大阪南地区の新築外構の夜バージョンです。4台用ガレージのライティングは、ファサードの梁下にLEDライト(C-point2)を4個設置し、暗くなりがちなガレージを優しく明るく照らしています。
門柱の表札部分は テープライト FLEX LED TOP12 を入れています。インパクトのある オリジナルガラス ティンクル2はガラス内部のクラッシュガラスが光を乱反射させてキラキラと輝き、幻想的な雰囲気を醸し出します。
暗くなりがちな所には、ガラスポールライト 一条の光を入れました。ガラスの中の無数の気泡が光を屈折させてキラキラ輝く美しいライトです。
花壇の照明は隣地様に配慮し、奥側から宅内に向けてアッパーライトを設置しました。やわらかい電球色で植物のグリーンが鮮やかに照らし出されています。
担当プランナー:松岡 博孝
■プランナーコメント
熟成された分譲地の2区画分の広い敷地で、半分が家、半分が庭です。ライティングも全体的に計画しなければいけませんでした。各ライトは使用目的でメーカーを選択し、100V、12V、自動点灯、OFFタイマー、電源の延長、増設等を考え、さらに5年後10年後と変化していく家族構成も踏まえた上でプランニングをしました。派手過ぎずすっきりシンプルで近隣との調和も取れたライティングになったと思います。
K様、これからも末長きお付き合いの程、宜しくお願いいたします。携わった職方を代表して 色々とありがとうございました。
HIROTAKA MATSUOKA