EXALIVE」タグアーカイブ

LIXIL 春の新商品

こんにちは。設計部の愛です。

早いもので今日から3月。花粉症の私はくしゃみで近づく春の訪れを感じています。

 

さて、今回はLIXILさん春の新商品のご紹介をしたいと思います。

 

まずは、新色「ダスクグレー」が、「フェンスAB」と「開き門扉AB」に追加されました。

LIXIL | DUSK GRAY

明るさを抑えた深みのある落ち着いたトーンで、流行りのグレイッシュな外壁との相性を考えた色

今までのアルミ色と比べ、お値段は少し高いようですが

グレイッシュな感じでダスクグレーを提案してみたいです。

 

次に「機能門柱FT」

宅配ボックスを備えた、すっきりデザイン、ミニマムサイズの機能門柱

色はこちらの2色

シンプルなデザインで、さまざまなスタイルの外構にマッチしそうです。

 

次に「機能門柱FK」

門袖仕様の機能門柱。壁本体は工場組みで出荷されるので省施工設計。

豊富なカラー展開が特徴です。

 

最後にもうひとつ機能門柱を。「機能門柱FF」です。

新商品の「宅配ボックスKN」と作るスリムなフレーム仕様の機能門柱

こちらも多彩な色の組み合わせが可能です。

 

いかがでしょうか。

各メーカー、新商品が出そろうのでカタログとにらめっこして、

良いものをご提案出来るようにしていきたいです。

 

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

EXALIVE 全国総会

皆様こんにちは、設計部のmisaoです。

こちらは大阪梅田の街を一望、HEP5にございます観覧車からの風景です。

機会があって久しぶりに乗ってみたのですが、建物7Fに乗り場のあるこの観覧車の頂上はなんと、地上から106mにも及ぶそうです。高い!

 

さて、先日当社も名を連ねております株式会社EXALIVEの全国総会へ出席して参りました。

今回のテーマである「ロマンと情熱」にちなんで赤のドレスコードが課せられおり、皆様赤い小物やスーツに身を包み華やかな空間で総会は執り行われました。

EXALIVEの活動の中で、女性の活動を活発化させるために結成された「チームF」というものがあり私も参加させ頂いているのですが、

その活動が関心のあるテーマの1つとして取り上げられており身が引き締まる思いです。

EXALIVEは全国のエクステリア業界の方々が集まって作られた組織の為、漠然としたイメージが拭い切れないところがあったのですが、

今回自分がその一端であるという実感が改めて湧いてきたように思います。

全国で活躍をしているエクステリア業界の方々が一堂に会し、業界をより良いものにしようとしている事が感じられた貴重な時間でした。

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

カーボンニュートラル実現を目指して ~気になる舗装材~

こんにちは。設計部の愛です。

急に朝晩肌寒くなりましたね。インフルエンザも流行しているようです。

みなさま、体調を崩さないようにお気をつけください^^

 

 

さて、今日は「気になる舗装材」をご紹介します。

日本興業つちみちペイブ

温室効果ガスであるCO2の排出量を削減し、脱炭素社会を!

2050年までにカーボンニュートラルな社会を目指す私たちにぴったりな商品です。

 

★ 土をブロック化したもので

素材は主に瀬戸、黄土、真砂土などの土と、自然由来の固化材のみの天然素材

セメントや樹脂を一切使用しておらず、細かく砕くことで完全に土に還る舗装材だそうです。

 

★ また、従来のブロックに比べCO2排出量を44%削減

★ 土なので、土の持つ嬉しい性質がそのまま。

さらに実際使用するにあたり、大切な強度もインターロッキングブロックに準拠しています。

 

いかがでしょうか?

現在当たり前にようにコンクリートで施工している部分を、

このような環境に配慮した製品に変える事で、

地球の未来が良い方向に向かうことに貢献できるかもしれません。

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構 ~イメージパース~

おはようございます。

設計部の愛です。

毎日蒸し暑いですね~。

最近全然お出かけ出来ていなくて、

7月の3連休はどこかに行けたら良いなと考えている今日この頃です。

皆さん、3連休の予定はもう決まりましたか?

 

~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・

 

今回は、【庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構】の イメージパースをご紹介します♪

 

ファサード全景

大阪 外構 施工例

アプローチは、ユニソンの平板「リビオ ベージュ色」の300×600 と、ピンコロの組み合わせです。

大阪 外構 施工例

 

アプローチ両脇に計画した植栽ゾーンにはグリ石の間からシンボルツリーと四季を感じる低木。

グリ石は、信州の志賀石です。シンボルツリーにはアッパーライトを添えました。

 

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯。高さを揃えず、ランダムな光の演出を。

 

全体のナイトシーンがこちら

大阪 外構 施工例

 

続きましてお庭側の全景

大阪 外構 施工例

法面の階段にはタカショーの「ワンダーウッドステップ」を選びました。

見た目は丸太のようですが、材質は再生樹脂のため長くお使い頂けます。

お庭と法面の見切り部分には

久保田セメントの化粧ブロック「ノイン ライトグレー色」と

四国化成のセピアブラウン色とステンカラーのフェンスです。

 

大阪 外構 施工例

お庭にはTOYOの「ファンダペイブ アイボリー×ダーク」の組み合わせです。

300mm × 300mm のコンクリート平板で、透水機能があるため雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。

 

大阪 外構 施工例

駐車場後ろにも大き目の物置を設置しアウトドア用品をすぐに収納出来る便利なレイアウトとしました。

物置はヨド物置の「エスモ ウッディブラウン色」で、生垣は明るく黄色い葉が美しいキンマサキです。

Y様、この度はありがとうございました。

私からも、よりよいハッピーライフを!

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ