新築外構記事の一覧です
建築に添うクローズ外構|大阪の外構工事
フジエクステリア, 三井ホーム 外構, 外構 大阪, 新築外構
ヨーロッパの風情を感じる、趣きある落ち着いた邸宅。一部オープンガレージを備えたクローズ外構が完成しました。
門扉は安全かつ重厚なイメージの LIXIL ヴィア・ル・クラシコ トラッド。2線式電気錠 タッチ&ノータッチ機能搭載で、シークレットキーを押さずとも開錠できて利便性、セキュリティ面も安心です。
門扉の逆サイドは塞ぐ目的と濡れずに宅配物が取れる様に壁+ポスト付き宅配ボックス(UNISON ヴィコDB)を設置。
シャッターゲートは三和シャッター サンゲートR
アルミのスラットシャッターの奥には、施主様の愛車のスポーツカー 初代 HONDA NSXが堂々と存在。
ヨーロッパ寺院の回廊(ポルティコ)を思わせる、静寂で明るいけれど閉ざされた空間。
広いタイルテラスと芝生のお庭は、誰にも邪魔されない聖域の様な静かな場所。我に帰れるかの様な、目にも心にも優しい都会のオアシスです。鉢植えはプルメリアやバラがたくさん。それぞれに違った花と香りを漂わせてオアシスを構成しているのです。
家の建て替え前から大切にしてきた庭木たちを、今の庭へと移植しました。無機質なR.C塀の前にはしだれ梅やキンモクセイ、ギンモクセイ、ハナカイドウが花を咲かせ、壁を彩り絵画の様に見せてくれています。
新しい庭に植えられて鮮やかに咲き誇る美しい景色。この場所に植えられた帰ってこれたと樹々の歓喜の声が聞こえて来そうです。
担当プランナー:幸地 良浩
ご相談はお気軽にご連絡ください
盛り沢山なハイセンスエクステリア|兵庫の外構工事
ウッドデッキ, オープン外構, テラス, ファサード, ライティング, 人工芝, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 施工事例, 日よけ・シェード, 門
フジエクステリア, 三井ホーム 外構, 外構デザイン, 後悔しない家づくり, 新築外構
まずは建物の屋根形状が美しい前景から。奥行のある立体的な形が特徴的です。
メインとなる門廻り。建物と同じ吹付の壁を門柱とし、エクステリアガラス EXALIVEティンクルを挟み込んで表札にしました。奥様の一声で即決のブラック。ハイセンスなコンビネーションです。
夜には表札のガラス ティンクルが美しく光り、素敵な門廻りを彩ります。
門柱は曲線形になっており、玄関の開口をピクチャーウィンドウとしてアオダモを植える為に、工夫して作らせて頂きました。
アオダモの足元にもスポットライトを入れ、明るく安全な門廻りを演出しています。
シンボルツリーの山採りイロハモミジは、斜めに傾いた独特な樹形が建物に美しく影を伸ばします。
自転車置き場の屋根は LIXIL サイクルポート SCミニ。
ガレージ奥の門扉を開けると…アジサイ越しに素敵なお庭が。お隣からの目線を優しく遮る目隠しパネル は グローベン プラドフェンス アンティークグレー。
リビングからお庭に出るスペースには、LIXIL 樹ら楽ステージ 人工木材ウッドデッキ。愛犬のダックスが降りやすいように、ステップをスロープに変更しています。
日陰を作る為、LIXILスタイルシェードを設置。ウッドデッキだけでなく室内に届く太陽光と紫外線もカットし、夏場は室内温度の上昇を抑えてくれます。
人工芝の余りで作ったワンちゃんマット。気持ちよさそうに涼んでいます。
しっかりカメラ目線。颯爽とスロープを降りてくれました!
ワンちゃんが歩くスペースは四国化成チップロードでゴムチップ舗装仕上げ。ワンちゃんの足に優しく、お施主様の愛情が溢れています。
ゴルフが趣味であるご主人様のために、人工芝でパターとラフを作り、ご家族みんなで楽しめるお庭が完成しました。
度重なるお打ち合わせ、プランニング、現場作業全てにおいてご協力頂いたお客様には感謝の言葉が尽きない素敵な思い出に残り、渾身の作品となるお手伝いをさせて頂きました。
担当プランナー:斎藤 敦
エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載
ご相談はお気軽にご連絡ください!
『 E・M・I・P 』エクステリア|大阪の外構工事
クローズ外構, テラス, ファサード, プラスG, プレミアム, ライティング, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 車庫・カーポート, 門, 門まわり
ガーデンルーム, フジエクステリア, 外構・エクステリア, 外構デザイン, 家づくりアイデア, 新築外構
大阪地区で人気のある閑静な住宅街の角地にエレガントで素敵なエクステリアが完成しました。是非ご覧ください。
敷地面積 約150坪の角地です。外周は LIXIL ABフェンスでしっかり目隠してプライバシーを守ります。一部土留めが必要で 太陽エコブロックス CP型枠化粧ブロックを積みました。
3世帯住宅なので水道メーターは2ヶ所ありますが、いたずら防止の為アルミとフェンスを加工して、鍵付きの可動式のカバーを作りました。これで安心です。
門まわりの壁には、シックなグレーのタイル ノルディックストーン を使用。重厚感のある邸宅の雰囲気に合わせてエレガントに仕上げました。
宅内のフェンスは INOSブランド モダン塀 。ステンカラーの光沢が優しく圧迫感がなく、且つ目隠しでありながら通風も確保した優秀なフェンスです。フェンス下の隙間は専用隙間カバーで塞ぎ、視線やホコリ等を防ぎます。
門廻りの全景です。敷地が広く門扉から玄関まで距離があるので、LIXILプラスGでエントランスルーフを造りました。高さは3.5mあり、屋根の4方向に柱を増設して補強しています。
フロントの梁下には 幾何学模様のモチーフ(ZEROオリジナル 欄間AL)を3連にして入れました。
屋根の天井材は、シャイングレーとブラックのオリジナルゼブラ張りでモダンなイメージに。
構造上、通常は横ラインのゼブラになるのですが、私的には妥協できませんでした。ゼブラの奥行方向ラインと道路面の柱の縦ラインを連続性のある直線に魅せる事で、立体的な奥行きが生まれます。下から見上げても正面から見ても違和感なく、一体感のあるファサード になりました。
門柱は外周と同じタイルを貼り連動性を。ポスト、インターホンを各2台取付け、表札部分にはグリーンのモザイクタイルでアクセントを。(表札は画像加工で消しています)
門扉 は 三協アルミ ジオグランデ電気錠仕様。シークレットスイッチ、ワンプッシュ解錠、オートクローザーも付け、フル装備です。
門扉を開けるとダークグリーンの壁 エバーアートボードが現れます。EXALIVEのガラスポールライト 一条の光 と、ボードに取付けたオリジナル強化ガラス GP500 が競演し、素敵なフォーカルポイントになりました。
シャッターゲートを開けると広大なカースペースが登場します。LIXIL ネスカF MAXサイズ縦2連棟で、大型車4台が余裕を持って駐車できます。側面パネルも取付け、隙間からの雨やホコリ等を防ぎます。
柱は計8本で、人感センサ4台、LED照明8台、操作ユニット、切り替えスイッチ、防水コンセント等、フル装備仕様にしました。
大型ガレージの奥には、 バイク専用ガレージ LIXILスタイルコート。
入口は電動シャッターで側面は折れ戸パネルで全開します。室内ライト、上げ下げ窓、採光パネル、天井パネル、換気扇、コンセント増設、床はグランドコンクリートで色柄を付け フル装備仕様です。男の憧れですね。。。
奥玄関入口のセカンドアプローチです。将来的にはガーデンルームを追加予定。階段は広めのL型にし、階段先を少し延長しテープライトを仕込みました。
広く大きなテラス。床は四国化成 ラクランのグレー+ホワイトで、動きのあるシャープなデザインに仕上げました。
玄関を開けたら爽やかなレモンが・・・いい香りです。
ガレージ横のスペースに『 Memories 』 を造りました。
ブロックで土留めをしてホワイト系砂利を敷き詰め、先代が建てたお家に使われていた一部を飾りました。
屋根瓦(当時は高価な特注品だったと思われます。)や、お庭で大事にされていた置物(縁起物のカエル、亀、水鉢、竹垣、飛び石、砂利石、ライト等)を建物解体の時に残し、新しい外構にも取り入れました。世代、時代が変わっても敬う気持ちはいつの時代も忘れたくありません。
『お父様、ご先祖様を敬い続ける』という想いを込めて・・『 想い・感謝・継承・繁栄 memories 』を造りました。
次回はNIGHTバージョンをアップします。必見です!
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
T様は弊社ホームページをご覧になりご連絡頂きました。初めてお会いさせて頂いたのは解体する前のお家で、昨日のことの様に鮮明に覚えています。本音で現プランに不満を持っておられる事がよくわかり、「素敵でかっこいい外構にしたいんです。お願いします。」というご意見を聞き、気合いが入りました。
2回目のお打ち合わせ時のお話です。T様はハウスメーカーとの打ち合わせが長引いて少し遅れて帰ってこられました。「基本、外構はフジ・エクステリアさんにお願いしますとハウスメーカーに言いました」とT様。。。「ちょっと待ってください。今日で2回目ですよ。大丈夫ですか?」と私は反射的に言いましたが、大丈夫ですの一言でそれ以上は何も言えませんでした。
プランニングで私がこだわったのは、家とのバランス、お施主様構想イメージの読解力、カラーセレクト、合理性・・です。打ち合わせを続けていくなかで『想い・感謝・継承・繁栄 memories』というキーワードが必然的な要素であると思い始めました。そのキーワードをどうプランに盛り込んでいけるのか?をご説明させて頂き、ご賛同頂きました。
プランニングに正解など存在しません。お施主様の感性、やりたい事が正解であり私達はそのお手伝いをすることが仕事と考えています。
本文には記載していませんが『門扉の奥の壁面&ガラスパネル』も特別な意味があります。壁面の緑色は『癒し、平和、調和、安らぎ』の意味を持つ色であり、まさにT様邸には欠かせない色だと思いました。
ガラスパネルの渦が混ざり合うデザインには、『3家族+ご親族様一同の渦が溶け合うように模様を形成し、継続的な繁栄を』という深い意味を込めています。
工事が始まってからは外部的要因で2件程問題が発生しましたが、都度対応させて頂き、終始受け止めて頂いて有難うございました。
『なにがなんでも格好良く、エレガントに』を職方全員で共有して皆、頑張りました。途中計画の変更もありましたが、無事完成して良かったです。各職人さんみんなが頑張ってくれた賜物です。結果、私の外構営業経験上、キャリアハイと言えるお仕事になりました。
作品名は『 E・M・R・I・P エクステリア 』です。その意味は…
『E』EVER いつも
『M』 MEMORY 記憶
『R』 RESPECT 敬う
『I』INHERITANCE 継承
『P』PROSPERITY 繁栄
各単語の頭文字で創った造語です。(私が勝手に作りました)
この素敵でエレガントなお城&エクステリアでご家族ご親族皆々様、 楽しく元気に、居心地よく幸せな生活をおくられる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
何か有事の時はご連絡頂けたら、飛んでいきますので・・
T様、お姉様、Y様・・本当に色々と有難うございました。
忘れられない現場になりました。
ー追記ー
携わった職方を代表して。色々と 有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
シンプルモダン エクステリアのイメージパース
今回は『シンプルモダン エクステリア』の
イメージパースを、ご紹介いたします。
まずは全景から。
スタイリッシュなデザインでおしゃれな建物。
外構はシンプルにまとめました。
アプローチは、インターロッキング舗装。ユニソン/カッシア(アルテベージュ)です。
天然石のような広がりと温かみを持ち、和風にも洋風にも似合う商品です。
玄関ポーチとカッシアの色がすごく良い感じです^^
広々とした駐車と駐輪スペースは、
シンプルに土間コンクリート仕上げとし
大きいサイズのサイクルポートは、YKK/エフルージュ ミニ FIRSTです。
お庭との仕切りには、化粧ブロックの上に
樹脂製のフェンス 土新建材/エコモックフェンス オリジナル(グレージュ)
扉仕様もあり、フェンスと揃える事ができます^^
庭から駐車スペースに直接出入り出来るように今回は扉も設けました。
お庭には、濡れ縁のようなデッキを設置。YKK/リウッドデッキ200
掃き出し窓から、真っすぐお庭に出れるように広く階段をとりました。
門柱は、建物の外壁と同じ塗料を使用して統一感を出しました。
ポストは、宅配BOX付きの
ユニソン/ヴィコDB 100ポスト有り(マットベージュ)
エコモックの色と合わせることで、ここでも統一感を。
表札は小さくて可愛い 丸三タカギ/ブラッシモです。
表札灯も丸く小さい物を選び、可愛さプラスです^^
LIXIL/グラスウォールライト 丸型
玄関前に門柱があることで、通りからの視線隠しにもなり、安心感もあります。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
KODAWARI ハイクラス エクステリア|大阪の外構工事
ウッドデッキ, オープン外構, ファサード, ライティング, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート, 門まわり
フジエクステリア, 外構デザイン, 家づくりアイデア, 新築外構
北摂地区の閑静な住宅地で シンプルモダンなエクステリア が完成しました。
大きなタイル貼りの化粧壁がインパクトのある外観です。お施主様こだわりのこの素敵な化粧壁に似合う外構デザインがご希望でした。
カーポートは LIXIL カーポートSC。シャープですっきりしたフラットデザインが魅力です。
天井にシームレスラインライトを左右2ヶ所設置。道路側のアプローチはコンクリートに色を付けてガレージとの境界を造っています。
駐車スペースの床は、アプローチ階段の角度に合わせて斜めに伸縮目地を入れました。愛車が止まってなくてもおしゃれに魅せるガレージです。
お家の顔となる門廻り。門柱サイズを大きめにし、玄関の出入り時に配慮しています。(表札は加工で消しています)
アプローチ階段は1段目だけ三角形にして通りやすく圧迫感がないアプローチに。三角形なのでタイルの水勾配には工夫しました。
デッキテラスにもご主人様のこだわりが・・四国化成ファンデッキHG、優しく自然な色合いのティンバーカラーオーク色を選択されました。
植栽スペースにはシマトネリコを植え、夜間はアッパーライトでライティングします。
ガーデンファニチャーのテーブルセットを置き、ゆっくり寛げる外空間に。
デッキテラスには大きめの点検口を設置。通常40cm角ですが、60cm角にしました。下に空きスペースがあるので、濡れてもいい物を収納する場所として活用できます。デッキの下は雑草対策として防草シート&砂利を敷き詰めました。
お庭は奥様のテリトリーです。御影石のピンコロで作った花壇には、ポポラス、レモンユーカリ、マルバの木を植樹。表面にはウッドチップを敷き詰めました。
床の素材は遮熱性能のあるコンクリート平板 ダルメペイブ 。ナチュラルなグレーに白と黒の石を自然な形で散りばめており、リラックスした雰囲気を作り出します。花壇側面には排水用溝も造り、水たまりが出来にくい工夫がされています。
境界塀は ブロック控え壁不要の6段積みにし、スタッコ色合わせ トラバーチン仕上げで塗装。
フェンスは LIXILフェンスAB ブラックですっきりシンプルに。適度なスリットが上品で、圧迫感もなく光と風も通します。
夜のライティング風景。植栽が成長すれば また素敵な陰影が生まれる事でしょう。地域の安全・防犯や美観にも役立っています。
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
K様は弊社ホームページからご依頼頂きました。プランニングのポイントは高低差のある角地の敷地という点でした。目立つ条件が揃っています。①ご主人様のこだわりで家の外壁に大きな化粧壁があり、それに似合う外構プラン ②『現代風の和のイメージ』で且つかっこいいガレージ ③家が角地で目立つので、近隣の雰囲気にもなじむエクステリア。などがK様のご希望でした。
プランニングで苦労したのは、カーポートの基礎と三角形の階段周りの納まりです。カーポートの柱はオールアルミで重量があるため、基礎も通常より大きくなります。見た感じで各設備配管が基礎部に当たっているのは予測できました。掘削したら案の定、基礎部にいました。基礎のコンクリートで固めてしまわない様にパイプで補強をして、おさめました。
階段1段目の三角形のタイル部分は、水勾配が難しかったです。図面上では書けても、実際の100分の1のスケールです。職人さんと高さを何回も測りなんとか完成しました。上手く納まって良かったです。
作品名は『 KODAWARI ハイクラスエクステリア』です。
プランニングに正解など存在しません。お施主様が気に入ってくださり、納得されたらそれが正解。私達エクステリアマンはそのお手伝いをすることが一番の仕事と考えてます。十人十色エクステリアです。
この素敵なお城&エクステリアで、ご家族皆様、居心地よく幸せな生活 をおくられる事を切に願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
K様、奥様、お子様たち・・有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください!
シンプルモダンなオープン外構のイメージパース
フジエクステリア, 三井ホーム 外構, 家づくりアイデア, 新築外構
今回は「シンプルモダンなオープン外構」
こちらの物件のパースギャラリーです。
※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。
まずは全景から。
間口が広くゆったりとした敷地に建つ、三角屋根が特徴的な建物。
アプローチには黒グレー系の洗い出し仕上。
ガレージは土間コンクリート刷毛引き仕上。
隣地から少し目線を隠した、玄関ポーチの袖壁がアクセントとなっています。
機能門柱は三協アルミのフレムスLight。
宅配ボックス付きでとても便利です。
機能門柱とガレージの間には植栽を入れ
玄関からの出入りを気にせずできるよう
目隠しを兼ねた常緑樹のシンボルツリーを植えました。
ポールライトはLIXILのマリンライト。
シンボルツリーのソヨゴが生き生きとした緑で凛々しく植わっています。
砂利目地には那智黒石を使い、植栽の周りはゴロタ石を並べました。
シンプルですが、こだわりの詰まった
おしゃれなオープン外構が完成しました。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
デザイナーズ住宅のシンプルでかっこいいエクステリア|大阪の外構工事
オープン外構, ライティング, 新着情報, 車庫・カーポート
ウッドワン関西, デザイナーズ住宅 外構, フジエクステリア, 外構デザイン, 新築外構
阪神間の閑静な住宅地でおしゃれな デザイナーズハウス が完成しました。ひと際インパクトのある1階の外壁・・どこが玄関入口かわかります?
黒い取っ手がついている部分が玄関ドアになります。
外壁に本物の『木』を張り付け、どこが入口かわからないようにデザインされてます。
ご主人様こだわりのアプローチは、高低差があるのでステップを 飛び階段状 に配置。シンプルを極めた機能門柱(サンワカンパニー エスポール)が空間を引き締めます。
ステップ部分もこだわりが。あえて4辺を張り出たせて浮遊感を出しています。段と段の間にスリットを設けて、和の風情のある信楽石を敷き詰めています。情緒があって飽きもこないですね・・・
デザイナーズ住宅のシンプルで洗練された室内です。天井までの吹き抜けの空間に間接照明が効果的に使われています。この家を建てられたのは、株式会社ウッドワン関西様。
夜は植栽の陰影が外壁に映し出され、幻想的な雰囲気に。
今回撮影にご協力いただいたお施主様ご夫婦と 天使の様に可愛らしいお嬢様。
おっと忘れてはいけません。(株)ウッドワン関西の社長様のメモリアル4ショットです。
株式会社ウッドワン関西 のホームページはこちら
素敵な邸宅を沢山作っておられます。 住宅の建築、リフォームの際は是非 お問い合わせを・・
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
弊社にご注文頂いた(株)ウッドワン関西様はデザイナーズ住宅を多く手掛けておられます。
その為、外構工事も様々なこだわりがあり、下請業者としましても日々勉強させていただいています。U様と打ち合わせを繰り返してこのプランになりました。家の外観に合うシンプルモダンで素敵なエクステリアになったと思います。
弊社は下請業者ですが、これからも末長いお付き合いの程、宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
HIROTAKA MATSUOKA
優秀作品賞|杉板本実型枠コンクリートが魅せるエクステリア
クローズ外構, ファサード, ライティング, 受賞作品, 施工事例, 車庫・カーポート
杉板本実型枠コンクリートが魅せる
洗練されたエクステリア
急な登り坂の通りに面した建築地。
交通量が多く排気ガス・騒音対策が必要となり、
気密性の高い住まいを求められていました。
住宅にもそのこだわりが反映されていたので、
エクステリアも更に快適な空間とする為、
RC造の高い壁を計画することにしました。
寂しい印象になりがちなコンクリートの壁。
その無機質さをなくす為に杉板の型枠を使い、
板目仕上げにする事で表情が豊かになりました。
スクリーン高さは2m70cmもありますが、暖かみのある木目調にすることで圧迫感が軽減。
大型車が4台余裕を持って入る大型カーポート
ダウンライトを18灯入れショールームのような仕上がりに。
シンプルで高級感のあるライティングです。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例 記事】
和モダンスタイルの中庭のある家
クローズ外構, テラス, ライティング, 新着情報, 車庫・カーポート
閑静な住宅街の邸宅です。月見窓が印象的なシックな外観に合わせてモノトーンでまとめました。落葉樹がまた雰囲気があっていいですね。
来客用の駐車スペースはアプローチを兼ねているので 緩やかに門扉へと導線を繋ぎました。カーポートはデザインアワード4冠達成のLIXIL SC。オールブラックカラーが落ち着きのある佇まいを演出します。
中庭には濡れ縁を設置
立水栓(オンリーワン/ジラーレW)。モノトーンコーデの中にボルドーが映えます。
照明は沢山入れさせて頂いて格好良く仕上がりました。
担当プランナー:荒井 正史
ご相談はお気軽にご連絡ください
シックなブラックと暖かみのある木調が融合した、シンプルモダン エクステリア
シックなブラックの外壁に木製のアクセントがオシャレな新築一戸建てのオープン外構をご紹介いたします。
まずはファサード全景から。アプローチとガレージはモノトーンに仕上げ、機能門柱は木調にしました。
機能門柱はオンリーワンのウェルカムピラー エバー仕様。
エバー仕様は天然木ではなく、硬質低発泡ウレタン樹脂製で
汚れが付着しにくく、水を吸わなく腐らないなど
ローメンテナンスが特徴です。
色はエバーオークをお選びいただきました。
ポストはボーノレボ グロスブラック。
照明はサラ フロストブラック。
ポストと照明は外壁のお色に合わせブラックをお選びいただきました。
ゴールドの番地プレートは御施主様がお手配されたもの。
ブラックとゴールドの組み合わせもシックです。
門扉は三協アルミのマイリッシュS2型 シルバー。
視線を隠しつつ、抜け感を出すために門扉の支柱と同じ色の角柱を両サイドに入れました。
アプローチはカラーモルタル仕上のブラックとし
目地には白玉石を入れました。
お互いの色を引き立たせてくれます。
隣地境界の目隠しとして土新建材 エコモックフェンスを入れました。
機能門柱と同系色のサンディーブラウンをお選びいただきました。
また隣地境界の既存ブロックも同系色の塗装仕上としています。
シンボルツリーはソヨゴ。
玄関を開けると正面には可愛い下草たち。
毎日のお出かけが楽しくなり、お帰りの際も彩りの植栽が出迎えてくれます。
昨年の9月にI様ご家族がご来社いただきました。
お打合せをしながらI様ご家族のセンスを存分に魅せた
シックなブラックと暖かみのある木調が融合したシンプルモダンエクステリアの完成です!
I様ご家族の毎日が楽しく過ごせるように願っております。
これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
職人さんの小技が効いたオープン外構|関西の外構工事
フジエクステリア, 大阪の外構工事, 家づくりアイデア, 新築外構
閑静な住宅街にある、オープン外構が完成しました。門柱とガレージ土間を一工夫しており、トータルバランスの取れたエクステリア になりました。
玄関を開けたら道路から室内が見えてしまうため、門柱と植栽でブラインドを造り、丸見えにならない様にしました。
爽やかなイメージで近隣の街並みに雰囲気良く溶け込んでいます。
アプローチ土間は職人さんのかっこよく良いものを造りたいという気持ちが伝わる仕上がりになりました。
乱形石貼りの目地は普通、灰色か濃灰を使いますが、石に合わせて茶系に着色した目地にしています。ちょっとしたひと手間でイメージも変わり、オリジナリティが生まれます。
隅切り部に電柱があり、車の出し入れはバックでしなければなりません。バック駐車時のガイドラインとして、黒ピンコロ石でRラインを入れました。これで駐車も大丈夫です。
玄関ポーチの段差もタイル職人さんの気合が伺えるデザイン。門柱の裏に 水が溜まるので小溝を造っています。普通はモルタルを塗って終わりですが、3cm幅の小溝にちゃんとタイルまで貼っています。
自転車置き場には、スカンコフオリジナル自転車盗難防止用のフックを埋め込みました。車輪とフックを鍵で固定できる様にしています。
境界の目隠しフェンス(エコモックフェンス)。さりげない部分が隣接したお宅への配慮になっています。
弊社担当プランナー:松岡 博孝
プランナーコメント
R様は弊社ホームページからご連絡頂きました。新築ですが外構は未手配で、もう入居されておられました。
『何社も連絡したんですが・・どこも手が一杯みたいで・・なんとか無理ですか?』弊社も一杯一杯ですがとりあえず現場を確認しに行くと、仮設インターホン、ポストもついてなく、ガレージも土のままで車も止めれない状態でした。これは可哀相だ。。。弊社で本工事をやるやらないは別にしてガレージに砕石を敷く工事と仮設インターホン、ポストは至急段取りしました。ひとまず生活に必要な最低の分はこれでOKです。
その後は奥様がメインでプラン打ち合わせをして本工事になりました。お子様もまだ小さく、奥様もお仕事をしつつの工事でしたが、全員のこだわりやいい物を造りたいという気持ちで完成しました。
完成後、『フジ・エクステリアさんを選んで良かった・・』と言われた時は無理して段取りして良かったと思いました。R様、これからの新居で幸せにお過ごしください。ありがとうございました!
HIROTAKA MATSUOKA
デザインカーポートのあるナチュラル エクステリア|兵庫の外構工事
オープン外構, ライティング, 受賞作品, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート
カーポート, フジエクステリア, マイポートセブン, 新築外構
ガレージの拡張と門柱のやり替えの工事です。とても明るくあたたかい雰囲気のアプローチに生まれ変わりました。ガラス製品を使用すると昼と夜の雰囲気がガラリと変わり、違う表情を見せてくれる事も魅力です。
門柱は EXALIVE アーキスルー 機能門柱とHEIZO、アクセントに緑の欄間を組み合わせています。
カーポートは四国化成 マイポート7。後方支持タイプのカーポートで車の乗り降りに影響が出やすい柱がなくスッキリとしたデザイン。
マイポート7の名に相応しく柱がセブンの形に。デザイン 、使い勝手にも配慮した珍しいカーポートです。
屋根は前面が上がっているタイプなので、照明が映り込み明るいガレージの印象になります。
シンボルツリーのアオダモを照らすガラスのポールライト EXALIVE 一条の光。
表札部分には インゴット ガラスが埋め込まれ、素敵なアクセントになっています。
※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.9』掲載
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
【関連施工事例】
車3台駐車可能なシンプルオープン外構|大阪の外構工事
外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪 外構工事, 新築外構
植栽等は入れず、全面コンクリートで駐車のしやすいシンプルなオープン外構。土間コンクリートが雨に濡れるとツヤツヤで、とてもきれいに仕上がっています。車3台、自転車もたくさん止めれますね。
目地は建物と色を合わせブラックのピンコロに。
機能門柱は YKKのシンプレオポストユニット1型。植木や草花が入っていないと寂しい感じになりそうですが、コンクリートのみの仕上げが逆に建物に合っていてまとまりのある仕上がりになりました。
担当プランナー:荒井 正史
ご相談はお気軽にご連絡ください!
可愛い洋風のオープン外構イメージパース
一戸建て住宅, 三井ホーム, 外構, 外構 おすすめ, 大阪 エクステリア, 新築外構
可愛い洋風のエクステリアのイメージパースです。
幅広いポーチの前に、門柱がブラインドになる様配置のご提案をさせて頂きました。
建物のR形状に合わせて、門柱も柔らかいR(天端を丸く)にし、笠木レンガをのせました。
アンティークな門灯は、ODELIC/OG041 733LCを選択しました。
アプローチと駐輪スペースには乱形石を貼り、植栽スペースの境目には見切りでレンガを使いました。ユニソン/プログエステートペイバーです。
乱形石と調和し、素敵に納まりました。
アプローチの両サイドに植栽スペースを設けることで
柔らかく優しい雰囲気になったと思います。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
KIZUNA EXTERIOR|大阪の外構工事
オープン外構, ファサード, プラスG, ライティング, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート
グランドコンクリート, フジエクステリア, 外構, 新築外構
北摂の住宅地で素敵な新築外構が完成しました。
LIXIL プラスGでファサードを構築しました。カーポート屋根は最大サイズにし、お車+自転車3台も楽々留めれる屋根付きガレージになりました。
門柱の役目になるファンクション柱を入れ、ZERO クラッシュガラス ティンクルⅡ・ブルーをアクセントに。
ガレージ奥にはスタッコ吹付仕上げの壁を造り、ブルーのモザイクタイルでラインを入れました。デザインの意図としては、『太いライン2本がご主人様と奥様。細いライン2本はお子様のお姉ちゃんと弟くん。ご家族皆様が常に交差していて、ご夫婦は繋がっている。ご家族が仲良く・円満に』をイメージしたデザインです。
アプローチはグランドコンクリート・アシュラスレート柄仕上げ。
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
J様は弊社ホームページからご依頼頂きました。基本的にはファーストプランが原型で気に入って頂きました。プランニングで苦労したのはアクセントタイルでした。意味の有るデザインでご主人様、奥様共に気に入ってもらえるデザイン、大きさ、素材・・・乏しい私の頭で考えました。プランニングに正解など存在しません。お施主様が気に入ってくださったらそれが正解と思っています。私達エクステリアマンはそのお手伝いをすることが仕事と考えています。
この素敵でモダンなお城&エクステリアでご家族皆様、 楽しく元気に、居心地よく幸せな生活をおくられる事を切に願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
J様、奥様、かわいいお子様達・・ありがとうございました。
HIROTAKA MATSUOKA
御影石を使ったハイクラス エクステリア
兵庫県で有名な高級住宅街のクローズ外構。
建物下に地下ガレージがあるのがベーシックスタイルです。
外壁は、どっしりとした印象を持たす 御影石のコブ出し貼りにしました。
門廻りには、建物と同じ天然石を笠木に使い、照明も建物と合わせて、トータルコーディネート。
特注門扉と色を合わせた忍び返しも、このエリア特有の高級感ある邸宅を引きたてています。
植栽もキレイに色づき始めました。
上部の吹付け仕上げとコブ出し仕上げの間には同じ御影石の磨き石を使い、見切りとしました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください
【関連施工事例】
大型カーポートと門柱が主役のエクステリア|大阪の外構工事
北摂の人気のある住宅地で、 大型カーポートと門柱のあるオープン外構が完成しました。
アプローチ全体を屋根掛けするのは、 三協アルミ スカイリードです。3台用 MAXサイズにして車2台と自転車が余裕をもって入り、玄関まで濡れずに出入りできます。
延長した屋根部分は出幅違い納まり にし、植物への日当たりを考慮しています。屋根材は熱線ポリカーボネートで、光を採り込みながらも紫外線はほぼ100%カット、太陽熱もカットしてお車を守ります。
家の際は70mmの隙間にして雨水が極力入り込まない様に配慮しました。通常は100mmのクリアランスですが私の経験値では70mmです。
こちらは奥様がこだわった門柱です。ニッタイ コンブリオタイルをカンタービレミックスパターンで仕上げました。表面に凸凹がありナチュラルでありながら高級感があります。門柱上部にはエクステリア強化ガラス(ZERO ティンクルⅡ) を組み込み、名前を入れて表札にしました。(名前は加工で消しています)
強化ガラスの内部は繊細なクラッシュ加工になっていて、光を受けてキラキラと輝きとてもきれいです。
門柱前の植栽部にはガラスポールライト(一条の光)を入れました。こちらもガラスの中の気泡が乱反射して幻想的な光を放ちます 。
ガレージの道路側はアクセントでグランドコンクリートアシュラースレート柄で仕上げました。表面は木鏝で仕上げ、ザラザラな質感を出しました。
担当プランナー:松岡 博孝
プランナーコメント
K様はあるエクステリアサイトからご連絡頂きました。全体的なプランはすぐ決まりましたが、カーポートの種類で悩んでおられました。主要エクステリアメーカー3社の数あるカーポート屋根の中から6種類を選択し、各商品の納まり、製品仕様やコストパフォーマンス、メリットやデメリット等を一見でわかる様に一覧表を作成し、選択して頂きました。
ご主人様、奥様、元気いっぱいのお子様たち・・色々とありがとうございました。この素敵なお家とエクステリアでご家族皆様がお幸せに過ごされる事を願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
HIROTAKA MATSUOKA
森の小道を意識したナチュラル エクステリア イメージパース
パース, パースギャラリー, パースギャラリー クローズ, 新着情報
閑静な住宅地に佇む
落ち着きあるクラシカルな雰囲気の外観
木目のシャッターは三和シャッターのEUGA
建物の柱型に合わせた石風タイルはシャッターの両サイドと
門廻りに集中して貼ることで統一感を持たせました。
石風タイルは名古屋モザイクのインタクト
門扉は三協のラグレシア2型
門扉を開けると、既存の生駒石に合わせた石積の土留と
御影石で作った階段石を使って自然なアプローチを作成。
お客様のご要望に合わせた
森の中の小道風の素敵なアプローチができました。
植栽にもこだわり、アプローチ部分のメインツリーには
5Mのサルスベリの株立ち
お庭のメインツリーには、豪華な印象の
4Mのジューンベリーの株立ち
浴室とリビングから見えるメインツリーには
シダレモミジを植え
浴室の窓の目隠しになるよう
LIXIL デザイナーズパーツを斜めに貼りました。
斜め貼りにすることで、隣地からは目隠しになり
雨や夜露はしっかりと植木にかかる仕組みです。
裏庭には、四国化成のマサドミックスで舗装された
自然な勾配と曲線が魅力のおしゃれなアプローチ
見事に森の小道を表現できました。
長いアプローチのあるオープン外構のイメージパース
コンクリート平板, セラ ウォール RC杉板, タイル貼り 門柱, 大阪 エクステリア, 新築外構
建物の色が特徴的な現場をご紹介いたします。
縦列駐車スペースの入り口は、インターロッキング舗装としました。
久保田セメント/ストーンパークアンティコです。
やさしい自然な色合いが魅力的な商品です。
門柱は、杉板本実仕上げ?にみえますが
実はタイル貼りなんです!
今回使用したタイルは、タカショー/セラ ウォール RC杉板です。
杉板の木目を忠実に再現されていて、迫力があります^^
足元には石灰石と植栽を少し植えさせていただきました。
照明は、スポットライトを設置。夜の演出もばっちりです。
アプローチは、石貼り風なコンクリート平板としました。
久保田セメント/ペンタリーフです。
新しく感じられる斬新なかたちと、グラデーションカラーが自然な風合いを出してくれます。
オリジナル門柱とウッドデッキのあるセミクローズ外構のイメージパース
パース, パースギャラリー, パースギャラリー セミクローズ, 新着情報
アウトドアリビング, ウッドデッキ, オーニングテント, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 新築外構, 日よけシェード
玄関ドアの目線を遮る存在感あるウォール。
こちらは東洋工業の化粧ブロック、スレンダーウォールです。
1枚の幅が800mm高さ100mm、目地幅5mm。スタイリッシュで上品ですよね。
表札は画像処理で消していますが、この黒い横のラインには表札とポストが付いています。
お庭には、広いデッキ。LIXILの樹ら楽ステージ木彫タイプです。
LIXILのオーニング 彩鳥S型 で日よけ対策もバッチリ。
植栽は、広い山の中にある、たくさんの樹種、樹形の中から
お施主様が選ばれた木々が植えられていました。
見た瞬間にそこに居たみんなが気に入った、とてもキレイなイロハモミジ。
青い空にイロハモミジのやわらかい葉がとてもきれいでした。
ご相談はお気軽にご連絡ください
階段のあるオープンスタイルのイメージパース
直線と方形を基調としたオープンスタイルです。
機能門柱は、YKK ルシアスポストユニットBP02型です。
ルシアス ポストユニットシリーズはデザインが豊富で、
お好みのデザインが見つかると思います。
アプローチはアイランドのエコノミーストーンのサイズ違いをランダムに舗設し、
カラーはグレーで落ち着いた空間に。
階段は左官仕上げで手すりは YKK ルシアス歩行者手すり。
エッジの聞いたデザインで建物との雰囲気もよく合っています。
今回はアルミ色ですが木調カラーも選んで頂けます。
ご相談はお気軽にご連絡ください
赤いオーニングテントがキュートなスパニッシュエクステリア
三井ホーム, 外構, 大阪 エクステリア, 庭リフォーム, 新築外構
三角屋根に瓦がキュート、スパニッシュな建物のクローズ外構です。
ガレージシャッターは三和シャッターのサンゲートR型
建物と同じ吹付色に仕上げています。
隣地との目隠しにはユニソンの化粧ブロック リゲル、
LIXIL フェンスAB YL3型 シャイングレー。
門扉は優しい色合いの木目調
LIXIL 開き門扉AA YM1型
色はチェリーウッドです。
門扉とシャッターの間の壁には
アクセントフェンスとして
LIXIL アーキキャストスリムフィックスフェンス
背が高く重くなりがちな壁を
軽やかに演出しています。
中庭のタイル貼りのテラスには
シンボルツリーのシマトネリコ。
リビング、廊下、あらゆる角度から見える
素敵な配置になっています。
テラスには大型のオーニングテントがあり
室内への日除けとお庭でくつろぐ時の日陰を作ります。
シンプルモダンエクステリアのイメージパース
駐車スペースはすべて土間コンクリート仕上げとさせていただきました。
道路勾配が少しきつい為、伸縮目地をいれる箇所も考慮しました。
アプローチは洗い出し仕上げとし、見切り材は、レンガを使用しています。
門柱は建物と調和するように、表面に段をつけました。
門柱の横には、シンボルツリーが植えれるように
化粧CBで花壇を設けました。ユニソン/ルゲル(リネアベージュ)です。
ポストは、玄関ドアの色目に合わせました。
ユニソン/ヴィコWH(ウォールナット)です。
メイン道路側は、リビングの目隠しに
アルミ形材フェンス H=1200
YKKap/シンプレオフェンス5型(プラチナステン)
勝手口の扉には、自転車の出し入れがしやすいように
引き戸としました。YKKap/ルシアススライドBS02型(プラチナステン)
色合い、高さのバランスが良い、シンプルモダンエクステリアです。
害獣被害を考えたお庭のリフォーム
EXALIVE, LIXIL, rik cad, エクステリアリノベーション, オープン外構, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 庭デザイン, 快適な暮らし, 新築外構
以前施工させて頂いたお客様のリフォーム工事です。
元々は風致地区の利点を生かし生垣で塀を作りましたが、山が近くにあり猪の被害に遭い、、
生垣を壊し夜な夜な侵入してくるそうでしたので、、
既存の生垣を撤去し、化粧ブロック積みとアルミ鋳物フェンスでシャットアウト!
化粧ブロックはユニソン リゲル リネアベージュ。
アルミ鋳物フェンスは LIXIL ラフィーネフェンス4型。
既存で合った植栽も無駄にはせず移植して再利用。
アプローチからお庭へ行けるようにフェンスと合わせた、LIXILラフィーネ門扉4型を取付。
自転車置き場には YKKエフルージュグランのブラウンを取付。
庭道具やお子様のおもちゃを入れる物置には、とってもかわいいディーズガーデンのカンナキュート。
素晴らしいリフォームエクステリアの完成です。
天然木ウッドデッキと天然芝生が美しいお庭
エクステリア パース, 三井ホーム, 大阪 エクステリア, 新築外構
以前に施工させて頂いたお客様で、施工後半年経ったお庭の写真と合わせてご紹介させて頂きます。
芝生がしっかり根付き、美しいお庭になっています。
いつもは人工木材のウッドデッキをよく使いますが、こちらでは天然木のウッドデッキを使用しました。
天然木デッキはメンテナンスは必要ですが、木の温かさと優しい雰囲気は格別ですね。
斜面を花壇にしたイメージパース
rik cad, エクステリア, 一戸建て住宅, 三井ホーム, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 斜面 花壇, 新築外構, 法面, 花壇
法面の部分を花壇にしたプランです。
管理しやすく美しいスペースにしてほしいとのご要望でした。
コンクリート製の杭と板を使った花壇です。
管理スペースには化粧砂利を敷き詰め
植栽スペースにはハーブ系の植栽を植えました。
ご相談はお気軽にご連絡ください
S様 イメージパース
ウッドデッキ, オーバードア, 人工芝, 外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 新築外構
窓枠の木目が印象的な素敵な建物
門廻りに使用した化粧ブロックはユニソンのリゲル
門扉はLIXILのプレスタ門扉2型
オーバードアは電動式
LIXILのオーバードアS2型
門扉のデザインに合わせました。
お庭の目隠しに使用したフェンスは
LIXILのプレスタ7Y型
完全な目隠しではなく、絶妙なすき間で
目隠ししています。
お庭には人工芝を敷き
お庭とリビングはウッドデッキで繋ぎました。
ウッドデッキはLIXIL 樹ら楽ステージ。
STAY GARDEN
PLAY GARDEN
が楽しめる素敵なお庭が完成しました。
モノトーン・シンプルなセミクローズ外構
駐車・駐輪スペースはすべて土間コンクリート仕上げです。
駐輪スペースには、3台用 サイクルポートを設置させていただきました。
アプローチは、300角のモダンなコンクリート平板。
ユニソン/リビオ[ai](ベージュ)です。
今回は、ベージュ+モザイクベージュを組み合わせました。
モザイクタイプは、グリップラインの意匠が滑り止めとなり
歩行中のスリップ転落事故を防いでくれます。
門柱は、玄関ドアを開けた時に
道路からの視線が気にならないように工夫されています。
仕上げは、四国化成/パレット仕上げ、アクセントで一部タイル貼りとしました。
タイルは、LIXIL/ルミノス(HAL-R/LNS-1)です。
全体的にホワイト色でまとめた、シンプルモダンなエクステリアが
完成いたしました。
ご相談はお気軽にご連絡ください
F様 イメージパース
ガレージを回り込むようにレイアウト。
道路からの高低差があるのでこの距離を稼ぎスロープをなだらかに!
Y様 イメージパース
3dcad パース, EXALIVE, rik cad, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, パースデザイン, フジエクステリア, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 尼崎市, 川西市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構
外周は既存利用の、フロントデザインだけリフォーム工事。
可愛くフェミニンなイメージが出る様な門柱の仕上げを四国化成美ブロで天端はRの左官仕上げで柔らかさを出し風が吹き抜けるような動きを。
切り返しをアルミの列柱で閉じ全体のイメージが軽やかで動きを感じる様、
光と影の関係も動きを感じ
ZEROのベーシックステンレス板付ネームサイン、透明なのに存在感がしっかり!
クランクさせたアプローチはアイシンの白の乱形石モダンホワイト
色は入れず素材の輪郭だけで構成されたデザイン
その存在は軽さと風が動くような気にさせる。
可愛い建築の玄関ポーチのニッチ部分に門柱がしっかり埋め込まれ。
全体のFACADE DESIGN完成!
古い投稿ページへ