未分類」カテゴリーアーカイブ

『広々とした天然芝のお庭』イメージパース

こんばんは。朱里です。

今回は『広々とした天然芝のお庭』のイメージパースを、ご紹介いたします^^

 

約90㎡と広いお庭全体に、天然芝を一面に張りました。

お庭に緑をとりいれることで、視覚的な癒し効果が高まると言われています。

最近では、人工芝を望まれる方が増えてきましたが

天然らしい風合いや質感を楽しめるのは、やっぱり天然芝かなと思います^^

 

お庭の前には、車4台分の駐車スペースを設けました。

仕上げは、土間コンクリート 刷毛引き仕上げです。

片隅には、カーデニング用の花壇を。(化粧ブロック  久保田/ノイン)

三台用のカーポートは YKK/エフルージュ トリプル FIRSTです。

3台用のカーポートを入れてもこの広さ!!

お庭だけではなく、駐車スペースも広々としたエクステリアです★★

おすすめポールライト/海キャンプ

おはようございます。設計部の愛です。

お盆休みもあっという間に終わり、日常が戻ってまいりました。

皆さま、今年のお盆はどのように過ごされましたでしょうか?

 

私は、広島へ海キャンプに行ってきました。

 

天気も良く、最高の景色の中のんびり?過ごすことが出来ました。

目の前には遠浅の海が広がり、小さな魚がたくさん泳いでいてとても良い所でした!

 

新月だったのか、月の光が無く 星もとてもきれいに見えました。

海は暑いし怖いしで、どちらかというと山派の私ですが たまには海も良いですね^^

 


 

さて、今日はおすすめ ポールライト のご紹介です。

 

① LIXIL / 美彩 ローポールライト

ガラス×ステンレス鏡面 の組み合わせがとても美しく周囲の景色が柱に映り込み

外構デザインに溶け込みます。

通常のアルミ色の柱よりも数千円お高いですが、このステンレス鏡面がおすすめです。

夜間はガラストップが浮遊するかの様な、美しく華やかで印象的な外構をつくります。

 

<透過型> 小さな点の明かりを作り出す

 

<下配光型> どこからみても眩しくない「ノングレア」配光

 

<拡散型> やわらかく門袖や植栽を美しく照らす

透過型、下配光型、拡散型を用途に合わせてご使用ください。

 

② EXALIVE / 一条の光

単体でも美しい気泡のガラス柱が光るポール照明。EXALIVEオリジナル商品です。

高透過ガラスを使用し、16面に鏡面磨きされた本体下部から柱全体を照らします。

施工後にオプションのカラープレートを交換する事で色の変更が可能なので

普段はホワイト、クリスマスシーズンにはレッドやグリーン等

季節や気分に合わせて、色を変えるという楽しみ方も出来ます♪♪

 

③ コイズミ / ガーデンライト

便利な機能付き照明です。

夜間、必要な時だけ点灯させる事が出来るので電気代の節約にもなりますね。

 

続きまして、防水コンセントを取付け出来るポールライトです。

駐車場スペースやお庭にコンセントがあると便利ですね。

 

外構計画時には、照明計画も忘れず同時に行う事をおすすめします。

 

現地調査・お見積りまでは無料です。
お気軽にお問合せください😊

フリーダイヤル:0120-31-4128

受付時間:平日 9:30~18:30

メールフォームはこちら

 

 

庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構 ~イメージパース~

おはようございます。

設計部の愛です。

毎日蒸し暑いですね~。

最近全然お出かけ出来ていなくて、

7月の3連休はどこかに行けたら良いなと考えている今日この頃です。

皆さん、3連休の予定はもう決まりましたか?

 

~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・*・~・~・

 

今回は、【庭で遊べる!菜園を楽しむ!オープン外構】の イメージパースをご紹介します♪

 

ファサード全景

アプローチは、ユニソンの平板「リビオ ベージュ色」の300×600 と、ピンコロの組み合わせです。

 

アプローチ両脇に計画した植栽ゾーンにはグリ石の間からシンボルツリーと四季を感じる低木。

グリ石は、信州の志賀石です。シンボルツリーにはアッパーライトを添えました。

 

駐輪場前の植栽にはコイズミのポール灯。高さを揃えず、ランダムな光の演出を。

 

全体のナイトシーンがこちら

 

続きましてお庭側の全景

法面の階段にはタカショーの「ワンダーウッドステップ」を選びました。

見た目は丸太のようですが、材質は再生樹脂のため長くお使い頂けます。

お庭と法面の見切り部分には

久保田セメントの化粧ブロック「ノイン ライトグレー色」と

四国化成のセピアブラウン色とステンカラーのフェンスです。

 

お庭にはTOYOの「ファンダペイブ アイボリー×ダーク」の組み合わせです。

300mm × 300mm のコンクリート平板で、透水機能があるため雨が降ってもデッキ上に水たまりが残ることはありません。

 

駐車場後ろにも大き目の物置を設置しアウトドア用品をすぐに収納出来る便利なレイアウトとしました。

物置はヨド物置の「エスモ ウッディブラウン色」で、生垣は明るく黄色い葉が美しいキンマサキです。

Y様、この度はありがとうございました。

私からも、よりよいハッピーライフを!

こだわりのアプローチ エッジの効いた モノトーンエクステリア ~パースギャラリー~

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

 

ヘッドロック(風?)をかけて雄叫びをあげる猫

普段は仲がいいのに、たまにバトルが始まる。

多頭飼いあるあるです・・・。

 

 

 

今回は「こだわりのアプローチ エッジの効いた モノトーンエクステリア」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは全景から。

インパクトのある窓の配置

アクセントとなっているタイル貼り

斜めの屋根が特徴的な素敵な建物。

 

ガレージ幅を広く魅せる効果を利用した

モノトーンのエッジが効いたアプローチ

こだわりポイントです。

 

 

機能門柱サンワカンパニーオスポール

グリ石植栽を絡めたロックガーデン

アプローチ階段モルタル仕上

美しいアプローチです。

 

 

手すりには三協アルミジーエムライン

階段は蹴込みを作り、立上り部分は四国化成美ブロ

黒く仕上げました。

モルタルと美ブロがベストマッチです。

 

 

窓からの光も合わさり、夜もとても素敵な雰囲気です。

シンボルツリーアオダモスポットライトで照らします。

 

 

アプローチライトには、EXALIVEジェントル5

old STEELのカラーが渋く決まっています。

 

 

設計士をされているお客様が入念に考えた

アプローチデザインが特徴的なオープン外構の完成です。

 

 

 

プロ野球ペナントレースが開幕して約2ヶ月半。

交流戦を迎え、その交流戦も最後のカードとなりました。

交流戦では少し苦戦していますが

まだセ・リーグの首位に居座っています。

 

先日、観に行った交流戦。

この日は相手先発がなんと佐々木郎希投手!

こんな時に限って望遠カメラを貸していて・・・。

スマホで撮った精一杯の写真です。

バッターボックスに立つ佐々木郎希投手は貴重ですね。

佐々木郎希投手に勝てるのだろうか?と

不安の中で観戦していましたが

ここぞというところで4番大山選手のタイムリー(さすが!)

2番手投手に代わったところでの梅野選手のホームラン。

3安打、12奪三振、完封した才木投手。

2-0で見事勝利した、素晴らしいゲームでした。

もちろんヒーローインタビューは、この3人

 

来週は交流戦明けで少し休みがあるので

リーグ戦再開後はリフレッシュした姿で

再びアレを目指して熱い試合をしてほしいです。

ではまた。