パキラの実?!

おはようございます。設計部の愛です。

湿気の多い、真っ白な梅雨空の日曜日です。

さて、天気の良かった昨日は、車を走らせ少し離れた大きな園芸店に行ってきました。

まずは、娘がハマっている食虫植物コーナーへ。

きれいな赤い袋の、ネペンテス(別名ウツボカズラ)がありました。

ネペンテスは、この袋の部分に滑り落ちた虫を消化して吸収します。

この袋の中には、水とあと消化液が入っています。

水が虫を誘き寄せる蜜のような役割にもなっていて、

袋の内側は虫が外に出ようと歩いても、滑って出られない。という訳です。

カエルやネズミが入っていたこともあるみたいです。

怖いですね ^^; と言っても、この写真のような可愛いネペンテスではなく

もっともっと大きな袋を持つ品種の話です。

 

でも今回はネペンテスではなく、サラセニアを購入しました。

(娘が気に入ったのが、サラセニアでした・・ なんで~^^;)

でも、せっかくなので元々家にいた、ハエトリ草と一緒に大切に育ててみようと思います。

そうそう。このハエトリ草も、カメムシを食べたんです。

そして、数日間葉を閉じていましたが、いつの間にかカメムシがいなくなり・・

カメムシを食べた葉は、黒くなって死んでしまいました。

それが、写真中央の黒い部分です・・・

 

 

そして、今回いちばん驚いたのが、この写真の実。

なんだと思いますか?

これ、『パキラの実』なんです!!

パキラに実が成るとは知りませんでした。

パキラは、昔からよくある観葉植物です。

実家にも20年前くらいから育てているパキラがありますが、

花が咲いたところも、実が成る所も見たことはありません。

調べてみた所、実生株(種から育てた株)でないと、花が咲かないみたいです。

通常よく売っているパキラは、挿し木で育てている。だから、実が成らないそうです。

知りませんでした。

他にも珍しい植物やかわいい植物がたくさんありました。

今回はあまりゆっくり見れなかったので、またリベンジします!

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ