好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

シンプルでラフなアメリカンスタイル|大阪の外構工事

カリフォルニアを連想させる、明るく開放的なアメリカンハウスのエクステリアです。

阪神間の新興住宅地にある、すてきなアメリカン・ハウスのエクステリアが完成しました。ご希望されたイメージは、カリフォルニアの白キュートシンプルでラフなアメリカンスタイル などでした。

 

ステンレス製の極薄門柱。 マリンライトと表札、インターホンを備え付けています。

門柱は、ステンレス バイブレーション研磨仕上げで作りました。内部に補強を入れ厚みはなんと40mmの極薄門柱ライトはLIXIL マリンライト・クロムシルバー、表札はインターホンカバーを兼ねた地域の工房のオリジナルです。シンプルながらラフで武骨な雰囲気もあるオンリーワン門柱です。

 

ステンレス製の極薄門柱。一点ものです。

 

アメリカン・アンティークの雰囲気が漂う黒の立水栓。

 

立水栓はオンリーワン エポカのブラック

程よいアンティーク感がおしゃれな立水栓(オンリーワン エポカ)

 

LIXILのカーポート、フーゴFレギュラー 1台用。

大切なお車を守るカーポート(LIXIL フーゴF)。屋根材は熱線吸収ポリカーボネイトで、紫外線はほぼ100%カット、太陽光を遮り車の高温化や外装劣化を防いでくれます。

カーポート屋根材についてのLIXILコラムはこちら

 

白いコンクリート土間を打った庭と駐車場。

曲線デザインがキュートさを醸し出し、明るく開放的な雰囲気土間コンクリートは鏝押え仕上げで柔らかいシンプルスタイルにこだわりました。

 

おしゃれな輸入物のアメリカンフェンス

輸入品のアメリカンフェンス(トーシンコーポレーション)。シルバー塗装と角丸デザインがおしゃれです。通常ブロックへの取付はしない商品ですが、今回はあえて幅広の型枠ブロックを使い、通常フェンスの様に納めました。N様が付けられたアメリカンヴィンテージ風プレートがかわいい!

 

ビンテージ風の看板を取り付たアメリカンフェンス

 

ステンレス製の門柱と、その奥に見える赤いポストとヤシの木。

 

白いポーチの前にはキュートな赤いポストが立っています。

赤い大型ポスト(オンリーワン フィール)がキュートなアクセントに。

 

白いアメリカンハウスのポーチの前にはキュートな赤いポスト。その隣にはココスヤシ。開放的な雰囲気を感じさせてくれる人気の樹木です。

メインツリーはココスヤシ。縁取りに使った黒い石は、ガレージ掘削時に出てきた石を再利用。

 

水洗いすると鏡のように輝く白いコンクリート土間

水洗いすれば鏡のように輝く土間コンクリート。シャインソイルコンクリートです。(勝手に名付けました)

 

土間コンクリート以外の部分には 人工芝を敷き詰めています。

コンクリート以外は 防草シート+人工芝(EXALIVE ZEROターフ)を敷き詰めました。鮮やかなグリーンと白い土間コンクリートのコントラストがさわやか!

 

ウッドチップを敷き詰め、沖縄の植物を植えた花壇

花壇には沖縄から取り寄せた植物を植えました。

 

オーストラリアから輸入した、日本では珍しい横長型の物置。

建物裏にはオーストラリアから輸入した、日本では珍しい横長スタイルの物置。 輸入納期はかかりましたが、組立は簡単でデザイン性の高い物置です。

 

 

※エクステリア雑誌『かっこいい外構のみつけかた vol.8』掲載

担当プランナー:松岡 博孝

■プランナーコメント

N様はエクアライブのホームページからご連絡を頂きました。契約前日、ご主人様からTELがあり、『娘が熱が出て入院しました。明日の契約は病院でいいですか?』私は迷いました。引越しも済んで居住されており、早く外構をしたいというN様のお気持ちと、納期がかかる商品がいくつかある・・『私は病院でもOKですが・・大丈夫ですか?』幸いお子様は熱も下がり、まもなく退院予定でした。私の20年の経験の中でも初めての経験でした。着工前は特注品や輸入品、扱った事がない商品等で上手く納まるか不安はありましたが、大きな変更もなく無事に完成しました。

完成後、『私たちの希望を形にしてくれて大満足です。ありがとう。』と仰っていただきました。
外構屋冥利に尽きます。この瞬間『やってよかった』といつも思います。
N様、奥様、これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

HIROTAKA MATSUOKA

 

 

【関連施工事例】

『居心地がいい』を形にした COZY EXTERIOR

バリのレリーフをあしらったリゾートエクステリア

開放感◎ セミクローズ外構~角地の夏空エクステリア