大阪 外構」タグアーカイブ

プチリフォーム|大阪の外構工事

皆様、こんにちは。
大阪豊中市より岡本がお届けします。

今年は例年より早く関西地方は梅雨入りしましたね。天候も不安定で傘必須ですが頑張っていきましょう。さて今回も現場報告です。

新築住宅を購入されて3年経ったお客様からのご依頼です。
駐車スペース幅が狭く車を停めてしまうと自転車を置く場所がない、また木の下の芝生に猫が集まる、落ち葉の掃除が大変で改善できないかとご依頼を頂きました。
3年住むと現状の良い所と改善したい所が明確になってくる頃かと思います。

 

Before■

 

■After■

今回は玄関ポーチ奥に自転車を停めることができるスペースがあったので、そのスペースをサイクルスペースとして計画しました。
Beforeでは階段があった為、電動自転車などを奥様が毎回持ちあげることは難しく、危ないのでスムーズのに自転車を運べるよう玄関ポーチを撤去し、スロープを新設しました。
また同場所は水が溜まるとのことだったので、コンクリート舗装にして自転車を停めやすくして、水溜りのストレスも軽減しました。もちろんコンクリートは滑らないよう刷毛引き仕上げです。

さらにサイクルポート(三協アルミ/ニューマイリッシュミニ)も設置したので、自転車が濡れるストレスもないですね。梅雨時期に間に本当に合ってよかったです。

また猫が集まる木の下は芝生を撤去し、コンクリート舗装、化粧砂利と大きめのゴロタ石で掃除がしやすく見た目も華やかに仕上げました。
これで駐車スペースも広くなり、落ち葉や猫の排泄物などの掃除もしやすくなりましたね。

これでプチリフォームの完成です!!

それでは今週はこの辺で。

 

お気軽にお問合せください😊

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

モノトーン エクステリア

こんにちは!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

 

 

白と黒が際立つ モノトーン エクステリア が 完成しました。

いつも通り 全景から ご紹介します。

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。

ホワイトの外壁ブラックの窓枠 が 印象的な 素敵な外観

カーポートサイクルポート

アプローチ の アクセント になる 石貼り

窓枠の黒に合わせた まとまりある エクステリア

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。門柱にはEXALIVE ガラスパネルを挟み、後ろの植栽が見えるデザインになっています。

こだわりの門柱 には、建物に合わせた 白の塗装

EXALIVE オリジナル商品ガラスパネル GP を入れました。

 

 

二世帯住宅なので、表札とインターホンが二つ並ぶ門柱。白壁の中央に大型ガラスパネルを挟んでいます。

直線的な デザインが主流の エクステリア

ワンポイントとなるよう 曲線を使った 門柱

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。モノトーンデザインのなかでイロハモミジの鮮やかなグリーンが引き立ちます。

ガラスパネル の 後ろに見える

シンボルツリーイロハモミジ が 素敵です。

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工事例です。アプローチ階段には転倒防止・歩行補助の手すり(LIXIL アーキレール)を設置しています。

階段の手摺は、LIXIL アーキレール 欧風仕様

 

 

サイクルポートはYKK エフルージュミニ。大き目サイズなので、自転車だけでなく荷物も置けて便利です。

サイクルポート は、 大きめのサイズにした

YKK エフルージュミニ

 

 

二世帯住宅なのでポストも二つ並びます。建物のアクセントカラーにもなっているグリーンのポストはユニソン テラ。

ポスト は、ユニソン テラ

アクセントカラーグリーン が 素敵です。

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、夜のライティングです。安全性と防犯、美観の役目を果たします。

続いて、夜景。

アプローチ 乱形石貼り 

ユニソン クレモナストーン クォーツブラック が 際立ちます。

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、夜のライティングです。安全性と防犯、美観の役目を果たします。

ポスト の グリーン と

イロハモミジ の グリーン が 柔らかい雰囲気。

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、夜のライティングです。ライトアップされたイロハモミジが、門柱に挟んだガラスパネルから見えて幻想的な光景を生み出しています。

透明ガラス にした GPパネル

夜になると 大きな役割を果たします。

 

 

二世帯住宅・新築一戸建ての外構デザイン、夜のライティングです。ライトアップされたイロハモミジが、門柱に挟んだガラスパネルから見えて幻想的な光景を生み出しています。

門柱 の 曲線 が、美しい陰影 を生みます。

 

 

イロハモミジ の後ろにはガラスポールライト(EXALIVE 一条の光)。内部の気泡が乱反射してキラキラと輝く幻想的なガラスライトです。

イロハモミジ の後ろには、EXALIVE オリジナル商品 一条の光800

 

 

大き目のサイクルポート(YKK エフルージュミニ)の施工実績

サイクルポート の 下にも 一条の光 。

こちらは 土留の高さを考慮し、600としました。

 

 

ウッドデッキの上に、三協アルミのガーデンルーム 晴れもようを設置した大阪府の施工実績です。

裏庭には、三協ウッドデッキ ひとと木

ガーデンルーム 晴れもよう を 設置して

抜け目のない、完璧なエクステリア となりました。

 

 

またこれから エクステリア をお考えのお客様の

良い参考になればと思います。

 

 

 

本日はこの辺で・・・

 

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

 

大阪 豊中市 完成 ! 門柱 四国化成 美ブロ 塗り ZERO インゴット 100 3WAY SPT ユニオンビズ 人工芝 シンボル ハナミズキ 株立ち !

4年に1回の祭典 オリンピックが 終わったとたん

関東 や北日本 北海道の方は 豪雨の影響 で大変な

状況だと報じられています。 充分お気を付け下さい。

関西真夏日 続きの ミズ 曜日 幸地 がお送り致します。       

 

幸地 良浩

 

                                                                ☆

完成ぃ です。

アプローチ淡路砂味 の洗い出しに 白御影 ピンコロ

乱形石 を 白の石英岩 クレモナストーン ナチュラルホワイト

乱形石 の 敷き詰めに 隠れミッキーを施し

御愛嬌っ !

 

部分的に 白御影 の 300角の平板 をインレイ

門柱 の仕上げ は 四国化成 美ブロの白系 で統一

門柱 のバックに シンボルツリー を ハナミズキの 株立ち

 

ZERO インゴット100 施工例

コーナーに ZERO インゴット100 を 建て込み

キャップを外し 裏ビスで 門柱梁 部に固定

インゴット の ステンブーツ に 金物 ソケットを差し込み 高さ調整

ボルトで固定 キャップはC.B部 と ガラス部 それぞれの隙 は

キーキング留め

 

ZERO インゴット100 施工例

しっかり 留まりました。

さり気 に ZERO マーク も 光ります。

 

 

ZERO インゴット100 施工例

ZERO 3WAY スポットライト の バックライト で

白の空間に 幻想的 な映し出し。

                                                                ☆

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 鬱蒼 ジャングル の 剪定 草引き 伐採 そして 庭創り ! !

先週同様 ピーカンの

ミズ 曜日 幸地 がお送り致します。       

 

幸地 良浩

 

                                                                ☆

庭の 土間テラスの工事計画 です。

雑草が生えない様に コンクリートを打ち込み

バーベQ や 庭遊びが出来る スペースを作ります。

 

 

工事時期は未だ先なのですが

来客が おあり との事で 伐採 を先行致します。

2年程 手付かずの為 雑草 生え放題の ミニ ジャングル化 しています。

藪蚊 も 瞬間 攻撃 してきます。

 

先日から 打合せの際もデコや手足  噛まれまくりでした。

( 刺されまくりぃ ?   どっち ? )

テング熱 に ならなければ いいのですが  ・  ・ ・

 

槇の木昇り竜 の様になっています。

でも少し 刈ります。

                                                                ☆

草引き や 庭を広く使う為 不要 な樹も 伐採 するので

1日 掛かって しまいました。

 

でも スッキリしました。  次回は 掘削 して 床付け をして

エリアを見切り コンクリートを 打ち込みます。

槇の木  サルスベリ モミジ アジサイ ハラン を残し

景石 達も居残りで)完成を待ちます。  秋頃ですかね

 

除草剤 も散布したので 。

又 沢山 出きらないまでに 施工してしまいましょう。

 

昇り竜 も 落ち着きました。

既存を残しつつ  新しい 空間 に設えます。

イイ スタッフイイ答えを導き出します。

 お庭創り  で 御悩みの 方 是非 弊社 へ 御一報下さい。

お待ち申し上げます。

 

                                                                ☆

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!