外構 大阪記事の一覧です
門まわりのイメージが決まる、バリエーション豊かな表札のデザイン
門廻りの顔になる表札。面積は小さいですが、書体や色、素材などのデザインで周りのイメージを左右する大切なアイテムです。
弊社が公開している施工事例の写真は、プライバシー保護の為に表札はすべて画像加工で消しておりイメージがわからないようになっていますので、今回は様々なタイプの表札をご紹介いたします。
切り文字表札
丸三タカギ:ワンダーワード
ファッション性の高い手書き風書体
丸三タカギ:キャステレ
重厚な質感のアルミ鋳物表札
丸三タカギ:カルマート
バー付きステンレス切り文字
onlyone:フォレストヒルズ ネームプレート
繊細で美しいロートアイアンシリーズ
onlyone:ルポン
木目のバー+切り文字の、ポストとコーディネートできる表札
onlyone:フィン
ウッドベース + 切り文字シリーズ
nido:ひとえ
女流書家が描いたのびやかな書のステンレス切り文字
only one:プラマー
エイジング塗装のパイプバー+切り文字
丸三タカギ:ユーロキャスト
アルミ鋳物特有の重厚な鋳肌と高耐久性の装飾バーデザイン
プレート表札
onlyone:ブラス・ハコ
古美仕上げが上品な真鍮箱曲げ加工
丸三タカギ:ビットレター
シンプルながら存在感のあるアクリル&ステンレス素材の表札
福彫:アンソル
高い加工技術が引き出す重厚かつ繊細な真鍮表札
美濃クラフト:ジーモード
ステンレスにチタンの金属膜をコーティングした、耐候性の高い金文字表札
福彫:メタルデザインアート ステンレス板エッチング
金属の表情を生かしたシャープなステンレス表札
丸三タカギ:胴ブロンズ エッチング・シック
シンプルでシックなブロンズ表札
美濃クラフト:ファイン ドライエッチング
シンプルを極めたステンレス表札
onlyone:リュクスウッド
タイル、木目、鏡面パーツで構成したモダン表札
only one:クール
透け感で選べるガラス表札
福彫:アルブルシリーズ 木目調アクリル
屋外用アクリルに木目転写した耐候性に優れた新素材表札
only one:フレーム
優しい風合いの装飾フレーム 鋳物表札
only one:ボタニーシリーズ
切り抜きボタニカルモチーフシリーズ
丸三タカギ:ベイクドタイル
ナチュラルでさりげないセラミックタイル表札
美濃クラフト:メロウ
落ち着いたニュアンスカラーと色ムラが魅力の焼き物表札
美濃クラフト:モザイコ
陽を浴びてキラキラ輝くガラスのモザイクタイル表札
福彫:アクシデント レクト
10cm角の小ぶりなミニサイズ表札
福彫:ニューブラスアイアン・セパレート
表札と異素材のオブジェを組み合わせるセパレートタイプシリーズ
onlyone:アニマルデコ
タイルとデコレーションパーツを自由に組み合わせるアレンジ表札
インターフォンカバー付き表札
美濃クラフト:モデストIPカバーサイン
表札とインターホンを一緒に壁に埋め込むことで、壁がフラットになるスマートデザイン
福彫:インターホンサイン
インターホン機種に合わせて開口サイズを作るオーダーメイドタイプ
ウォールアクセント表札
福彫:オブロン
埋め込み式ポストと組み合せて施工する、機能性とデザインを両立した一体型表札
美濃クラフト:ウォールアートWAL
埋め込みボックス表札
福彫:ウォールアクセントライン ステンレス切文字
照明付き表札
丸三タカギ:インゴットバー
LED照明内臓のシンプル・フラット表札
美濃クラフト:モデスト
壁の中に埋め込み、中でLED照明が光るタイプの表札
EXALIVE:HEIZO(アーキスルー)
ガラスに直接名前を彫り込むタイプとステンレス切り文字を合わせる2タイプ。高透過のガラスがキラキラと輝き幻想的なライティングにもなる表札。
◆◆◆ 表札は各社メーカーから実に様々なものがたくさん作られていますので、カタログを見るだけでも夢が広がります。弊社に外構をご依頼の際はご希望のテイストに合うものをご提案させて頂きますので、ぜひご家族がぴったり気に入る表札を見つけてください!
ご相談はお気軽にご連絡ください!
Instagramからお問い合わせ 素敵なセミクローズ外構
セミクローズ, ライティング, リフォーム, 新着情報, 車庫・カーポート
エフルージュ, カーポート, ラフィーネフェンス, ラフィーネ門扉, リフォーム, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア
Instagram からお問い合わせ頂いたお客様です。
スパニッシュな印象のオープンエクステリアが、建物の曲線と見事にマッチした、素敵な セミクローズ エクステリア に変身しました。
弊社でキャンペーン をしていた YKK エフルージュ カーポート 。
門柱の横には、LIXIL ラフィーネ門扉 と ラフィーネフェンス 。
夜になるとわかりやすいですが、門柱の右側にも同じフェンス を入れ、植栽が映えるように考慮しました。
既存の高木や中木を移植、入れ替えをして配置替えをし、若干少なかったグランドカバー は、追加して植える事で 素敵な門廻り に変身しました。
寄せ植え がご趣味の御主人作の鉢植えも可愛く配置してもらい
フラワーハンガー や テラコッタ の鉢植えも家人のハイセンスが伺えます。
シンボルツリーに少しハサミを入れて透かしてあげ、既存の スポットライト の位置を調整する事で建物に影が映り込み、コテムラ仕上げ の外壁 が一層美しく見えます。
狙って!・・・と言いたいところですが、玄関ポーチ の ダウンライト が 門扉の陰影をアプローチ に 映している このアングルがお気に入り。
夜のご帰宅が楽しくなる 素敵なアプローチ になりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
森の小道を意識したナチュラルエクステリア
クローズ外構, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 施工事例, 植栽
ナチュラルエクステリア, ラグレシア2型, 三和シャッターEUGA, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア
閑静な住宅地に優雅に佇む、落ち着きあるクラシカルな雰囲気の外観。
木目のシャッターは、三和シャッターEUGA。
建物の柱型に合わせた石風タイルは、
シャッターの両サイドと門廻りに集中して貼る事で統一感を持たせました。
石風タイルは名古屋モザイク インタクト、
門扉は三協 ラグレシア2型の高級門扉。
門を開けると、既存の生駒石に合わせた、
石積の土留と御影石で作った階段石を使って自然なアプローチを作成。
お客様のご要望に合わせた、森の中の小道風の素敵なアプローチが出来ました。
植栽にもこだわり、アプローチのメインツリーには5.0mのサルスベリの株立を植えました。
お庭のメインツリーには、こちらも珍しく豪華な印象のジューンベリー株立 4.0m。
職人さんには、大変な苦労をして頂きましたが価値ある1本です。
お風呂場とリビングから見えるメインツリーにはシダレモミジを植え、
浴室の窓の目隠しに、LIXILデザイナーズパーツを斜め貼りに加工しました。
斜め貼りにすることで
隣地からは完璧な目隠しとなりながらも、
雨や夜露はしっかりと植木にかかる仕組みです。
裏庭には、シコク マサ土ミックスで舗装された
自然な勾配と曲線が魅力のお洒落なアプローチ。
見事に森の小道を表現できました。
前面に建物がなく、ウッドデッキで過ごしてもとても優雅で
まるで別荘地のような素敵なエクステリアが完成しました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア
ガレージライフ, クローズエクステリア, 三井ホーム, 外構 大阪, 大型ガレージ
ガレージがカッコいいエクステリアが完成しました!
間口の大きな敷地の左に、白と黒のコントラストが美しい建物。右には、4台以上のお車が駐車出来るガレージ。
建物と高さ、バランスを合わせた照明が美しく映えます!
流行りのセミクローズの外構デザインで、防犯にも配慮された 洗練された素敵なエクステリアです。
シャッター付きのガレージの前には2台が楽々で駐車できるスペースがあり、お出掛け帰りの一時的な駐車も可能で洗車などをする際も とても使い勝手が良いスペースです。
鉄骨でフレームを作った壁面にはボードを貼り、上下で色分けしたデザインにする事で高級感も増し、車の排ガスなどで 壁面が汚れる事にも考慮。
床に貼られた タイル貼り は、駐車の目安になるよう2色に貼り分け、まるでディーラーのショールームのようなラグジュアリー感があります。
ガレージ内部には、換気扇、エアコンも設置し排ガス、気温にも完璧に配慮しました。
素敵なガレージライフを過ごして頂ける、素敵な外構の完成です。
担当プランナー:斎藤敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
リ・ガーデン 『 遊☆Ⅱ』
テラス, リフォーム, 人工芝, 庭・ガーデン, 新着情報, 立水栓
リフォーム, 人工芝, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 子供が遊べる庭, 庭リフォーム
阪神間 の大型分譲地で、F様邸の ガーデンリノベーション 工事が完成しました。
大手ハウスメーカー様の分譲地です。
(ビフォー)
お庭の雑草が多くお手入れもなかなかできない状態でした。
ステイホームでお子様が お庭で遊ばれます。
夏場はホームプール もよくされるとの事で、人工芝に変えて欲しいとの事でした。
この分譲地は地盤が固く粘土質で、お庭の水捌け はあまり良くない状態でした。
まず雑草、芝生を綺麗に全て撤去し、土を筋堀りし、黒い 透水管(75mm)を埋め込みます。
この透水管は上面に穴が開いていて、土の表面の水を集める役割があります。
表面を埋めるのは砕石です。土表面の水が瞬時に浸透し、透水管に入ります。
連続させた透水管の最後は雨水会所に接続して排水します。
ZERO社 の オリジナル防草シート を隙間なく敷き詰め、ピンで止めました。
これで雑草たちは出てこないでしょう。
(アフター)
土の部分には全て ZERO社 の オリジナル人工芝『ZEROターフ』を敷き詰めました。
枯芝も再現されたとてもリアルな人工芝で、鮮やかなグリーンがとても綺麗です。
見た目もグリーン一色ですがすがしく なりました。
人工芝の下に透水管も設置済みですが、最近の天気は非常に気まぐれです。
局地的なゲリラ豪雨にも対応出来るようにブロック際に 小溝 を造りました。
小溝の底には勾配を付け、目皿で雨水会所に排水していますのでこれで大丈夫です。
(透水管との2段構えの排水計画で◎)
既存の立水栓の足元も雑草が生い茂ってましたのでテラスと同じタイルで整えました。
これで水撥ねしても大丈夫です。
完成後、お子様の遊具を設置すればちょっとした プレイランド ?になりました。
お子様達には 素敵な『プライベート・プレイガーデン』になったと思います。
F様色々と有難うございました。
担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
F様は弊社が手撒きしたチラシを見てご連絡頂きました。アポを頂きお伺いして驚きました。弊社が以前リノベーション工事をさせて頂いたR様の道路を挟んだ前のお家でした。
( R様リノベーションはこちらをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『R様の工事中も気になっていた』との事でした。暑い時期だったので少しでも早い方がいいと思い、ご契約してすぐ着工しました。着工時、途中途中、ピンポイントでは現場には行ってましたが、100%、現場にいる事はできませんでした。ある程度職人さんに任せれる部分は任せていました。ご主人様からTELがあり、お伺いしました所、人工芝の納まりがR様と違う感じがします・・私が確認しても確かに納得できない納まりでした。翌日にすぐ手配をし、やり替えました。F様ご迷惑をおかけしてすみませんでした。遣り替え後、確認して頂きご納得いただきました。有難うございました。R様同様、このお庭で元気よく遊んで頂きたい想いで、作品名を勝手につけさせて頂きました。『 リ・ガーデン 遊・Ⅱ 』です。
職人さん達に毎日、毎日、休憩用のお茶、ジュース等の飲料水をぬるくならない様、クーラーボックスに入れてご用意してして頂きありがとうございました。近くに自動販売機が無かったので、すごく助かりました。奥様優しいお気遣い、有難うございました。
このお庭でご家族皆様で 楽しく元気に遊んで、幸せな生活 をおくられる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
車3台駐車可能なシンプルオープン外構
外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪 外構工事, 新築外構
植栽等は入れず、全面コンクリートで駐車のしやすいシンプルなオープン外構。
土間コンクリートが雨に濡れるとツヤツヤで、とってもきれいに仕上がっています。
車3台、自転車もたくさん止めれますね。
目地は建物と色を合わせブラックのピンコロに。
機能門柱は YKKのシンプレオポストユニット1型 です。
植木や草花が入っていないと寂しい感じになりそうですが、コンクリートのみの仕上げが逆に建物に合っていてまとまりのある仕上がりになりました。
担当プランナー:荒井 正史
ご相談はお気軽にご連絡ください!
こだわりのオープン・モダンスタイル
リフォーム, 兵庫 エクステリア, 外構 大阪, 大阪 エクステリア
デザイナーズホームを彷彿させるモダンな建物に調和するように主張を控えめに、それでも単調にならないようにデザインしました。
門柱はシックな色の3×6タイル貼りし、アクセントとしてエクアライブ/ティンクルを挟み込みました。
ブルーのクラッシュガラスが乱反射してキレイですね。
アプローチには3×6の敷石です。
門柱のタイルとは異素材ですが色味とサイジングがマッチしており、雰囲気を壊すことなく同調しております。
シンボルツリーは株立のイロハモミジです。
サークル状に建柱したデザイナーズパーツとエクアライブ/インゴットのコラボレーションがなんともお洒落です。
夜のライトアップも楽しみですね。
カースペース舗装はこだわりのグランドコンクリートです。
黒、グレー、白の3色を組合せてラフ仕上げとしました。
伸縮目地も斜めに入れることで奥行を演出しております。
タイルポーチは300角タイル貼りです。
主庭にはエクアライブ/ZEROターフが映えます。
既存壁はカミナリ状にアクセントタイル貼りし 四国化成/美ブロHGで仕上げております。
緑と白のコントラストが明るい気持ちにしてくれますね。
こだわりのモダンオープン・スタイルの完成です。
担当プランナー:松岡 博孝
ご相談はお気軽にご連絡ください!
第29話「カーポートと駐車スペースの計画」
エクステリアリノベーション, カーポート, ガレージ, ガレージ 寸法, フジエクステリア, リフォーム, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 駐車スペース 寸法, 駐車場 必要寸法
設計部の愛です。
今回は、カーポートについてのお話です。
まず、カーポートを設置する主な目的は、
車を 霜や雷雨、雪、強い日差しから守る事 です。
車の上に屋根があれば、雨の日も乗り降りがしやすくなります。
また、夏には強い日差しを遮り、車内の温度上昇を和らげ、
冬には霜が降りるような寒い日もやかんにお湯を沸かして・・・
というような事はしなくてもよくなります。
そんな機能性バツグンのカーポート屋根。
一般的に屋根に使用されている素材はポリカーボネートです。
まず、このポリカの特徴から。
ポリカは、ガラスの200倍以上の強度を持ち、
ハンマーで叩いても割れない、とても強い素材です。
その上エクステリアに使用されるポリカは、紫外線をほぼ100%カットします。
透明性が高く、有害な紫外線はカットしながらも、明るさはそのままです。
対して、ポリカの弱点は傷が付きやすい所です。
屋根が汚れた時、2階のベランダからデッキブラシで擦る・・なんて事はNGです。
水で洗い流しましょう。各メーカーで様々な呼び名がありますが、
透明なポリカよりもすりガラス調のものを選ぶと、汚れや傷は多少目立ちにくくなります。
次に、カーポート設置時に注意しなければいけない点です。
・柱部分に給排水やガス等の配管がないか
・屋根と建物の窓やドア、建物の付属物との取り合い
・設置場所の条件により、耐風圧強度
・オーバードアとの取り合い
・カーポート下の土間のデザイン(草目地は不向き)
新築時、カーポートは後で。と考えられる方も多いと思います。
その場合は、新築時にその事を伝えて頂けると配慮できるので、
いざ、カーポートを付けようという時に施工しやすくなります。
駐車スペースについて
最近は都市部でも、駐車スペースとして
2~3台分を確保して欲しいというお施主様が増えています。
家族が所有する車+来客用の駐車スペースがあれば、理想的ですよね。
しかし、宅地面積が十分に確保できない今日の住宅事情では、
車1台のスペースは大きなウエイトを占めます。
玄関先は駐車スペースとアプローチだけになってしまう場合も少なくありません。
今回は、駐車スペースを考えるときに必要な
様々な寸法を具体的にみていきたいと思います。
まずは、車体寸法から。
軽自動車
全幅1480以下×全長3400 以下×全高2000以下
普通車(5ナンバー)
全幅1700以下×全長4700 以下×全高2000以下
普通車(3ナンバー)
全幅2500以下×全長12000以下×全高3800以下・・・
3ナンバーの寸法が参考にならないので、トヨタのアルファードの寸法を。
全幅1850×全長4935×全高1950
ちなみに、全幅にはサイドミラーの寸法は含まれていません。
(+300位必要です)
次に、アルファードを例に駐車に必要な寸法をみていきます。
図の通り、車体寸法に加え
車の乗り降りに必要な寸法、バックドアを開ける時に必要な寸法を
考慮する必要があります。
広ければ広いほど乗り降りはし易いですが、
だいたい幅3m、奥行6mあれば駐車スペースとして
充分だといわれています。
(ちなみに、軽自動車では幅2.8m、奥行4.4mです。)
次に前面道路の幅員と駐車スペースの間口についてです。
必要な駐車スペースの間口は前面道路の幅員に大きな影響を受けます。
普通自動車の場合、
前面道路の幅員により必要な駐車スペースの間口が変わります。
道路幅員6mの場合→間口2.5m
道路幅員5mの場合→間口2.8m
道路幅員4mの場合→間口3.7m
又、駐車形態や敷地の高低差によっても必要スペースは異なります。
道路と平行駐車の場合
道路の高低差がある場合
では、2台駐車の場合は?
直角駐車(並列)の場合
直角駐車(縦列)の場合
斜め駐車の場合
図1:間口8m、奥行6mの敷地に駐車スペースとアプローチを分けました。
それぞれ、必要に応じた十分な空間が確保出来ています。
図2:同じ敷地に斜め駐車した場合、どうなるかを示した図です。
デッドスペースも多く、アプローチを満足に取ることが出来ません。
それに、道路に面した敷地の角、〇の部分にぶつかってしまいそうです。
この様に、斜め駐車プランでの大きなデメリットは、
デッドスペースが多く、敷地のロスが大きい
十分な敷地の間口が必要であるという事です。
そして、周辺道路を考慮し、十分に検討してからでないと
入出庫が不便になってしまう可能性がある為、注意が必要です。
図3:間口は10mです。10mあれば、アプローチも十分に確保出来ますね。
先ほど、デッドスペースが多くなる事がデメリットであると言いましたが、
逆に言うと、変化に富んだおもしろいプランニングが可能だという事でもあります。
隅切りしたコーナーを植栽スペースに出来るため、
駐車スペースをデザインしやすいというメリットもあります。
ちなみに、高速道路のサービスエリアでも、このような斜め駐車で停車する所が多いです。
サービスエリアは大体一方通行なので、駐車しやすく、出やすい。
方向がわかりやすく、逆走の防止効果があるとの事。なるほど。。
話が逸れましたが、
一般住宅でも前面道路があまり広くない場合、斜め駐車は威力を発揮します。
図4
図5
図4も図5も、前面道路4mの場合の出庫の形を示しました。
入出庫の方向が制限されますが、駐車しやすく、出庫もしやすいですね。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
お子様やワンちゃんが遊べる 素敵なガーデンテラスのリフォーム
ウッドデッキ, オープン外構, ガーデンルーム, テラス, プラスG, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓
フジエクステリア, 外構 兵庫, 外構 大阪, 庭 テラス, 庭リフォーム
LIXILエクステリアコンテスト2021 ガーデン部門 入選賞
素敵な リフォーム エクステリア が 完成しました。
弊社の Instagram をご覧いただき、お庭のリフォーム のご依頼でした。
10年程前に ご購入された 大きなお庭付きの一軒家。
南東角地 の 素敵な立地 も相まって、お庭の使い方を悩んでおられました。
雑草が生えにくいように敷かれた 砂利 と
ご主人様 が植えて頂いていた 植栽 の お庭 を
お子様、ワンちゃん と一緒に 楽しく過ごすお庭へ・・・
さてさて、どんな風に 変身 したのでしょうか。
外部からは 建物の間口の広さ を活かし
立体的に表現できる LIXIL プラスG を設置。
砂利敷き のお庭は、リビエラ フィオラクオーツ イエロー の タイル貼りテラス 。
植栽スペース に制限を与える事で、まとまりのある花壇となりました。
リビング の 軽い目隠しの為、デザイン格子 を45度に設置して
斜めからの目線に配慮しました。
上部の屋根には、内部日除け を取付。
日差しの調整を出来るように 。
散水BOX も Only One ジラーレW ネイビーへ変更し
2口立水栓 にする事で、1口はホースを繋ぎっ放しにしても
手が洗えるようにしました。
立水栓 の横には、愛犬を繋ぐ事も出来る
Only One ホースハンガー スペード。
ご主人が設置した 寄せ植え も こちらが勉強になる
センスの良さと配置 で 素敵なエクステリア に彩を添えてくれています。
夜のライティングです。
アーチ梁部分に仕込まれた ダウンライト と植栽を照らす ポールライト で
昼とは違う表情が生まれます。
サイドからの印象は 建物から漏れる明りがお庭を照らすイメージでしたが・・・
タイルテラスの床仕上げに数々の照明が反射して
とても明るく美しいお庭に変身。
天井に施された内部日除けにも反射され
とても明るい印象に変わりました。
ダウンライトの下には、寄せ植えの鉢植えを置き
お手持ちだった シンボルツリーのドラセナ ともベストマッチです。
デザイン格子の足元のタイル貼りは、タイル屋さんこだわりのカット加工 で
スッキリとした 美しい納まり!
こうして とっても 素敵なリフォーム が完成しました。
自粛期間の中、どうしても お家で過ごす時間 が長くなる中
こんなに 素敵なお庭 が出来たら とても嬉しくなりますね。
全体的な印象もとても気に入って下さり
新しく家族に加わった ワンちゃん と一緒に 楽しく過ごすお庭。
素敵なリフォームで、ご家族とも更にたくさんの大切な思い出を
築いて頂きたいと思います。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【テラス・ウッドデッキの関連施工事例】
京都な小道のオープンスタイル
閑静な住宅街にスタイリッシュ・オープンスタイルの完成です。
建物と同色の門柱に東洋工業/フロートキャップ、LIXIL/プラスGを鳥居型にオーバーラップさせて立体感と奥行を演出します。
アプローチは土間コンクリートをセパレートさせ、そこはもうまるで京都な小道ですね。
東洋工業/フロートキャップのネーミング通り本当に浮いております。
カースペースは土間コンクリートとこれまた石材調なインターロッキンブロック、東洋工業/ガンデブリック。インド班岩がもつ絶妙な色合いと質感が特長的です。
京都な小道を突き進むと光り輝くタイルテラスが主庭として在ります。
そこに高尺木調フェンス LIXIL/フェンスAB YS3型 がナチュラルに視線を遮り、プライバシーを守りながら楽しい時間が過ごせます。
担当プランナー:荒井 正史
ご相談はお気軽にご連絡ください!
スッキリ☆サッパリ 大変身 ~『RE・エクステリア』
クローズ外構, ライティング, リフォーム, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 車庫・カーポート, 門
リフォーム, 外壁 リフォーム, 外構, 外構 大阪, 宅配ボックス
阪神間 で人気のある大型分譲地の エクステリア・リノベーション 工事が完成しました。
ビフォー
分譲時からは10数年経っておられ、当時では主流だった カイズカイブキ の
生垣がフェンス替わりになっていました。
アフター
綺麗サッパリ、全撤去(伐採伐根)し、新たに化粧ブロックを2段積み足して
YKKap の ルシアスフェンスH04型 キャラメルチーク色 を設置。
モサモサ感がなくなりスッキリ、明るくなりました。
このフェンスは横桟の幅が太い部分と細い部分で作られていて、独創的なフォルムが特徴です。
木目調のキャラメルチーク色を採用し、一気に明るいイメージになりました。
当時と同じ化粧ブロックは廃盤だったので、似ている化粧ブロックを使っています。
ビフォー
アプローチ階段です。階段の脇には植栽、階段下にはコンクリートの円柱がありインターホンと照明が付いていました。
アフター
インターホンと照明を外し、あえて斜めに型枠を組みコンクリートを増し打ちして円柱形を角柱形に造り替えました。
ニッタイ工業 のタイル、コンブリオ を カンタービレミックス という 凸凹が特徴的なパターン で貼り、シンボルオブジェとしての存在感を演出。ブラウン色で迫力が出ました。
階段の手摺も LIXIL アーキレール に全交換し、スマート&スッキリ しました。
階段に照明がなく、夜は暗かったので専用の足元ライトを設置。これで夜間の昇り降りも明るくなって 安心、安全 になりました。
階段横の植栽は撤去し、防草シートを敷き込み、クボタセメント の アウトドアロック を敷き詰めました。武骨でラフなゴツゴツ感が おしゃれです。
階段下にあった植栽もスッキリ撤去し、アウトドアロックを盛り積みしました。
ZERO社 の オリジナルガラスライト『一条の光』を設置し、インパクトあるライティングになりました。
既存の高いRC擁壁は、全面にスタッコを吹付塗装し、擁壁もスッキリ綺麗になりました。
既存の掘り込みガレージにはシャッターがなかったので、三和シャッター の電動式を設置。
これで雨風、埃の侵入も防げお車のセキュリティもOKです。
(ビフォー)
(アフター)
門柱、門扉も新しく生まれ変わりました。
YKKap の ルシアス門扉BW01型 です。色目はフェンスに合わせキャラメルチーク色で。
普段使いで有効開口を大きく使えるよう親子門扉仕様にしました。
階段を登りきったら宅配ボックスがお出迎えします。
LIXILの宅配ボックスKT です。リーズナブルな価格設定で使い勝手もOKです。
現代の必需品ですね。
門柱と袖壁には入口の角柱と同じコンブリオを貼りました。
不規則な凸凹が存在感があり、重厚な印象になります。
ポストは ZERO社オリジナルのFRのブラックをチョイス。
前入れ後ろ出し仕様の大容量ポストです。シンプルisベスト!!
インターホンも親機、子機共、新しくしました。
(ビフォー)
(アフター)
庭部分は雑草を除去し防草シートを敷き詰め、ホワイト系の砂利を敷きました。
お庭全体がホワイトカラーになりとても明るく感じます。
まばゆい白さが素敵です。ホワイトパワーがみなぎってます。
今回、給湯器の交換もさせて頂きました。エコジョーズです。
ここからは NIGHTバージョン です。
(かっこいいですヨ~)
以上が『リ・ガーデンの全貌』です。
エクステリア全般に手を入れ、生まれ変わった大切なお家・・
過去~現代へ・・移り変わるトレンドを随所に取り入れた『リ・ガーデン』。
お施主様から『有難う。想像以上になってうれしいです。』と仰っていただきました。
ありがたいお言葉です。
お洒落&素敵でかっこよく生まれ変わったエクステリア。
このお家でスローライフでお幸せに過ごされる事を願っております。
有難うございました。
担当プランナー:松岡 博孝
【プランナーコメント】
本文には記載していませんが、今回の工事では、室内(インドア)の工事もさせて頂きました。和室の床を畳からフローリングに変更、ダイノックシート張り替え、クロス張り替え、CFシート張り替え等々です。私が知っている浅い知識でもなんとかなりました。(各業者様に依頼しただけですが・・)一番難しかったのは電気工事でした。リフォーム工事特有の・・以前の業者様の工事内容がはっきりわからなく、現代の常識とは違った納まりです。その場で納まり、使い勝手を考えて、お施主様と打ち合わせをしながらの工事でした。又、階段の段数も多く、全ての資材、残材の荷揚げ荷下ろしは人力でした。足がつった職人さんもいました。皆、良く頑張ってくれました。有難うございました。
プラン自体もファーストプランで即決を頂き、私の経験の中でも数少ない経験でした。
この生まれ変わった大切なお城で、楽しく元気に幸せな生活を送られる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください
オリジナル門柱とウッドデッキのあるセミクローズ外構のイメージパース
パース, パースギャラリー, パースギャラリー セミクローズ, 新着情報
アウトドアリビング, ウッドデッキ, オーニングテント, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 新築外構, 日よけシェード
玄関ドアの目線を遮る存在感あるウォール。
こちらは東洋工業の化粧ブロック、スレンダーウォールです。
1枚の幅が800mm高さ100mm、目地幅5mm。スタイリッシュで上品ですよね。
表札は画像処理で消していますが、この黒い横のラインには表札とポストが付いています。
お庭には、広いデッキ。LIXILの樹ら楽ステージ木彫タイプです。
LIXILのオーニング 彩鳥S型 で日よけ対策もバッチリ。
植栽は、広い山の中にある、たくさんの樹種、樹形の中から
お施主様が選ばれた木々が植えられていました。
見た瞬間にそこに居たみんなが気に入った、とてもキレイなイロハモミジ。
青い空にイロハモミジのやわらかい葉がとてもきれいでした。
ご相談はお気軽にご連絡ください
階段のあるオープンスタイルのイメージパース
直線と方形を基調としたオープンスタイルです。
機能門柱は、YKK ルシアスポストユニットBP02型です。
ルシアス ポストユニットシリーズはデザインが豊富で、
お好みのデザインが見つかると思います。
アプローチはアイランドのエコノミーストーンのサイズ違いをランダムに舗設し、
カラーはグレーで落ち着いた空間に。
階段は左官仕上げで手すりは YKK ルシアス歩行者手すり。
エッジの聞いたデザインで建物との雰囲気もよく合っています。
今回はアルミ色ですが木調カラーも選んで頂けます。
ご相談はお気軽にご連絡ください
O様邸 イメージパース
セミクローズ外構です。
アプローチ横には、隣地の塀を隠し最近多い地震の時に塀が倒壊してもアプローチに倒れてこない様にと1mおきに太目のアルミ角柱を立ててLIXILデザイナーズパーツを張り付けたオリジナルのスクリーンフェンス。
アプローチのレンガや玄関ポーチのタイル貼り
玄関扉の色と合わせたおしゃれな外構が完成しました。
害獣被害を考えたお庭のリフォーム
EXALIVE, LIXIL, rik cad, エクステリアリノベーション, オープン外構, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 庭デザイン, 快適な暮らし, 新築外構
以前施工させて頂いたお客様のリフォーム工事です。
元々は風致地区の利点を生かし生垣で塀を作りましたが、山が近くにあり猪の被害に遭い、、
生垣を壊し夜な夜な侵入してくるそうでしたので、、
既存の生垣を撤去し、化粧ブロック積みとアルミ鋳物フェンスでシャットアウト!
化粧ブロックはユニソン リゲル リネアベージュ。
アルミ鋳物フェンスは LIXIL ラフィーネフェンス4型。
既存で合った植栽も無駄にはせず移植して再利用。
アプローチからお庭へ行けるようにフェンスと合わせた、LIXILラフィーネ門扉4型を取付。
自転車置き場には YKKエフルージュグランのブラウンを取付。
庭道具やお子様のおもちゃを入れる物置には、とってもかわいいディーズガーデンのカンナキュート。
素晴らしいリフォームエクステリアの完成です。
特殊シンボルツリーが素敵なエクステリア R様イメージパース
イメージパース, コニファー, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 大阪
シンボルツリーはロベレニーフェニックス
アプローチ
階段部分の踏面はユニソンのクレモナストーン
蹴上げはピンコロ石
居室前の目隠し
コニファーのエメラルドを列植
手前にソテツを植え、下草で彩りました。
※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。
S様 イメージパース
ウッドデッキ, オーバードア, 人工芝, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 新築外構
窓枠の木目が印象的な素敵な建物
門廻りに使用した化粧ブロックはユニソンのリゲル
門扉はLIXILのプレスタ門扉2型
オーバードアは電動式
LIXILのオーバードアS2型
門扉のデザインに合わせました。
お庭の目隠しに使用したフェンスは
LIXILのプレスタ7Y型
完全な目隠しではなく、絶妙なすき間で
目隠ししています。
お庭には人工芝を敷き
お庭とリビングはウッドデッキで繋ぎました。
ウッドデッキはLIXIL 樹ら楽ステージ。
STAY GARDEN
PLAY GARDEN
が楽しめる素敵なお庭が完成しました。
F様 イメージパース
オーバードア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 新築外構
太陽エコのフルスプリットで門柱、LIXILの口金型ポスト。
鋳物門扉ラフィーネ2型。パナソニックのサイコロ型コーナーライト。そしてW幅のオーバードアS2型縦格子。
電動リモコンで車の通りが賑やかでも大丈夫。アプローチ太陽エコのハードブリックにABCのカラークリート。
ガレージを回り込む様レイアウト。
道路からの高低差があるのでこの距離を稼ぎスロープをなだらかに!
Y様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
外周は既存利用の、フロントデザインだけリフォーム工事。
可愛くフェミニンなイメージが出る様な門柱の仕上げを四国化成美ブロで天端はRの左官仕上げで柔らかさを出し風が吹き抜けるような動きを。
切り返しをアルミの列柱で閉じ全体のイメージが軽やかで動きを感じる様、
光と影の関係も動きを感じ
ZEROのベーシックステンレス板付ネームサイン、透明なのに存在感がしっかり!
クランクさせたアプローチはアイシンの白の乱形石モダンホワイト
色は入れず素材の輪郭だけで構成されたデザイン
その存在は軽さと風が動くような気にさせる。
可愛い建築の玄関ポーチのニッチ部分に門柱がしっかり埋め込まれ。
全体のFACADE DESIGN完成!
A様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
南面のお庭を有効利用する為、外構ファサード正面の奥行きはタイトです。
アプローチガレージは必要寸法しか使っていません。
イメージはモダンでモノトーン。
タイトが故ディティールにはこだわります。
門柱は四国化成の美ブロ“白”で門扉LIXILプレスタ7T縦格子で“黒”
SIGNは美濃クラフトでステンレスとアイアンの組み合わせ。
ライトはLIXILのラインライト美彩エッジビームライトを仕込み、ポイントのボーダータイルはニッタイコンブリオ。
アプローチはガレージの一部を含め“白”の乱形石敷き、ISHINのランダムクォーツ正しくはモダンホワイト。
見切り段鼻をピンコロの“黒”
乱形石は一部ガレージ部分まで流れ出してます。
土間ピッチ割の砂利目地がシャープなほど良いアクセントに。
既存キンモクセイの落ち花がこれもまた良い脇役に。
R様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
可愛いお家にシンプルなオープン外構。
家から広がる土間の末広がり、開放ラインが縁起が良さそう。
ユニソンのレンガと砂利目地のポイントラインはウェルカムラインでお客様をお迎えします。
門柱はLIXIL ファンクションユニットアクシィⅡ
玄関に合わせてチェリーウッドの木調。
F様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
OPEN外構で環境に馴染み易いムードで!
門柱四国化成の美ブロHG仕上げで内装と同じホローレンガを支給してもらい組み込みました。
立体感が出て素材感も有りいい感じ。
笠木も陶笠木でそれで白で柔らかく締めます。
ポストはLIXILの口金型に口金型を埋込ステンレスサインにエンボスの掛かった美濃クラフトのIPカバーでお洒落にっ!
段差はユニソンのブリック栗渋色で締め区割りラインも揃えます。
ガレージのフロントラインはアプローチと同じ乱形石
アプローチも東洋工業の白い乱形石英岩で明るくお洒落にっ!
アプローチ脇にはシンボルツリーでシマトネリコの株立ちで門柱サイドにクリスマスホーリーで可愛げにそしてドラマチックに。
風致地区なので植栽で囲います。
J様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
オープン外構
両翼のガレージは広々と背面はCBとフェンスで庭部を囲います。
フェンスはLIXILのプレスタフェンス、CBは美ブロHGコテ押さえ仕上げ、マ正面には門柱を2枚、玄関扉を少し隠すように配列
ユニソンの笠木レンガに四国化成美ブロHGウェーブ仕上げで少し動きを出します。
美濃クラフトのアイアンサインにステンレスのミニプレート。
緩いカーブで優しいアプローチ
ユニソンのレンガで2色使い
ABC商会のカラークリートコテ邑仕上げ
前面の踏み込みはアイシンの乱形石ナチュラルカラーで品よく。
W様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
窮屈になりかけていた階段アプローチをポーチの増し打ちと階段を横入に変え、
上がり易く健全な階段アプローチに変更。
門柱は落下防止の役目も兼ねて。
機能的部分のポスト(これは配置的 妙)、インターフォンもそれにしかり!
ポストはLIXILのフラット横型カラーをラスターレッドでワンポイント
四国化成の美ブロHG真っ白で!笠木はコーピング木調で締めます。
階段は段鼻をユニソンブリックで踏み面はABCのカラークリート
ポイントの乱形石は石英岩のナチュラルで門柱の腰部分も同仕上げで
手すりLIXILのアーキレール端部を欧風飾りで
装飾雰囲気が盛り上がります。
R様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
片流れ屋根のフェミニンで可愛いお家
暖色系でレンガや木調のマテリアル感がココロに響く、とてもピクチャレスなエレベーションです。
東洋工業のレイルスリーパーラフトの列柱でシンボリックに。
美濃クラフトの家飾り付きアイアンサインも物件と呼応して良いフィーリング。
YKKのバック型ポストT5型がクラシカルな感じも持っているんでいい時間巾を持たせてくれます。
ライトはパナソニックの表札灯であっさり。
足元のラベンダー芝桜等の灌木も可愛らしさを演出します。
N様 イメージパース
EXALIVE, アプローチ, エクステリア パース, オープン外構, ガレージ, フジエクステリア, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 快適な暮らし, 新築外構
オープンスタイルの基本シンプルの真骨頂、駐車場アプローチ一体デザインです。
ガレージ土間コン刷毛引き仕上げ
アプローチ部ユニソンプログレンガのオレンジで幾何学柄っぽくグリットで構成
カラークリートを黄色っぽいカラーのABC商会#513で質感表現 コテ邑仕上げでランダムに。
ヨーロッパテイストのオープン外構
EXALIVE, LIXIL, rik cad, アプローチ, エクステリア パース, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構 おすすめ, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 庭づくり, 庭デザイン, 快適な家, 新築外構
白と淡いピンクの可愛らしい住宅に合わせた、シンメトリックなデザインの外構です。
土間割りはR状のレンガラインとシャープなグリットの構成。
レンガは太陽エコブロックスのハードブリック2色使い。
手すりは LIXIL アーキレール欧風飾りタイプ
門柱は 四国化成のブルームM3型
カラークリートはABC商会でベージュをコテランダムに。
ヨーロッパテイストのオシャレなファサードにまとまりました。
ナチュラルでかわいいオープン外構
EXALIVE, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, オープン外構, 兵庫 エクステリア, 外構 おすすめ, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 快適な暮らし, 新築外構
可愛らしいオープン外構です。
門柱塀は四国化成の美ブロ2色使い。
ポストはLIXILエクスポストフラット横型後ろ取り出しを埋め込みました。
アプローチは段鼻レンガを太陽エコブロックスのハードブリック。
U様 イメージパース
エクステリア パース, オープン外構, 三井ホーム, 外構 大阪
曲線が特徴的な柔らかい雰囲気のオープン外構です。
階段と花壇とアプローチの見切りはピンクのピンコロで。
洗い出しは淡路の砂味を使用。
化粧ブロックは太陽エコブロックスのフルスプリットのローズブラウンで植え桝を造り、土留めとします。
シルバープリペット、グランドカバーに3種のヘデラを植え、
控え壁の存在を消すため両脇にコニファーブルーアイスでボリュームを持たせました。
門柱の仕上げは建物と同色の吹き付け塗装で笠木はアイシンの陶笠木の白。
LIXILのエクスポスト2Bサイズで収納たっぷり。
満開のハナミズキがとても映える仕上がりになりました。
R様 イメージパース
EXALIVE, ISHIN, rik cad, アプローチ, エクステリア, エクステリアリノベーション, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 三井ホーム, 乱形, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 庭デザイン, 庭リフォーム, 御影石, 板石, 鋳物門扉
10数年前にお引き渡ししたお客様で、ガレージ前をコンクリートから石貼りにリノベーションしました。
300×600の板石はISHINの御影のホワイト。乱形石はISHINランダムクォーツナチュラルをセレクト。
門扉は以前付けたもので、大和金属工業の別注門扉です。
豪華で上品なアプローチになりました。
古い投稿ページへ