スタッフの日常」カテゴリーアーカイブ

ワンランク上のガーデンライフ アウトドア調理器具のご紹介

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

年が明けて一ヶ月、今日は節分で明日は立春ですが

これから大寒波が来るそうですね・・・。

みなさま体調管理、地域によっては豪雪災害にご注意ください。

 

暖かいところを見つけて居座る猫。

ストーブの前は特等席でしょうか・・・。

ちなみに床はホットカーペットです。

 

 

さてコロナ禍以降、キャンプブームが続いています。

グランピングやソロキャンプなど、形態はさまざま。

今回はおうちキャンプでこの時期あったら使ってみたい

アウトドア調理器具をご紹介いたします。

 

 

まずは、ストレージ(収納)のついたグリルです。

食材を置いたり、調理したりできるスペースのある

メンリィ アイランド ブラック85

 

グリルだけのものもあります。

メンリィ クラシックストレージ ブラック

こちらは85cm×85cm、98cm×98cm

2サイズあります。

 

※焼き台はオプションです。

 

 

次に、大谷石製の石窯 OOYA STONE 石窯 です。

大谷石の持つ遠赤外線・蓄熱効果を利用し

プロ顔負けの本格ピザが楽しめます。

※石台及び煙突はオプションです。

 

 

そして、見た目がとてもかわいらしい

耐火レンガを使用した

ピザ窯、燻製窯、バーベキュー炉です。

アンティークブリックス ピザ窯

 

アンティークブリックス 燻製窯

 

アンティークブリックス バーベキュー炉 オーブン機能付き

 

 

最後に本格的な料理に最適なグリル。

炙り焼き、ロースト、蒸し焼き、スモークなど

様々な調理が可能なポータシェフ120

プロパンガス専用で、ガスならではの迅速な立ち上がりと火力

一度にまとめて調理ができます。

 

 

暖かい食事をテント内でいただく。

テントストーブを使えば、なお暖かいですね。

遠くへ出かけなくても楽しめるおうちキャンプです。

ただし、広いお庭があることがマストですが・・・。

 

ワンランク上のガーデンライフが楽しめる

アウトドア調理器具いかがでしたでしょうか?

我が家にも置いてみようかな・・・と思われた方

お気軽にお問い合わせくださいませ!!

 

お問合せ | 大阪・豊中市の造園・外構・エクステリアのフジ・エクステリア (fuji-exterior.com)

 

 

 

さて、2月といえばプロ野球はキャンプイン!

昨日球児タイガースが始動いたしました。

今年も沖縄県の宜野座村とうるま市具志川の2つの球場で行われています。

球団創設90周年の節目の年、再び頂点へ!!

 

ではまた。

防災公園

こんにちは。設計部の愛です。

気が付けば、今年も残すところあとわずか。

今年も、たくさんのお客様の、思いのつまった外構づくりに携わらせて頂きました。

本当にありがとうございました。

 

 

さて。先日、池田市のカップヌードルミュージアムの近くにとても目を引く公園がありました。

池田市ホームページより

遊具という遊具は、すべり台くらいしかないけれど

結構急な人工芝の斜面があり、そこを登って下って・・子どもたちはとても楽しんでいました。

公園には珍しく、ミモザやオリーブ、ユーカリ等が植わっていて

ちょうど、ミモザの丸い花が可愛く咲いていました。

少し調べてみると、この公園の計画は昭和31年から始まったそうで、

地域のみなさんの声を取り入れ、本当に長い年月をかけて実現した公園だそうです。

災害時には防災施設として利用できるよう、

バッテリー内蔵照明柱、マンホールトイレ、かまどベンチ、雨水貯水槽・・

といった機能を備えているそう。

 

また、トイレはこの一番盛り上がった人工芝の山の下にあり、みんなが利用しやすく

とてもよく考えられているなと思いました。

池田市ホームページより

 

公園としてフェンス等で境界を設けず、周辺に開かれたデザインで、普段は地域のみなさんが

日常の延長で自由に過ごす事ができ、災害時には防災施設として機能する。

こんな公園が近くにあるのはうらやましいなと思います。

 

では。 みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

 

YKK商品のBIGセール開催中!

【カーポート】
【ウッドデッキ】
【テラス屋根】

対象シリーズ【全商品60%オフ!!】👏👏👏

【各50台限定】先着順です!🏃🏃‍♀️

現地調査・お見積りまでは無料ですので、
まずはお気軽にお問合せください😀👌

年明け1月5日より順次対応致します。

 

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

 

EXALIVE 全国総会

皆様こんにちは、設計部のmisaoです。

こちらは大阪梅田の街を一望、HEP5にございます観覧車からの風景です。

機会があって久しぶりに乗ってみたのですが、建物7Fに乗り場のあるこの観覧車の頂上はなんと、地上から106mにも及ぶそうです。高い!

 

さて、先日当社も名を連ねております株式会社EXALIVEの全国総会へ出席して参りました。

今回のテーマである「ロマンと情熱」にちなんで赤のドレスコードが課せられおり、皆様赤い小物やスーツに身を包み華やかな空間で総会は執り行われました。

EXALIVEの活動の中で、女性の活動を活発化させるために結成された「チームF」というものがあり私も参加させ頂いているのですが、

その活動が関心のあるテーマの1つとして取り上げられており身が引き締まる思いです。

EXALIVEは全国のエクステリア業界の方々が集まって作られた組織の為、漠然としたイメージが拭い切れないところがあったのですが、

今回自分がその一端であるという実感が改めて湧いてきたように思います。

全国で活躍をしているエクステリア業界の方々が一堂に会し、業界をより良いものにしようとしている事が感じられた貴重な時間でした。

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

RIKCAD勉強会

皆様こんにちは、設計部のmisaoです。
こちらでは初めましての投稿になります。
改めまして、宜しくお願い致します。

3月も本日で終わり明日より4月。
早いもので、もう入社から1年が経とうとしている事実に驚いております。
そしてこの時期、綺麗に咲いている桜を見かけては写真を撮ってしまうのはきっと私だけではない筈…

さて、本日は先日弊社にて行われた勉強会の様子をご紹介します。
いつもお世話になっておりますLIXIL様主催で、私達設計部が使用しているRIKCADの勉強会が行われました。
普段からCADを使用していて疑問に思っている事等を事前に質問させて頂き、
お招きしたRIKの方にお答え頂くという形で1つ1つ疑問を解消していきました。中にはその場では解消しないものもありましたが、今後のアップデートに期待です。

途中、BIMxというRIKCADで作成したデータを元に自由に3Dモデルを動かせるアプリをご紹介頂きました。
携帯でもパソコンでも使用できるという事で早速インストールして自分が作った図面を落とし込んで見てみましたが、
本当に自分が知らないものが沢山あり、最近の技術には驚かされるばかりです。

BIMx、今後はわかりやすくお客様とのイメージ共有ができるよう積極的に使用していければと思います。

4月からもより一層、邁進してまいります。

 

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ