外構工事 大阪」タグアーカイブ

四国化成カーポート【マイポートシリーズ】全商品60%off キャンペーンスタート!

 

【関西圏初 四国化成×フジ・エクステリア コラボキャンペーン】

高級感あふれるハイクラスのカーポート マイポートシリーズのBIGセール が始まりました!

マイポート7・マイポートNext・マイポートneo シリーズの 全商品がなんと 60% OFF です!

高級感あふれるハイクラスのカーポート、マイポートシリーズのセールチラシ。大阪府の外構工事。

 

高級感あふれるハイクラスのカーポート、マイポートシリーズのセールチラシ。大阪府の外構工事。

 

マイポートシリーズの最大の特徴は、後方支持柱

一般的なカーポートは後方と側面に柱があるため、当然車の出し入れも動きが制限されます。しかしマイポートシリーズは後方もくしは中央に1本しか柱がないので、空間を広々と使えてストレスフリー!

 

そして【GOOD DESIGN賞】も受賞した圧倒的デザインで、住宅や空間デザインにも美しく調和します。

 

各シリーズ台数限定になりますので、気になる方はお気軽にお問合せください🍀

 

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30(休日:日・祝)

メールフォームはこちら

 

 

 

【マイポート7】

◎1台用

 

◎2台用

カーポート マイポート7シリーズ 詳細はこちら

 

 

 

【マイポートNext】

四国化成のカーポート、マイポートNext ワイド

◎2台用

 

◎1台用

カーポート マイポートNextシリーズ 詳細はこちら

 

 

 

【マイポートneo】

◎2台用 合掌タイプ

 

四国化成のカーポート マイポートneo 1台用

◎1台用

カーポート マイポートneoシリーズ 詳細はこちら

 

 

現地調査・お見積りまでは無料です。
お気軽にお問合せください😊

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

 

 

セミクローズ・ナチュラルシンプル・スタイル

大阪豊中市より荒井がお届けします。

本日は晴天に恵まれ風が心地良くとても過ごしやすい気候ですね。これで花粉さえ飛散していなければとてもハッピーなのですがね。。。

さて今週の現場報告です。

某ハウスメーカーのモダン住宅を主に目に飛び込んでくるのが直線的なフォルムが馴染むLIXIL/カーポートSCです。

シンプルなデザインが美しく調和します。

 

ご主人様こだわりのタイル門柱は正面からポスト、インターホンが見えない様に配置し表札はフレームタイプを選択しました。

フレーム効果で立体感が演出出来るのと正面に操作釦類が無いのでとてもシンプリーに仕上がりました。

タイルは大人気中のタカショー/セラウォールRC杉板です。

沢山の樹々達を横目にアプローチを進むとサイクルポートがあります。

ファサードが隠蔽出来るように配置に工夫しました。

サイクルポートはYKK/エフルージュミニFIRSTです。

 

アプローチ階段は弊社自慢の熟練左官職人が丁寧に仕上げてくれました。

手摺りはモダンデザインのLIXIL/アーキレールです。

舗装、壁と白系の仕上げを多用しておりますので効果的に黒を使うとコントラストがはっきりしてどちらも引き立たせます。

主庭には大きなタイルテラススペースがあります。

商談中、屋根を付けるか否かで迷われましたが折角の南向き配置ですので先ずは屋根無しで過ごされることをお勧めしました。

必要があればまたアフター工事で取付可能です。

テラス前には人工芝スペースもあります。

とても気持ちの良い空間が出来ました。

最後に夜景もライトアップされてとても綺麗ですので是非ご覧ください。

 

 

それでは今週はこの辺で

 

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

オープン・シンプル モノトーンスタイル イメージパース

こんばんは。朱里です。

今回は、先日ご紹介させていただきました

シンプル モノトーンスタイルのイメージパースを

ご紹介させていただきます^^

大阪府の一戸建て外構の施工事例。シンプルなモノトーンデザイン。

まずは前景から・・。

駅近の閑静な住宅街にモノトーンな某ハウスメーカー建物が飛び込んできます。

シンプルモノトーンを好まれる施主様でした。

弊社の提案としても無彩色(白、黒、グレー)とシンプルにさせて頂きました。

 

大阪府の一戸建て外構の施工事例。シンプルなモノトーンデザイン。

アプローチです。

舗装はピンコロ舗石の1丁~2丁、白、黒ミカゲをMIXで使用しあえて目地を通さず馬目地としたことで単調に見えずランダムな感じがお洒落心をくすぐります。

機能門柱はこのブログでも何度も登場しておりますLIXIL/スマート宅配ポストです。

現代社会ではもはや必須の宅配ポストが付いているのにフェース面に全く操作盤がなくネーミング通りスマートです。

 

こだわりの車止めはオンリーワン/オンリースリーパー・エッジです。

こちらの商品一見使い古された枕木の様ですが・・・

実は軽量コンクリート製ですので朽ちる心配がありません。

ずっとこのままノーメンテナンスな優れものシンプルの中に少し自然を感じられる素材がプラスされるだけで何だか心安らぎますね。

オープン・シンプルモノトーンスタイルの完成です。

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

 

マイナーチェンジ・リフォームⅡ|大阪府の外構リフォーム 施工実例

皆様、こんにちは。
大阪豊中市より岡本がお届けします。

気温は下がる一方ですが懐はホクホクな方もおられる時期になってきましたね。
私も周りにも、ちらほら…この時期ならでは楽しみですね。
ちなみに私はまだなので羨ましい限りです。

さて今回も現場報告です。

■Before■

リフォーム前の庭:虫が湧いたり、雑草や落ち葉の掃除に悩まされていた庭

 

リフォーム前の庭:虫が湧いたり、雑草や落ち葉の掃除に悩まされていた庭

 

リフォーム前の庭:虫が湧いたり、雑草や落ち葉の掃除に悩まされていた庭

 

リフォーム前の庭:虫が湧いたり、雑草や落ち葉の掃除に悩まされていた庭

中古住宅を購入されたお客様からのご依頼で主庭のスペースに植栽と庭石があり、虫が湧く、落ち葉などの掃除が手間、自転車の駐車スペースが欲しいとのご依頼頂きました。

 

 

■After■

リフォーム後の庭:虫が寄ってくる植栽は伐採しスペースを広げる為、庭石は撤去。コンクリート土間にしてすっきり広々としました。

 

リフォーム後の庭:虫が寄ってくる植栽は伐採しスペースを広げる為、庭石は撤去。コンクリート土間にしてすっきり広々としました。

 

リフォーム後の庭:虫が寄ってくる植栽は伐採しスペースを広げる為、庭石は撤去。コンクリート土間にしてすっきり広々としました。

 

今回は虫が寄ってくる植栽は伐採、伐根しスペースを広げる為、庭石は撤去しました。
また、カースペースを広くするために主庭をサイクルスペースとしても使え、滑らないよう
土間刷毛引きで仕上げています。

植栽、庭石を撤去したことで主庭がスッキリし、とても広くなりましたね。
これなら落ち葉など掃除の手間もいらず、自転車も安心して停めることもできます。
また、主庭スペースに物置やお子様の遊び道具も置くこともできますね。

これでマイナーチェンジ・リフォーム②の完成です!!

それでは今週はこの辺で。

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら