大阪 エクステリア」タグアーカイブ

温かみのあるエクステリアリノベーション イメージパース

おはようございます。設計部の愛です。今日で10月最後ですね。早い!!🎃短い秋を楽しみたいと思います。

今回は『温かみのあるエクステリアリノベーション』のイメージパースです。

中古住宅 外構リフォーム

 

 

中古住宅 外構リフォーム

門扉の袖壁は既存を利用し、モルタルで目地を詰めてスタッコの吹きつけで塗装しました。門扉は新しくポストが一体型の四国化成/クレディ袖門扉を採用しました。
門扉にポストがついていて、表札やインターホンも取り付け可能です。

<クレディ袖門扉>

 

 

手動であったオーバードアは機能面を考え電動の三協アルミ/ラビーネワイドに変更、合わせてカーポートも同じ三協アルミ/スカイリードを設置しました。屋根材はポリカのブラウンスモークです。手動から電動になることで、その都度車から降りる手間がなくなり、ストレスフリーになりますね。

また今まで、すだれで目隠ししていた居間部分は同じ三協アルミ/汎用部材でアルミスクリーンを現地で造作するタイプなので、フェンス材の幅やすき間が自由に設定出来ます。こちらは、フェンス材を150mm、すき間は20mmとしました。完全な目隠しではなく向こう側が見え、視線はやわらかく遮る寸法です。風が抜けやすいのも良いですね。全体的に揃えたアルミの木彫カラーはチェリーウッド。明るい木彫で一体感があり素敵です。

 

中古住宅 外構リフォーム

道路からの目線が気になる部分はメッシュフェンスを撤去し既存の擁壁上に、太陽エコブロックス/ストライプ(アイボリー)を1段積み足し、三協アルミ/シャトレナⅡ・2S型を設置しています。

フェンスは、ブロックとの間にすき間があるものが通常で、特に目隠しを目的とした場合はすき間カバーを取り付けて対応します。が・・こちらのフェンスは元々すき間が狭く気になりません。フェンス下の隙間が気になる方にはこちらのタイプがお勧めです♪

 

 

道路からの目線も気になりませんね♪

そして、旅館みたいで感動したから。と夜間の写真を撮ってお施主様から送って頂けたとの事・・私も大変うれしく思いました✨

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

 

『オープンからクローズへ。大胆にそして静かに閉じるリノベーション』 イメージパース

皆様こんにちは、misaoです。

10月を前にして突然気候が涼しくなってまいりました。
この気候が続いてくれればいいな…と思うのですが、
過ごしやすい秋はあっという間に過ぎてしまうのでしょうね…(笑)

さて、今回は『オープンからクローズへ。大胆にそして静かに閉じるリノベーション』のイメージパースをご紹介いたします。

まずは全景から。
建物のモダンな雰囲気に合わせたブラックを基調に纏めました。
三協アルミのUスタイルアゼストにて、約12mもある間口をカバー。
カーポートのフレームが全体を縁取る様に囲われてスマートに見えます。

門扉に木調のアクセントを加える事でナチュラルな温かみを感じさせます。
それに対しEXALIVEの緑の欄間を3枚使用して挟み込み、引き締めた印象で緩急を。

広々とした駐車スペース。
サイドパネルも設置する事でしっかり愛車を雨から守ります。

こちらのスペースには卓球台を置きたい!というお客様のご希望により、ライトは少し多めに計画させて頂きました。
沢山使って頂けたら嬉しいです。

気になる方はぜひ、お気軽にお問合せくださいませ

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

庭リノベーション イメージパース

こんにちは。設計部の愛です。

9月に入りました!が、当然の様にまだまだ暑く、今年は10月上旬まで残暑が続くそうです。だんだん春と秋が無くなってきているように感じます。

さて今日は「庭リノベーション」のイメージパースです。

 

LIXIL/ガーデンルームGFは、建物に直に取付けずに鳥居を用いて施工しました。本体の仕様を選択し、様々なオプションを付けることができます。お色は、柔らかな色調のシャイングレー+グレイッシュオーク色です。サイズは建物に合わせ、約3.5mの特注サイズ。奥行は6尺です。開口部は、3方とも折戸にしました。収納網戸を取り付け夏場も虫を気にせずフルオープンに!解放感あふれる空間になりました。
オプションで天井に内部日除け、夜間照明としてビームライト、目隠しとしてカーテンレールも装備しています。

またリビングから庭とガーデンルームにアクセスし易いように人工木樹脂デッキの LIXIL/樹ら楽ステージ を設置しました。お色はペールウッド色。こちらもやさしく明るい色目でまとめました。

ご家族皆様の生活が広がり、わんちゃんも喜んで走り回ってくれているでしょうか^^

 

 

イメージパース ~High class Exterior~

こんにちは。設計部の愛です。

本日は「~High class Exterior~」のパースギャラリーです。

総タイル張りの外壁で風格がありとても豪華な邸宅。

この立派な邸宅に合うエレガントな外観やライティングにこだわりました。

道路面はブロックと四国化成 アートウォールで防犯面を考慮した高い壁です。

シャッターゲートとアートウォールは豪華にタイル貼り仕上げ。

間にガラスマテリアルのティンクルⅡブラウン色を挟み、アクセントを。

背面にはグランドライトを仕込んでいるので、夜にはキラキラ光るガラスがステキです。

門柱は2色の自然石を張り、アプローチは乱形石で仕上げました。

お施主様がショールームで『コレ!』とお気に召されたブラックの電気錠門扉

(LIXIL プレミエス門扉)は扉自体がガラスで出来ており、

高級感がありスタイリッシュな雰囲気です。

門屋根はLIXILプラスGで造り、木目調天井材(チェリーウッド色)を貼り、

EXALIVEのmidori no ranma AL(tefu-tefu テフテフ)を2連で組み込みました。

門屋根をくぐった所のガラスのポールライトは、EXALIVEの一条の光。

門扉から玄関までのアプローチは、砂利にガラスビーズが混入した洗い出し仕上げ。

畑中産業のラストンです。光が当たるとキラキラと輝く道になります。

駐車場から玄関ポーチへと続くスロープには手すりを取付け2WAYを確保。

いい感じ!!奥様の好きな植物を植え『都会の森の小道』は完成です。

LDKの掃き出し窓の外にはLIXILの樹ら楽ステージ ライトウッド色

広いデッキテラスの上にはLIXIL ガーデンルームGF ブラック/クリエダーク色 を設置。

屋根材はアクアシャインポリカなので雨で汚れを洗ってくれます。

気になる外部からの目隠しフェンスは、タカショー エバーアートウッド

ブラックエボニー色で造りました。

可愛いマリンライトはセキスイデザインワークスのものです。

弊社は、お施主様とのやり取りは営業が行っておりますが、

K様との打合せには設計の私も幾度となく同席させていただき、

たくさんの勉強をさせていただきました。

どのように納めたら一番きれいに仕上がるか、現場での職人さんとのやり取り・・。

図面を書いているだけでは、考えに至らない部分がたくさんありました。

今後の業務に生かしていきます!!