こんにちは スガノです。
先日ご紹介させて頂いた外構のパースを紹介させて頂きます。
お客様の好みを舗装のデザインに取り入れつつシンプルな外構にまとめました。
玄関廻りの木調がまとまりがありポイントになっています。
実際にはまだカーポートは付けていないですが、後々付けやすいよう柱がくる部分は土間を打たず砂利を引いた状態でお引渡しです。
人工芝は最近小さなスペースに入れる事も多く、少し緑が入る事で明るく見え実用性もあるのでおすすめです。
皆様こんにちは!
月曜日、担当の岡本です。
日差しの強い天候から一転、スッキリしない天気が続いていますが気を取り直していきましょう!
さて今週の現場報告は先日完成しました新築外構です。
全体にグレーをベースにした大人っぽい外観ですね。
アプローチのYKK/ルシアス宅配ポスト1型、桑炭色が玄関扉とマッチすることで玄関周りが
締まって見えます。
またポスト足元、ラストン洗い出しに使われているブルーの骨材が色目でのアクセントに。
凹凸がある洗い出しの表面が視覚的にもアクセントとなっています。
カースペースのレンガはユニソン/ソイルレンガをアンチックシルバーとアンチックイエローの2色
で馬目に合わせています。
2色が並ぶことでグラデーションになっているように見え素敵です。
最後に勝手口ポーチ周りに人工芝を敷いて完成です。
勝手口からそのまま素足で人工芝まで出て行きたくなってしまいます。
いかがでしたか。
アクセントは色目だけでなく素材感や風合でもつけることができます。
アクセントがあり過ぎることは問題ですがポイントに入ることでグッとカッコよく素敵に
仕上がりますよ!!
今週はこの辺で。
皆様こんにちは。
月曜担当の岡本です。
なんと今週は現場報告です!!
少し珍しいですが…これからドンドン現場報告をしていきたい所存です。
撮影日は晴、真夏日でございます。
その分、光の入りも良く綺麗な写真が取れました。
ブラウン、ベージュを基調にした配色が上品さを感じさせますね。
アプローチの洗い出しもマッチしています。
躯体との相性も良しです。
んっ?
TOYO/レイルスリーパーラフト枕木の隣にひと際、映える宅配ポストは…
そう、セキスイデザインワークス/ボビーカーゴです!!
凄い存在感。。
でもカッコイイです。
一瞬、敬遠しがちな赤もポイントとして上手く取り入れるとより一層、映えますね。
また下草も色どりを加えアクセントになっています。
下草をセレクトした方のセンスも光る外構がここに完成致しました。
いかがでしたか。
ブラウン、ベージュを基調だけだと上品すぎますし、逆に主張しすぎる色だけだとゴチャゴチャ
してしまいます。
ほんと、バランスって大切だな~としみじみ感じながら
本日はこの辺で。
大阪 豊中市より荒井がお届けします。
昨日は梅雨の中休み中でしたが久しぶりにまとまった雨が降りずっと暑い日が続きましたので植物等には恵の雨になったのではないでしょうか。
今朝は雨は上がりましたがなんだかどんよりとした曇天です。
そんな日でも気分は上げて行きましょう。
さて今週の現場報告です。
(Before)
(After)
使い勝手の悪かった砂味のサイクルスペースにシンプルな美しさを極めたアルミ屋根がなんとも格好いいLIXIL/カーポートSCミニが映えます。
舗装は既存デザインに合わせ砂味スリットを設けた土間コンクリート仕上げとしました。
既存のカースペースと完璧なまでに同調しております。
おまけに。。。
(Before)
(After)
2階テラスです。
三協アルミ/レボリューです。
梅雨時期の大きな味方ですね。
それでは今週はこの辺で(^^)/