投稿者「fuji-admin」のアーカイブ

いろんなスタイル

こんにちは。設計部の愛です。

今日は娘の誕生日♪♪

先日娘が私をモチーフに描いてくれた絵 ↓↓

巨人ですけど・・笑

けっこう気に入ってテーブルにはさんで眺めています☆

 

さて、今日は、好みのスタイルを伝える時に使う言葉について整理してみます。

 

―ナチュラルモダン―

シンプルモダンをベースとして、自然素材やナチュラルカラーを混ぜたもの

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―和モダン―

伝統的な和風のデザインと現代的なスタイリッシュなテイストを融合したデザイン

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―シンプルモダン―

無機質な素材を使った、直線基調の機能的でシンプルなデザイン

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―西海岸風―

暖かな日差しと海を感じさせるアメリカの西海岸をイメージしたスタイル

大阪 外構 施工例

大阪 外構 施工例

 

―ジャパンディスタイル―

和風(Japanese)スタイルと、北欧風(Scandinavian)スタイルを融合させたスタイルで

建築やインテリアでコロナ渦の頃から世界的に大流行しています。

エクステリアもカチッとブラックではなく、もう少し柔らかな色味がトレンドに・・?

 

一口に「モダン」といってもいろんなスタイルのモダンがあるし、

言葉だけで伝えるのはなかなか難しいですね💦

やはり、打合せの際は、好みのイメージ写真を見せて頂くといちばんわかりやすいかもしれません

 

それではみなさま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください ♪♪

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

タカショー 春の新商品

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

 

お菓子のカールの梱包箱は猫の顔型の穴が開くようになっています。

早速、穴を開けて置いてみると・・・

絵に描いたように猫が入ってくれました。

猫の顔型の中の猫の顔。(ややこしい!)

かわいいです(=^・^=)

 

 

春は新商品の季節

今回はタカショーさんの新商品をご紹介いたします。

 

まずはモクプラボードルーバータイプが登場しました。

天然木に似せた樹脂系の板材を柱に貼り付け

フェンス状にする商品はいろんなメーカーさんが

出されていますが、ルーバータイプは珍しいです。

 

実物のカットサンプルをいただきました。

 

施工するとこんな感じ

 

色はブラウンエボニーとダークパインの2色です。

 

天然木に比べ乾燥や雨、湿気による腐食に強く長持ちします。

また同サイズの類似のアルミ製ルーバーフェンス比べて

低価格を実現しています。

 

 

次に、モダンな門扉が登場しました

 

ランダム

 

バロック

 

ラインダブル

 

ストライプダブル

 

4種類があります。

繊細なブラックラインはシンプルながらも気品があります。

サイズ展開が

W80cm × H160cm 片開き

W80cm+W80cm × H160cm 両開き

W40cm+W80cm × H160cm 親子開き

3パターンのみですのでご注意ください。

 

 

そしてホームヤードルーフに取り付けられる

アクセントパネルもモダンなデザインがたくさん登場。

 

オープンスタイルのアプローチに

アクセントパネルのゲート

これだけでおしゃれな空間になります。

 

 

最後に、お庭を楽しむための商品のご紹介

 

アメリカ発のアウトドアグリルブランド「weber」

バーベキューグリルの取り扱いが可能になりました。

 

バーベキューに必要なテーブルやイスも新商品が登場

 

他にもタカショーさんでは多数のファニチャーを

出されています。

株式会社タカショー | PIEDS NUS GARDEN FURNITURE 2024 | カタログビュー (catalabo.org)

ファニチャーはお庭を快適にそしておしゃれな

空間にするためには必需品です。

暖かくなってきたので、お庭での過ごし方も

検討してみてください!

 

これらの商品の詳細、またお家廻りのことで

気になること、聞いてみたいことなんでも

お気軽にお問い合わせください!

 

 

さて、プロ野球はペナントレースが開幕。

タイガースはスタートダッシュに乗り遅れましたが

一昨日、昨日とスワローズに連勝し、勝率5割に戻しました。

まだまだシーズンはこれから!

「最後に一番上にいたらいい」と言う岡田監督を信じて!!

 

2月にはキャンプ見学に行ってきました。

その模様は「Daily Life Blog F」に掲載しています。

Daily life blog F | フジ・エクステリア女子社員の「仕事」「趣味」「推し活」「グルメ」「子育て」「ペット」などをご紹介します (fuji-exterior.com)

サイトの右上にある検索『mana』と打ち込んでいただくと

まとめて見やすいと思いますので

キャンプリポートをご覧になりたい方はぜひ!

いい写真たくさんあります!!(笑)

 

ではまた。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

0405 2024 MODERN CHIC な邸宅の お目見えっ!!

2024年が はや3ヶ月過ぎ

やっとこ 訪れた春です !

久々私 が お届けします。

 

                                       ☆

大阪市内に モダン・シックな邸宅

完成!!

ダイナミックな建築の水平垂直のストレートライン

個性的な存在感を表し

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工実例です。

其処に姿を現し静かに構えている。

三和シャッターのシャッターゲート サンゲートF型

外構のラインと距離感が近い為 自ずと一体感が望まれ、飲み込まれるように統一されていく。

                                                        ☆

外構のフォルムも水平垂直に構成

門扉だけはカーブを優しく描いた三協アルミのダイナミ門扉

通路幅をイジメたくなかったので埋込みのヒンジ仕様で収め、

門柱の水平ラインはLIXILの陶笠木で占めています。

 

シャッターゲートは三和シャッターのサンゲートF型

本来はR型で門柱同色で仕上げたかったのですが寸法的に無理でした。

 

表札は ZEROのベーシックガラス表札 ステンレスプレート付

それをPANASONICの表札灯で照らし

宅配BOXはUNISONのヴィコDB埋め込み

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工実例です。

                                                        ☆

ガレージ奥の坪庭には日陰に強いハイノキハーブ系を根締めにオアシスを

                                                        ☆

ウッドデッキLIXIL 樹ら楽ステージ

リビングの延長として使えるプライベート空間として憩える様に

リクシルのウッドデッキ、樹ら楽ステージ

奥のフェンスは横の広がりを強調すべく

LIXIL AB YS3型 横桟タイプ。広がりを感じます。

LIXIL ウッドデッキ

新築一戸建ての外構デザイン、大阪府の施工実例です。

MODERN CHICに完成です !

                                                        ☆

今年もやっと街に

が咲き始めました。 待ち侘びましたね? !

けなげ ” ですね!

どぉ~してもぉ ! ! あぁ しても は来るんですねっ !

有難いものです。

 

                                                        ☆

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 11 ついに 出版    !  販売中  !  !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

夢を 叶える ヒント が其処に有るかも  ?  です。

☆                   ☆                   ☆

これも ひとえに皆様方のご愛顧のお陰です。

誠にありがとうございます  !   !

これからも 宜しくお願い申し上げます !  !

                                                        ☆

(株) フジ・エクステリア

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

チームF 熊本研修会

こんにちは、misaoです。
季節が巡って4月1日。
ここ数日で突然上着もいらないぐらいの暖かさになりました。
先週まで暖房付けてたのに…と思いつつ、春の暖かさは嬉しいものです。

さて、今回は3/7~3/8に行って参りましたEXALIVEの研修会の様子をお届けします。
EXALIVE内の女性のみで構成される「チームF」での研修会で、11社17名の女性スタッフが参加。
それに加えYKKAPさんからも6名の女性スタッフが参加し、
日本各地から総勢23名が研修先である熊本へ集まりました。

研修1日目はYKKさんの九州製造所を見学。
敷地内にはドライガーデンなどでよく見られるフェニックスや、沢山の桜の木などが植えてあり、
桜の開花時期にはわざわざここに足を運ぶ人もいるのだとか。

広い敷地内をバスで移動しながら工場ラインを見学
こちらは撮影禁止の為写真はありませんが、普段お客様へご提案している商品が出来上がる工程の一部分を実際に拝見。
機械化による人員削減や環境問題への取り組みなど、普段ではなかなか聞くことのできないお話も聞くことができました。

また「Doスペース」と呼ばれるエクステリア商品施工の実演研修の一部を拝見いたしました。
こちらは
人材育成・施工技術開発・職人技の伝承の3つを主な目的として作られたもので、
エクステリア商品の施工が初めての技能者や、経験が浅い技能者が学びやすいよう、実技スペースの横に施工が完了した完成品を設置し、現物を確認しながら実技研修ができる環境を整備しているそうです。

私たちも実際にカーポート・ウッドデッキ・テラス屋根を施工している所を拝見し、実際に見ることでしか学べない事を体感しました。

広い敷地内にあるEXパークと呼ばれる野外ショールームの見学

商品を実際に見るというだけでなく、室内から見たの外構のイメージや
目隠しの高さ・圧迫感などを体感できる工夫、
昼間でもライトの効果を体感する為、室内に野外と似た景色を再現…
「これが見たい」と思うお客様側の考えに寄り添った作りになっていて全て見ごたえがあります。

その後、チームFメンバーとYKKAPのスタッフを交えてのディスカッションを行いました。
土地柄ごとに使用する商品の違いや、YKK商品への意見など自社だけでは聞くことができない話ができとても有意義な時間を過ごすことができました。

2日目は地元熊本に拠点を構えるアウテリアタイガー様の平成展示場と益城インター展示場の2ヶ所を見学。
アウテリアタイガーの代表、倉沢社長曰く「”見てもらう”というより”(庭の良さなどを)体感する”というイメージ」
「室内で物を見るだけならメーカーのショールームと同じになってしまうので、外で実際に使用する良さを知ってもらいたい」
と仰っており、実際にどちらの展示場にも外で実際に見て感じる”良さ”を体感しました。

他店の様子を見る事や、同じエクステリア業界で働く方から話を聞く機会は滅多にない為、全てが貴重な経験でした。
この研修に参加して見たものや感じたことを今後に生かしていきたいと思います。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら