

白を基調とした上品な建物のエクステリアをご紹介します。

 

三井ホーム 新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例。

大きな窓のある外壁面に植栽スペースを設け、タイル張り門柱をシンメトリーに設置。

 

三井ホーム 新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。

プライベートスペースのお庭部分は、外部からの目隠しとなるように少し高めの塀
さらに窓の中が見えにくいように樹木を植えました。白い外壁と植栽のコラボレーションがとても映えます。

 

門柱に使ったタイル(LIXIL ストーンタイプコレクション)は、人気の200×400サイズ。
色ムラが絶妙な風合いとなり、厚み違いの凹凸が美しい表情を魅せてくれます。

 

玄関先のシンボルツリーのシマトネリコは、株立ちの樹形が美しく葉が繊細で爽やか。目隠しの役割にもなります。斜めにカットされた玄関ポーチの階段は動きやすい動線を生み、こだわりのアプローチとなりました。

 

風致地区を活かした芝生のお庭。オリーブやカツラなど中高木の木々を植え、緑豊かな憩いの場になりました。

 

 

敷地中央のシンボリックなデザインをより活かすよう、フェイジョアの両サイドにポールライトを設置。

 

縦横のデザインが基調の中でアクセントになる丸型の表札灯

 

アプローチの床には、天然石ユニソン クレモナプレート)を張り、ガレージの床にはスタンプコンクリートを採用。照明が美しく反射して温かい雰囲気が伺えます。

 

 

ライトアップすると植物の陰影がはっきりとして、いつまで眺めていたい素敵な風景に。

こうしてお客様の想いを伺い発想を巡らせた、素敵なエクステリアの完成となりました。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

“居心地の良さ”を形にした COZY EXTERIOR|大阪の外構工事

セミクローズ, テラス, ファサード, ライティング, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 車庫・カーポート

, , ,

北摂地区の新築一戸建ての外構、大阪府の施工実例です。

大阪北摂地区の住宅地でオープンスタイルの新築外構が完成しました。

 

北摂地区の新築一戸建ての外構、大阪府の施工実例です。

 

北摂地区の新築一戸建ての外構、大阪府の施工実例です。

 

アプローチ階段の後ろにはスロープがあり、車いすや台車も通れる広さが確保されています。スロープは滑りにくい表面のグランドコンクリート仕上げにしています。

 

アプローチ階段の後ろにはスロープがあり、車いすや台車も通れる広さが確保されています。スロープは滑りにくい表面のグランドコンクリート仕上げにしています。

幅広いアプローチ階段の後ろにはスロープがあり、車いすや台車も余裕で通れる広さが確保されています。床はグランドコンクリートで滑りにくい表面仕上げにし、安全性を高めています。

 

敷地の正面であり、玄関ドアの前にはタイル張りの高級感のある門柱があります。門柱の後ろにはシマトネリコを植え、玄関ドアの目隠しになっています。門柱には表札とインターホン、宅配ボックスが付いています。

シックなグレーのタイル門柱にはブルーのエクステリアガラスを組み込み、名前を入れて表札にしています。門柱の裏に植えたシマトネリコ株立が玄関扉の程よい目隠しにもなっています。宅配ボックス(ユニソン ヴィコDB)も組み込みました。

 

門柱の上部には、ZERO ティンクルⅡというブルーのエクステリアガラスが埋め込まれています。クラッシュ加工したガラスを3層の強化ガラスと2層の飛散防止膜で挟み込んでおり、内部のクラッシュ亀裂に光が乱反射してキラキラと輝き、独特のテクスチャーを作り上げます。そこに文字を彫りこみ、表札にしています。

ガラス内部は繊細なクラッシュ加工になっていて、光を受けてキラキラと輝きます。

 

門柱の裏には玄関ドアに続くアプローチ階段があります。出入りのしやすさにこだわり、幅も奥行きも広い階段です。

出入りしやすい広いL字型階段

 

門柱を挟んで左右両方に階段があります。間口が広いので、左右どちらからでも入れるように設計されました。片方の階段には手すりが付いています。小さいお子様が落ちないように、オーダーメイドでアイアンの手すりを作りました。

転落防止のオーダーメイド アイアンの手すり

 

玄関の右側奥には屋根のあるサイクルポート、駐輪スペースがあります。スロープがあるのでラクに自転車を押して入ることができます。

スロープの奥は駐輪場。無理なく高低差を押して登れるスロープは便利です。

 

南側には広い庭があります。リビング前の掃き出し窓の外には、庭に出るロングスパンの二段の階段があり、庭の中央にはタイルテラスがあります。お子様の遊び場や、BBQなど様々な用途に使える広いテラスです。お手入れのしやすさを考慮し、四方に排水スリットを入れています。テラスの周りは全面人工芝を敷いています。雑草も生えず、きれいな状態を維持しやすいお庭です。

南側の広い庭にはタイルテラスお子様の遊び場やBBQなど様々な場面で活躍します。テラス周りは、防草シート+人工芝(ZEROターフ&ZERO WEED220)を敷き、明るくお手入れの楽な庭になりました。

 

南側には広い庭があります。リビング前の掃き出し窓の外には、庭に出るロングスパンの二段の階段があり、庭の中央にはタイルテラスがあります。お子様の遊び場や、BBQなど様々な用途に使える広いテラスです。お手入れのしやすさを考慮し、四方に排水スリットを入れています。テラスの周りは全面人工芝を敷いています。雑草も生えず、きれいな状態を維持しやすいお庭です。

勝手口のモルタルステップも奥様こだわりのL字型

 

テラスの排水溝

茶色系の化粧砂利を入れた4本溝の端の一番低い所には排水用の目皿を入れています。これでテラスの排水は大丈夫です。

 

庭の隅には温かみのある赤系レンガで仕切られた家庭菜園スペースとお子様の土の遊び場があります。

ご長男の大切な遊び場+家庭菜園

 

サイクルポートを抜けると庭に入りますが、その間に立水栓があります。黒のピンコロ石で水受けを作り、ブラウンのナチュラルなデザインの立水栓を設置しました。

 

隣地境界には、控壁の不要なブロック6段積みの上にアルミフェンスを全周に設置。フェンスの下の隙間にもアンダーカバーを取り付けて、目隠しとセキュリティは万全です。フェンスは光沢の美しいステンカラーで、シャープな印象です。

境界ブロック塀は、控え壁不要の6段積みにし、アルミ目隠しフェンスを全周に設置。フェンス下の隙間はアンダーカバーで塞いでいます。

 

室内のFIX窓から見えるところには、小さな坪庭を作りました。タカショーの木調エバーアートボードで目隠しをし、その前に和のイメージで植栽をしています。床は白と黒のピンコロ石で和モダンなデザインにしています。

LDKのFIX窓(開閉しない固定の窓)から観る和風坪庭高さ確保の為、ブロックを積みタカショー エバーアートボードで目隠しを。撮影時、偶然ですがバッタが留まっていました。

 

ガレージスペースの前側面はブロックでなく、フェンス同色のアルミ柱を列柱しました。スリット状に50mmずつ高さを落としていき、車が道路へ出る際、歩行者、自転車、バイク、車等が来ていないか確認しやすい様に配慮しました。

ガレージの前側面はブロックではなく、フェンス同色のアルミ柱列柱しました。
スリット状に50mmずつ高さを落としていき、
車が道路へ出る際に歩行者や自転車等が来ていないか確認しやすい様に配慮しました。

 

玄関の左側には、カーポートがあります。LIXIL フーゴFワイド2台用の最大サイズで、シンプルフラットで明るいデザインです。屋根材は熱線ポリカーボネートで、太陽光を採り込みながらも紫外線はしっかりカットし、お車を守ります。

カーポートはLIXIL フーゴFワイド 2台用。屋根材の熱線ポリカーボネートは、光を採り込みながらも紫外線はほぼ100%カット、太陽熱もカットしてお車を守ります。

 

ガレージとアプローチは台形形状をしています。アプローチには黒系の乱形石を貼り、シックなデザインにしました。カーポート屋根の排水は地中に埋設したパイプに流し、年月が経っても水でコンクリートが変色しないように工夫しました。

道路面のアプローチはブラック系乱形石を敷きました。台形型のガレージをおしゃれに魅せる地形を生かした土間デザインです。カーポートの排水は地中埋設したパイプで受け、年月が経っても水垢でコンクリートが変色しない様に工夫しました。

 

カーポート屋根の柱につけた人感センサー付きスポットライトで、夜間の駐車も明るく安心に。そしてセキュリティ面でも効果がある、欠かせないアイテムです。

カーポートの柱につけた人感センサー付スポットライトで、夜間も明るく安心。照明はセキュリティでも欠かせない大切なアイテムです。

 

 

門柱の裏には自動点灯のアッパーライトを付けています。ライトが灯ると、ブルーのガラスと植栽のグリーンが光に透けて重なり合って、絶妙な色合いが生まれます。

 

 

タイルテラスと人工芝の庭の照明は、植栽の下のアッパーライトと、ベランダ軒下のダウンライトです。夜でも十分な光量で、夜のアウトドアリビングとしても様々な楽しみ方が出来そうです。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

J様は弊社ホームページからご依頼頂きました。ハウスメーカー様は決まっていましたが、家の設計は調整中の段階でした。プランニングのポイントは、敷地の特性を生かした4WAYアプローチ、休日はゆっくりと寛げるお庭、帰宅時にホッと出来る門周りの照明、リビングから眺める和風坪庭、メンテナンス性、将来を見据えた可変に対応できるプランニング etc…居心地が良いエクステリアを目指しました。

この素敵なお城&エクステリアで、ご家族皆様、 楽しく元気に幸せな生活をおくられる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
J様、奥様・・有難うございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.9』掲載

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

こだわりのアプローチ エクステリアのイメージパース

パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報

, ,

「こだわりのアプローチ エッジの効いた モノトーンエクステリア」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは全景から。

インパクトのある窓の配置

アクセントとなっているタイル貼り

斜めの屋根が特徴的な素敵な建物。

 

ガレージ幅を広く魅せる効果を利用した

モノトーンのエッジが効いたアプローチ

こだわりポイントです。

 

 

 

機能門柱サンワカンパニーオスポール

グリ石植栽を絡めたロックガーデン

アプローチ階段モルタル仕上

美しいアプローチです。

 

 

 

手すりには三協アルミジーエムライン

階段は蹴込みを作り、立上り部分は四国化成美ブロ黒く仕上げました。

モルタルと美ブロがベストマッチです。

 

 

 

 

窓からの光も合わさり、夜もとても素敵な雰囲気です。

シンボルツリーアオダモスポットライトで照らします。

 

 

 

アプローチライトには、EXALIVEジェントル5

Old steelカラーが渋く決まっています。

 

 

 

設計士をされているお客様が入念に考えた

アプローチデザインが特徴的なオープン外構の完成です。

 

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

ナチュラルモダンエクステリアのイメージパース

パースギャラリー, パースギャラリー オープン, 新着情報

, ,

 

まずは前景から。

玄関周りの建物の形が斜めで特徴的な素敵な建物になっております。

アプローチ階段は、建物の斜めに合わせて北側と西側両サイドから出入りできるようにしました。

 

 

 

アプローチと駐車スペースの一部には、インターロッキング舗装。

ユニソン/フラミア(エイジグレー)

石畳の表情。美しいラインを描くボーダー形状の舗装材です。

 

 

 

2台用のカーポートは、YKK/エフルージュFIRST(プラチナステン)、オプションのサイドパネル付きです。

カーポートを設置しても、横殴りの雨が降れば大切な愛車が汚れる可能性がありますが、サイドパネルを取り付けることで、より一層効果的に雨などを避けられます。

また隣地からの目隠しにもなるのでおすすめです。

 

 

 

2枚の門柱は、高さ横幅を変えて少しずらすことで動きをつけました。

背の高い門柱は、塗り壁+化粧ブロック 東洋工業/スギーウォール800(クロメ)

杉板型枠を用いたコンクリート打ち放し壁をイメージしたコンクリートブロックです。

杉板型枠の味わい深いモダンな質感が自然な空間をつくり出してくれます。

 

 

足元は、植栽スペースを設けて、ゴロタ石と下草。

照明は足元から壁全体を照らすLIXIL/ウォールバーライトを設置。

植栽の隙間から溢れる光が綺麗です。

 

 

 

背の低い門柱の裏には、シンボルツリーのアオダモ。

足元にはスポットライトを設置。これで門周りの夜の演出も完璧です。

 

 

 

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

Passion Exterior オープンからクローズ外構へ|大阪の外構リノベーション

クローズ外構, ファサード, リフォーム, 受賞作品, 塀・フェンス, 車庫・カーポート

, , , , ,

三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト ファサード部門入選2019

 

三協アルミの電動式スライディングゲート「ライアーレ」をゲートにしたクローズ外構

大阪の住宅街の邸宅で エクステリアリノベーション工事が完成しました。オープン外構からクローズ外構に大変身です。

 

三協アルミの電動式スライディングゲート「ライアーレ」をゲートにしたクローズ外構

ひときわ目立つのが ガレージ前のスライディングゲート三協アルミ ライアーレ1型ワイド電動式)。左右両方向から自動開閉します。

 

 

カーポートは三協アルミ スカイリード。屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、紫外線を99%以上カットし、日差しから愛車を守ってくれます。

カーポート(三協アルミ スカイリード)。屋根に中桟がない新構造が明るく軽快な開放感を生み出します。

 

カーポートは三協アルミ スカイリード。屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、紫外線を99%以上カットし、日差しから愛車を守ってくれます。

 

カーポートは三協アルミ スカイリード。屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、紫外線を99%以上カットし、日差しから愛車を守ってくれます。

屋根材の熱線遮断ポリカーボネイトは、明るさを維持しながらも、太陽光と紫外線を99%以上カットし、車体の高温化や外装劣化、雨風、霜などからガードしてくれます。床のスリットには人工芝を敷き明るく。

 

 

アクセントでガラスを埋め込んだタイル張りの白い門柱。梁でシャッターゲートと繋いでいます。

既存の門柱を作り替えました。ホワイトタイル(名古屋モザイク レイリア)張りの凸凹のある仕上がりで、施工も難しくタイル職人泣かせの高級タイル。完成した時は思わず拍手してしまいました。クローズ外構の顔になる 門扉はリフレア2型タッチ錠。御影石で門柱笠木を造り、上品な雰囲気の門廻りになりました。

 

門扉は高級感と重厚感のある リフレア2型タッチ錠 門扉。

 

新築一戸建てのエクステリア

 

境界塀・目隠しフェンス エクステリア 大阪

隣地境界のブロック塀です。以前の塀は強度的に問題があり、控え壁もありませんでした。問題があってからでは遅いので全面的にやり替えました。アクセントにグリーンのエクステリアガラス(ZERO ティンクルⅡ グリーン)を3か所入れ、全面にスタッコ吹付塗装をしました。

 

三協アルミ 目隠しフェンス アルファプロ 大阪 外構 エクステリア

 

境界塀 スタッコ吹付塗装 大阪 外構 エクステリア

 

アプローチ・サイクルポート 自転車置き場の屋根 駐輪場 大阪 フジステリア

アプローチと駐輪場に屋根を設置しました。これでお子様たちの自転車も濡れなくなります。

 

植栽 アプローチ 大阪 外構 フジエクステリア

常緑樹、落葉樹、和風、洋風、下草、お花と・・・ 四季を感じられる玄関周り。

 

忍び返し 大阪 外構 エクステリア

 

忍び返し カーポート 猫除け 大阪 エクステリア

フェンスの上に忍び返しを付け愛車にいたずらする猫さんが簡単に入ってこれない様にしました。ミラーの位置も変更し安全対策もOK。

 

スライディングゲート 大阪 エクステリア

オープン外構からクローズ外構へ、劇的に変貌した エクステリア・リノベーションでした。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

Y様は弊社ホームページからご連絡頂きました。『相見積ですがいいですか?』『OKです』電話でたったこれだけの会話でしたが、私は何か運命的なものを感じました。過去の外構業者さんが問題があり職人さんのマナーと監督業務が重要なポイントでした。全体の形が見えるまで毎日、朝一番は現場へ行き監督業務に専念しました。職人さんはもちろん、私も何がなんでも完璧な工事、マナー、近隣さんに対する気遣いを徹底し、近隣にご迷惑をかけないように頑張りました。奥様も気を遣って頂き、毎日職人さんに飲み物と休憩時のお菓子を沢山頂きました。気温が30度を超える予報の時は、『熱中症には気を付けて下さい』と温度・湿度計までご用意して頂きました。『会社の皆様でどうぞ』と弊社の従業員にまで気を使って頂きました。

工事も無事完成し・・最後に奥様からメッセージカードを頂きました。『フジ・エクステリアさんを選んで本当に良かった』と書いてありました。頑張った甲斐がありました。商いでの出会いでしたが、仕事をさせて頂いて尚且つ、現在薄まりつつある人情の機微を感じさせていただき、こちらこそ感謝の気持ちが大きかったです。

Y様ご家族の皆々様がますますお元気に、又お幸せになられる事を願っております。本当に有難う御座いました。なにかございましたら飛んでいきますので今後共、末長きお付き合いの程、宜しくお願いいたします。

 

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

環境と街並みに配慮したジャパニーズモダンエクステリア イメージパース

パースギャラリー, パースギャラリー クローズ, 新着情報

, ,

「環境と街並みに配慮したジャパニーズモダンエクステリア」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは前景から。

間口が広く、高低差のある敷地に建つ

独創性高い平屋の建物。

 

 

 

既存の石積が続く、伝統ある住宅地に調和した

一体感のある造りのアングル。

 

 

 

ガレージを造ることで廃棄になるを利用して植栽の足元に配置し

SDGsデザイン性融合させました。

 

 

 

土留となる擁壁を門柱変わりにし、本実型枠を使った杉板模様を施し

モダンに仕上げました。

 

 

 

高低差解消の階段には、天然石を使い

転落防止手すりはシンプルなものを選びました。

 

 

 

階段を昇りきったグランドラインには

YKKap シャローネ門扉SA01型

対となるフェンスは

YKKap ルシアスフェンスH09型

 

 

 

ガレージには、他の素材を活かせる風合いの

ピンコロ石を敷き詰め、ガレージと道路勾配の違和感を

感じさせない仕上げとしています。

 

 

 

門を入り、敷地奥に配置された玄関までの

長いアプローチには、隣地側へ植栽スペースを設け

建物側へは、黄梅白玉石、掃き出し窓へ入る沓脱石を設置しました。

 

 

 

お出かけする時も、ご帰宅された時も

毎日が小京都を感じる、素敵なアプローチです。

 

 

こうして、環境と街並みに配慮した

ジャパニーズモダンエクステリアの完成となりました。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

バランス重視の超大作 夜のライティング編

クローズ外構, ファサード, ライティング, 受賞作品, 車庫・カーポート

, , ,

カーポートの大阪府の新築外構の施工実例です。

夜のライティングです。

 

電動シャッター付き二台用カーポートには、人感センサー付きのスポットライトつけ、夜間も安全に駐車できます。

カーポートには、明暗センサー・タイマー付LEDライトと人感センサースポットライトを設置。電動シャッターの開閉でセンサーが反応し、車庫入れ時のバック駐車を安全にサポートしてくれます。

 

電動シャッターの二台用カーポートには、人感センサー付きのスポットライトつけ、夜間も安全に駐車できます。

 

電動シャッター付きの二台用カーポート。ゆとりのある庫内です。

基本バックで駐車するので、ガレージ奥が照らせる様にライト角度を調節しました。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

門柱の表札部分にはテープライトを取り付けています。

 

スポットライトの大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

お庭のポールライト十分な光量があり夜間バッティング練習も明るい状態でできるナイター仕様です。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。

タイルテラスのアッパーライトが樹木の影を外壁に写し出し、幻想的な雰囲気に。ライティングは自邸だけではなく地域の美観や安全・防犯にも役立ちます。

 

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載

担当プランナー:松岡 博孝

 

■プランナーコメント

Vol1からの続き・・

波乱① ガス管、各設備配管が全部、ガレージの土間コンクリートより30~90cm程高いのです。掘削したら空中に浮いていた状態でした。ハウスメーカー様とは事前に打ち合わせしていたのですが、その通りにはなっていませんでした。

波乱② 急遽シャッターゲートの幅を特注で大きく変更したのですが収まらない?土留めの間知石を大幅に解体しました。

波乱③ 既存のブロック塀はそのまま利用する計画でしたが、なんと鉄筋が全く入ってないと判明。(約40~50年程前の工事です)約30m全てを解体して新たに積み替えしました。

波乱④ 梅雨入りが遅くなり工期に直撃、工程にも大きく影響しました。

着工前は心が弾んでいましたが、工事が進むほど問題が重なり、時間的にも体力的にも厳しい状況でした。総指揮官である私がこんな事ではダメだ。私と会社を信じてくれたお施主様には私しか居ないんだ・・職人さん達も疲れている感じがあり、皆を集めて暑気払い、体力補給で焼肉をごちそうし、新たに工程を組み直し、気合を入れ直しました。携わった全ての職人さん達のお陰で、少しの遅れ程度でなんとかお引越しにはご迷惑かかりませんでした。本当によかったです。

毎日毎日、お仕事が終わってからご自宅に戻られ、夕方に職人さん達に飲物、おやつを差し入れる為だけに現場に来られた奥様。工事期間中、信頼して任せていただいたご主人様。いつも笑顔で挨拶してくれたお嬢様たち・・本当にありがとうございました。

今後共、末長きお付き合いの程、宜しくお願いいたします。

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

御影石とガラスで彩る こだわりのジャパニーズモダン門柱|兵庫の外構工事

オープン外構, 受賞作品

, , ,

エクステリア 大阪 外構工事

建物に使われている素材は使わず、別の素材で建物に合う門廻りを演出して欲しいという、デザイナー心をくすぐる難易度の高いご要望にお応えしました。

 

エクステリア 大阪 外構工事

御影石とガラスの表札を組み合わせ、建物の象徴的な丸窓に合わせてガラス表札に半円モチーフを入れて共鳴させ、御影石のクラッシックな素材とガラスのモダンな素材を融合させることで、前衛的なジャパニーズモダンを表現しました。

 

エクステリア 大阪 外構工事

プライバシー保護のため画像は加工していますが、実物はガラス部分に名前が入り表札になっています。クラシックに偏り過ぎないように、笠木はコーピング アルミを採用。

 

エクステリア 大阪 外構工事

夜間の照明は柔らかい灯りで、安全性と防犯性、美観の役割を果たしています。

 

※書籍『EXALIVE かっこいい外構の見つけかた。』vol.7 掲載。

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

【関連施工事例 記事】

■こだわりの詰まった スパニッシュ エクステリア

■白と黒のコントラストが美しい、ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア

■ハイクラス 斬新なデザインのモダン エクステリア

■斬新デザインのモダンエクステリア 夜のライティング

■赤いオーニングテントがキュートなスパニッシュ エクステリア

 

 

 

fine quality exterior 上質なエクステリア

クローズ外構, ファサード, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 新着情報, 立水栓, 車庫・カーポート,

, , ,

YKK AP エクステリア スタイル大賞|ファサード部門受賞


 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

阪神間の住宅地の白い外壁が素敵な邸宅の新築外構です。
玄関ドアの木目に合わせて エクステリアも木目調でコーディネートしました。

 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

ガレージはカーポート&アップゲート。電動式開閉で、スムーズな静音仕様です

 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

 

エクステリア 外構工事 大阪

 

エクステリア 外構工事 大阪

適度なスリットがあり閉塞感のないキャラメルチーク色の門扉(YKKap ルシアス)。

 

エクステリア 外構工事 大阪

 

外部電気系統 ジョイントボックス

中央のベージュの箱はジョイントボックスで、外部の電気関係の配線が地中から集まっています。外部電気系統の心臓部です。上部は明暗センサー、左はトランス電源ユニット、右はあまり見かけない商品でガレージアップゲートの漏電ブレーカー。『備えあれば憂いなし』です。

 

エクステリア 外構工事 大阪 立水栓

ワンちゃん(ゴールデンレトリバー)のお風呂です。ピンコロ石で囲い、肉球を傷めない様に人工芝を敷きました。お湯の出る混合立水栓にし、一年中快適に使えます。

 

犬走り 外構工事 大阪 境界フェンス

建物の両サイドは長い犬走りコンクリートです。距離があるので伸縮目地材を設置。目皿を入れ排水もコントロールしています。

 

勝手口 エクステリア 外構工事 大阪

お隣様との境界沿いにはアルミ門扉(YKKap シンプレオ1型)を設置。

 

鉢植えのシマトネリコ エクステリア 外構工事

弊社でプレゼントさせて頂いた鉢植えのシマトネリコ。剪定しながら樹形をコントロールすると大きくなりすぎず育てることができます。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

バリのレリーフをあしらったリゾートエクステリア|大阪の外構工事

ウッドデッキ, オープン外構, テラス, 受賞作品, 新着情報, 施工事例

, ,

三井ホームのバリ風エクステリアです。天然石やガラス、タイルを贅沢に用いて、リゾートホテルのような雰囲気を作りました。

白を基調とした寄棟と丸窓が印象的な美しくまとまりある建物。
周りのお家や他の方がされないようなこだわりと、小さなお子様をゆったり遊ばせる大きなウッドデッキ、人目を気にせず家にいながらもリゾート気分を味わえるプライベートスペースなど、数多くのご要望を頂きご提案させて頂いたリゾート エクステリアです。

 

三井ホームのバリ風エクステリアです。天然石やガラス、タイルを贅沢に用いて、リゾートホテルのような雰囲気を作りました。

 

ガラスやタイル、石などの素材を自由に選んで作ったオリジナルの門柱です。立体感のあるタイルはonly oneのイチマツ。

門柱は建物と同色の吹付け仕上げの額縁を作り、表札はZERO クラッシュガラスを使用。表札横のアクセントタイルはONLY ONEのICHIMATSU(イチマツ)を張りました。

 

三井ホームのオープンエクステリアです。アプローチ階段は、建物と同じリビエラ フィオラクオーツ。ゴールドイエロー系の美しいタイルが明るいアプローチを作っています。

天然石をイメージした幅広のアプローチタイルはリビエラ フィオラクオーツ。

 

ガレージ土間のスリットには人工芝を敷きました。一年中爽やかなグリーンがガレージを明るくしてくれ、草抜きの必要もなく、クリーンな状態を維持しやすいのも魅力です。

ガレージ床の草目地には人工芝アイターフ

 

広々としたウッドデッキは、パラスレリーフを埋め込んだ白壁で完全に囲いました。人目を気にすることもなく、思い切りプライベート空間を楽しめます。

プライベートスペースの壁には、弊社オリジナルのバリ産パラスレリーフを埋め込みました。

 

広々としたウッドデッキは、白壁で完全に囲いました。人目を気にすることもなく、思い切りプライベート空間を楽しめます。

隠し壁の裏側のプライベートスペースには人工木材のウッドデッキ(LIXIL 樹ら楽ステージⅡ)。程よい高さの目隠し塀にはバリのレリーフを入れ、補強の控え壁には照明を付け、夜はリゾート気分が愉しめます。

 

ウッドデッキには、屋外でも使えるガーデンソファを置いて、くつろぎの時間を過ごします。

外でも使えるガーデンソファでくつろぎのひと時を…。

 

※書籍『EXALIVE かっこいい外構の見つけかた。』vol.7 掲載。

担当プランナー:斎藤 敦

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

【関連施工事例 記事】

ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア

コンクリート打ち放しのモダンエクステリア

【豪邸訪問テレビ放映】噴水がハウスシンボルのリゾートエクステリア

 

 

白壁にグリーンが映える、すっきり美しいクローズ外構

クローズ外構, ファサード, 受賞作品, 塀・フェンス

, , ,

セミクローズ 目隠し

縦と横のデザインがシンプルでモダンなエクステリア。ホワイトカラーと植栽のグリーンがとても似合っています。

 

門柱 目隠しフェンス

 

フェンス ガラス

すりガラス調のフェンスは、目隠し効果がありながら開放感もあります。

 

植栽

リビングから見えるからお庭には、サルスベリ 、シマトネリコ、モミジなど多様な緑が溢れ、ご家族を癒してくれます。

 

シンプル モダン

電柱も電線もない、美しい街並みにぴったりのシンプルモダン エクステリアです。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

【関連施工事例 記事】

リ・ガーデン『遊☆Ⅲ』

ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア

こだわりの詰まったスパニッシュ エクステリア|兵庫の外構工事

ハイクラス 斬新なデザインのモダン エクステリア

https://fuji-exterior.com/osaka-hyougo-exterior-71/

 

 

愛猫ちゃんをかたどった特注フェンスのエクステリア!

オープン外構, 施工事例

, , ,

エクステリア 大阪 外構工事 三井ホーム

白が美しいオープンスタイルのお宅です。まずに目に飛び込んで来るのは愛猫をあしらったアイアンフェンス!

 

エクステリア 大阪 外構工事 三井ホーム

転落防止フェンス 兼 アクセントオブジェ(マストレ 特注アルミフェンス)。猫のフォルムはお客様の猫をかたどったオリジナル製です。

 

フェンス エクステリア 大阪

 

三井ホーム エクステリア 大阪

アプローチには乱形石を足跡に型取った可愛らしいアクセント。ねこちゃん大好きなお客様です!

 

三井ホーム エクステリア 大阪

 

三井ホーム エクステリア 大阪

 

三井ホーム エクステリア 大阪 ウッドデッキ

裏庭にはLIXIL樹ら楽ステージでプライベートスペースを。

 

LIXIL樹ら楽ステージ 大阪 エクステリア

 

 

当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

ホワイトxグリーンのシンプルオープン外構

オープン外構, 車庫・カーポート

, , ,

 

ワイドタイプの屋根 四国化成 カーポート マイポートneo 大阪 エクステリア

シルバー&ホワイトでまとめたスタイリッシュなモダンハウス。カーポートはシンプルな住宅にマッチする四国化成 マイポートneo。シンプルモダンを突き詰めた一本柱のカーポートです。柱による制約がなくなり、入出庫しやすいのも特徴です。

 

 

門柱の石張りにはNITTO エスティウォール・グラスグリーンを使用。

 

 

 

お庭にあるととても便利な立水栓。ホースを2つ繋げられる蛇口2口タイプです。

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

かっこいいファサードプラスG

プラスG

,

間口が広い敷地なので LIXILプラスG でかっこいい ファサード を造りました。

この商品については下記のお問合せフォームまたはお電話にてお気軽にお問合せください。