未分類」カテゴリーアーカイブ

『シンプルモダン エクステリア』イメージパース

こんばんは。朱里です。

 

今回は、『シンプルモダン エクステリア』の

 

イメージパースをご紹介いたします^^

 

まずは全景から。

 

上品で落ち着いた雰囲気な建物。

 

グレーのお家は、落ち着いた雰囲気から

 

スタイリッシュなデザインまで、幅広く対応できるのも魅力的です。

 

1台用の駐車スペースは、土間コンクリート コテ押え仕上げ。

 

一部アクセントでインターロッキング舗装としました。

 

ユニソン/カッシア[ai]230(エイジブラウン)です。

 

並べるだけで敷き詰められた石畳を表現でき

 

落ち着いた色合いで、建物の雰囲気に合わすことができ

 

シンプルでスタイリッシュにまとまりました。

 

表札とインターホンは、ポーチ横に独立して取り付けました。

 

YKK/ルシアスサインポール B01型(カームブラック)です。

 

ポストの機能を削ぎ落とすことで

 

より薄くシャープなデザインとなっております。

 

ポストは郵便物が取り出しやすいように玄関脇に設置。

 

ナスタ/KS-MB31SN(ブラック×キリ)です。

壁からの出っぱりを抑えたスリムな設計。

 

カラーバリエーションも豊富で15色の中からお選びいただけます^^

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

リ・ガーデン ハーモニー ~パースギャラリー~

こんにちは。設計部の愛です。

4月から新生活がスタートした方々も、そろそろ新しい環境に慣れてくる頃でしょうか・・?

身も心もゆっくり休めるGWが待ち遠しいですね!^^

 

さて、本日は「リ・ガーデン ハーモニー」のパースギャラリーです。

テラス屋根は、YKK apの「サザンテラス」ショコラウォールナット色

屋根先がパーゴラ風 になっているかわいらしさを兼ね備えたテラス屋根です。

こちらのテラスは、「パーゴラタイプ」と「フレームタイプ」があり、

様々な住宅テイストに調和するオール木彫のテラス屋根です。

本体カラーは3色、屋根材は3種類から選べます。

(※今年よりショコラウォールナットは、ステインウォールナット色にリニューアルされました。)

オプションで天井カーテン(日除け)も取り付け可能です

今回、屋根材は熱線遮断ポリカーボネートのクリアマットを選択し、

明るさを確保しつつ太陽光や紫外線を遮り、軒先を過ごしやすくしてくれます。

フェンスは、「ルシアスデッキフェンス A01型 T-10」道路からの視線を遮ります。

道路側の目隠しフェンスも取り換えました。

YKK ap「ルシアスフェンス H02型 T-12」ショコラウォールナット色です。

ウッドデッキのフェンスと同色でまとめ、後付け感もなく自然な仕上がりになりました。

古くなった木製ウッドデッキを撤去して、新しく樹脂製ウッドデッキ

YKK ap「リウッド200 レッドブラウン色」を取付けました。

お庭の土の部分には オリジナル人工芝 ZEROターフ を敷き詰めました。

以前は雑草管理が大変でしたが、防草シートと人工芝を併用することでお手入れが楽な庭に♪♪

素敵で可愛らしいガーデンリフォームの完成です^^

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

『ナチュラルモダン エクステリア』イメージパース

こんばんは。朱里です。

今回は、『ナチュラルモダン エクステリア』の

イメージパースをご紹介いたします^^

 

 

まずは全景から。

黒と白のツートンカラーが特徴的な建物。

外構はコンクリートと植栽でシンプルにまとめました。

 

外周の目隠しフェンスは、天然木材を使用しました。

プライバシーを守りつつ、自然素材ならではの温かみを演出してくれます。

 

玄関横の門扉も、フェンスと同じ天然木材です。

フェンスと門扉の高さを揃えることで

すっきりとした印象の目隠しとなりました。

 

お庭に植わっている背の高い植栽は

元々植わっていたキンモクセイをそのまま残しました。

 

 

お施主様ご支給品の灯籠を中心に

乱形石や飛び石・延べ石などでお庭全体をデザインしました。

自然素材を使うことで、庭全体に統一感を持たせ

和の雰囲気を作り出してくれます。

『シンプルモダン エクステリア』イメージパース

こんばんは。朱里です。

今回は、『シンプルモダン エクステリア』の

イメージパースをご紹介いたします^^

 

まずは全景から。

黒と白のツートンカラーが特徴的な、モダンでスタイリッシュな建物。

外構も黒と白でまとめ、モダンなイメージに仕上げました。

 

広々とした駐車スペースは、

シンプルに土間コンクリート 刷毛引き仕上げとしました。

共用スペースは、100角のインターロッキング敷き

ユニソン/ミルドブリックミニ60(ミルホワイト)です。

パースよりも実際はとても白く可愛いです^^

 

表札・ポスト・インターホンは、すべて建物に直付けで

アプローチまわりはすっきりシンプルに仕上がりました^^

ポストは、私自身がとてもお気に入りの ユニソン/テラⅡ(サテンブラック)です。

ポーチには、階段の上り下りがしやすいように、手すりを設置。LIXIL/アーキレール

 

お庭への入り口は、片開きの門扉を設けました。

LIXIL/開き門扉AB YM2型(ブラック)

道路や隣地からの目隠しには、化粧ブロックとフェンスを設置。

フェンスは少し隙間のある LIXIL/フェンスAB YS3型(ブラック)です。

 

そして広いお庭には、全面に人工芝を張りました。

EXALIVEオリジナル商品のZEROターフです。

高品質でクッション性、形状記憶に優れた人工芝です^^