リゾート気分

皆様、こんにちは。

月曜日担当の岡本です。

外はこの前までの雨が嘘のように晴天続きです。

もう梅雨明けですね。

夏、到来です。

さて本日紹介したい商品はそんな夏にピッタリの Onlyone/ ヴァイロパラソル です。

 

 

素材は100%リサイクル可能な環境にやさしい資源循環型の素材で

耐候性、耐衝撃性に優れ、厳しい屋外環境でも長持ちする優れ物です。

機能もさることながらこんなパラソルが家にあればリゾート気分を味わえてしまいますね。

ちなみにリゾートとは『再び』を意味する“RE”と

フランス語で『出かける』と意味を持つ“SORTIR”の略である“SORT”が合わさった単語で

“何度も通う場所”という意味が語源と言われているそうです。

”何度も行きたい場所”=”行楽地”という解釈なのかもしれません。

 

 

確かにこんなパラソルがあるお宅には何度も行ってみたくなってしまいますね。

プライベートスペースでのリゾート気分が味わえるなんて贅沢ですね!!

いかがでしたか。

お庭にの一角にプライベートのリゾートスペースを作ることも素敵ですね。

是非、参考になさって下さい。

本日はこの辺で。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

シンプルなオープン外構のイメージパース

こんにちは スガノです。

先日完成した外構のご紹介をさせて頂きます。

オレンジの屋根とタイルが目を引く外観です。

駐車スペースをしっかりとり自転車もたくさん止めて頂けます。後々植栽を植えて頂ける様、建物周辺は土のスペースに。

 

機能門柱は三協アルミのコレット1型で木調の本体に、ポストは手作り感のあるシックなSWD型、表札はよく見るとネコちゃんのシルエットが入っています。

玄関扉のアイアンと雰囲気がよく合っていました。

階段は側面もすべてタイル貼りなので存在感がありますね。

デッキはLIXIL樹ら楽ステージ、立水栓はオンリーワンです。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

バルコニーハウス

大阪豊中市より荒井がお届けします。

梅雨が明けたような日差し夏本番で暑いです。

今日は35度まで気温が上昇するようですので皆様くれぐれも熱中症にはお気を付けください。

さて今週の現場報告です。

 

リノベーションハウスに新たにバルコニー(LIXIL/ビューステージHスタイル)を設置しました。

長尺柱にジョーブ床仕様、面材は縦太格子です。

さらに外壁に多目的バーも取付ましたので今日みたいに日差しがキツイ日なんかはターフを取付ることも容易にできます。

ここはなんと言っても眺望が最高です。

素晴らしい眺めで夜景も楽しみですね。

バルコニー下はカースペースです。

バルコニーを受けるのは強靭なCP型枠ブロックです。

立上りだけではなく地中部もCP型枠が連続しておりますのでこれらが地中梁の役目を果たします。これなら安心ですね。

さらにもう一工夫!!本来ならば構造上もう1本間柱が建つのですが「補強トラス」を設置することで躯体の剛性が上がり間柱を要しませんので車の乗降りも楽々です。

機能門柱はもはや必須のアイテム宅配ボックス付きのYKK/ポスティモαⅡです。

こう見えて規格宅配80サイズ、20kgまで受け取り可能なナイスアイテムです。

素晴らしい眺望のバルコニーハウスの完成です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

関西テレビ ウラマヨ で 豪邸訪問 TVで紹介【放送 7/17(土) 午後1:00~1:59】

こんにちは!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

 

 

以前お伝えした、噴水ハウスシンボル の リゾート エクステリア

関西テレビブラックマヨネーズ が メインMC を 務める

ウラマヨ の 企画 をされている 会社から弊社に連絡がありました。

 

関西では知らない人はいない程、有名な番組の名物企画 豪邸訪問 で 取材をしたいので

お客様への 確認をお願いします・・・と。

 

私はもちろん出ませんが、自分の関わったお仕事が

テレビ で取り上げられるのは、長いエクステリア人生の中でも初めての事で

どのような放送かわかりませんが、楽しみです。

放送は【7/17(土) 午後1:00~1:59】です!

良かったらご覧ください。

 

以前お伝えした ブログ を 転載しますので

お時間のある方や、興味のある方は

是非ともご覧ください!

 

 

まずは 大迫力 の 夜景 から!

まるで お城 のような 洗練され

デザイン性の高い 建物。

昼間 でも 圧倒的な存在感 の 3階建て です。

 

シンボルツリー には、 ロベレニーフェニックス

ヤシ の 中でも、比較的低温にも強く、耐陰性 もあり

暑さに強いだけでなく、耐寒性 もある程度見込める

関西地方 でも 人気の樹種 です。

青い空 と ヤシの木

梅雨の鬱陶しさ を 吹き飛ばす気持ちになれます。

 

アプローチ に 使った 乱形石貼り も全体の雰囲気 と マッチして、

まるで 海外の リゾートホテル のようです。

 

サブシンボルツリー の ソテツ は 美しい葉色 で

足元 を 色濃く表現する事で、全体が引き締まります。

敷地に対して とても建物が大きいですが

前面に 植栽 を入れる事で、優しさと温かさが表現できます。

 

 

角度 を上げて、3階を覗くと・・・

天使のモニュメント が 可愛らしい アイアンフェンス と

タイル貼り のデッキテラス には

タカショー キューブポット エカール に植えた

シマトネリコ の 鉢植え。

西日 を遮る オーニングテント

白、黒、緑、3色 が 素晴らしいバランスです。

浴室の窓 からも 望める 配置で

とても 贅沢な空間 となっています。

 

 

玄関扉 を開け、ホール奥に 鎮座 するのは・・・

日本石産 の 噴水 タオルミーナ

玄関ホール、廊下、階段 の 3方向 から

見える 中庭 に ハウスシンボル として 飾られています。

廊下 からみると、窓に 噴水 と 大和金属 製の アイアンフェンス が映り込み

大迫力の空間 を 演出しています。

 

敷地外 からは 見えにくいよう レイランディを植え

コニファー越し の 風景は、とても 幻想的な 1枚となりました。

 

 

夜には、 噴水 を 照らす スポットライト

噴水 の 中に 仕込まれた

水中ライト が 光 を放ち・・・

家人、ご来客 を 2度 楽しませる

素敵な中庭 となりました。

 

 

こうして 大迫力の エレガント な エクステリア の完成です。

このように 素敵なエクステリア のお手伝いが出来たこと

 

お客様への提案を気に入って頂き

またいろいろな人の目に止まり

テレビで取り上げられる事を

とても嬉しく思います♪

 

これからも素敵な提案が出来るように

挑戦し続けていきたいと思います!

 

 

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!