ユニソン スキルアップセミナー

こんばんは。朱里です^^

気が付けばもう12月です。

今年も残りわずか。平成最後の年が終わってしまいます。

気を引き締めて頑張りたいと思います!!

先週の火曜日にユニソンで開催されました

デザインスキルアップセミナーに参加してきました。

今回のテーマはシンプル設計でワンランク上のエクステリアを実現するテクニックです。

講師を務めてくださったのは、IT業界でシステムエンジニアとして活躍するなか

庭との出会いをきっかけにエクステリア業界へ転職されました

吉川 泰弘さんでした。

吉川さんの設計は直線的で、基本既製品のものを使うそうです。

設計時の手間が少なく、施工時の誤差も少なく設計に忠実な仕上がりに

なるからだそうです。既製品をただ使うわけではなく既製品どうしを

組み合わせて使ってみたり、その現場にあったサイズに加工して使うことで

シンプルで飽きがこないエクステリアがつくれるそうです!!

既製品を色んな形で組み合わせようとすると、やっぱり商品の製品を

しっかり知っておかないと駄目ですね。

同じ商品ばかり使うのではなく、次々に新しい商品を使って覚えて

行きたいと思います!!

今回のセミナーに参加でき本当に良かったです。

ありがとうございました。

 

ここでユニソンの新商品をご紹介します。

化粧ブロックのネージュです。

色の種類は、アイボリーの一色となります。

シンプルなホワイトでぬくもりを感じることができます。

キューブデザインなのでモダンで素敵な外構に仕上げることが出来ます!

少しでも気になられた方は弊社まで、お気軽にお問合せ下さい^^

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

お洒落な外構 ナチュラル・オープンスタイル

 

大阪豊中市より荒井がお届けします。

早いものでいよいよ今年もラスト1カ月で今日から12月です!
師匠も走る師走なのです(^^

さて今週の現場報告です。

 

白を基調にしたナチュラル・オープンスタイルです。
駐車スペースとアプローチ舗装を乱形石とコンクリートで仕切っております。乱形石は白色ですが天然石ですので、同色でも色ムラや光沢が異なるため様々な表情が楽しめます。天然石を使うメリットでもあります。

 

機能門柱 福彫 デリエ 施工例

機能門柱は表札メーカーで有名な福彫のデリエという商品です。初めて使ってみましたがポストも可愛くてなかなか良いですね~

 

YKK イーネットフェンス2F型 施工例

YKK イーネットフェンス2F型 施工例

グレーな300角タイルに黒色の角手すり YKK/イーネットフェンス2F型角柱なのでエッジの効いた建物とも相性抜群です。

 

外周は砕石を敷き、ナチュラル・オープンスタイルの完成。最後に幸せなおまけです。

お気づきですか?
♡マークです。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

1121 OSAKA お洒落外構 オープン外構でも視線の防ぎ方ありますよ! 通天閣 !

ミズ曜です
幸地がお届けします。

 

チャント 完了です。
植栽も無事終わり。お引越しも終わり、施主様の新生活が始まりました。

正面の配置した門柱は、玄関扉を開けた時に室内が見えるのを防止する為でもあり。デーンと構え門番の役目もっ!灯りはPANASONICのホウズキ型 ガラスグローブ ブラケットライト。ナチュラルでお洒落  !

零れる様な乱形石の流れに繋ぎ、動きのあるアプローチの完成 !乱形石に表れる時間の堆積 大地の存在を感じるのは素晴らしい 。

 

W  ミッキー 

久っさびさの岡本 太郎   太陽の塔。1970年 大阪 万博     

 

そして 大阪 新世界通天閣 ! これは 初代 通天閣は 明治時代に国内の ? 博覧会で登場 らしい!現在のは少し形を変えて 60年かぐらい 前に再建  ! のはず。
今  今日   何故  なぜ  ?

来る !  AD 2025年  大阪万博 が開催出来るか ?
承認されるか ?  が今月24日 パリでの世界の博覧会の評議委員会で投票により決定するらしく !これで大阪の未来が決定します。なので 祈って見ました。

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ ↓フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

大阪 豊中市|カーポート修理工事 マイリッシュミニで対応 植物の生命力

 

こんばんは。
火曜日担当の スカンコフ豊中市 よりお届します。

本日は9月の台風で被害にあわれたお客様の屋根修理工事をちらっとご紹介します。
阪神間では人気のある住宅地のお客様です。

 

Before・台風直後

カーポートの修理工事

ものの見事にパネルが飛んでしまっていました。

 

After・工事完了後

カーポートの修理工事

カーポートの修理工事

破損したカーポートは、エルテラスという商品でした。今回は新たに、 三協アルミマイリッシュミニ 逆勾仕様で対応しました。

樋部分に何かよく解りませんが木があります。お施主様に確認しても良く解らないとの事・・。解体してみたらなんと・・樋のなかに根っこが約2mずつ左右に伸びてました!

植物の生命力 ってすごいんですね。こちらも解体撤去し、新しい樋を取付け無事完了。お施主様にも喜んで頂きました。

 

聞くところによると、今回の台風被害(外構関係)は、近畿圏でざっと1万件以上 との事。大手損保会社3社の台風での総額は1兆円 を超えるとの事です。とんでもない金額ですよね。自然の驚異におののいてるスカンコフでした。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ