好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

リ・ガーデン『遊』|大阪の外構工事

テラス屋根記事の一覧です

リ・ガーデン『遊』|大阪の外構工事

テラス, リフォーム, 人工芝, 庭・ガーデン, 立水栓

, , , , ,

阪神間の大型分譲地で、ガーデンリノベーション工事が完成しました。居住してみてストレスを感じた部分を一気にリノベーションさせました。

 

Before

リフォーム前のお庭

使用頻度が少なく雑草も生えています。掃き出し窓から降りる為のステップもない状態でした。

 

After

三協アルミのレボリューD

掃き出し窓の前に 洗濯干し場のテラス を造りました。水切り金物(建物床下の通気口)の下場で納まる高さにしています。お庭へスムーズに降りれる様にステップも造りました。デザインにもこだわり縁は300角タイルで仕上げ、コンクリートも色粉同色系でおさめています。ちなみにタイルも柄付き柄無しを2種類使い、表情を変えカッコよく仕上げました。

 

縁は300角タイルポーチ

 

建物基礎部に直接あたる部分には、エラスタイト

建物基礎部に直接あたる部分には、エラスタイトというスポンジみたいな材料を入れてます。(グレイ色の奴)家の大切な基礎部分なので土が直接触れないよう、慎重に工事します。ハウスメーカー様からは、弊社は『他業者』になるので、補償問題にも成りかねません。簡単な事ですが、注意をしなけなければいけない点です。

 

テラス屋根は三協アルミのレボリューD、2間×4尺

テラス屋根三協アルミのレボリューD2間×4尺です。ハウスメーカーの家の為、外壁に直付けが不可でした。(家の外壁に穴を開けたらハウスメーカー様の保証に抵触します)柱位置が手前になりますが、家の外壁に穴を開けずに設置可能な屋根 です。

 

 

化粧砂利 家の雨樋

家の雨樋。パイプ自体を埋めてしまい、タイルを貼った方が見た目はいいのですが・・この部分も外構屋としては、妥協してはいけない箇所です。化粧砂利で対応しました。砂利の下は土です。(雨樋に不具合が出た場合、タイルで埋めていたら弊社の責任になりメンテナンスができなくなります)

 

 

雨水会所に接続 物干し屋根の雨水排水パイプ

こちらは物干し屋根の雨水排水パイプです。床部に人工芝を貼ったので受けパイプを設置し近くの雨水会所に接続ました。これで大雨が降っても人工芝が水浸しにはならないです。

 

 

ステップ

 

人工芝 ステップ 

奥のテラスと洗濯干し場をブロックで造った オリジナルステップベンチ で繋ぎました。掃き出し窓から降りる時のステップの役目簡単に座れるベンチを兼ねています。

 

 

グランドコンクリート、アシュラ―スレート柄 人口芝

キッチンから出入りできるテラス。お子様がまだ小さく、人工芝の面積を少しでも広くしたかった事もあり台形型のテラスにしました。

 

グランドコンクリート、アシュラ―スレート タイル柄

テラスの床は グランドコンクリート アシュラ―スレート柄・ベージュ。全面にタイルを貼るよりコスパが良く、表面は適度にザラザラ感のあるラフ仕上げ。タイル特有の 滑る心配が少ないのも特徴です。

 

テラス 人工芝

 

カクダイ の立水栓とパン

 

オリジナル人工芝ZEROターフ

土の水捌けがあまりよくないとの事でしたので、75mmの透水管を3列入れて排水の問題を改善しました。さらに防草シート+人工芝(ZEROターフ)を敷き詰め、いつでも緑鮮やかでお手入れの楽なお庭になりました。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

 

■プランナーコメント

R様とはあるエクステリアサイトで知り合いになりました。当初はカーポート屋根のご希望もありましたが、大型分譲地特有の決まり事でカーポート屋根はNGでした法令順守は当然の事、ハウスメーカー様からクレームを受けない様に注意も必要です。ちょっとした部分ですがリフォーム工事では見落としがちな部分です。

完成後は皆様に喜んで頂きました。お子様が人工芝の上で寝転んではしゃいでる姿を見た時、純粋に『工事をさせて頂いて良かった』と思いました。

R様、奥様有難うございました。このお庭で新たにご家族になられるお子様とお兄ちゃんになるS君。ご家族皆様で楽しく元気に遊んで幸せな生活を送られる事を願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。有難うございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

 

 

シンプルモダン クローズ・エクステリア with Only YKKap

クローズ外構, ファサード, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート,

, , , , , ,

弊社地元の 北摂地区素敵なエクステリア、外構工事 が完成しました。

有名ハウスメーカー様のお家で・・なんと平屋建てです。

敷地にゆとりがないと出来ない素敵なハウスです。

 

大阪 カーポート エクステリア フジエクステリア

敷地の半分が家で、半分がガレージ+来客用ガレージです。

このゆとりある敷地・・最高です

 

 

ガレージには YKK 電動式アップゲートと、カーポート エフルージュツインファーストを設置。熱線ポリカ屋根材が 紫外線を99%カット し、車を守ってくれます。

ガレージ入口は YKK社リモコン電動式アップゲート を入れました。

シンプルなサイドラインがシャープでいい感じです。

お車、バイク、自転車を守る カーポート屋根YKK エフルージュツインファーストを設置。屋根材の熱線ポリカーボネート が 紫外線を99%カット し、大切な車を外装劣化や雨、霜、埃などから守ってくれます。

 

外周の目隠しフェンスは、YKK シンプレオフェンス カームブラック色 です。

外周の4面は全てブロックを積み アルミ目隠しフェンス を設置。

フェンスYKKのシンプレオフェンス カームブラック色 です。

ロングスパンフェンスで迫力 があります。

 

 

外周の目隠しフェンスは、YKK シンプレオフェンス カームブラック色 です。

 

外周の目隠しフェンスは、YKK シンプレオフェンス カームブラック色 です。

ブロックは 太陽エコブロックスラインブロック を選択。

シンプルで飽きの来ない形状 が売りのブロックです。枚数的には1200枚程積みました。

 

 

外構 フェンス エクステリア フジエクステリア

ブロックを積む為のモルタルセメントは通常セメント色で、乾くと白っぽくなります。

今回はブロック自体がシンプルなのでモルタルセメントに色(ブラック色)を混ぜて

積み上げました。

ブロックの縦ラインとブラックの横目地ラインアルミフェンスのブラックの

統一感がお洒落になってかっこいいです。

ピリッと小味 を利かせました。

 

 

大阪 外構工事 フジエクステリア エクステリア

クローズスタイルの顔になる門柱、門扉です。

宅配ボックス も独立設置。ブラックでまとめました。

フォーカルポイント の アルミ鋳物門扉、YKKのシャローネ門扉 です。

太さが違う横ラインがCOOL&お洒落 重厚感もあります。

門柱、門袖豪華にタイル LIXILのアヴァンティ300×600を貼りました。

1枚1枚の模様柄、表情が異なり、高級感があり門扉との相性のGOOD!!

段落ちにした部分(白い部分)には表札を付け(加工で消してます)

ZEROのテープライトで夜は光ります。

 

 

大阪 外構工事 フジエクステリア エクステリア

門扉を開けたら庭を仕切るブロックがアイストップになります。

外周と仕様を同じにし、段違いのスリットを入れました。

スリット越しに見える植栽はシマトネリコ株立で夜はアッパーライトで

光が漏れていい感じになります。

YKKの樹脂デッキ・リウッドデッキ200 オリジナル人工芝

ZEROターフ でガーデンは明るくなりました。

ワンちゃんの大切なプレイガーデンです。

 

 

大阪 外構工事 フジエクステリア エクステリア

雨の日でも駐車、駐輪場から玄関ドアまで濡れる事無く移動できる様

YKKのリレーリアテラス屋根を造りました。

門扉の上部には オリジナルライト C-ポイントⅡ を設置。

夜間は優しい光のダウンライトで上品に入口を照らします。

明暗センサーを付けているので自動点灯、自動消灯します。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

プランナー松岡【プランナーコメント】

R様は弊社ホームページをご覧いただきご依頼頂きました。

プランニングのポイント敷地の特性を生かした導線とシンプルさモダンさオリジナリティライティング、将来を見据えた可変に対応できるプランニングメンテナンスフリー、機能性etc・・敷地が広く、余裕で2区画建築できる広さです。将来子供様が家を建築され、2世帯住宅が出来るように考えました。外構で使用するアルミ関係のメーカーを1社(YKKap)に絞り込み、色目、形状等の統一性を図りました。品よくシンプルにまとまったと思います。

ガレージ土間のコンクリート打設時に『うそやろ~?』って言いたくなる珍事件がおきました。5人でコンクリート打設をしていて時間的には夜の7時頃だったと思います。気温的に中々乾かなくてやっと終ったという時でした。職人さんの大きな声が聞こえました。

『猫や、猫や・・』コンクリート打設時にはよくある事です。コンクリートは固まる時に熱を発生します。猫はそれを知っているので、寒い時期は集まってきます。

私達が帰った後、土間コンに集まり・・翌日確認に行ったら猫の足跡だらけって状況は過去に何度もありました。そうなんです。冬場の猫は外構屋の天敵なんです。

完成した土間コンクリートの上を平気で縦断し足跡を残しました。現場は敷地が広いので人間が追いかけてもなかなか捕まえられません猫も逃げるのに必死です。4人で追い回した結果、逃げていきました。土間コンは足跡だらけでした。職人さんが大きな声で言いました。

『今のん、猫ちゃうやろ!狸やで!!』『俺も見た!狸や!!』『めっちゃデカかったなぁ~』

『しっぽ長くて太くて虎柄やったわ!!』『鼻が尖っとったで!!』etc etc

私以外の全員が目撃してました。

過去には猪(親+ウリボー3匹)、鹿(角付き)、でっかいネズミ(約3~40cm)、モグラは現場で見た事はありましたが・・狸は初めてでした。現場は都会の住宅地の一角です。結局全員で土間コンを押え直し、終了したのは9時過ぎでした。みなさんお疲れ様でした。完成してホッとしました。

 

珍事件もありましたが・・

この素敵でお洒落な・・お城&エクステリアで 楽しく元気に、幸せな生活 をおくられる事を

願っております。

これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします

 

R様、奥様・・有難うございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA

天井ルーバーが手動開閉するテラスルーフ「パティオムーブ」で、より一層豊かなガーデンライフを

ウッドデッキ, テラス, 新着情報

, , , ,

1年前に新築外構を施工させていただきましたお施主様より、お庭の追加工事のご依頼です。

600角タイルでつくったタイルテラスの上に、天井ルーバーを手動で開閉できるパーゴラを設置致しました。TAKASHOの新商品、 パティオ ムーブ です。

 

天井ルーバーを手動で開閉できるテラスルーフ(パーゴラ)、TAKASHOの新商品 パティオ ムーブ

 

天井ルーバーを手動で開閉できるテラスルーフ(パーゴラ)、TAKASHOの新商品 パティオ ムーブ

 

天井ルーバーを手動で開閉できるテラスルーフ(パーゴラ)、TAKASHOの新商品 パティオ ムーブ

ルーバーの調節により、日差しを遮り、雨を防ぐことや、太陽の角度に合わせルーバーを調節して直射日光を取り入れます。またルーバーに太陽光を反射させて明るいパティオ空間にすることも可能です。

 

天井ルーバーを手動で開閉できるテラスルーフ(パーゴラ)、TAKASHOの新商品 パティオ ムーブ

完全に閉じたところ。

 

天井ルーバーを手動で開閉できるテラスルーフ(パーゴラ)、TAKASHOの新商品 パティオ ムーブ

見て頂くとわかるかと思いますが、本来のパティオムーブの柱の高さでは、建物に取り付けられているスポットライトより低い仕上がりになってしまうので少し細工。

 

天井ルーバーを手動で開閉できるテラスルーフ(パーゴラ)、TAKASHOの新商品 パティオ ムーブ

柱部をコンクリートで嵩上げしました。

写真には撮れてませんが、バーベキューグリルやガーデンシンクも完備しています!今まで以上、より一層豊かなガーデンライフが送っていただけそうですね。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

モダンな門柱&ウッドデッキ、テラス屋根

ウッドデッキ, テラス, 塀・フェンス,

, , , , , , , , , , , , , ,

門柱は、ユニソン ゴードンウォール 門扉サンワカンパニー モンピ―ウェービー

門柱ウッドデッキ、テラス屋根をご紹介致します。

門柱は、ユニソン ゴードンウォール ウッドシルバー色。

門扉は、御客様支給品ですがサンワカンパニー モンピ―ウェービー

 

 

杉板の打ち放し風仕上げの化粧ブロックでとても高級感

杉板の打ち放し風仕上げ化粧ブロックでとても高級感があります。

 

 

ウッドデッキは、LIXIL 樹ら楽ステージ

ウッドデッキは、LIXIL 樹ら楽ステージ。さわやかなこの色は、クリエペール色です。

 

 

LIXIL シュエットを屋根

上部には、LIXIL シュエット屋根として取付ました。

 

 

特注高さの目隠しフェンス

特注高さの目隠しフェンスを採用した為、

フェンスは、ART WOOD社 Eee-Wood を使いました。

ラッピング材の木目と違い、天然木のような風合い

メンテナンスフリー人工木材です。

 

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

進化した人工芝で作る、三兄弟のサッカー練習場!

テラス, リフォーム, 人工芝, 受賞作品, 庭・ガーデン

, , , , ,

広い庭は日当たりがよく、抜いても抜いてもすぐ育つ雑草に悩まされていました。思い切ってこの戦いを終わらせ、人工芝を敷いて男子三兄弟が大好きなサッカー場に変える決断をされました。この人工芝(メモリーターフ)は、スパイク着用のサッカーグラウンドでも通用する耐性レベルで開発されており、「つぶれにくい」「見た目がリアル」の両方を兼ね揃えた優秀商品です。

完成した時は、待ちわびていたお子様たちが裸足で芝生の上を走り回っていました。

 

Before

荒れた庭 雑草 庭のリフォーム 庭づくり 外構工事 大阪

 

荒れた庭 庭のリフォーム 雑草 大阪 外構工事 庭づくり

 

After

人工芝 メモリーターフ 庭のリフォーム 大阪 サッカー練習場の大阪府の施工実例です。

 

人工芝 メモリーターフ サッカー練習場 庭のリフォーム 大阪 の大阪府の施工実例です。

 

 

テラス ポーチ 天井カーテン 庭のリフォーム 大阪 洗濯物干し場 アウトドアリビング LIXIL ココマの大阪府の施工実例です。

 

テラス ポーチ 天井カーテン 庭のリフォーム 大阪 洗濯物干し場 アウトドアリビング LIXIL ココマの大阪府の施工実例です。

リビングから繋がるテラスにはLIXIL ココマⅡの屋根を設置し、脱着可・伸縮可の物干し竿掛けもオプションで取り付けました。さらに家族団らんが増えそうですね。

 

照明 エクステリア ガラス 庭のリフォーム ガラスライト 屋外の大阪府の施工実例です。

 

※雑誌EXALIVE vol.2掲載

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

【関連施工事例 記事】

■子供が安全に遊べるお庭 リ・ガーデン遊Ⅱ

■開放感◎ セミクローズ外構 角地の夏空エクステリア

■のびのびした空間のAmerican taste Exterior

■おうち時間を快適にするガーデン エクステリア リフォーム