投稿者「fuji-admin」のアーカイブ

大阪 豊中市 エコモックフェンス 樹ら楽ステージ木彫 完成。

こんばんは。

火曜日担当の スカンコフ豊中市 よりお届します。

 

K様邸のデッキ、フェンス工事が完成しました。K様は弊社ホームページをご覧頂き、今回ご注文頂いたお客様です。新築でお家を立てられ、気に入った フェンス が無く、そのままでした。

今回、選んで頂いたフェンスは只今、 人気赤丸急上昇中 『エコモックフェンス』 です。

なぜか最近、私はこのフェンスばかり使っています。

今回は道路からの目隠しも兼ねて、隙間を15mmと細くし、高さも1.2mにしました。

色目はグレージュ落ち着いた雰囲気品格あるファサードの完成です。

 

エコモックフェンス 施工例

エコモックフェンス 施工例

リビングから繋がるお庭には、 樹脂デッキ代表格 樹ら楽ステージ木彫 を組みました。

色目はフローリングの近似色で、クリエラスクR

表面のギザギザ模様が微妙な影をつくり、 デッキ表面の表情が多彩に変わります。

 

樹ら楽ステージ木彫 施工例 ウッドデッキ

猫が多いという事で 多段幕板仕様にし、猫もデッキの下に入ってこれなくしました。

 

樹ら楽ステージ木彫 施工例 ウッドデッキ

数多いエクステリア業者の中から弊社を選んで頂きまして、感謝です。
これからこの デッキで楽しく過ごされる ご家族の幸せを願っております。
有難う御座いました。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

エフルージュグラン2連棟

大阪豊中市より荒井がお届けします。

台風一過で午前中はどんより曇り空でしたが午後からは強い夏の日差しが戻ってまいりました。
残り少ない夏を楽しみましょう!

さて今週の現場報告です。

 

YKK エフルージュグラン 施工例

YKK エフルージュグラン 施工例

新築の家族向け3階建てのハイツにYKK/エフルージュグランの縦2連棟です。

サイクルポートでは出幅が足らなかったのでカーポートを使用しました。

変形地で屋根も台形カットで職人さんが上手く納めてくれました。

 

 

普段下から見上げることが多いカーポートですが上から見るとこんな感じです。

なんか新鮮です♪

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

0822 OSAKA

8月 お盆もあけて 高校野球 も話題 盛沢山で終わった  ミズ曜

幸地 が お届けします。

幸地 良浩      

                                                       ☆  

完成した 物件で追加の植栽工事 です。

少し 段差 ( 法面 ) が有るので その部分 は

高麗芝 を 貼り付けます。

アプローチ 脇 に オリーブ 2 種 を ネバディロブロンコ と ルッカ

ハナミズキ  株立ち は シンボリック に

 

道路からも門扉越しによく 望めます。

門柱 前や足元 根占めの灌木 クルメツツジヒラドツツジ

ラベンダー や ローズマリー の ハーブ系

オタフクナンテン ユキヤナギ ヒデコート ヒデコート

 

エッジを グランドカバー系でいずれ成長すれば消してもらいます。

ヘデラバードフット ・ グレーシャー ・ ヘリックス

ブルー カーペットバーハーバー 

花芽を芝桜の 白  青  赤 で賑やかし。

 

表側に引き込みポールで隠れ気味ですが 、シマトネリコで道路からあまりストレート に リビング が見えない様、目隠し役 をしてもらいます。

 

LIXIL  オーバードア R2型 施工例透水型バリアフリー型の歩道切り下げ工事 も

完了してるのでスッキリ っ !

LIXILオーバードア R2型 で シャープ に FACADE LINE を整え。

イイカンジで まとまり ました。

 

                                                       ☆

今週 のおまけはこれ

「 自分の車 」 ( 社用車ですが ) こんな 車高 低かったん  かいっ !

て事 で   120㎜ の 車止め の 地先 コンクリート

底ギリ です。 ビックリ しました。

空き 12㎜程 でした。

ズリッズリッ しない様 。

気を付けましょう  !   !

 

                                                         ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

晴れの国 岡山

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

例年よりもかなり早く梅雨が明け、それ以降猛暑の日々

今週末は久しぶりに暑さが和らぎましたね。

猫たちも涼しい場所を求めて寝ています。

雑魚寝ですね・・・。

 

 

今日まで夏季休暇という方もいらっしゃるかと思います。

弊社では16日まで夏季休暇でした。

私は休暇中に大学時代の友人へ会いに岡山へ行ってきました。

岡山は「晴れの国」と言われますが、この日も快晴。

薄い雲はあるものの、日差しが痛いほどでした。

「晴れの国」

『降水量が1㎜未満の日が日本一多い』

ことが由来しているそうです。

なので日本一雨が降らないと言うわけではないそうです。

 

友人が住む勝央(しょうおう)町は岡山県の北東部に

位置し、人口1万人ちょっとの長閑な町。

近くにある無人駅は風情を感じました。

相当田舎!?とも思っていましたが、スーパーや

ホームセンター、飲食店などのお店も多数ありも

生活していても困ることはないようです。

子育て支援も充実しているそうですよ!

 

近くには湯郷(ゆのごう)温泉もあります。

せっかくなので帰りに入ってきました。

お風呂上りはこれですね。

大阪市内から車で2時間ちょっと。

今度は湯郷温泉で宿泊してゆっくりしたいなぁ。

なんて思いました。

 

 

只今、高校野球熱戦中!

今大会は100回記念大会で史上最多56校が出場しています。

そしてレジェンド始球式が話題になっています。

開幕日には星稜高校出身の松井秀喜氏が始球式を行いました。

1992年の夏、5連続敬遠は今でも語り継がれています。

 

明日は、第一試合にPL学園高校出身の桑田真澄氏

第二試合に東北高校出身の佐々木主浩氏が始球式を行う予定です。

 

100回記念大会、優勝するのはどの高校か??

大阪桐蔭高校、史上初の2度目の春夏連覇なるか!?

決着の日はもうすぐです。

 

 

プロ野球も残り50試合を切り、終盤へと向かっています。

今年も早々と広島カープマジックを点灯させました。

3年連続8月にマジックが点灯したのはセ・リーグでは

初めてだそうです。

まだまだ点灯や消滅も繰り返すかと思うので

他の5球団も可能性がある限りはベストを

つくして頑張ってもらいたいです。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!