エクステリア リフォーム記事の一覧です
和モダンガーデンのリノベーション
オープン外構, ファサード, リフォーム, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 新着情報, 植栽, 立水栓
エクステリア リフォーム, オープン外構の目隠し, リノベーション工事, 大阪 外構工事
坪庭と外周ファサードのリノベーション工事です。
角地の家まわりに枕木材を列柱しました。見えそうで見えない絶妙な隙間で、ブロック+フェンスよりも解放感があります。
和室から見える坪庭
散水ボックスを立水栓に交換
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
N様はプラン自体はかなり考えておられた感じでした。ヒアリングをして図面と見積を提出。気に入って頂けました。工事着工して問題が発生しました。メイン工事のアルミ柱の木目シートが開梱したら傷だらけでした。この手の商品は梱包が厚手のビニール袋で工場から現場までは3~4回運送業者が変わり配送してきます。メーカーにも来てもらい協議した結果、専門の補修業者に後片もわからなく治してもらい、お施主様にもご納得して頂けました。弊社は工事完了後、プロのカメラマンによる写真撮影許可のご依頼をします(任意です)。弊社HPにアップさせていただく為です。N様も心良く承諾頂きました。『写真撮影を早くできませんか?』理由をお聞きしましたら年賀状に写真を使いたいとの事でした。直ぐに撮影をし、年賀状に間に合って良かったです。
ご家族皆様で 楽しく元気に幸せな生活 をおくられる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください
門まわりと庭のリノベーション|LIXILリフォーム部門入賞
ウッドデッキ, セミクローズ, テラス, ファサード, プラスG, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 塀・フェンス, 庭・ガーデン, 施工事例, 植栽
エクステリア, エクステリア リフォーム, 北摂, 外構, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア
門廻り、庭、タイルデッキ、フェンス、照明のリノベーション工事です。
Before
After
タイル張り門柱で門まわりのイメージを一新させました。温かみのある色合いと凸凹のある表情が素敵です。
門柱にはエクステリアガラス(ティンクルⅡ)を入れ、名前を入れて表札にしています。(名前は画像処理済)
Before
After
門柱裏ではかわいいフクロウがお出迎え
Before
After
土のお庭はタイルデッキに変身!圧迫感がない程よい目隠しも作り、プライバシーも保護。南向きなので太陽光がしっかり入るように計算した、日当り最高のテラスです。
Before
After
隣地側からもしっかりプラバシーが守れるように角度が変えれるデザイン格子に。
重量があり耐久性も高い高級タイルです。
立水栓(ユニソン)は水受けを蛇口の高さに合わせて、立ったまま手洗いできる高さに設定。
忘れてはならない配水管等のメンテンナス用の点検口。
ガラスポールライトがタイルや植栽を華やかに照らし出し、やさしい雰囲気に。
階段下にはラインライト
撮影にご協力頂きましたお施主様ご家族。幸せなご家族が毎日見る、使う、遊ぶお庭だから、お客様の想いを形にすることにこだわり完成させました。
ご長女ちゃんも元気に走り回り、撮影班にもこの笑顔!
元気いっぱい、IPPAI、一杯です!(よちよち歩きが最高にキュート!)
いつまでも末永く、このガーデンと共に素敵な空間・お時間をお過ごしください。
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
『お庭を素敵な空間にしてほしいです』というご要望でした。難しかったのは門壁でした。裏にアルミの手すりがあり、ポストの設置高さ、既存門壁の大きさが決まっていてタイル割りで下地が造れず、又、アルミ角材の笠木からの連動したアクセントの造形・・100%図面通りにできなくて、その場で奥様とご主人様に確認・ご了承してもらいながらの工事でした。リフォーム工事なのである程度は現状に合わすと事前に説明はしていたものの、私の中では図面通り収められない悔しさが大きくありました。それでも柔軟に対応して頂き、ありがとうございました。又、文句も言わず工事してくれた職人さん、タイル屋さん、金物職人さん、電気屋さん・・ありがとうございました。皆さんの技術と経験の賜物と思っています。
皆様の今後の益々のお幸せを願っております。ありがとうございました。
Hirotaka Matsuoka
和モダンデザインの外構リフォーム|大阪の外構工事
クローズ外構, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 庭・ガーデン
広いお屋敷の建て替えによる外構のリフォームです。
建物に合わせて外構は広い水平ラインを基本と設定し、門柱、門扉周りだけは粗目の石材でメリハリと表情を持たせました。
建て替え前の家の思い出を残せるように、お庭に沢山あった石やメモリアルツリーである梅、椿、レモン、カリン等は移植て残しました。
担当プランナー:幸地 良浩
ご相談はお気軽にご連絡ください!