おすすめエクステリアアイテム」カテゴリーアーカイブ

4月1日 SPRING サクラ満開!

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

まぁるくなって寝ているのを見ているだけで

とても幸せな気分になります。

 

大阪ではサクラが満開!

30日の金曜日、この日は空が綺麗でした。

4月1日エイプリルフール、日本では新年度の始まりです。

新社会人のみなさんは今日が日曜日なので

明日入社式を迎える方が多いのではないでしょうか。

私のときも4月1日が日曜日だったので

入社式が2日でした。

前日の夜は大変緊張していたのを今でも覚えています。

 

さて2月から始まったSPRINGキャンペーン

今月で終了となります。

 

カーポートをお考えの方、今がチャンスです!

梅雨時期を前に設置してはいかがでしょうか。

 

キャンペーン除外ですが、季節がよくなり

ガーデンルームウッドデッキでくつろぎたい・・・

という方もご相談受け付けております。

 

 

【TEL:0120-31-4128】までお問い合わせくださいませ!

 

 

ついに始まりましたペナントレース

タイガース、オープン戦の成績は最下位でした・・・。

しかしシーズン始まれば関係ありません!

 

開幕1戦目は日本のエース菅野投手に対し先発野手全員安打。

投げては4年連続開幕投手のメッセンジャー投手が

7回1失点の好投。

とても気持ちのよい試合でした。

 

2戦目は前半で4点リードしていたものの

その後は点が入らず、また投手陣も踏ん張れず

逆転負け・・・。

 

1勝1敗で今日3戦目を迎えます。

今日は勝って、カード勝ち越して横浜へ行きたいですね。

 

「平成最後の覇者は、俺たちだ」

このCM、このフレーズ大好きです!

ではまた。(次回は4月29日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

イルミネーション

こんばんは。朱里です。

今年も残りわずか。寒い日が続きますが、体調管理には十分気を付けて下さい。

今日は、12月24日 クリスマスイブです!

事務所では、金曜日に少し早いクリスマスパーティーをしました。

最近はクリスマス前からイルミネーションやイベントをしていて

町が賑やかですね。

大阪でも、はやくからイルミネーションがされていてきれいでした。

そもそもいつからイルミネーションが始まったのでしょうか?

16世紀ごろドイツでの始まりだったそうです。

夜の森を歩いていた時に、見えた星空がとてもきれいで感動し

これを再現しようと木をロウソクで飾り付けして輝く星空を

演出したのがイルミネーションの始まりだそうです。

 

ちなみに現在のような電球のイルミネーションを

始めたのはあの有名な発明家、エジソンとその共同研究者という説があります。

また、日本でのイルミネーションの歴史は、すごく最近のような

気がしますが、その歴史は意外と古く明治時代にさかのぼり

1903年(明治36年)に大阪で開催された博覧会の正門

に飾られたのが始まりで、また輸入品を扱っていることで有名な明治屋が

銀座に進出した際、毎年イルミネーションを飾ったそうです。

これが年々豪華になり広く世間に知れ渡ったそうです!

イルミネーションにこんな深い歴史があったとは知りませんでした。

今後どんなイルミネーションになっていくのかが楽しみです!

 

また弊社には、オリジナルライティング商品があります!

お庭や、門周りをかっこよくライティングしませんか?

一条の光

 

インゴット

 

気になった方は是非弊社までお電話下さい!お待ちしております。

それではこの辺で★★

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 エクステリアリノベーション インゴット200

こんばんは。
火曜日担当の スカンコフ が 豊中市 よりお届けします。

 

K市のS様邸のリノべーション工事がほぼ完成しました。縦2連棟のカーポートの奥に植栽スペースを造り、

隣地さんとの目隠しに枕木を立てZERO社のインゴット200×2mを2本入れました。

ZERO インゴット 施工例

スポットライトもLEDスポットライトでZERO社製です。

他に植栽の移植、手摺、スロープ部の化粧、ミニ花壇のデコレーションもしています。

まだ綺麗な写真が撮れてないので又撮ってきます。

 

又UPしますねぇ~

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

テラコッタの植木鉢に可愛いお花 お庭のネコ対策

こんばんは!!
大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

先日、弊社に懇意にお仕事を頂いている方から、可愛いフラワーデザイン が出来て、お庭のネコ対策 をしてくれる人はいないか・・・と相談があり、行って参りましたのでご紹介します。

 

こちらの 階段アプローチ手摺 の下に置かれた

テラコッタの植木鉢 に 春くらいまで持つ お花を寄せ植えしました。

 

 

こちらの 大きな鉢 で 約1万円くらい。

こちらの 小さい鉢 で 8,000円くらい。予算に合わせて、好みに合わせて作れます。

遊びに来られるお友達からも好評のようで、とても良かったと嬉しい言葉を頂きました。

 

そしてこちらは、ネコ避けの ガーデンバリア

色んな種類があるようですが、今までご相談頂いたお客様からは、こちらのユタカメイクガーデンバリア が一番 効果があったと評価頂きました。

大がかりなリフォーム新築外構 とは違いますが、新しいお客様をご紹介頂き、そして喜んで頂ける。この仕事をして行く上で、とてもありがたく嬉しい事です。

今年も残す所、あと1カ月足らず・・・。後、5件のお引渡が迫っております。気を抜かず頑張りたいと思います。

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!