兵庫 エクステリア」タグアーカイブ

イメージパース

おはようございます。設計部の愛です。

昨日は久しぶりに雨が降り、今週からは少し暑さが和らぐそうです。

本当に良かったです。といってもまだまだ暑いですが。

 

さて、今日は先日完工した現場のご紹介です。

こちらの現場は、ほとんど中身の変更なく、当初の案を採用して頂けてすごく嬉しく、

完成をとても楽しみにしていました。

 

玄関ドアの目線を遮る存在感あるウォール。

こちらは東洋工業の化粧ブロック、スレンダーウォールです。

1枚の幅が800mm高さ100mm、目地幅5mm。スタイリッシュで上品ですよね。

このブロックをカタログで見ていて、いつか実際に使えたらなと思っていました。

嬉しいです!^^

 

東洋工業 化粧ブロック スレンダーウォール 施工例

 

東洋工業 化粧ブロック スレンダーウォール 施工例

 

表札は画像処理で消していますが、この黒い横のラインには表札とポストが付いています。

東洋工業 化粧ブロック スレンダーウォール 施工例

 

お庭には、広いデッキ。LIXILの樹ら楽ステージ木彫タイプです。

LIXILのオーニング 彩鳥S型 で日よけ対策もバッチリ。

LIXIL 樹ら楽ステージ木彫
LIXIL オーニング 彩鳥S型 施工例

 

少し前に、お施主様との植栽選びにも同行させて頂きました。

広い山の中にある、たくさんの樹種、樹形の中から

お施主様が選ばれた木々が植えられていました。

下の写真は、見た瞬間にそこに居たみんなが気に入った、とてもキレイなイロハモミジ。

青い空にイロハモミジのやわらかい葉がとてもきれいでした。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

大阪 豊中 エクステリア リノベーション

大阪豊中市より荒井がお届けします。

梅雨が明け途端に一気に真夏モード全開です。

あまりの暑さ、熱さ!?に身体が悲鳴をあげております。

皆様方におかれましてもお身体に変わりは無いでしょうか?

どうかご自愛ください。

さて今週の現場報告です。

(Before)

リフォーム フェンス 外構工事 大阪

テラスハウスの隣地境界生垣にある「カイズカイブキ」枯れて変色してきましたので撤去して新たに仕切りをします。

 

(After)

境界フェンス メッシュフェンス 大阪 四国化成 バリューフェンスM1型

伐採、伐根後に化粧ブロック(ユニソン/シャモティ)を組積し四国化成/バリューフェンスM1型を設置し間仕切り完了です。

前方下部が空いているのは狭小部のため木の根を完全に取ることが出来ずに土間コンクリートの下に根が残っているためです。

改めて樹の生命力を感じます。

さて今日からお盆休みのスタートです♪

手放しでは喜べない世情ですが無理のない範囲で楽しみましょう!!

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

アクアリウム

おはようございます。設計部の愛です。

大阪はあいにくの天気でしたが、みなさまどのような4連休を

過ごされましたでしょうか。

私はというと、最近はじめたアクアリウムにお魚を迎えました♪

約2週間ほど前から水草を植えた水槽をスタンバイし、

はじめの1週間は毎日水替えをしていました。

↑ 1日目

↑ 7日後

 

7日でこんなにも成長するんですね。

前景草のグロッソスティグマが上に伸びてしまい、あまり元気もなく怪しいですが、、

その後の1週間でバクテリアを入れて魚を入れるための水作りをしました。

毎日の水替えも我慢です。

 

魚を入れる前、伸びた水草のトリミングをしてから

いよいよ魚を投入!

この黄色いかわいい魚は、「ゴールデンハニー ドワーフグラミー」といいます。

胸びれあたりに触覚のようなもの(ラビリンス)が2本あるのが特徴。

このラビリンスが呼吸の補助をしてくれ、他の魚が酸欠になるような環境でも

空気呼吸ができるそうです。

3匹買いました。名前は、い・ろ・は です。3匹合わせて、いろはちゃん です。

 

 

この青いのは、「コバルトブルー バルーン ラミレジィ」です。

名前はなぜか黒糖ちゃん。色もきれいで、コロッと丸くてとても可愛らしいです。

怖がりなのか、すぐに水草の後ろに隠れてしまいます。そんな所もかわいいです。

 

 

そしてもう1匹、石にくっついているのが「スーパーレッドブッシー プレコ」です。

ナマズの仲間で、大きな吸盤状の口で水槽のガラス面や石、水槽の中の器具にもくっついて

コケや食べ残しのエサを食べてくれます。名前はくんちゃん。

 

また時期をみて、すこしずつ魚を増やしていく予定です♪

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

エクステリア・リノベーション

大阪豊中市より荒井がお届けします。

折角の4連休もあいにくの雨模様。。。

おまけに大雨警報発令中!!なかなかスッキリしてくれません。

しかしそんな雨も週明けには梅雨明け宣言されるそうです。

もうしばらくの辛抱ですね。

さて今週の現場報告です。

(Before)

外構 リフォーム 塀の撤去 大阪

外構 リフォーム 塀の撤去 大阪

外構 リフォーム シャッターゲートの撤去 大阪

外構 リフォーム 犬走り 大阪 洗出し舗装

中古住宅を購入されたお客様で駐車の際に支障になるシャッターゲート撤去と新たに駐輪スペースを設けたいとのことでした。

(After)

外構 リフォーム 塀の撤去 大阪

外構 リフォーム 塀の撤去 大阪

外構 リフォーム シャッターゲートの撤去 大阪

外構 リフォーム 犬走り 大阪 洗出し舗装

既存のシャッターゲート、ブロック塀を一部撤去し犬走りに在った植栽スペース?のようなデッドスペース部分に洗出し舗装を施しました。

すると、どうでしょう!とても開放的ですしなにより明るくなりました!!

分かりにくいと思いますがフロアレベルも限界まで下げているので急勾配も解消され自転車を置いても倒れにくくなっております。

建物と洗出し舗装の間はクラック防止も含めて草目地にて見切りを設けていますので見た目にも優しい雰囲気に仕上がっております。

既存のクローズスタイルから明るく開放的なセミクローズスタイルの完成です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ