完成までの道のり

こんにちは。
今週も書き綴って参ります、misaoです。

先週末に行ったテスト、採点して頂きまして今週戻ってきました。
回答全てを埋められなかっただけでも力不足は明白なのですが…全体で見れば1/3程しか〇が付きませんでした。悔しい。
特に化粧ブロック・タイル・レンガといった舗装材に関する勉強が甘かったです…!
復習も兼ねてまた時間を見つけてはカタログ片手に戦いたいと思います。

今週は過去のデータを元に、より実践に近い流れで1から図面作成に手を付けておりました。
どんな資料を元にどの様に図面を作成していくのか…勿論案件にって様々ではあると思いますが、これらを1から全て形にしていく上で現場での提案や修正などを経て完成に至るのかと、ほんの少しですが道のりが見えた気がします。

それに合わせて画像の加工方法なども少しだけ教わっておりました。
こちらは前に自分で作ったパース写真を加工したものです。

全然印象が変わって見えて面白いです。
加工1つで水彩風になったりキャンパスに描いたようになったり…加工しながら少しわくわくしてしまいました。
こういった加工も含めて相手に良いものだと魅せられるものを作るのが大事!とのことです。

センスは磨くもの!なので、他の方の魅せ方も拝見しつつ自分なりのなにかを見つけていこうと思います。

そして足元が悪い雨の中でしたが…今週もいくつか、過去の施工現場を見学させて頂きました。
とても急な斜面の立地であったり、大きな木が植えられていたり、デザインの凝ったアプローチなど様々。
傘片手にだったので今回は前回ほど図面とにらめっこしながら見学に集中することが出来ず無念でした…!

見学している最中に、家を建ててから何年かして「玄関廻りの植栽を増やしたい」などのご要望を頂くこともあると伺ったので、本当に家が建ったらそれで終わりという訳ではなく何年もかけて家を作っていくんだなと感じました。
流石人生で一番高い買い物と呼ばれるだけの事はありますね。

また、移動中もアメリカンな景観の家が立ち並ぶ道を通りながら日本の外構との違いについて話をしたり。
言われてみればアメリカの外構は日本よりも広くシンプルなデザインが多く日本は細々と沢山のものを使用する凝ったデザインが多いな、と。

ナチュラル・レトロ・カントリー・●●風…と様々なデザインのイメージがある中で自分の理想の形を1つに絞り込むのは難しいです。
と考えつつ、私はスローライフを送りながら自分好みの島を作る某どうぶつのゲームを思い返しました。

自分好みの何かを1から作り上げる…というのは現実でもそうでなくても時間と手間がかかるものですね。