富士山

こんばんは。朱里です。

気が付けば、11月です。はやいですね・・・。

あっという間に年末がやってきます。

気を引き締めて残りわずか頑張りましょう!

 

10月の終わりに、人生初の富士山を見に静岡まで行ってきました!

初日は雨が降っていて、見れないと思っていましたが

午前中に雨は上がり、昼には、青空で、これは奇麗な富士山が

見れると期待して、富士山が正面から大きく見れるスポットに

行きましたが、他の山たちは奇麗に見えているのに

富士山だけに雲がかかっていて見ることが

出来ませんでした。(富士山は高さがあるので雲が全部たまるそうです)

残念でしたが諦めて宿泊するホテルに向かっていると

右手になんと富士山が!!

 

ホテルに向かっているうちに雲がながれて

奇麗な富士山を見ることができました!

始めて見る富士山は本当に大きくて感動しました。

丁度一年で今が一番奇麗に見れる時期だそうです!!

良い時期に行けてよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AMOもしっかり富士山とツーショット撮ってきましたよ!

日本一高い山より大きい犬です(笑)

 

今回の旅行の一番のお気に入り写真です。

後ろの富士山はぼけてしまっていますが・・・。

このなんともいえないAMOの表情が可愛くて大好きです。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

外構 オープンなナチュラル・シンプルスタイル

大阪豊中市より荒井がお届けします。

11月になり寒くなるのかと思いきや平年を上回る暖かさでびっくりです。

さて今週の現場報告です。

 

YKK ルシアスポストユニットBS03型 施工例

スリットデザインが特徴的なYKK/ルシアスポストユニットBS03型

複合カラーがスタイリッシュです。

タイルポーチはLIXIL/ブルーノです。

2台用の駐車スペースにはコンクリートの伸縮による割れを軽減するためと

見た目にお洒落な黒色のピンコロ舗石で見切りました。

白と黒のモノトーンコーデです。

YKK シンプレオ門扉1型 施工例

ポーチ踊り場から裏庭への動線も確保しつつ

防犯対策としてYKK/シンプレオ門扉1型を設置しました。

 

YKK リウッドデッキ200 施工例

庭一面の芝生とYKK/リウッドデッキ200です。

ホワイトブラウン色がキレイですね~

良い色です。

 

立水栓 オンリーワン アルミ立水栓Lite 施工例

立水栓オンリーワン/アルミ立水栓Liteです。

とてもシンプルな機能美がさりげなく際立ちます。

オープンなナチュラル・シンプルスタイルの完成です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

採光 に こだわった 目隠し 外構

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

本日は、プライバシー を守る

目隠し にこだわった 素敵な外構 をご紹介します。

 

三和シャッター エレガノ
門扉 YKK シャローネSA04型

まずは、前景から。

間口を優先させるため、壁の厚みの少ない

鉄骨造 の シャッター ゲート。

シャッター は 木目が美しい 三和シャッター エレガノ。

シンプルかつ高級感ある門扉は

YKK シャローネSA04型。

 

LIXIL Gスクリーン 施工例

ガレージ内部 の 目隠し には、厚みが薄く 採光 も取れ 高さもある

LIXIL Gスクリーン 横格子タイプ の H=2400。

ブロック塀 で施工すると 控え壁 が発生し、ガレージの間口 が狭くなる

ガレージの中が暗くなる・・・

の悩みを解決した 素晴らしい商品 です。

 

タカショー ビュースルーフェンス  マットガラス 施工例

裏庭 の テラス の 目隠し には

タカショー ビュースルーフェンス の マットガラス を採用。

強化ガラス の 為、カットが出来ないので

両サイド には 、アルミ角柱 を立てる事で

デザイン性 を持たせ、建物の両サイド を見渡せる事で

防犯性 も 高めました。

 

タカショー ビュースルーフェンス  マットガラス 施工例内側 の テラス から見ても、重苦しくなく

採光も取れ、すっきりとした 目隠しフェンス となりました。

 

これから年末が近づき、さらに現場の数が増えますが

怪我無く、無事に1件1件完成させて行きたいと思います。

 

 

本日は、この辺で・・・

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

1107 OSAKA タイフーン 21号被害 フェンス 取替え LIXIL プレスタフェンス ! 四国化成 ガーデニー M4型 ! ! 紅葉

11月  07日    ミズ曜

幸地 が お届けします。

      

                                                       ☆  

完成です。

9月 初旬 の 台風の 21号 被害

フェンスが 吹き飛ばされてしまい。

その 撤去 新設工事

 

フェンスの修理 外構工事 大阪 

LIXIL の 目隠しフェンス プレスタ 8型 シャイングレーで

既存 ブロック 塀の 天端 を コア で穴空け 施工

やっと 元 通り プライバシー 保護 出来ました。

 

庭木の伐採 リフォーム

既存のブロック を根っ子で押し

幹  枝  で フェンスを 押していた カイズカ2本も 解体 伐採 処分 !

元々はこんな 感じ

フェンスの修理 外構工事 大阪

こんな感じ でしたが。

台風被害 フェンスの修理 外構工事 大阪

他 の面も 手造り コンパネフェンス も 煽られ バラケテいたので

C.B を積み足し フェンス を 同じく プレスタ 8 型 を付け 新設 !

 

カイズカを撤去した後  寂しいので・

シマトネリコ の 株立ち と ハナミズキ を列植

以前より 柔らかい 庭先に仕上がりました。

 

                                                 ☆

ここは 既存の 側溝天端クラック が入ったり

暴れているので 少し深めに斫り 天端補修  と

 

 

21 号 の 強風 で 近隣から 飛んできた 飛来物

で 四国化成  ガーデニーフェンス M4 型の 先端部 が折れ

(写真では見え難いですが)  取替えます。

フェンスの修理 外構工事 大阪

この現場は

明日 土間 の 打ち込み なので

下 準備 しています。

 

完成 が 楽しみです。

 

                                         ☆

ほらっ !

もう 紅葉 が 始まりました。

暑い  暑い が もう朝晩 肌寒いですし。

この温度の 急変 に 体調 健康 維持    難しいですが。

頑張って 参りましょう。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ