こんにちわ。スガノです。
先日RIKさん主催の、スノーピークさんが提案するアーバンアウトドアの講演に行ってきました。
日常にアウトドアを取り込み気軽にお庭で「野遊び」が楽しめる提案をされていました。
このテーブルを置くためにデッキの形をこうしようとか、バーベキューグリルはここに置くからこうしようとか、日除けを付けようとかアウトドア用品を主体に庭を作る事で実用的で楽しいお庭になるんですね。
参考にしていきたいと思います。
大阪豊中市より荒井がお届けします。
12月に入り日増しに寒くなって来ておりましが風邪など引いておられませんか?
どうかお体ご自愛下さい。
さて今週の現場報告です。
(Before)
交通事故で車両が激突しフェンスが損傷しました。
そこで新しいフェンスに取り替えることになりました。
(After)
ネットフェンスです。
最近ではメッシュフェンスの台頭でこの種類のフェンスを張る職方さんが減少しております。
そのため材料費は安価なのですが施工費が割高になっております。
我々の業界は高齢化が進んでおります。
特に左官工、タイル工、石工等他はベテランさんが多く10年、20年後のことを考えるとぞっとします。
この先も無くてはならない職種、職業ですので未来を担う若者達にこの業界の良さに気づいて振り向いて貰いたいものです。
それでは今週はこの辺で(^^)/
こんにちは!!
大阪 は 豊中市 より 斎藤 がお送りします♪
本日は、瓦 が アクセント の
クラシカルモダン エクステリア です。
角地 に 建つ、白が美しい建物。
建物と同じ 白の吹付 の上部には
お客様がご用意された クラシカルな瓦。
門廻り は、門扉 を少し下げて
懐を作る為、瓦の特性 を活かし
曲線の門柱 としました。
門扉 には、お客様こだわりの
三協 ビアンソード スポットグレー 色。
ガレージ には、三和シャッター の
サンゲートライト の シャッター を採用し
防犯面にも配慮。
瓦がアクセントの roofing EXTERIOR が 完成しました。
本日は、この辺で・・・