ガレージ」タグアーカイブ

12.14.2022. カーポート ストーリー ちゃんと やってます・街で見掛けた カーポートの様なぁ~・

年の瀬 の本日は ミズ曜日なので !

   私 が お届けします。

幸地 良浩

 以前 途中の

三和シャッター の サンゲート 仕上がりました。

                                                        ☆

アルミハイリンク シャッターガレージの施工実績。

ゲートを吹付け塗装で仕上げ

アルミハイリンク シャッター 取り付け

風も通しながら プライバシーを やんわり守る

                                                        ☆

で その背後の カーポート ストーリー

4本脚 のベース構築の為 掘削します

65CM程深く掘ります

基礎の型通り 木枠で2重の箱造り

コンクリートを打込み 木枠をばらし

周りは埋め戻します

                                                        ☆

フレーム柱 を基礎に差し込み

先ずは柱 屋根フレームだけを組上げ ます

屋根材を貼ってしまうと シャッターが取り付けられない為です

そして シャッターを取り付けて 後日 ポリカーボネート(屋根材)を貼れば

三協アルミ スカイリード 5460

熱線遮断FRP板DR (防火性能TYPE)

三協アルミ スカイリードの大阪府の施工実績

前傾斜 なので 部屋からのビューも遮りません

三協アルミ スカイリードの大阪府の施工実績

ナイスなガレージ完成です。

                                                        ☆

街で見掛けたシリーズ

何処かで見掛けた カーポートの形状に 似てる屋根

カーポートの元祖っぽい !

奥には アプローチ屋根のような物も

中々 手の込んだ 年代物のようです。

これもその 類 これは れっきとした

カーポート 仕様 使用 !

昔は 鉄骨材 を加工する事で エクステリア商品

フェンスや門扉 (私の実家もですが  )を所謂 別注で作製されて た様で

腕の良い職人さんが 鍛冶屋さんが 沢山居たんでしょうね ?

時代の変遷ですね !

                                                        ☆

これは ちょっと違いますが

お洒落め ですが 電話BOX も傍に有り

THE 昭和 な雰囲気が 味が有るな ! と言う漢字です !

 

                                                        ☆

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 10 ついに 出版    !  販売中  !  !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

夢を 叶える ヒント が其処に有るかも  ?  です。

と言う事は 1 から始まりもう10年    !  !

これも ひとえに皆様方のご愛顧のお陰です。

誠にありがとうございます  !   !

これからも 宜しくお願い申し上げます !  !

                                                        ☆

(株) フジ・エクステリア

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

(カーポート+サイクルポート)=敷地に”ピッタリ”ポート

「カーポート&サイクルポートで迷ってるならコレ!」

おはようございます。オマツです。

弊社では只今カーポート/ウッドデッキ/テラス屋根キャンペーン中です。

カーポート、ウッドデッキ、テラス屋根の激安セール 大阪

その中でカーポート&サイクルポートのお話をさせて頂きます。

 

先日、お施主様より

1,カーポートが欲しい。

2、駐輪場も出来れば屋根が欲しい。

3,敷地の形に合わせてなるべく屋根の面積をとりたい。

4、柱は邪魔にならない位置にしたい。

 

 

そんなご要望を叶えたプランがこちら 🙂

-before-

 

-after-

カーポート エフルージュFIRST600の施工例と、サイクルポート エフルージュミニFIRSTの施工例

カーポートとサイクルポートを合わせた(M合掌)施工事例

・カーポート+サイクルポート(M合掌)

 

今回使用した商品

エフルージュFIRST600(色:柱=プラチナステン/屋根=アースブルー)

エフルージュミニFIRST600(色:柱=プラチナステン/屋根=アースブルー)

——————–以下詳細説明———————

敷地間口が≒4500mmの為、2台用ではなく、1台用+駐輪場のサイズが違うものを選択。

強度確保の為、柱を追加し5本仕様、2点合掌。

前面道路側敷地が左に向かって広い為、左右の屋根に段を付けてカーポート面積を最大限活用。

———————————————————–

カーポート エフルージュFIRST600 の施工例と、サイクルポート エフルージュミニFIRST600 の施工例

いかがでしたでしょうか、ご参考になれば幸いです。

 

よろしかったらまたオマツブログを読んでください。

 

よりよいハッピーライフを!     ~つづく~

 

オマツの過去投稿はこちら

(テラス屋根+目隠しフェンス+ウッドデッキ)=”希望を叶える物干しスペース”

————————————————————-
現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

お家時間を快適に・・・ エクステリアリフォーム

こんにちは!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

 

お家時間 を 快適に・・・

最近お問い合わせ の 多い お庭のリフォーム が 完成しました。

 

 

6年程前に施工させて頂いた 窓枠のグリーン が

とっても可愛い 素敵な建物

 

 

お庭の雰囲気が見えにくいように

化粧ブロック を 積み足し、目隠しフェンス を取付。

 

 

 

開放感のある ガレージ お庭 も・・・

 

 

目隠しフェンスカーポート で 使い勝手の良い

ガレージ に 変わりました。

これだけ雨が降っていても カーポート屋根 の下は

全く 土間 が濡れていません。

 

 

 

 

玄関横のこちらのスペースも・・・

 

サイクルポート屋根 を 設置。

 

足元を 人工芝 の 舗装にしたので

自転車がこけないように、下地の一部を コンクリート にし

セキスイデザインワークスサイクルスタンド

ディーナチェスタ を 3台 取付。

 

 

 

真砂土 仕上げ にしていた お庭 も・・・

 

 

人工芝 仕上げ に変更し、雑草対策 もしたので

お子様の プレイスペース として 使いやすいお庭 に変身しました。

 

ポールライト 一条の光 も 3本 追加させて頂き

夜も明るい 素敵なお庭 に なりました。

 

 

数年前に 奥様のご実家 の エクステリア リフォーム

させて頂き、何年経っても お付き合い頂ける 関係性 を

とても嬉しく思います。

 

 

 

 

本日は、この辺で・・・

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

間口の広さを活かした素敵な外構 ~パースギャラリー~

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

 

複数猫を飼っていると

同じ姿で寝ていることがあります。

『猫あるある』です。

 

 

今回は「間口の広さを活かした素敵な外構」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

20m以上ある間口の広い敷地に建てられた

白が美しい平屋の建物。

 

 

門廻りには白いタイルを貼ることで

敷地の中心にある門廻りにアイポイントを置きました。

 

 

使用した門扉は、YKKエクスティアラ門扉4型

色はショコラウォールナット

最近では必須アイテムの宅配ボックス

パナソニックコンボ、色は漆喰ホワイト

 

 

シャッターゲート

三和シャッター サンゲートR型

 

 

ガレージ屋根には、YKKエフルージュツイン

色はプラチナステン

梁部分にダウンライトを6灯設置し

人感センサーで自動点灯するよう配慮しました。

 

 

距離の長い塀には、建物とデザインを合わせた

笠木モールディングを設置し、間延びしない

デザインとしました。

 

 

全体的に白を基調とした色合いなので

アプローチの床は濃い色洗い出し

乱形石貼りで引き締めて

落ち着きがあり、飽きのこない雰囲気となっています。

 

 

こうして間口の広さを活かした

素敵なエクステリアの完成となりました。

 

 

 

タイガースが絶好調です。

ジャイアンツも負けじとついてきています。

昨日時点でお互い6連勝中。

今週は東京ドームで直接対決もあります。

負けられないですね!

タイガースの優勝が決まるころ!?には

安心して野球観戦ができていればいいなと願います。

ではまた。(次回は5月16日投稿予定です)

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ