大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

皆様、新年明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^^)
年末年始は皆様はいかがお過ごしされましたでしょうか?
私はだいたいやる事が決まっているのですが、家の大掃除に友達との忘年会で年が明けたら親戚と新年会、初売りセールなんかに行ってました(^^)
元旦の日は地元にある 五月山 でご来光を拝んで来ました!
今年は暖かくてお日様もキレイに見ることが出来ました、なんか良い歳になる予感ですかね~


それでは今週はこの辺で(^^)/
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
皆様、年末年始はゆっくり出来ましたでしょうか?
私の年末年始はと言いますと、1年で一番長いお休みには
なりますがやることいっぱい・・・バタバタして終わります・・・。
そして2017年初ブログ☆
年末最後に 完工 の 現場 のご紹介です♪

天気はあいにくですが・・・。

門柱 や アプローチ には 東洋工業 の ファンクポール や
レイルスリーパーペイブ など コンクリート製 の 枕木 を
使用し、 人工芝 メモリーターフ も 施工 しました☆

フェンス や アプローチ灯 は クリエラスク で統一☆
LIXIL 樹ら楽ステージ の 木彫 も初めて 施工 しました♪
まだまだ休みボケは取れませんが、今年も頑張って
いきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪

新年!!
明けましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくお願い致します!!
年始 一発目 の ブログ は、
大阪 は 豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

年末 最後に お引渡 させて頂いた
リフォーム エクステリア 物件。

LIXIL サニージュF と LIXIL スピーネF を 合体させて

自転車置き場 兼 農作業道具 を 置くスペース を作りました。

裏の畑 へと 行き来しやすいように
裏は 引き違い戸 にしたくて サニージュ を選び。

お買い物から、お出掛けから帰って来た時は
既存のアプローチ から入りやすいように
スピーネ を選んで、合体させました。
お互い 既製品 ですが、メーカーの納まりにはない
オリジナルの組立。
流行りの ピコ太郎 の アッポーペン のように
んっ!! しました。

畑 との 通用口 の傍には
畑の道具 を洗えるように
お散歩から帰った ワンちゃん の足を洗えるように
トーシンコーポレーション の アンティーラ水栓 に
Only One の リアルグラスパン シャワー を MIX。
夜のお散歩 帰りでも、夕方までかかった作業後でも
手元が見えるように、EXALIVE オリジナルポール照明
一条の光 を横に立てて、やって良かったリフォーム になるよう
細かな所まで 配慮 しました。
ご契約頂いて、施工初日にわかった事ですが
こちらのお客様、私の 小学校の同級生 のご両親で
年末に帰ってくる娘(同級生)も楽しみにしてると言われ
心なしか、いつもより少し力の入る現場となりました。
少し暖かい お正月 でしたが、今日からまた寒い日となり
お休み頂いていた現場も、明日から本格的にスタートです。
今年も1年、怪我無く、良い現場 をご紹介したいと思います。
本日は、この辺で・・・
