兵庫 エクステリア」タグアーカイブ

イメージパース

こんにちはスガノです。

今回は先日紹介させて頂いたオープンスタイルリノベーションのイメージパースです。

建物に合わせた柔らかい雰囲気に。

オープンスタイルなので植栽と機能門柱で視線を遮りつつ、広くスペースを使えるようコンパクトにまとめました。

機能門柱はパナソニックの宅配ボックス、コンボと一体になったアーキフレームFタイプです。

こちらはポストのパネルが豊富なので様々な外観と合わせて頂けます。

今回は玄関扉と合わせて木製パネルに。

こちらの木製パネルは天然木なのでよりナチュラルな雰囲気になります。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

オープンスタイル リノベーション

大阪豊中市より荒井がお届けします。

三寒四温とはよくいったもので、今日から月曜日までは3月下旬から4月上旬のような陽気で暖かい日が続くようでその後はまた・・・

なんとまあ寒さがブーメランのように戻って来るそうです。。。

皆様どうか体調を崩さないように気をつけてくださいね。

さて今週の現場報告です。

(Before)

(After)

中古住宅を購入されたお客様からのご依頼でセミクローズスタイルから開放感あるオープンスタイルにリノベーションです。

機能門柱 宅配ポスト

機能門柱は今や必須アイテムであります宅配ボックスがセットになったパナソニック/アーキフレームFタイプです。

宅配ボックスの漆喰ホワイトとポストのエボニーブラウンの組合せがナチュラルで可愛いですね♪

花壇の植栽とオブジェはお客様DIYです。

アクセントに乱形石張り施しております。

メイン舗装は洗出し仕上げです。

曲線状に並べたレンガの縁取りと相まって素敵な空間を演出します。

おっと!忘れてはいけない!!

壁には雨避けの庇を取付ました。

YKK/コンバイザーモダンスタイルです。

ネーミングの通りモダンですね♪

オープンスタイルへのリノベーション完成です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

勝尾寺

おはようございます。

設計部の愛です。

2月に入り、今年も花粉が飛び始めたとか。

花粉症の皆様、今年もこの季節が来ました。がんばりましょう。

 

さて、先日近くの勝尾寺に行ってきました。

勝運の寺、勝ちだるまで有名な勝尾寺です。

至るところに、だるまが。

受験、厄除け、病気、スポーツ、商売、、「人生のあらゆる場面で勝つ寺」

として信仰されています。

” 勝尾寺が古くより伝えてきた「勝つ」とは他者を負かすことではない。

転んでも起き、転んでも起き、己に打ち勝つ「七転び八起きの精神」”

だるま(自分)と向き合い、成長を誓う。

といった意味があるそうです。

 

今回は厄除け祈願に行ってきました。

今年一年、平穏に過ごせるように。

又、自然豊かなお寺なので、四季によりそれぞれ美しい景色を見ることができます。

次回は桜の季節に訪ねたいと思っています。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

ブロック塀 メッシュフェンス

大阪豊中市より荒井がお届けします。

今日は日差しもありポカポカと暖かいです。

立春も過ぎたので暦の上で既に春ですもんね~

明日も暖かいようですので絶好の連休ですね♪

さて今週の現場報告です。

(Before)

 

以前工事して頂いたOBさんからのご依頼で隣地が解体工事をされて隣地境界壁がむき出しになりました。

古い既存のブロック耐力と昨今のブロック塀を取り巻く事情を考慮され低段にされる決心をされました。

(After)

 

高かったブロック塀を切断しLIXIL/ハイグリッドフェンスN8型を地盤形状に合わせて階段状に取付ました。

これなら転倒の危険も少なく採光、通風はもちろんフェンス高も120センチありますので防犯対策にも一役買ってくれますね!!

それでは今週はこの辺で(^^)/

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ