おすすめの カラフルな 郵便ポスト 特集!!

皆様、こんにちは。
岡本です。
少しずつですが気温が上がり、春の予感がしてきましたね。
皆様も体調には気を付けてこの冬を乗り切りましょう!!

こちらの記事では、 おすすめの郵便ポスト をご紹介いたします。
どのお宅にも欠かせない郵便ポスト。使いやすさや設置場所、デザインによって玄関先や門廻りの印象も左右される大切なアイテムです。ぜひお気に入りのポストを見つけてください!

 

①TOSHINのポストルーチェ(LUCE)

TOSHIN ポスト ルーチェ ホワイト

特徴はなんといっても、この美しいアール型のデザインですね。
角ばってないので上品な印象を与えてくれます。
また、素材は『ZAM』と呼ばれる亜鉛(Zn)・アルミニウム(Al)・マグネシウム(Mg)の
3層を持った高耐食メッキ鋼板となります。
そのため優れた耐食性と耐疵付き性を持っています。
錆びにくく、疵付きにくいとは、うれしい限りですね。

TOSHINの人気ポスト、ルーチェのレッド

ちなみに亜鉛(Zn)・アルミニウム(Al)・マグネシウム(Mg)の頭文字を取って
ZAM』と名付けられているそうです。
私も知りませんでした…。
勉強になります。

TOSHINの人気ポスト、ルーチェのカラーバリエーション

そしてさらにうれしい特徴はカラーバリエーションが多いことです。
その数なんと…8色!!
レッドイエローブルーグリーンホワイトシルバーベージュブラウン
中から選んで頂けます。
これだけあると、正直どの色にしようか迷ってしまいますね。
うれしい悩みですが実に悩ましいです…。

 

②TOYOのデザインポスト・ピノ(PINO)

TOYOのおしゃれなポスト ピノ

特徴はなんといっても、このシンプルなデザインと可愛らしいフォルムですね。
そのデザインゆえ、ナチュラルからモダンテイストの住宅まで幅広くマッチします。
また、素材は『ステンレス』耐食性と耐熱性に加え強度も兼ね備えています。
錆びにくく、熱にも強いとは、野外にはもってこいですね。

 

TOYOのおしゃれなポスト ピノ オレンジ 素材はさびにくいステンレス

ちなみに『ステンレス』は英名Satinless steelといい
錆びない』という意味のStainnlessがもともとの語源となっています。
まさに名は体を表すの代表格ですね。

 

TOYOのおしゃれなポスト ピノのカラーバリエーション

また、今回もカラーバリエーションはしっかりあります。
ホワイト・ライトオレンジ・グリーン・ボルドーの4色!!
そして、さらにうれしい特徴はカラーもさることながら設置バリエーションが多いことです。
ピノはポストの背面がL字型になっているため、壁のコーナーや天井にひっかけるような設置が可能です。
その設置種類はポスト単体でなんと…3タイプ!!
横付けレフト・横付けライト・縦付けの中から選んで頂けます。
また、オプションで専用スタンドを選択すると独立でポストを設置こともできます。
色だけでも悩んでしまうのに今回は設置方法も追加され、実に悩ましいです…。
存分に悩みましょう!!

 

③TOSHINのポスト・キット(KIT)

TOSHINのおしゃれなポスト キット (KIT)

特徴はなんといってもシンプルなデザインとそれいえの汎用性の高さです。
また、角が角ばっていないところも威圧感をあたえず、スッキリした印象を与えてくれますね。
性能面でいいますと前面パネルにアクリル樹脂焼付塗装がしてあります。
アクリル樹脂焼付塗装とは焼付塗料に熱を加えて硬化させる塗装方法です。
なんか難しそうな名前ですが…。
メリットとしては耐熱性、耐食性、耐久性があることと密着性が高く剝がれにくいこと。
デメリットはコストが高いという点です。
長い目で見れば利点が多く優れ物ですね。
勉強になります!!

TOSHINのおしゃれなポスト キットのカラーバリエーション

そして最大の特徴はこのカラーバリエーション!!
レッド・ホワイト・ブルー・リーフグリーン・グリーン・オレンジ・錆茶・ブラック
の8色から選んで頂けます。
ビビットカラーに加え、錆茶など渋めな色を選べる点もいいですね。
シンプルなデザインにカラーバリエーションを望まれる方には是非、オススメです!!

 

④Onlyoneのポスト・ノーラン(NOLAN)

Onlyoneのおしゃれなポスト ノーラン

特徴はなんといってもこの三角屋根です!!
シンプルですが屋根のおかげでなんだか可愛い印象を受けますね。
見た目だけでなく機能もしっかり押さえてくれる優れ物です。

Onlyoneのおしゃれなポスト ノーランのカラーバリエーション

その機能とは…写真右端にご注目下さい!!
んっ?ポストが2つならんでおります。
そう、このノーランはポストをダブルでも選択できるのです。
まさに優れ物です。
使い方としては例えば2世帯住まれでポスト分けたい方、夫婦別姓の方など
1つのお宅でポストを分けたい方にはとても便利です。

Onlyoneのおしゃれなポスト ノーランのカラーバリエーション

Onlyoneのおしゃれなポスト ノーランのカラーバリエーション

カラーはオレンジ・シルバー・ダークグレー・ホワイト・ネイビーの5色から選んで頂きます。
そしてダブルの組み合わせは上記の写真の通りです。
ダブルにされる際、下側のカラーはシルバー色固定となりますのでご注意下さい。
それにしてもどれにしようか悩んでしまいますね。
シルバー・シルバーのトーンカラーもスッキリしていいですね。
ポストを2つ設置したいが、かさばるのことで悩まれている方、人と違ったポストを探されている方には是非オススメです!!

 

⑤Onlyoneのポスト・ジョイ(JOY)

Onlyoneのカラフルでおしゃれなポスト ジョイ JOY

特徴はなんといってもシンプルを追求したデザインです!
良い意味で主張しすぎないところがどんなシチュエーションにも様々なスタイルにもマッチします。
例えると主役にも脇役にもなれるといったところでしょうか…。
余白があって素晴らしいですね。

Onlyoneのカラフルでおしゃれなポスト ジョイ JOY

そしてなによりJOYはカラーバリエーションがすごいです!!
左からホワイト・シルバー・ブラック・ブラウン・レッド・オレンジ・ネイビー・ダークグリーン・カーキグレー・ベージュの10色からお選び頂けます。
10色は今までの紹介したポストだと最多のカラーバリエーションとなります。
ベーシックなカラーからカーキグレーなど少し変わったカラーを選べるのはとてもうれしいですね。
人と差をつけたい方は是非、カーキグレーをオススメします。

Onlyoneのカラフルでおしゃれなポスト ジョイ JOYのカラーバリエーション

また、JOYには面白い機能がもう一つあります。
それは1枚目の写真にご注目下さい。
なんとインターフォンカバーとポストが同カラーになっています!!
そうJOYはインターフォンカバーと表札とポストを同カラーに合わせることができます。
ポストを単体でなく、門廻りをトータルでコーディネートしたい方には是非オススメです!!

 

 

⑥TOYOのポスト・エルゴ(ELGO)

インターフォンをポストに埋め込むことができる、TOYOのポスト・エルゴ:ブラウン

カラフルなポストばかり勧めて参りましたが、今回は同系色の色合わせで
スタイリッシュなPOST、TOYOのELGOを紹介します。
何がスタイリッシュかというと2トーンのカラーリングもさることながら
ELGOはインターフォンをポストに埋め込むことができます!!
そうすることで一体感が出て、シンプルかつ門廻りをスタイリッシュに見せることができます。

インターフォンと一体型のポスト、TOYO エルゴ:ベージュ

上記の写真をご覧下さい。
インターフォンがポストと一体化しています。
先程もお伝えしましたが、そうすることで見ため的にもスッキリ見えてシンプルに納まります。
写真のように門柱のタイルを同系にすることで更に統一感が出ますね。格好いいです。

ポストとインターフォンが一体化した TOYO エルゴ 

そしてELGOはカラーバリエーショもなかなかすごいです!
左からブラック・グレー・ステンシルバー・ブラウン・ベージュ・ホワイトの6色からお選び頂けます。
良い色ばかりで実に悩ましいです…。
単体で見るなら個人的にはブラウンがオススメですがタイルとカラーを合されたい方はグレーやベージュの方が選択肢が広がりますね。
JOYと同じ様にポストを単体でなく、門廻りをトータルでコーディネートしたい方にはELGOは是非オススメです!!

 

 

⑦Onlyone取り扱いのハイビポスト グランスタンド(GRANSTAND)  

大容量スタンドタイプ ポスト。ドイツのハイビ社 グランスタンド

特徴はなんといってもこの堅牢なデザインです!!
写真にもありますがすごい容量です。
すごい容量すぎて一番下の投函物が取りにくい気もしますが…それもまた個性ですね。

それにしても日本ではあまり見かけないタイプのポストですよね…。
それもそのはず、GRANSTANDはドイツのハイビ社が手掛けたポストだそうです!!
生まれがドイツなら特徴あるデザインも納得ですね。

タイプは2種類で02が上入れ背面出し
03が上入れ前面取り出しとなっております。
両タイプとも下記の写真のように上から投函して頂けます。

また投函口は幅は250㎜で固定ですが
厚みは下記写真の調整金具で35~69㎜まで調整することが可能です。
厚みが調整できるのはとても便利ですね。
厚みの通販カタログなどにも対応してくれそうです。

GRANSTANDの色味は全部で3色。
左からグラファイト・ダークグリーン・メタリックシルバーとなります。
色味はこそ少ないですがタイプとカラーと足すとバリエーションは6種類になり
どのタイプでどのカラーにするか正直悩んでしまいますね。
グラファイトもダークグリーンもカッコいいですが…
個人的には下記写真のメタリックシルバーが気になります。
無骨な感じとメタルの存在感が何ともいえないですね。

ドイツの老舗メーカーのポスト、HEIBI POST GRANSTAND

最後になりますが人と違うポストを探されている方、ポストを主役にしたい方、
デザインに拘りたい方、老舗メーカーが好きな方、そしてドイツ好きの方には
HEIBI POST GRANSTANDをポスト候補の一つに入れることを強くオススメします!!

 


ポストを新たに設置したい、今のポストを新しくしたい、という方はご相談ください。
もちろんご紹介したポスト以外にもたくさんのポストがあります。

 

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

ナチュラルデザインのエクステリア (イメージパース)

こんばんは。朱里です。

今回は完成写真とイメージパース2件共に

ご紹介いたします。

 

まずは「広々とした駐車スペース、ナチュラルデザインのエクステリア」

車2台を、広々駐車できるように

床仕上げは、すべて土間コンクリートとしましたが

シンプルになりすぎないように、目地でアクセントを

つけました。門柱はスリムで、シンプルなデザインの

LIXIL/ファンクションユニット アクシィ2型です。

縦型ポストが納まった、スリムな2本柱仕様です。

隣地との仕切り塀は、化粧ブロック

ユニソン/リゲル(リネアベージュ)を積みました。

ブロック上、外観向かって左側は、アルミ形材フェンス

LIXIL/フェンスAB YL3型(シャイングレー)

右側は、メッシュフェンス

LIXIL/ハイグリッドフェンスUF8型(シャイングレー)です。

ポーチの手すりには、LIXIL/アーキレール

柱とアルミ笠木のみでシンプルにまとめました。

 

 

次に「ネイビーブルーのポストと門柱が主役のエクステリア」

アプローチ階段は300角タイル貼り。

LIXIL/コンテⅡ(IPF-300/CON-2)です。

今回の主役の門柱は、正方形になるように

高さと、横幅を合わせました。

デザインで、スクリーンブロックと組み合わせ

Only one/ポーラスブロック200 190Kタイプ(白土)です。

こちらの商品は、デザインが豊富な為オススメです。

また、門柱裏にスポットライトを仕込んでいるので

ライティングにより照らされた

スクリーンブロックは、昼とはまた一味違った

表情を夜に、みせてくれるかと思います。

門柱横には、ネイビーブルーの可愛らしい独立ポスト

セキスイデザインワークス/ボビカーゴです。

上段にポスト、下段に宅配ボックスという

1台2役の機能を備えた、人気商品です。

宅配錠は、電気不要のメカ式プッシュボタン錠の為、

不要なコストはかからないので、オススメです。

駐車スペースは土間コンクリート仕上げ

アクセントにピンコロ石(ブラック)で

シンプルに見切りました。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

エクステリア・リノベーション

大阪豊中市より荒井がお届けします。

早いもので新年明けて一月が経とうとしております。日々の現場作業は雪の日もあり寒い日が続きますが、職方さん達は元気いっぱい頑張ってくれております日々感謝です。

さて今週の現場報告です。

Before①

リフォーム前:駐車スペースを作るために、門廻りをリフォームします

 

After①

リフォーム後:塀と植栽を撤去して駐車スペースにリフォームしました。

 

Before②

リフォーム前:駐車スペースを作るために、門廻りをリフォームします

 

After②

リフォーム後:塀と植栽を撤去して駐車スペースにリフォームしました。防犯・侵入防止を考慮して車止めを設置し、道路側との仕切りにしました。

お子様が独立されて里帰り時の駐車スペースとして今在る庭園をカースペースへとリノベーションしました。
クローズスタイルからオープンスタイルへの変更でしたので、防犯面を考慮して車止め(LIXIL/スペースガードF48型)を設置しました。
これなら安心。なんだかとてもスッキリしましたね。

最後に思入れの在る樹木は移植しました。

リフォーム前:思い入れのある庭木は移植して、庭を駐車場にリフォームします。

ウメノキと

移植した梅の木と柿の木。無事に芽吹くことを祈ります。

カキノキです。移植の難しい樹木ですが春先無事に芽吹くことを祈ります。

それでは今月はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

兵庫、大阪、外構、エクステリア、謹賀新年、0108、2022、オープン外構、セミクローズ外構、賃貸建築外構、

2022  年  1月

        謹賀 新年

明けまして おめでとうございます。

本年も 宜しく お願い致します。

もう 1 週間 過ぎてしまいましたが!

            土 曜日 っ  !   !

           幸地 が お届けします。

幸地 良浩

  昨年 秋より 続々 完成  !   先ずは

                                                        ☆  

シンプル で モダン な 外観に 呼応 して

BLACK  & WHITE 

アプローチ土間を アイシン エコノミーストーン(ホワイト)

ポイントライン ピンコロ(ブラック)

門柱 と 袖 は 四国化成 美ブロ で 黒っぽく オンリーワンのポーラスブロック(ホワイト)

で個性的に LIXIL 口金 ポスト 美濃クラフト  アイアンサイン

アイシン の 笠木 グラニット (黒)   引き締まります

セミクローズ  C.B を 美ブロ  (白)で 建築に合わせ

門扉 は LIXIL ABシリーズ の 横桟 タイプ

横  横 の流れを グローベン プラドプラスで繋ぎ

色は カーボン ( ホボ黒 ) でここも 建築 合わせ

土の部分 は 淡路砂味 と錆ゴロタ パナソニック の門灯 と

アッパースポット 建物際はエントランス ポール 照明 で

夜は お洒落で 明るい FACADE になりました。

 

                                                        ☆

オープン 外構  LIXIL ファンクション ユニット アクシィ 2型

サイド ウォール は ユニソン 化粧ブロック リゲル (リネアベージュ) フェンスは

LIXIL メッシュフェンス UF 8 型 と 目隠しは AB YL 3型 ( シャイン グレー )

 

広い ガレージ は しっかり 目地 割りをし( あみだくじ では無い ) 土間コン は 刷毛引き 仕上 で

手摺りは シャープ に YKK ルシアス建築ポーチに コア穴 を明けて

埋め込んで 固定 ポーチ 奥行きを15CM 程 狭く してしまうのが たまにきず !

 

                                                        ☆

京都 の 帰りメッチャ 混みなので

こんなん 撮れました。

大魔神  出てきそう  ?

夕日 が デカく 眩しかったので

撮って見ました。

 

                                                        ☆

大型 賃貸 建築リゾート な イメージ

四国化成 美ブロ 仕上の 門柱 ユニソン の笠木ボーダー

ガレージ 部 アスファルト舗装 エントランス正面 は 乱形石 敷き

アプローチ はレンガ で 遊歩道 が如く カーブを描く

ユニソン レンガ で区切り 土間コン の 刷毛引き 仕上で

夜もいい感じ 但し 消防法 が厳しく3M 避難路 の必要性から

建物際に照明 を含む 構造物が設置出来ない為

物足りなさは否めない

けど 三協アルミ マイリッシュサイクルポート LED 照明 も点灯

制限は有るけれど 全体的に 何とか いい空間には成ったかな

建物際は白仙  玉石を敷き詰め 明るく 清潔感が有り

ゴージャス感も 少し有る

サイクルポートマイリッシュの施工例

輪留めも 付いて 自転車 盗難も 少し 防げる

駐輪場 脇 には 人工芝ZERO ターフ 敷き

レンガで縁取り

ユニソン アルタブロック(シャドーベージュで囲ったゴミステーション

中に 四国化成 のゴミストッカー PS 型 を設置

( これで 賃貸っぽく見えてしまう 。)

 

                                                        ☆

高速道路 と一般道の交差

何か カッコ良くて !

日本 の こうゆう 構造物  凄いと感じる !

踏切りが閉まっています。

開いたら 一軒の ドデカイ お家  !

専用通路 如く 専用踏切

何か ロマンチック ! で 優越感有るでしょうね ?

不便な 要素も 有るかと 推測 されます。

久々の 投稿 終わります。

有難う   ございました。

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 9出版    !  販売中  !  !

お洒落な !  カッコイイ ! 外構施工例 が盛沢山 掲載 ! !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

夢を 叶える ヒント が其処に有るかも  ?  です。

 乞う  御期待   !   !

                                                        ☆

そして 。

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!