好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

フルリノベーションで大変身 Second Work|大阪の外構工事

カーポート記事の一覧です

フルリノベーションで大変身 Second Work|大阪の外構工事

ウッドデッキ, セミクローズ, テラス, ファサード, プラスG, ライティング, リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓, 車庫・カーポート

, , ,

アーチと一体化させた、カーポートとオーバードアの施工例。

北摂地区の住宅街でフルリノベーション・エクステリア工事が完成しました。
オープン外構からクローズ外構への変更です。ファサードはLIXILプラスGで構築。立体的で家自体の風格をUPさせられるアイテムで、弊社でも人気が高い商材です。

 

カーポートの梁に入れたダウンライト

柱の梁下には 人感センサー付きLEDダウンライト(C-ポイントⅡ)を3個設置。夜間の安全・防犯対策の必需品です

 

カーポートと電動式オーバードアの施工事例。カーポートは YKKap エフルージュツインFIRST、電動オーバードアはLIXILです。

カーポート屋根(YKKap エフルージュツインFIRST)と電動式オーバードアの組み合わせ。左右2モーターで開閉はスムーズです。道路勾配がありますが、柱の高さを特注仕様で対応して水平に納めました。

 

カーポートとオーバードアの施工事例

ガレージの側面はアルミ角柱でガード

 

木目調樹脂素材フェンス、エコモックフェンスの施工事例

 

木目調樹脂素材フェンス、エコモックフェンスとブロック塀の施工事例

 

木目調樹脂素材フェンス、エコモックフェンスとブロック塀の施工事例

敷地4面のアルミフェンスを全て撤去し、化粧ブロック+目隠しフェンス(エコモックフェンス)を設置。再生樹脂製で腐りにくく、質感が良く、低コスト。カラーや幅の組み合わせもカスタマイズができる人気のフェンスです。板材の隙間は1cmに設定し、完全目隠しではなく通風、採光も確保しました。

エコモックフェンス公式HPはこちら

 

裏庭のリフォーム施工事例。ウッドデッキ + テラス屋根 + 人工芝 + 目隠しフェンスでプライベート空間を作りました。

南向きのリビング前には もう少し高い目隠しフェンスがご希望でした。圧迫感、閉塞感の少ない乳白色のポリカ板を使ったプラスG 横格子パネルを設置し、道路からの視線を完全に遮ります。

 

裏庭のリフォーム施工事例。人工芝 + 目隠しフェンスでプライベート空間に。

土だった部分には防草シート+人工芝(ZEROターフ)、デッキ下には砕石を敷き込みました。

 

既存のタイルデッキと高さを合わせウッドデッキ(YKKap リウッド200)を設置。エアコン室外機置場は室外機自体が重量がある為 コンクリートで架台を構築しました。タイルデッキ、樹脂デッキ、架台、各ゾーンの高さをフラットに揃えた事で、動きやすい広い空間になりました。お子様も遊べ、BBQも余裕なアウトドアリビングです。

 

LIXILのテラス屋根、シュエット の施工事例。内部日よけを付け、日差しをコントロールできます。

LDKの掃出し窓上部にはテラス屋根(LIXIL シュエット)を設置。手動式日除けシェード人感センサー付ライトも付けて快適です。新築してまだ3年程の為テラス屋根は家に直付けできず、アルミ角材で鳥居を組み設置しましたこれで家の保証は大丈夫です。

 

LIXILのテラス屋根、シュエット の施工事例。内部日よけを付け、日差しをコントロールできます。

 

スロープ付き駐輪スペース。サイクルポート屋根は、 YKKap社のエフルージュグランミニ。 人感センサーライトも付けて夜間も安全です。

来客用のガレージも必要というご希望があり 急遽プランを変更して、駐輪スペースを使用頻度が少なかった家の側面部に新たに設置。屋根YKKap エフルージュグランミニとスロープ人感センサーライトも取付けました。

 

2口蛇口の立水栓(ユニソン スプレ

 

 

カーポートとオーバードアの施工事例

 

カーポートとオーバードアの施工事例。カーポートはYKKap エフルージュツインFIRST、オーバードアはLIXILです。

近隣と調和した高級感のある景観、プラス防犯の役目も兼ねたライティングフルリノベーションが完成しました。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

 

S様は弊社ホームページからご連絡頂きました。『まだ築浅なんですが、新築時あまり外構の事を考える時間がなくて、流れに任せていました。居住して、ようやく希望の意見も固まってきたので・・』との事でした。

オープン外構からクローズ外構に変更、家と合うシンプルモダンで高級感のあるエクステリア、シャッターゲート&カーポート屋根、LDKの目隠し、ウッドデッキ、テラス屋根、駐輪場、メンテナンスフリー、門柱廻り等々、大規模なリノベーションです。

ご希望のシャッターゲートは、検討中の新車に買い替えた場合、入らない事が判明しました。急遽別のプランを考えシャッターゲートをオーバードアに変更しました。

その後はトントン拍子でプラン打合せも進み、工事中も特に大きな問題もなく、無事お引渡しが出来た次第です。閑静な住宅地の為、工事中の近隣様への配慮も徹底しました。着工挨拶、リフォーム工事故の音、埃、隣地の養生、毎日の道路清掃、挨拶等々・・職人さんにも徹底してもらいました。

このスタイリッシュに変貌した素敵なお城 で、ご家族皆様お元気で過ごされる事を願っております。
忘れられないお仕事になりました。S様、奥様・・色々とありがとうございました。
今後とも末永きお付き合いの程・・よろしくお願いいたします。

 

~追記~

またお家周りで何かございましたらご連絡を。羽をつけて飛んでいきますので。

HIROTAKA MATSUOKA

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

LIXILアーキフィールド3台用 間口9mのアプローチ屋根も兼ねた大型カーポート

セミクローズ, ファサード, 受賞作品, 施工事例, 車庫・カーポート

, , , , ,

LIXILフォトコンテスト アーキフィールド賞受賞

単なる屋根ではなく、こだわって建てた家に合うカーポートをご希望されていました。
そんなご依頼の中でセレクトした、LIXILアーキフィールド3台用 最大間口9mの大空間カーポート

迫力満点で、アプローチ上部に木目調パネルを貼る事でインテリア感が増し、ご近所さんやお子様のお友達が集う憩いの場としても使えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3台用 大型カーポート 外構工事 大阪 おすすめ

 

 

 

 

照明 大型カーポート 外構工事 大阪 おすすめ

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

【関連施工事例 記事】

■白と黒のコントラストが美しい、ラグジュアリーな大型ガレージのあるエクステリア

■LIXILエクステリアコンテスト2019ファサード部門入選賞

■三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019ファサード部門入選

■こだわりの詰まった スパニッシュ エクステリア

■fine quality exterior 『上質なエクステリア』

 

 

間口9mの3台用大型カーポート LIXIL アーキフィールド

オープン外構, 施工事例, 車庫・カーポート

, , ,

3台用大型カーポート、LIXIL アーキフィールド

約9メートルある敷地間口を完全にカバー出来るカーポートを希望され、3台用の大型カーポート「LIXIL アーキフィールド」を採用しました。
単なる屋根だけではなく、アプローチの天井を木目調にしてインテリア感あふれる玄関廻りを演出。
圧巻の間口9mのカーポートは、夜も美しく魅せるようダウンライトを6灯入れ、天候に左右されない使いやすいアプローチになりました。

 

3台用大型カーポート、LIXIL アーキフィールド

 

3台用 大型カーポート LIXIL アーキフィールドでアプローチ前面に屋根をかけ、天気に左右されない使いやすいアプローチ空間。大阪府の施工実例。

 

3台用 大型カーポート LIXIL アーキフィールドでアプローチ前面に屋根をかけ、天気に左右されない使いやすいアプローチ空間。大阪府の施工実例。

 

3台用 大型カーポート LIXIL アーキフィールドでアプローチ前面に屋根をかけ、天気に左右されない使いやすいアプローチ空間。大阪府の施工実例。

 

3台用 大型カーポート LIXIL アーキフィールドでアプローチ前面に屋根をかけ、天気に左右されない使いやすいアプローチ空間。大阪府の施工実例。

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

LIXILエクステリアコンテスト ファサード部門入選賞

クローズ外構, ファサード, 受賞作品, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート

, , ,

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

前方の柱を敷地の間口めいっぱいに広げ、後方の柱はアプローチの邪魔にならないようにガレージ寸法に合わせた変形延長梁仕様今回の施工の1つ目のこだわりポイントです!

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

カーポートはLIXIL フーゴFワイド&LIXIL ワイドオーバードア、門扉は LIXIL ラフィーネ。

 

道路側から見ると迫力のあるエクステリアですが、玄関側からみるとスッキリしたアプローチ。住む方の生活を考えたデザインです。

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイド

屋根材は明るく汚れの目立ちにくいすりガラス調クリアマット。こうしてカーポートの下に入っても、暗さや閉塞感は感じません。

 

アプローチの上にかかる梁の入隅にはバラのオブジェ(Only One ブルーローズ)。細部にもこだわり単なる雨避けのカーポートではない演出を。今回の施工の2つ目のこだわりポイントです!

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

そして3つ目のこだわりは、前方の梁下に仕込んだダウンライトお客様の大切なお車を守り、雨の時の乗り降りの苦痛を解消し、尚且つ一番大切なエクステリアの完成度を上げる効果があります。

 

 

やさしい雰囲気の門まわり

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

ショールームのような美しいガレージ

 

2台用カーポート、LIXIL フーゴFワイドとオーバードアの施工例

素敵な外構に仕上げるために、夜の演出はとても大切です。

昼と夜の変化を楽しむ 地域の防犯意識を高める ③ 家に帰るのが毎日楽しみになる!

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【関連施工事例】

 

こだわりの詰まったスパニッシュ エクステリア|兵庫の外構工事

シンプルモダン クローズ・エクステリア with Only YKKap

fine quality exterior 『上質なエクステリア』

赤いオーニングテントがキュートなスパニッシュ エクステリア

fusion exterior~和と洋を融合させたエクステリア

fine quality exterior 上質なエクステリア

クローズ外構, ファサード, 人工芝, 受賞作品, 塀・フェンス, 新着情報, 立水栓, 車庫・カーポート,

, , ,

YKK AP エクステリア スタイル大賞|ファサード部門受賞


 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

阪神間の住宅地の白い外壁が素敵な邸宅の新築外構です。
玄関ドアの木目に合わせて エクステリアも木目調でコーディネートしました。

 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

ガレージはカーポート&アップゲート。電動式開閉で、スムーズな静音仕様です

 

オーバードアのカーポート 外構工事 大阪

 

エクステリア 外構工事 大阪

 

エクステリア 外構工事 大阪

適度なスリットがあり閉塞感のないキャラメルチーク色の門扉(YKKap ルシアス)。

 

エクステリア 外構工事 大阪

 

外部電気系統 ジョイントボックス

中央のベージュの箱はジョイントボックスで、外部の電気関係の配線が地中から集まっています。外部電気系統の心臓部です。上部は明暗センサー、左はトランス電源ユニット、右はあまり見かけない商品でガレージアップゲートの漏電ブレーカー。『備えあれば憂いなし』です。

 

エクステリア 外構工事 大阪 立水栓

ワンちゃん(ゴールデンレトリバー)のお風呂です。ピンコロ石で囲い、肉球を傷めない様に人工芝を敷きました。お湯の出る混合立水栓にし、一年中快適に使えます。

 

犬走り 外構工事 大阪 境界フェンス

建物の両サイドは長い犬走りコンクリートです。距離があるので伸縮目地材を設置。目皿を入れ排水もコントロールしています。

 

勝手口 エクステリア 外構工事 大阪

お隣様との境界沿いにはアルミ門扉(YKKap シンプレオ1型)を設置。

 

鉢植えのシマトネリコ エクステリア 外構工事

弊社でプレゼントさせて頂いた鉢植えのシマトネリコ。剪定しながら樹形をコントロールすると大きくなりすぎず育てることができます。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

デザインカーポートのあるナチュラル エクステリア|兵庫の外構工事

オープン外構, ライティング, 受賞作品, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート

, , ,

ガレージの拡張と門柱のやり替えの工事です。とても明るくあたたかい雰囲気のアプローチに生まれ変わりました。ガラス製品を使用すると昼と夜の雰囲気がガラリと変わり、違う表情を見せてくれる事も魅力です。

 

新築一戸建ての外構施工事例です。表札、ポスト、照明が一体化した機能門柱とカーポート。カーポートは 四国化成 マイポートセブン。

門柱は EXALIVE アーキスルー 機能門柱とHEIZO、アクセントに緑の欄間を組み合わせています。

 

新築一戸建ての外構施工事例です。表札、ポスト、照明が一体化した機能門柱とカーポート。カーポートは 四国化成 マイポートセブン。

 

門柱は表札、ポスト、照明が一体化したオリジナル機能門柱です。

 

カーポート、四国化成 マイポート7の施工事例。後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。

カーポートは四国化成 マイポート7。後方支持タイプのカーポートで車の乗り降りに影響が出やすい柱がなくスッキリとしたデザイン。

 

カーポート、四国化成 マイポート7の施工事例。後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。

マイポート7の名に相応しく柱がセブンの形に。デザイン 、使い勝手にも配慮した珍しいカーポートです。

 

カーポート、四国化成 マイポート7の施工事例。後方指示タイプのカーポートの為 車の乗り降りに影響が出やすい柱がなく、スッキリとしたデザイン。

 

新築外構の夜のライティングです。暖色系の照明が要所要所を照らし、安全、防犯、美観の役割を果たしています。

屋根は前面が上がっているタイプなので、照明が映り込み明るいガレージの印象になります。

 

新築外構の夜のライティングです。暖色系の照明が要所要所を照らし、安全、防犯、美観の役割を果たしています。

 

新築外構の夜のライティングです。暖色系の照明が要所要所を照らし、安全、防犯、美観の役割を果たしています。

 

オープン外構 門柱の夜のライティングです。ガラスライト付き表札と、ガラスポールライトが玄関廻りをしっかり照らしています。

シンボルツリーのアオダモを照らすガラスのポールライト EXALIVE 一条の光。

 

大阪 外構工事 カーポート エクステリア マイポートセブン

表札部分には インゴット ガラスが埋め込まれ、素敵なアクセントになっています。

 

オープン外構の玄関廻りの照明の施工事例

 

 

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.9』掲載

担当プランナー:斎藤 敦

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【関連施工事例】

盛り沢山なハイセンスエクステリア|兵庫の外構工事

LIXILエクステリアコンテスト2019 ファサード部門入選賞

 

 

スタイルチェンジ リノベーション|大阪の外構工事

セミクローズ, プラスG, リフォーム, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート

, , ,

大阪市内の分譲地でストレスポイント・リノベーション工事が完成しました。
道路のすぐ近く玄関がある状態で、ドアの開閉で家の中が見えてしまうことがお悩みでした。

 

Before

 

After

玄関が道路から丸見えだったので、玄関前に引き戸を設置ししっかり目隠ししました。

目隠しを考えてLIXILのプラスGを提案しました。玄関ドア前の吊り引き戸が二重の入口となり、セキュリティ面アップし高級感もあります。

 

玄関が道路から丸見えだったので、玄関前に引き戸を設置ししっかり目隠ししました。

 

エクステリア 大阪 外構工事 リフォーム

 

エクステリア 大阪 外構工事 リフォーム

側面に微妙な隙間が出来たので、アルミ角柱を2本立て横入り出来ない様にしています。

 

 

玄関横のスリットはエコモックフェンスで目隠し

玄関横にも微妙な大きさのスリットがあり、塞いでほしいとの事でエコモックフェンスで目隠しを。

 

YKKap カーポート エフルージュグラン

ガレージには新たにカーポートYKKap エフルージュグラン)を設置。

 

人感センサー付きライト 駐車場

ガレージの側面に人感センサー付ライトを設置。夜間も安全で、防犯にも役立ちます。

 

窓の中が道都から見えないように、目隠しフェンスを設置しました。

 

南側に掃き出し窓があり道路から部屋の中が見えるので、化粧ブロック+目隠しフェンスを設置。これで道路から見られる問題はクリアです。

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

K様はLIXIL箕面ショール-ムイベントにご来場されたお客様です。分譲住宅をご購入され、居住して感じたストレスを感じる部分を一気にリノベーションしました。玄関前、カーポート屋根、駐輪場各所、気になる隙間、フェンス目隠し、ライティング etc ・・全体的にうまくまとめる事が出来たと思います。

今回の工事で特筆するのは・・吊引き戸が縦格子で和風イメージになるので、洋風に近ずける為、梁を延長させ大胆なカラー選択をしました。プラスGは手間は掛かりますが、ある程度自由にプランニングできる商品です。機能門柱ユニットも移動が必要で、うまく納まったと思います。工事も無事終了し、お施主様より『きれいになって満足しています。ありがとう』とのお言葉を頂きました。この瞬間が一番嬉しいです。

この素敵な住宅でご家族皆様、 楽しく元気な生活をおくられる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
K様、奥様・・ありがとうございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

アディショナル・エクステリア『Ⅲ』

ウッドデッキ, リフォーム, 人工芝, 塀・フェンス

, , , , ,

3年前に新築外構をさせて頂いたW様から、2回目のリノベーションのご依頼を頂きました。

当時の様子はこちら

 

今回の工事は…

白い塀に、経年で雨水跡などの汚れが目立ち、カビっぽくもなっていました。全体をアルコール液+ブラシで擦りカビを除去した後、乾燥させてカビ止め材を塗布。さらに乾燥させて再塗装し、表面保護剤を塗布し、きれいにリフォームできました。

白い塗装壁のクリーニングです。真っ白なのである程度は仕方ないのですが、雨水跡やカビが若干付いていました。全体をアルコール液+ブラシで擦りカビを除去した後、乾燥させてカビ止め材を塗布。さらに乾燥させて同じ塗料で再塗装。更に表面保護剤を塗布し、きれいになりました。

 

赤い蓋のポストが、西日にあたって色褪せしていたので、取り替えました。コパレッド色の濃淡柄で、さらにかっこよくなりました。

ポストの蓋が西陽が強くて色褪せしていたのでコパレッド色に取替えました。白と赤のコントラストがおしゃれです。

 

アプローチは真っ白いコンクリート土間で、隙間の目地には人工芝をしています。草取りの手間もなく、一年中きれなグリーンでアプローチを明るく彩ってくれます。

 

グランフローアの側面からみた様子

 

 犬走りは、新しく家族に加わったワンちゃんのドックランにしました。砕石敷をワンちゃんの足にやさしい人工芝に変え、転がっても気持ちよい快適な遊び場になりました。アルミ門扉とブロック+フェンスでしっかり囲い、脱走防止対策もしました。

かわいいワンちゃんが新しい家族になったとのことです。デッキや家の周りを自由に走らせたいというご希望で、アルミ門扉を2ヶ所、ブロック+フェンスで囲いを造りました。門扉の仕上り高さを通常より下げて、更にアルミ板で下の隙間を塞いで脱走できないようにしました。

 

 犬走りは、新しく家族に加わったワンちゃんのドックランにしました。砕石敷をワンちゃんの足にやさしい人工芝に変え、転がっても気持ちよい快適な遊び場になりました。アルミ門扉とブロック+フェンスでしっかり囲い、脱走防止対策もしました。

ワンちゃんを走らせるために、砕石敷きの部分を人工芝(ZEROターフ)に変えました。愛情たっぷり快適なドッグランの完成です。人工芝はフカフカの踏み心地でワンちゃんの足裏にも優しい仕様です。

 

家の裏側のスペースには物置を設置。イナバ物置のシンプリー プレミアムグレー です。

家の裏側にはイナバ物置シンプリーを設置

 

新築時に植樹した裏庭のシマトネリコは剪定してすっきりしました。1m位の高さだったのが、3年でなんと2.5m程に成長していました。生命力ってすごいと改めて感じました。

新築時に植樹したシマトネリコ。当時1m位の高さだったのが、なんと2.5m程に成長していました。生命力ってすごいと改めて感じました剪定してスッキリ!

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

アディショナル・エクステリアとは追加のエクステリア工事という意味です。家庭環境、生活環境の変化に対応する為に部分的に必要な工事のリノベーションでした。実用的にまとめる事が出来たと思います。

驚いたのは、お子様が大きく成長していたことです。月日が経つのは早いですね。下のお嬢様は当時まだ小さかったので私を覚えていませんでした。ご長男様は初めこそ覚えてない・・と言ってましたが2回目に顔を合わせた時、思い出した!と言ってくれました。嘘でも嬉しかったです。

新しいご家族も増え、リノベーションしてこのパワーアップした素敵なお城&外構でご家族皆様、 楽しく元気に幸せな生活をおくられる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
W様、奥様・・有難うございました。

HIROTAKA MATSUOKA

 

【関連施工事例 記事】

カースペースの上を有効活用するグランフローア

バルコニーを取付け、その下をカーポートに活用するリフォーム工事。

石積みの土留めをガレージにリフォーム

 

 

第29話「カーポートと駐車スペースの計画」

新着情報, 設計の森

, , , , , , , , , ,

設計部の愛です。今回は、カーポートについてのお話です。

 

カーポートを設置する主な目的


お車を霜や雷雨、雪、強い日差しから守る事です。車の上に屋根があれば、雨の日も乗り降りがしやすくなります。また、夏には強い日差しを遮り、車内の温度上昇を和らげ、冬には霜が降りるような寒い日もやかんにお湯を沸かして・・・というような事はしなくてもよくなります。

 

強力な屋根材 ポリカーボネート


そんな機能性バツグンのカーポート屋根。一般的に屋根に使用されている素材はポリカーボネートです。このポリカは、ガラスの200倍以上の強度を持ち、ハンマーで叩いても割れないとても強い素材です。その上エクステリアに使用されるポリカは、紫外線をほぼ100%カットします。透明性が高く、有害な紫外線はカットしながらも明るさはそのままです。

対して、ポリカの弱点は傷が付きやすい所です。屋根が汚れた時、2階のベランダからデッキブラシで擦る・・なんて事はNGです。水で洗い流しましょう。各メーカーで様々な呼び名がありますが、透明なポリカよりもすりガラス調のものを選ぶと、汚れや傷は多少目立ちにくくなります。

 

 

カーポート設置時の注意点


・柱部分に給排水やガス等の配管がないか

・屋根と建物の窓やドア、建物の付属物との取り合い

・設置場所の条件により、耐風圧強度

・オーバードアとの取り合い

・カーポート下の土間のデザイン(草目地は不向き)

 

新築時、カーポートは後で。と考えられる方も多いと思います。その場合は、新築時にその事を伝えて頂けると配慮できるので、いざ、カーポートを付けようという時に施工しやすくなります。

 

 

駐車スペースの必要寸法


最近は都市部でも、駐車スペースとして2~3台分を確保して欲しいというお施主様が増えています。家族が所有する車+来客用の駐車スペースがあれば、理想的ですよね。しかし、宅地面積が十分に確保できない今日の住宅事情では、車1台のスペースは大きなウエイトを占めます。玄関先は駐車スペースとアプローチだけになってしまう場合も少なくありません。今回は、駐車スペースを考えるときに必要な様々な寸法を具体的にみていきたいと思います。まずは、車体寸法から。

 

軽自動車

全幅1480以下×全長3400 以下×全高2000以下

普通車(5ナンバー)

全幅1700以下×全長4700 以下×全高2000以下

普通車(3ナンバー)

全幅2500以下×全長12000以下×全高3800以下・・・

 

3ナンバーの寸法が参考にならないので、トヨタのアルファードの寸法を。

全幅1850×全長4935×全高1950

 

ちなみに、全幅にはサイドミラーの寸法は含まれていません。(+300位必要です)

 

次に、アルファードを例に駐車に必要な寸法をみていきます。

駐車スペースの計画 必要な広さ ガレージ カースペース

駐車スペースの計画 必要な広さ ガレージ カースペース

 

図の通り、車体寸法に加え車の乗り降りに必要な寸法、バックドアを開ける時に必要な寸法を考慮する必要があります。広ければ広いほど乗り降りはし易いですが、だいたい幅3m、奥行6mあれば駐車スペースとして充分だといわれています。(ちなみに、軽自動車では幅2.8m、奥行4.4mです。)

 

前面道路の幅員と駐車スペースの間口


必要な駐車スペースの間口は前面道路の幅員に大きな影響を受けます。普通自動車の場合、前面道路の幅員により必要な駐車スペースの間口が変わります。

 

 道路幅員6mの場合→間口2.5m

 道路幅員5mの場合→間口2.8m

 道路幅員4mの場合→間口3.7m

 

駐車スペースの計画 必要な広さ ガレージ カースペース

 

又、駐車形態や敷地の高低差によっても必要スペースは異なります。

 

道路と平行駐車の場合

駐車スペースの計画 必要な広さ ガレージ カースペース 平行駐車

 

道路の高低差がある場合

 

 

2台 直角駐車(並列)の場合

駐車スペースの計画 必要な広さ ガレージ 直角駐車 2台 並列駐車

 

2台 直角駐車(縦列)の場合

駐車スペースの計画 必要な広さ ガレージ カースペース 縦列駐車

 

斜め駐車の場合

図1:間口8m、奥行6mの敷地に駐車スペースとアプローチを分けました。それぞれ、必要に応じた十分な空間が確保出来ています。

 

図2:同じ敷地に斜め駐車した場合、どうなるかを示した図です。 デッドスペースも多く、アプローチを満足に取ることが出来ません。それに、道路に面した敷地の角、〇の部分にぶつかってしまいそうです。

この様に、斜め駐車プランでの大きなデメリットは、デッドスペースが多く、敷地のロスが大きい十分な敷地の間口が必要であるという事です。そして、周辺道路を考慮し、十分に検討してからでないと入出庫が不便になってしまう可能性がある為、注意が必要です。

 

図3:間口は10mです。10mあれば、アプローチも十分に確保出来ますね。先ほど、デッドスペースが多くなる事がデメリットであると言いましたが、逆に言うと、変化に富んだおもしろいプランニングが可能だという事でもあります。隅切りしたコーナーを植栽スペースに出来るため、駐車スペースをデザインしやすいというメリットもあります。

ちなみに、高速道路のサービスエリアでも、このような斜め駐車で停車する所が多いです。サービスエリアは大体一方通行なので、駐車しやすく、出やすい。方向がわかりやすく、逆走の防止効果があるとの事。なるほど。。

話が逸れましたが、一般住宅でも前面道路があまり広くない場合、斜め駐車は威力を発揮します。

図4

 

図5

図4も図5も、前面道路4mの場合の出庫の形を示しました。入出庫の方向が制限されますが、駐車しやすく、出庫もしやすいですね。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

ディスティニー エクステリア|兵庫の外構工事

オープン外構, ガーデンルーム, テラス, ファサード, プラスG, ライティング, 人工芝, 塀・フェンス, 新着情報, 立水栓, 車庫・カーポート,

, , , ,

阪神間の住宅地で素敵なエクステリアが完成しました。ホワイトベージュの外壁がおしゃれな角地の住宅です。黒の水平ラインのアーチで立体的でインパクトのある外部空間を造りました。

 

門柱は凹凸のあるタイルを用い、シックで落ち着きのある仕上りになりました。ブルーと透明色の大型ガラスは、日中は陽光を受けて、夜は照明を受けて内部のクラッシュガラスがキラキラと幻想的に輝きます。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

シンプルで味わいのある自然石の階段

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

ゆとりのある2台用カーポート(LIXIL フーゴF)

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

高級感のあるクリエダーク色のフェンス(LIXIL フェンスAA )

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

LIXIL ガーデンルーム GF

LDK前には人気のガーデンルーム(LIXIL ココマⅡ)。2.5間(4.5m)×6尺+オリジナル跳ね出し鳥居スカンコフ仕様(約2.3m)。左右側面は折れ戸仕様で前面は強化FIXガラス。換気用の上げ下げ窓側面喚気窓、内部日除け、ロールカーテン、LEDスクエアライト、可動竿掛け付きのフル装備バージョンです。

 

LIXIL ガーデンルーム GFの施工実例

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

ナチュラルな目隠しフェンス(木調樹脂製エコモックフェンス)。低コストで劣化に強く、色・板幅・隙間など自由にカスタマイズできる人気のフェンスです。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

 

兵庫県の新築外構の施工実例です。

鮮やかなネイビーの立水栓(nido)と人工芝(ZEROターフ)。お手入れの楽な明るいお庭になりました。

 

 

玄関を開けたらすぐ目に入るフルオーダーメイドのアイアン製手すり(大和金属工業製)。奥様こだわりのリーフモチーフが素敵です。

 

 

梁下にLEDダウンライトとスポットライトを付けて夜間も安全に。オープン外構ですが照明がある事で外部からの侵入を躊躇させるセキュリティ効果もあります。

 

 

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

U様は弊社ホームページからご依頼頂きました。ハウスメーカー様は決まっていましたが、家の間取り等はまだ調整中の段階。今の外構プランは納得がいかず困っておられました。途中、建物配置の変更等ありましたが、基本的にはファーストプランが原型で気に入って頂きました。
ご主人様、奥様も打ち合わせを重ねていく度に段々と目の色が変わっていったのを思い出します。ある段階でお聞きしました。『打合せも最終段階になってきています。基本弊社に任せていただけるんでしょうか?』ご主人様、奥様共驚いた感じです。『すいません。私達は3回目位の打ち合わせ頃から決めていました。正直、松岡さんとの出会いはタイミングでもありましたが、運命だったと考えています。今更、他社さんはありえません・・なんともありがたいお言葉でした。初回の予算の約3倍近くになっていた御見積額・・私の不安は一気に吹き飛びました。『ありがとうございます』嬉しくて感動して私はそう返事するのがやっとでした。途中、多少の問題もありましたが工事も無事完成しました。

この素敵なお城&エクステリアで、ご家族皆様、 楽しく元気に、幸せな生活 をおくられる事を切に願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
U様、奥様・・有難うございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

O様 イメージパース

パースギャラリー クローズ

, , ,

 

オーバードアは左右2台設置しています。

どちらもLIXIL S-4型の電動タイプ

デザインが水平LINEと縦格子のハイブリッドデザインで。

カーポートは三協アルミセルフィー大きめのサイズを。

目一杯使いたかったのカットしてアプローチギリまで取り付けました。

その横にY合掌これも三協アルミセルフィー

どちらもアーバングレーのフレーム、ポリカは熱線遮断のカスミスリガラス調です。

明るくていい感じ!

おっ洒落っです。

門扉はLIXILジオーナB3タイプ、シャイングレーとミディアムチェリーのカラーで。

門柱はCB積みで四国化成の美ブロ仕上げ。

ポスト口金S-3型

表札はZEROスタンダードステンレス座板付

ガラスの反射が美しいっ!

アプローチはABC照会のカラークリートで色付け。

調整段の段鼻は太陽エコブロックのハードブリック。

袖壁も同じくで化粧ブロックはフルスプリットのローズブラウン。

バルコニーとカーポートがひとつになったオルネ

ウッドデッキ, テラス, リフォーム, 車庫・カーポート

, , , , , , , , ,

リフォーム工事でバルコニーを取付させて頂きました。三協アルミ スーパーエリーバ。(※旧商品名。現在の商品名は『オルネ』)ベランダへの取付けだったので、腰壁の不要な部分は予め大工さんに撤去してもらいます。

 

バルコニーの下をカーポートとして活用。三協アルミ オルネ 

 

 

取付後がこちら。

バルコニーの下をカーポートとして活用。三協アルミ オルネ 

パネルが木調の細格子でとてもおしゃれに仕上がりました。
ベランダの手すりもきれいに復旧。

 

 

バルコニーの下をカーポートとして活用。三協アルミ オルネ 

柱を動かす事も出来るので、左側の柱は塀いっぱいまで動かしてスペースを確保しました。

 

バルコニーの下をカーポートとして活用。三協アルミ オルネ 

床材もパネルと合わせて木目調に。パネルも床材もデザインやカラーバリエーションが豊富で
幾通りもの組み合わせができます。
広々としたバルコニーで使い勝手も良くなったと思います。

 

 

オープン外構の玄関前をタカショーの木調格子で目隠しリフォーム。

玄関側も木調の格子で合わせました。
こちらはタカショー社の商品になります。
白い外壁に木目が生える外観になりました。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

【関連施工事例 記事】

■エクステリアデザインコンテスト2018 地区優秀賞受賞『三協アルミ グランフローア』

■バルコニーを取付け、その下をカーポートに活用するリフォーム工事『三協アルミ オルネ』

■石積みの土留めをガレージにリフォーム 『LIXILビューステージ』

 

石積みの土留めをガレージにリフォーム

リフォーム, 車庫・カーポート

, , , , , , , , , , ,

石積みの箇所をガレージに変えるリフォームです。

Before

After

LIXIL ビューステージ をご提案させて頂きました。

その上部に従来の動線を無くさないよう、バルコニー デッキ で対応です。

隣のフェンスは、バルコニー手摺 とデザインを合わせたセミオーダー。

大きな荷物も運んで通れるように、広めの通路を確保しました。

すっきりと気持ちよく、活用スペースが広がりました。

 

ご相談はお気軽にご連絡ください!

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

カーポートフルセット リフォーム|大阪の外構リフォーム

リフォーム, 車庫・カーポート

, , ,

合掌タイプ 三協アルミ セルフィー

合掌タイプ 三協アルミ セルフィー 大サイズを、カットしてアプローチギリギリまで取付けました。

 

 

合掌タイプ 三協アルミ セルフィー

その横にY合掌協アルミセルフィー。植栽が直ぐ下にあるので、日光を遮らないように出幅はカットして揃えます。

 

 

片流れタイプ 三協アルミセルフィー テラス

母屋の専用通路にも、片流れタイプ 三協アルミセルフィーを設置。立ち上がり側面を、プライバシー保護のため波板のポリカ 住友ベークライト クリアマットを貼り付けました。

 

 

波板のポリカ 住友ベークライト クリアマット

既存カーポートの波板も同材で張り替え、明るくなりました。           

 

 

テラスの屋根も張り替え

さらに母屋の 玄関ポーチテラスの屋根も張り替え、全体が明るく爽やかに生まれ変わりました!

 

 

 

シンプル アーバン エクステリア|大阪の外構工事

セミクローズ, ファサード, プラスG, 新着情報, 施工事例, 車庫・カーポート

, ,

 

閑静な住宅街の新築外構です。オープン外構ですがクローズ感のあるスタイルになりました。

 

車へのアクセスは玄関から屋根があるので雨で濡れる心配はありません。カーポート屋根はLIXIL ネスカF。屋根材は熱線吸収ポリカ―ボネイトなので、明るさを取り入れつつも紫外線を99%カットし、太陽光からお車を守ります。

 

オープン外構の玄関目隠し

落ち着いた和テイストの門まわり。目隠し格子パネルにポスト・表札・表札灯、そして宅配ボックスをコンパクトに集約。正面から見た時はうっすら玄関が見えますが、少し角度がつくとほぼ見えなくなります。

 

ポスト

 

オープン外構の玄関目隠し

完全に目隠しするのではなく、細格子パネルは圧迫感もなく気持ち良い光と風が入り込む様にしました。

 

オープン外構の玄関目隠し

アプローチの土間はブラック系の石張り仕上げ。ポスト、宅配ボックスへのアクセスは屋根があるため雨に濡れずストレスなくご使用できます。

 

塀

ブロック塀+フェンスでお隣様とお互い気を使わないように境界を作りました。

弊社では、様々な工夫をプランナーが考えご提案させていただいています。経験豊富なプランナーにどんなわがままでも言ってみてください。近隣のエクステリアもリサーチを行い、お家とのバランス、コスパ、デザイン性、機能性、実用性等、様々な角度からご提案致します。是非、一度ご検討中であればご相談くださいませ!

 


 

担当プランナー:松岡 博孝

プランナーコメント

お施主様との出会いはLIXILショールームイベントでした。数社に相見積もりでしたが『フジ・エクステリアさんに決めました』とご連絡いただきました。『外構プランが他社と違っていて一番気に入った。コストパフォーマンスはどこも似ていた・・だったら一番お客の目線で工事をやってくれる業者にしたかった。』と、ありがたいお言葉を頂きました。営業冥利に尽きます。

S様、ありがとうございました。
今後も末永きお付き合いをよろしくお願いいたします。

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

落ち着きのある和モダン エクステリア|大阪の外構工事

オープン外構, ファサード, プラスG, ライティング, 施工事例, 車庫・カーポート

, ,

三協アルミのダブルフェースカーポートの大阪府の新築外構の施工実例です。

白壁が美しい新築住宅の外構が完成しました。時間が経ってもあきのこない落ち着いた和モダンデザインのエクステリアです。

 

三協アルミのダブルフェースカーポートの大阪府の新築外構の施工実例です。

 

三協アルミのカーポート、ダブルフェースの大阪府の新築外構の施工実

お車2台と自転車が余裕をもって駐車できる大きめのカーポートは三協アルミ ダブルフェース。屋根の側面部分に木彫柄を入れることでアルミ素材ですが和のテイストを入れました。

 

玄関前はLIXILのプラスGでオリジナルのファサードの大阪府の新築外構の施工実例です。

玄関前はLIXIL プラスGでオリジナルのファサードを造りました。落ち着いた柿渋色があたたかい雰囲気を醸し出しています。

ジャパニーズガーデンの大阪府の新築外構の施工実例です。

 

和モダンの庭とガラスのポールライトの大阪府の新築外構の施工実

こちらは和室前です。ほのかにレモンの香りがするレモンユーカリとリュウノヒゲ、ガラスポールライトを設置。


ビー玉でハート模様を入れたオリジナル立水栓の大阪府の新築外構の施工実

立水栓の排水パンにはビー玉で奥様の優しい気持ちを表現。

 


庭に作った長いベンチの大阪府の新築外構の施工実

テラスには、境界塀の補強も兼ねたベンチを作りました。

 

洗濯物干し場になるテラス屋根の大阪府の新築外構の施工実

洗濯物も干せるテラス屋根

 

玄関に入るアプローチと目隠し塀の大阪府の新築外構の施工実

 

玄関屋根の大阪府の新築外構の施工実

 

LEDライト

 

カーポート屋根に溜まった雨水はこちらの樋を通り、土間コンクリートの下を通って排水溝へ流れるようにしています。これによりコンクリートの雨水による変色を防ぎ、日常的なメンテナンスから開放されるようにしました。

 

大阪府の新築外構の施工実例です。


三協アルミのカーポート、ダブルフェースの施工例と夜のライティング


門廻りの夜のライティングの施工例です

夜はLEDライトが十分な光量を発揮し、LIXILプラスGの間から溢れる光がガレージ土間に美しい影を演出します。

 

表札・ポストの施工例

 

玄関の照明


大阪 外構 おしゃれ 三協アルミ ダブルフェース カーポート あすすめ


お客様

こちらが今回撮影にご協力頂きましたお施主様!!お子様は超がつくほど可愛くて・・まるで『天使』です。♪♪

ご家族皆様のこれからのお幸せを願っております。

「時間が経っても飽きがこない、シンプル&和モダンエクステリア」

『小さなことですが・・・ちょっとしたことですが・・・』を大切に考えて

プランニング・工事させていただきました!!

 

 

 

弊社担当プランナー:松岡 博孝

 

 

外構・お庭のご相談はお気軽にお電話・メールフォームよりご連絡ください!!

お電話:0120-31-4128

ガレージと生垣、塀の外構リフォーム

リフォーム, 塀・フェンス

, , , ,

大自然の中に佇む、閑静な住宅街にある邸宅。ガレージのみオープンにした、セミクローズ外構へリノベーションしました。

 

Before

Before

 

 

After

After

 

 

Before

Before

風致地区の利点を生かし生垣で塀を作りましたが、山が近くにあり、イノシシの被害に遭っていました。垣根を壊し、夜な夜な侵入してくるそうです…。

 

 

After

リフォーム

既存の生垣を撤去し、化粧ブロック積みと、アルミ鋳物フェンスでイノシシの侵入をシャットアウト !

 

 

生垣

化粧ブロックは、ユニソン リゲル リネアベージュ。

アルミ鋳物フェンスは、LIXIL ラフィーネフェンス。

 

 

セミクローズ

既存であった植栽も無駄にはせず移植して生かします。

 

 

鋳物門扉

アプローチからお庭へ行けるように、フェンスと合わせた LIXIL ラフィーネ門扉を取り付けました。

 

 

YKK エフルージュ グラン

自転車置き場には、YKKapのカーポート、エフルージュ グランを取付。本体カラーはブラウン、屋根材のポリカーボネート板はスモークブラウン色です。

 

 

ディーズガーデンのカンナキュート 物置

庭道具やお子様のおもちゃを入れる物置にはとってもかわいい ディーズガーデンのカンナキュート。

より安心感が増したリフォームの完成です。

 

 

 

担当プランナー:斎藤 敦

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

 

ホワイトxグリーンのシンプルオープン外構

オープン外構, 車庫・カーポート

, , ,

 

ワイドタイプの屋根 四国化成 カーポート マイポートneo 大阪 エクステリア

シルバー&ホワイトでまとめたスタイリッシュなモダンハウス。カーポートはシンプルな住宅にマッチする四国化成 マイポートneo。シンプルモダンを突き詰めた一本柱のカーポートです。柱による制約がなくなり、入出庫しやすいのも特徴です。

 

 

門柱の石張りにはNITTO エスティウォール・グラスグリーンを使用。

 

 

 

お庭にあるととても便利な立水栓。ホースを2つ繋げられる蛇口2口タイプです。

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

ガレージ拡幅 リフォーム|大阪の外構工事

リフォーム, 車庫・カーポート

, , ,

新車購入に伴い、駐車スペースを拡幅したいとのご要望でした。クローズスタイルするために、カーポート屋根 三協アルミ スカイリード + オーバードア を設置しました。間口いっぱいに屋根掛けできたので、雨の日も濡れずに車の乗り降りができてとても便利です。
アプローチには、エントランスに合わせてナチュラルイエロー系の乱形石を敷きアクセントにしました。

 

LIXIL ワイドオーバードアS1型 電動タイプ

 

門周りはナチュラルカラーの門扉や塀、天然の石などを使って落ち着いた雰囲気になりました。

 

 

担当プランナー:荒井 正史

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら