リフォーム」タグアーカイブ

LIXIL スタイルシェード / キャンプデビュー

おはようございます。設計部の愛です。

GWも終わりましたが、暑かったり肌寒かったり、気温差の激しい毎日ですね。

さて私は、少し前からある本の影響で、

せっかく地球に生きてるんだからもっときれいな景色がみたい。

家に居るのはもったいない。こどもはYouTubeばっかりみるし・・

そこで、「キャンプをしよう!」 と考えるようになりました。

 

まずはテント!と、テント探しから始めましたが、

それが今空前のキャンプブームらしく、良いなと思ったテントは大体品切れ中だったり、

キャンプ場の予約もなかなか取れなかったり・・。で、なかなか大変でしたが

なんだかんだでデビューの準備を終え、

桜のキレイな時期に、琵琶湖の湖畔でキャンプデビューをしてきました☆

まだ朝晩は肌寒かったけど、最高のロケーションでのんびりゆっくり出来たと言いたい所ですが、

渋滞に巻き込まれ、大急ぎで最寄りのスーパーで買い出しをし、急いでキャンプ場に到着。

それがお昼の12時過ぎ。

さぁ!と必死で動画を見ながら設営をして、やっとテントが立ったと思ったらもう14時近くに・・

こどもも大人もお腹を空かしていたけど、お昼ご飯にとスーパーで買っていたのはカップ麺・・。

やかんも持っていなくて、鍋でお湯を沸かし、「熱っ!!」っとなりながら

カップ麺にお湯をそそぎ、ずるずると麺をすすりました。

そこで、やっとまわりの景色が見えて、「なに、ここ。最高やん」と撮った1枚です 笑

 

その後も、慣れない事ばかりで、あまり周りの景色を楽しむ余裕もなく、デビューを終えました。

 

それから、GWには日本海へ行きました。

その時に撤収が上手くいかな過ぎてグチャグチャなままテントを仕舞ったので、

急遽、奈良の曽爾高原へテントをちゃんと収納する目的で行ってきました。

テントをちゃんと収納する為に行った曽爾高原でしたが、

奈良にこんな所があるなんて!と思うくらい良い所で。

近くの「お亀の湯」も本当に良いお湯でした。

ススキが有名な所らしいので、また秋に行ってみたいです。

 

キャンプって楽しいです。

欲しいものも増えてきます。次はタープが欲しいな・・

沼って、これなんですね。

 

タープといえば・・

これから梅雨に入り、暑い夏がくると、お庭でも過ごしにくくなります。

そこで、欲しい時に手軽に影をつくれる LIXIL『スタイルシェード』のご紹介をします。

スタイルシェードがあれば、下げるだけで日差し対策が出来ます。

既存のフェンスやデッキ、ベランダ手すり、テラス、サッシ枠に。

様々な場所に取り付け方が可能です。

スタイルシェードは、

太陽熱は83%、紫外線も最大99%カットします。

暑い夏もお庭で過ごしやすくなるのはもちろん

窓辺に付ければ、室内の温度も上がりにくく冷房費を抑えることが出来ます。

(単板ガラスの場合、冷房費約31%減)

施工も簡単なので気軽に取り付けができ、特にこれからの季節、おすすめの商品です。

 

現場調査~お見積りまでは無料です。

お気軽にご連絡ください🍀

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載 フジ・エクステリアの公式ホームページ

大阪、外構、エクステリア、0818、都会の住居、背高、THE SHOWA、

お盆も 終わりました !

日本中 雨ばっかりの  ミズ 曜日 

           幸地 が お届けします。

幸地 良浩

  完成  !   都会のお家  (前回と同じ 始まり)

                                                        ☆  

外構 で 周りを 固めます  囲います。  (塀で無くても )

正面 は ユニソン リゲル で植込み スペースを

アオダモ を植樹 灌木 グランド カバー を ハーブ 系でまとめ

ハーブのミニガーデン 植え込み

 

ミニガーデン 建物脇の植え込み

建物際 は植栽が 育ち憎いので

アイシン の化粧砂利 白仙 を敷き詰めます

                                                        ☆

門柱等 の スペースは取れないので 建築の壁に

ステンレスの切り文字 で ピットで 浮かせます。

立体感 が出ますね。

切り文字表札 社名サイン

フロントの 仕上げは ゴージャスにヨーロピアン

アイシンの ピンコロ石 ポルフィードを敷き詰め

アイシン の ピンコロ石 ポルフィードを敷き詰めたアプローチ

建築 の オーバースライダー との

色合いも 落ち着いた  いい感じ  !

オーバースライダー

外周 土間 犬走り は土間コン

セキュリティーは門扉が取り付けられないので

私 得意の メッシュフェンスを利用した 脱着フェンス

脱着式 メッシュフェンス 鍵付き

ナンバーキー も 取付け しっかり 囲えました。

 

                                                        ☆

現場 の近所ですが  !

レトロ食堂 昭和のお食事処

逆文字  だし  。

レトロ喫茶店 昭和純喫茶むらかみ

THE 昭和っ !  な 感じ が良いなっと思って !

 

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 8 出版    !  販売中  !  !

お洒落な !  カッコイイ ! 外構施工例 が盛沢山 掲載 ! !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

 

                                                        ☆

そして 。

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

プチ・リフォーム

大阪豊中市より荒井がお届けします。

早くも本日よりお盆休みに突入されるという羨ましい方もちらほらおられるとか。。。

全くもって羨ましい限りです。

さて今週の現場報告です。

(Before)

リフォーム 大阪 外構 

(After)

機能門柱 リフォーム 大阪

二世帯住宅を中古で購入されたお客様のご依頼でシンボルツリーであるシマトネリコが少しばかり成長し過ぎたのとポストも2個は要らないとの事で既存門柱撤去と伐採しYKK/ルシアスポストユニットHD02型へ更新しました。

スッキリしましたね。

 

(Before)

リフォーム 大阪 外構 

(After)

リフォーム 大阪 外構 

あとはセミクローズとなるように犬走り部分の動線に片開き門扉(YKK/シンプレオ門扉1型)を設置しました。

防犯対策にも一役買ってくれますね。

プチ・リフォームの完成です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

兵庫、大阪、外構、エクステリア、0728、オーバースライダー 取替え、金剛産業、通天閣、通気口?

7月 28日 

 暑っつい 熱っつい  ミズ 曜日 

           幸地 が お届けします。

幸地 良浩

  完成  !   です !  前回の続き

                                                        ☆  

20年 程 前に 施工させて頂いた お客様の ガレージゲート

オーバースライダー (  金剛産業  ) アルバード アルミ製 のスッキリシンプル 上品です。

これは BEFORE

 

まずは 既存のモーター レール類を 撤去

 

 

補強 の 鋼材 フレームを 剝き出しに してもらいます。

 

パネルは バリケード代わりに 置いときます。

 

                                                        ☆

後日 鋼材 を塗装して 美しさを 取り戻します。

 塗装 が 終われば パネルも 取替え

レールやモーターも 取り付けて  アルバード 完成 !

 

シンプルフラット な 質感 が お洒落っ  !   !

 

                                                        ☆

街で 見掛けた ! の レギュラー通天閣  !

いつもと 角度 を変えて そして ズームで !  !

先端 部 に 飛び出た バルコニー バードウォーク的 なのが

見てても 怖い 床も ガラス張りっぽい ( 知らないけど ! )

 

もう 一個 変わったのを 見っけ  !  現場の近所 で 大阪市内

煙突 だけの 建築物  !

何か が併設 されてますが 見えません。

 

実は だいぶん 以前にも 掲載 してました。 うっかり !

道路 下に 地下鉄 が通ってるので 通気口 説 で 正解 だと 思ってますが

余り 正解 ばかり 望まず 。

ちょっと ぼやかしてる のも 良いかな ぁ ~  っ て   !

 

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 8 出版    !  販売中  !  !

お洒落な !  カッコイイ ! 外構施工例 が盛沢山 掲載 ! !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

 

                                                        ☆

そして 。

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!