大阪 豊中市 アーキフランはいかがでしょうか♪

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

今週に入り 寒さ が一段と増して来ましたね~

ホント寒いです(^_^;)

LIXILから新しい カーポート が発売されました。

その名も「アーキフラン

無題

開放的な、という意味をもつ”FRANC”から名づけられたカーポート、「 アーキフラン

その名のとおり、前方に柱がない オープン な設計で、車の出し入れも、乗り降りも スムーズ

いろいろな住まいになじむ、フラットルーフ シンプルデザイン です。

雨の日も、晴れの日も。好きな家と、好きな車と。

のびのびした暮らしを、ご一緒に。

EG6800_0008EG6800_0018

1~2台用、連棟で3台以上の駐車が可能です。

皆様いかがでしょうか♪

カーポート もこだわって選んでみませんか?

お問い合わせ、ご連絡お待ちしております!

それでは本日はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 古き良き日本!

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

立冬 も過ぎいよいよ暦の上では です。

皆さん は好きですが?私は寒いのが苦手なので冬は嫌いです(^_^;)

今から が待ち遠しいです。。。

さて今週の現場報告ですが リフォーム工事 が完成しました。

 

(Before①)

 

 

(After①)

 

 

(Before②)

 

 

(After②)

 

 

(Before③)

 

 

(After③)

築〇十年の建物を「 」をイメージしてリフォームされましたので、外構 もそれに合わせて を基調に デザイン させて頂きました。

壁に ランダム に開いている穴は マツオコーポレーション シアブルプレーンR です。

穴が開いてることにより、 通風 はもちろん優しい表情をプラスしています♪

アプローチ には サビ御影石飛び石 として使用しています。

そして シンボルツリー は日本を代表する 樹木クロマツ 」です。

何か良いですね~古き良き日本!

ノスタルジー を感じる空間に仕上がりました。

それでは本日はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

 

大阪 豊中市 北大阪 LIXIL ココマ サイドスルー腰壁タイプ タイルテラス

こんにちは☆

本日 大阪 豊中市 より 北川がお送りします。

今週 完工  しました 現場 ですが、今回2回目の

リフォーム 工事 を頂きました♪

早速 完成写真!

LIXIL ココマ  サイドスルー 腰壁タイプ 施工例

今回の工事 は、前回の工事でつけさせていただきました

サンクスペース の隣に LIXIL ココマサイドスルー腰壁タイプ

タイルテラス 等々でした☆

 

タイル LIXIL セラヴィオU 施工例

腰壁には LIXIL セラヴィオU (筋面スクエア)を使用♪

タイルテラス LIXIL クレド 施工例

タイルテラス 床面 には LIXIL クレド を使用しました♪

すべて明るめのお色をお選びいただき、すごく明るく

開放感 のある 空間 が出来上がりました☆

お施主様にも大変お喜びいただき、2回目の 工事

ではありましたが、より思い入れのある良い 現場

なりました♪

それでは今日はこの辺で☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

 

大阪 豊中市 都窯業 ホローブリック エクステリア

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

今年の1月 に 完成したお客様の所に

メンテナンス でお伺いしました。

キレイにお使い頂き、植木 も 成長し

ご近所お友達 からも 大変好評 だと聞き

嬉しい気持ちになりました。

 

LIXIL アーキキャスト D-style DY型 アーキキャストフェンス 施工例

そのお客様宅の 門廻り はこんな感じ。

LIXIL アーキキャスト D-style DY型

同じ アーキキャストフェンス と 組み合わせ

植栽 が美しく見える すっきりとした 門廻り となっています。

 

LIXIL アーキキャスト D-style DY型 アーキキャストフェンス プラスG 施工例

人通り の多い 道路から見た 外観

LIXIL プラスG を 縦、横に 組み合わせ

目隠しには、都窯業ホローブリック

シコク 美ブロ仕上げ との バランスこだわり ました。

 

こんなに低い目線では見る事はないですが

この角度が 私 の お気に入り です♪

 

ZERO 3WAYスポット 施工例

この の後ろには、ZERO 3WAYスポット を入れ

夜には、隙間からこぼれる光を楽しみます。

LED ですが、あえて 電球色 にする事で

全体的に暖かい 色合いエクステリア

優しく マッチ します。

 

メンテナンス にお伺いすると、新築時とは

少し違う表情が見れるので楽しい気持ちになります。

 

本日は、この辺で・・・

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!