スタッフの日常」カテゴリーアーカイブ

感謝!感謝!!

大阪 豊中市より荒井がお届けします。

大寒波到来です!!

今週はかなり冷えましたね~

まだまだ寒くなるようです。体調を崩さないように用心ください。

さて今週の現場報告ですが・・・

この寒い中、某ハウスメーカーからの依頼で福井県は小浜市まで鮮魚店の土間コンクリート工事に行って参りました。

残念ながら現場写真は掲載NGですので現場周辺の写真です。

まちの駅です。

レトロバスなるものも運行しておりました。

 

鯖が名産物で観光案内所で教えて頂いたお店で「塩鯖定食」を頂きました。

とても柔らかく美味しかったです♪

往復とも舞鶴若狭道を利用したのですがやはり積雪しておりました。

原則、冬用タイヤ等が無いと走行出来ず係の方に確認してもらうと写真の「装着確認証」が発行されます。

雪道は久しぶりでドキドキしましがスタッドレスタイヤの恩恵が大きくなんなく走行することが出来ました!!

肝心の現場は昨朝8時から温度補正をした生コンクリートを打設して夜9時過ぎにコテ押さえが完了しました。

職方の皆様、遠い寒い中泊まり込みで本当にありがとうございました。

心から感謝いたします。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

ナイスなリノベーション

大阪 豊中市より荒井がお届けします。

12月に入ってもずっと温暖な日々が続いておりましたが・・・

ようやく!?とうとう来週より寒波が到来し本格的に寒くなるようです。

皆様、風邪など引かぬようにご自愛ください。

さて今週の現場報告です。

(Before)

(After)

INOS/モダンポートタイラー 施工例

LIXIL/ファンクションユニット アクシィ2型 施工例

リノベーションで高いコストパフォーマンスと施工性に優れたINOS/モダンポートタイラーとスリムなLIXIL/ファンクションユニット アクシィ2型を設置しました。

アプローチも兼ねたカースペースですので、大切な愛車はもちろん面倒な雨の日の出入りにも役立つこと間違いなしですね♪

機能門柱も道路面に配置することにより防犯性も高まります。

ナイスなリノベーションです♪

家庭菜園 白菜 収穫

家庭菜園 白菜 収穫

最後に先週末収穫した自家ファームの白菜です。

ご存知かと思いますが温暖な気候のせいか今年は豊作です。

いつもは上手く巻いてくれないこの白菜くん達もなぜか!?上手く育ってくれまして1玉約6キロあります。上出来です♪

消費するためほぼ毎日鍋を食してる次第であります。。。

もしや明日も収穫かな。。。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

大満足

大阪豊中市より荒井がお届けします。

今日は気持ちの良い晴れ晴れとした天気です。

そろそろ紅葉が見ものですね~♪

さて今週の現場報告です。

三協アルミ/レボリューA F型 施工例

 

三協アルミ/レボリューA F型 施工例

リフォーム工事で間口2.5間+2.0間+2.0間、出幅12尺と大きな「三協アルミ/レボリューA F型」テラスです。

 

三協アルミ/レボリューA F型 施工例

 

三協アルミ/カムフィX9型フェンス 施工例

元々ブロック9段積の殺風景な塀でしたが建築基準法に順守して上段3段をカットして三協アルミ/カムフィX9型フェンスを新たに設置しブロック部分を塗装仕上げとしました。

カーポートと迷われていましたが建物とカーポートの隙間からの吹き込みを懸念されておりましたので、それならばテラスでの施工の方が良いと選択になりました。

出来上がりに大満足です♪

最後に先週はお休みを頂き以前から念願でした母親を連れての沖縄旅行に行って来ました。

こちらも大満足の旅でした。。。

万人を座するに足る毛「万座毛」

やんばる地方にある大石林山の悟空岩

復興工事中の首里城

美浜アメリカンビレッジ

備瀬のフクギ並木に母と娘

とても楽しい時間でした。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

 

紅葉するおすすめ樹木 モミジ

こんにちは。設計部の愛です。

豊中は現在15℃。今日は寒いです。

今朝、暑がりな娘は長袖のTシャツ1枚でいったん登校しましたが、

私を呼ぶ声がしてベランダからのぞくと、

羽織る物を放ってくれと引き返して来ました。

急にこんなに寒くて、体調管理が難しいです。

皆さんも風邪など引かないよう、お気をつけください。

 

そんなこんなで段々と秋も深まり、大阪でも11月には紅葉が見頃を迎えます。

近くの箕面の滝や勝尾寺、万博公園や御堂筋のイチョウ並木も

きれいですね。来月が楽しみです。

今日は紅葉が美しい植木の代表格、モミジのご紹介。

下はカエデ

ふたつの違いは、葉の切れ込みが深い方がモミジ、浅い方がカエデ

と言われています。

 

イロハモミジ

ヤマモミジ

ハウチワカエデ

他にもいろいろな種類があります。

和室の前や、シンボルツリーにもおすすめです。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ