リフォーム」タグアーカイブ

庭リノベーション イメージパース

こんにちは。設計部の愛です。

9月に入りました!が、当然の様にまだまだ暑く、今年は10月上旬まで残暑が続くそうです。だんだん春と秋が無くなってきているように感じます。

さて今日は「庭リノベーション」のイメージパースです。

 

LIXIL/ガーデンルームGFは、建物に直に取付けずに鳥居を用いて施工しました。本体の仕様を選択し、様々なオプションを付けることができます。お色は、柔らかな色調のシャイングレー+グレイッシュオーク色です。サイズは建物に合わせ、約3.5mの特注サイズ。奥行は6尺です。開口部は、3方とも折戸にしました。収納網戸を取り付け夏場も虫を気にせずフルオープンに!解放感あふれる空間になりました。
オプションで天井に内部日除け、夜間照明としてビームライト、目隠しとしてカーテンレールも装備しています。

またリビングから庭とガーデンルームにアクセスし易いように人工木樹脂デッキの LIXIL/樹ら楽ステージ を設置しました。お色はペールウッド色。こちらもやさしく明るい色目でまとめました。

ご家族皆様の生活が広がり、わんちゃんも喜んで走り回ってくれているでしょうか^^

 

 

リ・ガーデン ハーモニー ~パースギャラリー~

こんにちは。設計部の愛です。

4月から新生活がスタートした方々も、そろそろ新しい環境に慣れてくる頃でしょうか・・?

身も心もゆっくり休めるGWが待ち遠しいですね!^^

 

さて、本日は「リ・ガーデン ハーモニー」のパースギャラリーです。

テラス屋根は、YKK apの「サザンテラス」ショコラウォールナット色

屋根先がパーゴラ風 になっているかわいらしさを兼ね備えたテラス屋根です。

こちらのテラスは、「パーゴラタイプ」と「フレームタイプ」があり、

様々な住宅テイストに調和するオール木彫のテラス屋根です。

本体カラーは3色、屋根材は3種類から選べます。

(※今年よりショコラウォールナットは、ステインウォールナット色にリニューアルされました。)

オプションで天井カーテン(日除け)も取り付け可能です

今回、屋根材は熱線遮断ポリカーボネートのクリアマットを選択し、

明るさを確保しつつ太陽光や紫外線を遮り、軒先を過ごしやすくしてくれます。

フェンスは、「ルシアスデッキフェンス A01型 T-10」道路からの視線を遮ります。

道路側の目隠しフェンスも取り換えました。

YKK ap「ルシアスフェンス H02型 T-12」ショコラウォールナット色です。

ウッドデッキのフェンスと同色でまとめ、後付け感もなく自然な仕上がりになりました。

古くなった木製ウッドデッキを撤去して、新しく樹脂製ウッドデッキ

YKK ap「リウッド200 レッドブラウン色」を取付けました。

お庭の土の部分には オリジナル人工芝 ZEROターフ を敷き詰めました。

以前は雑草管理が大変でしたが、防草シートと人工芝を併用することでお手入れが楽な庭に♪♪

素敵で可愛らしいガーデンリフォームの完成です^^

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

大特価セール中!! カーポートの選び方

こんにちは。設計部の愛です。

やっと涼しくなってきたかと思えば、来週からは急に寒くなるようですね。

平年の平均気温を下回り、冬のコートが必要になるとの事・・

みなさま、体調を崩さないようお気を付けください^^

 

さて、ただいま弊社ではYKKapカーポート、テラス、ウッドデッキ大特価セール開催中!!

 

そこで今日は、「カーポート、テラス屋根の選び方」を・・。

 

◎強風に備える

カーポートやテラス屋根には、それぞれ商品により「耐風圧強度」が設定されています。

下図が、地域ごとの「基準風速(Vo)」で、その地域における過去の台風等の記録に基づいて算出

されたものです。

さらに、同じ地域でも敷地条件により下図のような場所では突風が吹きやすいです。

⇒   YKKap カタログより抜粋

 

例えば、最も一般的な1台用カーポート 「エフルージュFIRST 600 1台用」は

Vo=34m/s、36m/s の2つの強度から選ぶことが出来ます。

このふたつであれば、お値段も定価で数百円~数千円ほどしか変わりません。

さらに、安心を求めるかたはオプションで42m/sにする事も可能です。

近年、気象変動が激しく豪雨や暴風の影響を考慮し、お住いの地域に合わせて

予め強度の高い商品を選んで頂く事をおすすめします。

 

◎サイズを選ぶ

敷地条件や、ここからここまでの範囲の屋根が欲しい、バックドアを開けた時、

あとは高さをどうするか、将来的に・・様々な事を考慮し、カーポートのサイズを決めます。

 

◎屋根材について

求める機能から屋根材を選びます。

屋根材に広く用いられているポリカーボネート板は、

太陽光をほどよく透過させながら紫外線はほぼ100%カットします。又、衝撃にも強く

強度はガラスの約200倍。ひょう や あられ が降っても愛車をしっかりと守ってくれます。

ただ、傷はつきやすいという特徴も併せ持っており、汚れた時はブラシで擦るのではなく

水で洗い流す程度にしてください。

そんなポリカの性能はそのままに、遮熱効果で真夏の社内の温度上昇を抑えるのが

熱線遮断ポリカーボネート板です。お値段もそんなに変わらないのでおすすめです。

 

コンクリートが打たれている場合でも、柱の部分だけコンクリートを撤去して

施工する事が可能です。

 

この機会にお気軽にお問合せください♪♪

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

 

いろんなスタイル

こんにちは。設計部の愛です。

今日は娘の誕生日♪♪

先日娘が私をモチーフに描いてくれた絵 ↓↓

巨人ですけど・・笑

けっこう気に入ってテーブルにはさんで眺めています☆

 

さて、今日は、好みのスタイルを伝える時に使う言葉について整理してみます。

 

―ナチュラルモダン―

シンプルモダンをベースとして、自然素材やナチュラルカラーを混ぜたもの

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―和モダン―

伝統的な和風のデザインと現代的なスタイリッシュなテイストを融合したデザイン

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―シンプルモダン―

無機質な素材を使った、直線基調の機能的でシンプルなデザイン

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―西海岸風―

暖かな日差しと海を感じさせるアメリカの西海岸をイメージしたスタイル

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―ジャパンディスタイル―

和風(Japanese)スタイルと、北欧風(Scandinavian)スタイルを融合させたスタイルで

建築やインテリアでコロナ渦の頃から世界的に大流行しています。

エクステリアもカチッとブラックではなく、もう少し柔らかな色味がトレンドに・・?

 

一口に「モダン」といってもいろんなスタイルのモダンがあるし、

言葉だけで伝えるのはなかなか難しいですね💦

やはり、打合せの際は、好みのイメージ写真を見せて頂くといちばんわかりやすいかもしれません

 

それではみなさま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください ♪♪

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら