フジエクステリア」タグアーカイブ

5区画 ナチュラル・オープンスタイル

大阪豊中市より荒井がお届けします。

9月に入りまた盆時期の長雨が戻って来たような天候が続いております。

河川の増水、土砂崩れ等にはお気を付けください。

さて今週の現場報告です。

 

大阪府池田市の分譲住宅のオープンエクステリア

大阪府池田市の分譲住宅のオープンエクステリア

阪急電鉄創始者の小林一三氏が暮らした北摂池田市に全5区画の新街区誕生です。

各戸2台駐車可能でEV車用の200Vコンセントも完備しております。

スタイリッシュな機能門柱はナスタ社製のQual(クオール)。上段はポスト下段は嬉しい小型宅配ボックス。

スタイリッシュな機能門柱はナスタ社製のQual(クオール)です。

上段はポスト下段は嬉しい小型宅配ボックスになります。

シンプルモダンなデザインがクールです。

アプローチとカースペースの舗装

アプローチとカースペースの舗装は御影石の敷石と細かくセパレートされた土間コンクリート金コテ仕上げです。

コンクリートはご存知の通り非常に強度、耐久性が高いのですがひび割れしやすいという欠点もあります。

そのため大きな面ではなく細かくセパレートにしてその間にスリットを入れるというのは非常に有効な手段です。

裏庭のタイルテラスと立水栓

タイルテラスと立水栓も設置しておりますの天気が良い日は外で食事や可愛いペットとも遊ぶこともできますね。

三協アルミ レジリアハイタイプの目隠しフェンス

外周は三協アルミ/ユメッシュE型、見せたくないところには三協アルミ/レジリアハイタイプYL1型で目隠ししております。

これなら防犯、プライバシー確保できますね。

植栽もふんだんに取り入れております。

夜間演出はスパイク式のアッパーライト(パナソニック/LGW40271)が承ります。

ナチュラル・オープンスタイルの完成です。

それでは今週はこの辺で。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 LIXIL/カーポートSC

皆様、こんにちは。

月曜日、担当の岡本が大阪、豊中市よりお届けします。

暑い日が続いてますね。

オリンピックも始まり色々な意味でアツい日が続きますが寝不足、熱中症にお気をつけ下さい。

さて本日は久しぶりに現場報告です。

 

LIXIL カーポートSC 施工例

今回のカースペースの主役はスタイリッシュな LIXIL カーポートSC!!

最大の特徴は 屋根がポリカーボネート素材でなく アルミ材という点。

そのため、皆様がよく見られるカーポートとは少し違って見えるのではないでしょうか。

もちろん、日差しも遮断しカーポート下のスペースも快適です。

 

LIXIL カーポートSC 施工例

横から見てもスマートですね。

カッコいいです。

また昼間なので分かりづらいですが、人感センサー付きのダウンライトを2箇所、搭載しております。

夜間、帰宅の際は照明効果と防犯効果のを望めます。

 

またカーポートの土間を新設延長し、より快適に過ごせるお手伝いをさせて頂きました。

これで親族様、お友達が来られても安心ですね。

今回は梅雨もあり思った通りに工程が進まずお客様にはご迷惑をお掛けしましたが、無事に工事を終えることができました。

ありがとうございます。

最後の掃除中に近隣の方に『素敵なカーポートね。娘に勧めとくわ。』とうれしいお声がけ頂き

印象に残る現場となりました。

いかがでしたか。

カーポートに悩まれた際はカーポートSCを選択の一つに考えられるのも良いですね。

今週はこの辺で。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

リゾート気分

皆様、こんにちは。

月曜日担当の岡本です。

外はこの前までの雨が嘘のように晴天続きです。

もう梅雨明けですね。

夏、到来です。

さて本日紹介したい商品はそんな夏にピッタリの Onlyone/ ヴァイロパラソル です。

 

 

素材は100%リサイクル可能な環境にやさしい資源循環型の素材で

耐候性、耐衝撃性に優れ、厳しい屋外環境でも長持ちする優れ物です。

機能もさることながらこんなパラソルが家にあればリゾート気分を味わえてしまいますね。

ちなみにリゾートとは『再び』を意味する“RE”と

フランス語で『出かける』と意味を持つ“SORTIR”の略である“SORT”が合わさった単語で

“何度も通う場所”という意味が語源と言われているそうです。

”何度も行きたい場所”=”行楽地”という解釈なのかもしれません。

 

 

確かにこんなパラソルがあるお宅には何度も行ってみたくなってしまいますね。

プライベートスペースでのリゾート気分が味わえるなんて贅沢ですね!!

いかがでしたか。

お庭にの一角にプライベートのリゾートスペースを作ることも素敵ですね。

是非、参考になさって下さい。

本日はこの辺で。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

気持ちは夏

皆様、こんにちは。

月曜日担当の岡本です。

本日の雨を最後に梅雨明けといわれていますね。

これから気温の上がり本格的な夏が始まりそうです。

楽しみですね!!

さて本日、紹介したいのはタカショー/シェードです。

シェードとは紫外線の強いオーストラリアで生まれた考え方の物です。

特徴としては紫外線カットすることと、空間の熱気を逃がすことで

シェード下の空間がより快適になるよう工夫されています。

 

日よけシェード 大阪 外構工事

機能もさることながら見た目もお洒落ですね。

一つあるだけで空間が映えます。

日よけシェード 大阪 外構工事

日よけシェード 大阪 外構工事

また写真のようにテラスやウッドデッキの上に設置するのも素敵ですね。

色々なシーンに合わせられるのもシェードの良さです。

なんかシェードを見ていたらプールを連想してしまいました…。

シェードのついたプールで泳いでみたいです。

いかがでしょうか。

日除けの考え方としてシェードを選択することも面白いですね。

特にこれからのシーズンにはピッタリではないでしょうか。

是非、参考になさって下さい。

本日はこの辺で。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!