こんにちは。朱里です。
先日AMOと一緒に、実家に帰ってきました^^

普段大人しい実家のわんちゃん
ティー子が、この日はAMOに攻撃的で、私は面白かったですが
AMOは混乱していました(笑)
こんにちは。朱里です。
先日AMOと一緒に、実家に帰ってきました^^
普段大人しい実家のわんちゃん
ティー子が、この日はAMOに攻撃的で、私は面白かったですが
AMOは混乱していました(笑)
うさぎを飼い始めました♪
🐰ネザーランドドワーフ 女のコ 命名「マカロン」
🐇ネザーランドドワーフ 女の子 命名「えびちゃん」
2羽とも、生後2ヶ月の子うさぎ。
こどもたちが大好きな食べ物の名前です笑
早く仲良くな~れ。
これからよろしくね♡
皆様こんにちは、misaoです。
最近もう外に出る度に季節が夏への移り変わっている事を感じます。
先日友人に誘われて、大阪の都心阪急梅田にございますパスタ屋さん、
やまねや生パスタ研究所 さんに行って来ました。
私は湯葉チーズあんかけのパスタを頂きました!
出汁のあんかけソースがもちもちのパスタによく合い、
さっぱりとした柚子の香りが湯葉との相性抜群…
かと思いきや顔を出したチーズが絡んでとっても美味しかったです。
しかし友人がこのお店に誘ってくれた理由はこちらのデザートにありまして
一見普通のチョコレートケーキに見えるのですが…
なんとこのケーキにかけられたチョコソースには唐辛子が使用されているそうです。
チョコと辛いものに目が無い自分をよく理解した友人だともはや感心すら覚えました。
グルメに詳しい方は一体どこからこういった情報を見つけてくるのでしょうか。よく疑問に思います。
お味は食べてみると美味しくて濃厚なガトーショコラ…なのですが全然辛くないのに喉の奥に不思議な刺激を感じて「なるほど…」と思わず声が漏れる一品でした。
勿論とっても美味しかったです!
こんにちは。設計部のmanaです🐈
阪神甲子園球場では5月17日から19日の3日間
タイガース ガールズ フェスタ「TORACOデー」が開催されました。
甲子園駅の改札を出たら直ぐに選手たちの笑顔満載パネルでお出迎え。
球場の外周には16選手のパネルが並んでいました。
なかでも近本選手&中野選手のパネルには写真を撮るための行列ができていました。
フォトパネルブーズもあり、こちらもたくさんの女性が並んでいました。
先着10000名にはこちらのタオルがプレゼント。
女性限定で、10選手の中からランダムに配られました。
熊谷選手かわいい!
タオルが欲しいがために、いつもよりだいぶ早く球場へ行きました。
入場時には、メッシュエコバッグのプレゼントもありました。
これも女性限定です。
早めに球場内に入ったので、ゆっくりとお弁当をいただきました。
「梅ちゃんの九州ええとこ捕り弁当」
監督・選手コラボグルメのお弁当を買うとアクリルスタンドキーホルダーがもらえます。
誰が当たるかあけてみてのお楽しみ!
今回は大山選手でした。
そして期間限定でもう終了しましたが、監督・選手コラボグルメを買うとカードがもらえました。
こちらは佐藤輝明選手でした。
TORACOグルメも限定で13種類ありました。
私は「桝入り白玉みたらし」を堪能。
このような桝に入っていました。
大竹選手のサイン入り
TORACOグルメは1点買うごとにオリジナルコースターが1枚プレゼント!
森下選手でした。
バックスクリーンの選手紹介の映像もTORACO仕様になっていました。
通常はこんな感じ(違い分かりますか❓💦)
そんなこんなで、いつもとは違った野球観戦を楽しみました♪
試合は・・・
またあいにくの天気
でしたが
安定感抜群の才木投手!
満塁男の木浪選手が、また満塁で大活躍!
7-2の快勝でした!!
雨の中でしたが今回はヒーローインタビューも見ることができました。
左から、近本選手&才木投手&木浪選手です。
ちなみに今回のイベントで行われたTORACOアンケート
推しの選手1位は木浪選手でした。
結婚したい選手では3位
恋人にしたい選手では2位
一緒にお祭りに行きたい選手では5位
全ての部門でベスト5にランクインしていました。
さて、今年も交流戦が始まりました。
連敗スタートで少し残念ですが・・・
水曜日には新庄監督率いる日本ハム戦を甲子園にて観戦してきました。
この模様はまた別の機会に!
こんにちは。朱里です^^
今回もAMO投稿となります。
トリミングは先週だったので、
少しモフモフは半減してますが、まだ可愛いです(笑)
ついこないだ、AMOが家から脱走してしまい、
元々ネームチャームをつけていましたが、文字が薄くなっていた為
新しいのを購入しました。裏面に電話番号も印字されているので安心です^^
おはようございます。設計部の愛です。
GWに、広島県倉橋島の端っこにある、「大迫キャンプ場」に行ってきました。
目的は、旦那さんの釣り🎣
こちらのキャンプ場は、道路を挟んで目の前が海でした✨
いつも、絶対に釣れないのに・・今回は鯛とキスが釣れました!
砂浜から鯛。
下の子が、テントでのんびりしていた私の元へ
「ママ~~~~!!おさかなつれたよ~~~~!!!!!!」と走ってきました。
釣れたお魚たちは、塩焼きにして美味しく頂きました😋
そして帰りに広島焼きが食べたくて、呉の「きんぞう」というお店に入りました。
ご主人めちゃくちゃ良い人でおもしろくて、お好み焼きも美味しくて最高でした。
「呉焼き」というものをはじめて知りました。
大阪のお好み焼きとはまた違い、具だくさんでボリューム満点。
いつもキャンプの時は自炊やコンビニで済ます事が多いので
地元のお店に入るのも良いですね。
皆さんこんにちは、misaoです。
GWは明けてしまいましたが、皆さんはどのように過ごされましたか?
私はこういった連休中は大抵昼夜が逆転してしまう為、最終日に徹夜をして早寝早起きをし無理矢理体内時計を戻すという荒治療を行っているのですが果たしていつまで体が持つでしょうか、もはや自分との戦いです。
今年はあまりお出かけの予定が無かった為自宅でゆっくり過ごす時間が多かったです。
その分好きな時に好きなものを作って食べるという自堕落な生活に拍車がかかりました。
天ぷらを揚げマフィンを焼き友人と京都でお茶漬けを食べパンケーキを食べ…
そして人生初、ココ壱番屋さんの10辛カレーを食べたりと大変気持ちとお腹が満たされた連休でした(笑)
来月の頭には造園施工管理技士の試験も控えているので、また気を引き締めて頑張っていきます。
こんにちは。設計部のmanaです🐈
日曜日、甲子園で野球観戦してきました。
今年初観戦です。
この日は朝から雨が降り続き、試合するのかな・・・
と不安ながら球場へ向かいました。
球場に到着すると大きなシートが被さり
阪神園芸さんが試合開始に向けての準備をしていました。
グラウンド整備の時間もあり試合開始が1時間近く遅れました。
この日の先発は才木投手。
これまでも安定したピッチングをしています。
今回も初回のアウトを全て三振でとるなど
上場のピッチング!
しかし、味方の援護がない・・・
でしたが、6回の裏です。
1番からの好打順。
近本選手はセンターフライでアウトとなりましたが
続く中野選手と森下選手が連続ヒット。
チャンスです!
しかし4番の大山選手が三振に倒れツーアウト。
後がありません・・・サトテル頼む
フルカウントとなりファールで粘り8球目
弾丸で打ち放した打球はスタンドへ!
球場は大歓声です!!
(喜びが勝って上手く写真が撮れずブレてます😱)
その後、雨も強まりグラウンド状態も悪くなる一方。
降雨コールドゲームとなりました。
雨の中でも最後、監督・コーチ・選手たちが
一礼のあいさつ。
ヒーローインタビューがよく見える座席でしたが
残念ながら室内にて行われ、見ることができませんでした。
なので帰宅してからYouTubeにて拝見。
もちろんこの日のヒーローは佐藤輝明選手と才木投手でした。
雨の試合と言えば水曜日の横浜スタジアム
ずっとずっと雨が降り、中断もしながらも9回まで続行し続けた試合。
ビハインドでしたが9回に大逆転!
最後まで諦めないって素晴らしいですね!!
こんにちは。朱里です。
月一回のAMOのトリミングに行ってきました^^
ボサボサからモフモフになりました。親ばかですが、安定の可愛さです。
尻尾も安定の真っピンクのままでした(笑)
こんにちは。設計部の愛です。
少し前に、「伊勢志摩パールヴィレッジ オートキャンプ場」に行ってきました。
賢島を望む英虞湾に面した・・とあったので、釣り大好きな旦那さんは楽しみにしていたのですが、英虞湾は釣りが出来る感じではなく、結局車を走らせ近くの漁港?で釣りをしていました。
その間私たちはコメダでひまつぶし・・😋
キャンプと合わせて、「賢島エスパーニャクルーズ」に「志摩地中海村」・・と観光も楽しんで来ました🙂
山も大好きですが、海が近くにある暮らしも憧れます🌟