外構 大阪」タグアーカイブ

こだわりのアプローチ エッジ の効いた モノトーン エクステリア|大阪府の外構 施工実例

こんにちは!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

 

 

 

本日は、エッジ の 効いた こだわりの

モダン エクステリア を ご紹介いたします。

 

 

 

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。

まずは全景から。

インパクト のある、大きな窓 と 斜めの屋根 が特徴的な 素敵な建物

ガレージ の 幅を広く魅せる効果を利用した

モノトーンの エッジが効いた アプローチ がこだわりポイント です。

 

 

 

 

おしゃれな機能門柱、三和カンパニーのオスポール ブラック。

機能門柱 は、三和カンパニーオスポール ブラック

グリ石植栽 を 絡めた ロックガーデン

アプローチの階段 は、モルタル仕上げ。

美しい アプローチ です。

 

 

 

 

 

手すりの付いたアプローチ階段

手摺 には、三協アルミ ジーエムライン を使いました。

階段を 蹴込み仕上げ にし、立上り部分 は、シコク 美ブロ仕上げ で黒にしました。

モルタル仕上げ の踏み面と ベストマッチ しています。

 

 

 

 

 

窓が大きく 夜もとても素敵な雰囲気 です。

シンボルツリーアオダモスポットライト で照らし

建物に 妖艶な影 を 映しています。

落葉樹 は 寂しい印象があるかもしれませんが

枝ぶりが良いものを選ぶと ライトアップ には 最適ですね。

 

 

 

 

 

アプローチライト には、EXALIVEジェントル5

old steel のカラーが とてもカッコいいです。

 

 

 

設計士 をされている お客様 が入念に考えた

アプローチデザイン が 特徴的な 素敵なオープン外構 の 完成です。

建物の中にも 随所にこだわり があり、撮影の時に見せて頂き 感動しました。

 

高低差を優位に使い、考え抜かれた 建物とエクステリア。

私も学ぶものが多かった、楽しい現場でした。

 

 

 

本日は、この辺で・・・

 

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

シンプルモダンなオープン外構 ~パースギャラリー~

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

 

インターネットで購入した商品が2つ届きました。

空き箱にはそれぞれ猫がINしています。

相変わらず箱が大好きです。

 

大阪は雨、ソメイヨシノも今日で葉桜になってしまいそうです。

みなさまはお花見を楽しまれたでしょうか。

 

 

今回は「シンプルモダンなオープン外構」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは全景から。

間口が広くゆったりとした敷地に建つ、三角屋根が特徴的な建物。

 

 

アプローチには黒グレー系の洗い出し仕上

ガレージ土間コンクリート刷毛引き仕上

隣地から少し目線を隠した、玄関ポーチの袖壁がアクセントとなっています。

 

 

機能門柱三協アルミフレムスLight

宅配ボックス付きでとても便利です。

 

 

機能門柱ガレージの間には植栽を入れ

玄関からの出入りを気にせずできるよう

目隠しを兼ねた常緑樹シンボルツリーを植えました。

 

 

ポールライトLIXILマリンライト

シンボルツリーのソヨゴが生き生きとした緑で凛々しく植わっています。

砂利目地には那智黒石を使い、植栽の周りはゴロタ石を並べました。

 

シンプルですが、こだわりの詰まった

おしゃれなオープン外構が完成しました。

 

 

 

先週、プロ野球ペナントレースが開幕。

今年はWBC制覇の感動の余韻が続く中で開幕し

引き続き活躍する選手もたくさんいます。

 

WBCへタイガースからは湯浅投手と中野選手が出場。

湯浅投手は緊迫した状況で登板しました。

中野選手はケガをした源田選手の代役をしっかり務めました。

二人ともこの経験を活かし、WBCで「アレ」したので

次はタイガースの「アレ」を目指してほしいです。

↑3年ぶりの宜野座

 

開幕から2カードを終え、4勝1敗まずまずの出だしです。

今日から昨年セ・リーグ王者のスワローズとの甲子園での3連戦。

お互い開幕から好調同士の対決、村神様との対決・・・

見どころ満載の3日間が楽しみです。

ではまた。

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

ウッドデッキ

おはようございます。設計部の愛です。

 

先週末は、キャンプに行って来ました。

場所は福知山。山を上手く切り開いて作られた自然のまんまを感じられるキャンプ場でした。

目の前が川で、うしろは山。サイトによっては山の中でキャンプしている感じ。

夏は川遊びが出来そうです。息子はずぅぅーーーーーっと、石を投げて遊んでいました。

 

 

 

さて。今日は、ウッドデッキについてです。

家と外の空間をつなぐ、ウッドデッキ。

ウッドデッキには、天然木デッキ人工木デッキの2種類があります。

まずは、それぞれのメリット、デメリットを挙げて比較します。

 

<天然木デッキ>

~メリット~

・木の風合い、温もりが感じられる

・木の香りがリラックス効果を生み心地よい空間になる

・夏でもデッキ表面が熱くなりにくい

 

~デメリット~

・選ぶ素材によるが、何れにしても定期的なメンテナンスが必要

・経年変化「反り、割れ、カビ、褪色、腐れ」がおこる

 

<木樹脂デッキ>

~メリット~

・耐久性があり経年変化しにくい

・工業製品である為、品質が安定している

・お手入れは、汚れたら洗い流す程度で簡単

 

~デメリット~

・熱を吸収しやすく、保持しやすいので

真夏に直射日光が当たるような環境では裸足で歩けないくらい熱くなる

 

 

人工木か天然木どちらが良いか?

 

一般的に言われているそれぞれのメリット、デメリットはこんな感じです。

なるべくメンテナンスせず安全に使いたいという方であれば、人工木がおすすめです。

お手入れも楽しみのひとつ。風合いにこだわりたい。という方であれば天然木がおすすめです。

 

それはそうなのですが・・

「メンテナンスは面倒だから人工木が良いけど、熱くなりすぎるのは・・不安」

「やっぱり天然木の風合いが好きだけど、ちゃんとメンテナンス出来るか・・不安」

というかたも多いのではないでしょうか。

 

そこで!人工木派のあなたにおすすめしたいのは

「LIXIL/デッキDC」

熱伝導率の低い樹脂素材を使用し、熱を吸収しやすいという人工木の欠点を改善した

LIXILのデッキです。デッキの熱さ、冷たさを感じにくい素材だから、

小さなお子様やペットがいるご家庭にもおすすめです。

 

「四国化成/ファンデッキHG」

各メーカーの人工木デッキに、その中でもグレードがあり

質感にこだわったものは、それなりにお値段もお高くなりますが

四国化成のファンデッキは質感にこだわったティンバーカラーも

ノーマルカラーもお値段が同じなのでおすすめです!

 

ティンバーカラー

 

ノーマルカラー

 

 

次に!天然木派のあなたにおすすめしたいのは

「越井木材工業のマクセラムPL」

 

ラジアータパインを薄くむいた単板を、1枚1枚特殊な樹脂に含潤し、

強固に積層したウッドデッキ材です。

腐りにくい、白アリに食べられにくい、変形しにくい、安全で無公害。

表面がなめらかでささくれにくく、赤ちゃんのやわらかい手やペットにもやさしい木材です。

約20年以上の耐久性(設置場所による)があります。

 

 

いかがでしょうか?

ウッドデッキで室内と外の空間をつなげば、とても贅沢な空間が生まれますよ。

 

 

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

 

11/16 三和シャッター/サンゲート 組み工事 途中ですが /街で色々見掛けました不思議 建築とか !  !

本日は ミズ曜日なので !

   私 が お届けします。

幸地 良浩

 組み上がり 途中ですが  !

三和シャッター の サンゲート 組み立ててます。

                                                        ☆

現場進行中で何も 無い スケルトン状態 !

シャッターゲートの組み立て実例:大阪府

 

ゲート柱 根入れ分 深く フカク 掘削

GL 仕上高からー450で100mm 厚みの

ベースを打ち込みます。

シャッターゲート 外構工事の施工実例

                                                        ☆

アンカー でベースに固定し 梁部 (ロール シャッターの取付部)

を吊り上げ 両柱に繋ぎます。

(これは三和シャッター エクステリア部 の仕事 !

シャッターゲート 外構工事の施工実例

後日 こちらで 根巻き のコンクリートを打込み 補強します。

その後 サンゲートには ウレタン部分 の繋ぎ目が有るので

その部分 は割れ防止として 樹脂ネット系 寒冷紗 の様な

補強シート を貼り付け

左官で仕上げます。

                                                        ☆

シャッター本体 を取付けてます。(これは 三和シャッター工業 本体 ?の仕事)

動確認 し 

シャッターゲート 外構工事の施工実例

塗装を施せば シャッター ゲート 完成 !

又 報告致します。

                                                        ☆

街で見掛けたシリーズ

オーバードア にシートを掛け 尚且つ カーポート迄

貼り伸ばし 固定して

目隠し オーバードア の完成  !

御見事 です  !

何か  ! 面白くもあり 可愛くもあり !

考え 過ぎると チョット怖い  !

                                                        ☆

見かけました。

鉄骨と木造 の  ハイブリッド

形も 個性的 で お洒落な感じ

で   !

                                                        ☆

背面が

細くて BLACK なので 天に 伸びる

勢いが 力強い !

NY の フラットアイアン ビル は有名ですが !

細い シャープ な物の 或る種不安定さが

もたらす 心の動揺を 促すのか ?

この ときめき感は 何なのでしょう ?

                                                      ☆

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 10 ついに 出版    !  販売中  !  !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

夢を 叶える ヒント が其処に有るかも  ?  です。

と言う事は 1 から始まりもう10年    !  !

これも ひとえに皆様方のご愛顧のお陰です。

誠にありがとうございます  !   !

これからも 宜しくお願い申し上げます !  !

                                                        ☆

(株) フジ・エクステリア

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!