オープン外構記事の一覧です
『職人さんの小技』が効いたオープン外構
閑静な住宅街にある、オープン外構が完成しました。シンボルツリーとガレージ土間を 一工夫しており、トータルバランス の取れた 外構・エクステリア になりました。
オープン外構 なので、玄関を開けたら中側が見えてしまいます。門柱と植栽で ブラインド を造り丸見えにならない様にしました。
爽やかなイメージで近隣の街並みに 雰囲気良く溶け込んで います。
ガレージ部分から続くアプローチ土間は職人さんの『ちょっとした気使い』で『かっこよく良いものを造りたい』という気持ちが伝わる仕上がりになりました。
乱形石貼りの目地は普通、灰色か濃灰を使いますが、和テイスト乱形石の色目に合わせて、茶系 に着色した目地にしています。たかが目地の色ですが、ちょっとしたひと手間でイメージも変わり、オリジナリティ、高級感もアップします。
職人さん こだわりの ディティール。
隅切り部に電柱があり、車の出し入れの邪魔になります。移動できないので車はバックで入れなければいけません。バック駐車時のガイドラインで黒ピンコロをR形状で入れました。これで駐車も大丈夫です。
玄関ポーチの段差もタイル職人さんの気合が伺えるデザイン!!
門柱の裏に 水が溜まるので小溝 を造っています。普通はモルタルを塗って終わりですが、3cm幅の小溝にちゃんとタイルまで貼ってあります。
『モルタルよりタイルの小溝の方がかっこええやろ。』タイル屋さんの言葉です。
建物の犬走り部は自転車の置き場です。鉄筋16mmで凸型を造り土間コンクリートに埋め込んでいます。
外部用のペンキを3回塗りました。スカンコフオリジナル自転車盗難防止用のフックです。車輪とフックを鍵で固定できる様にしています。コストパフォーマンスは◎です。
境界には『エコモックフェンス』でリビングの目隠しを設置。さりげない部分が隣接したお宅への配慮になっています。
いろいろな『ちょっとした気使い』で完成したホワイトが美しい シンプルでモダンなオープン外構 のご紹介でした。
弊社担当プランナー:松岡 博孝
R様は弊社ホームページをご覧頂き、ご連絡頂きました。
工務店で家は建てられ外構は未手配との事で、もう引っ越しは終わって住んでおられました。
『何社も連絡したんですが・・どこも手が一杯みたいで・・なんとか無理ですか?』
『弊社も一杯一杯です』とりあえず現場を確認しに行きました。すると仮設インターホン、ポストもついて無く、ガレージも土のままで車も止めれない状態でした。これは可哀相だ。。。
『弊社で本工事をやるやらないは別にしてガレージに砕石を敷く工事と仮設インターホン、ポストは至急段取りしましょうか?』『お願いします。』『了解しました。』
2日後に職人さんを手配しました。これで一安心です。生活に必要な最低の分はこれでOKです。
奥様がメインでプラン打ち合わせをして本工事になりました。お子様もまだ小さく、奥様もお仕事をしつつの工事でした。途中の細かい変更等タイムリーに打ち合わせできませんでしたが、職人さん達の『ちょっとした気使い』『仕上げ方へのこだわり』『いい物(作品)を造りたい気持ち』で完成した外構です。
『フジ・エクステリアさんを選んで良かった・・』と言われた時は無理して段取りして良かったと思いました。R様、これからの新居で幸せにお過ごしください。ありがとうございました。
HIROTAKA MATSUOKA
素敵なWestrn modern styleエクステリア
オープン外構, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート, 門
北摂地区の人気のある住宅地で レトロっぽい雰囲気の佇まいが特徴的な邸宅の
『 洋モダンエクステリア 』が完成しました。まずは 全景 をご覧ください。
外壁に レンガタイル を貼り、 吹付仕上げの外観 です。
屋根軒天の木目が現代風でかっこよく、高級感があり重厚感もあります。
門柱はブロックを積み、天端には アルミの笠木 を付けています。ワンサイズ大きめの笠木にし、 テープライトを仕込み、表札灯 の役目を兼ねています。
ポストは、 木目調のポスト付き宅配ボックス、ユニソン社のヴィコDB を設置。
上部がポストで下部は宅配ボックス。1台2役の人気商品 です。全面にスタッコを吹付をし、家の外壁と合わせています。( トラバーチン仕上げ です)
家と一体感がある門柱 が完成しました。(表札は加工で消しています)
アプローチの玄関横には オンリーワン の バスクキューブ という プランター を設置。
セイヨウニンジンボク を植樹しました。
角地側からの1ショット。メイン道路に面しているガレージで駐車も楽々 です。
高級感、重厚感あるレンガタイル が、洋モダンの雰囲気を出しています。木目のスリットフェンス との相性も バッチリ ですね。
敷地の角部にはレンガで枠を造り 乱形石貼り仕上げ にしました。
目地の色をホワイトセメント にすることで乱形石の 色が際立ち『洋モダン』を演出 しています。敷地内側溝には ステンレス製グレーチング を敷き詰めました。
エクアライブオリジナル の クラッシュガラス で サイン を造りました。夜間のライトアップ時は クラッシュガラスが乱反射して幻想的でかっこいい です。(お施主様の会社名をガラスに彫り込んでいますが加工で消しています)
こちらは エコモックフェンス と言う 樹脂製フェンス です。簡単に説明しますと樹脂デッキ材と材質が同等のフェンス材です(板厚20mm)。板材の 色目は4色あり1枚ずつ貼るので板材と板材の隙間も自由に設定できます。
色目、隙間幅などをオリジナルにカスタマイズできるフェンス で、 お施主様のご希望に近いフェンス が作れ、私の一押し商材 です。今回は グレージュ色 と シックグレー色 で造りました。モダンにかっこ良く仕上がったと思います。
【プランナーコメント】
S様は弊社ホームページをご覧いただきご連絡頂きました。
基本的なプランは決まっておられました。知り合いにプランを造ってもらったとの事でした。
その図面(平面図)をベースに弊社のプラン(使用商材、オリジナル商品、色目、各おさまり、土間勾配等)を考えてプランを提出しました。3回程の打ち合わせでOK頂きました。
家が完成する前(お引渡し前)に取り合いがあるので先行工事でブロック積み工事をしなければならないとの事でした。(基本的にはハウスメーカー様の為、お引渡し後の工事です)特に問題も無く先行工事も終わり、本工事も大きな問題もなく終わりました。
作品名は『 素敵な Westrn modern style エクステリア』です。
(勝手につけさせて頂きました)
この素敵で洋風モダンな・・お城&エクステリアで ご家族皆様、 楽しく元気に、居心地よく幸せな生活 をおくられる事を願っております。
これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
S様、奥様・・有難うございました。
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください!
害獣被害を考えたお庭のリフォーム
EXALIVE, LIXIL, rik cad, エクステリアリノベーション, オープン外構, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 庭デザイン, 快適な暮らし, 新築外構
以前施工させて頂いたお客様のリフォーム工事です。
元々は風致地区の利点を生かし生垣で塀を作りましたが、山が近くにあり猪の被害に遭い、、
生垣を壊し夜な夜な侵入してくるそうでしたので、、
既存の生垣を撤去し、化粧ブロック積みとアルミ鋳物フェンスでシャットアウト!
化粧ブロックはユニソン リゲル リネアベージュ。
アルミ鋳物フェンスは LIXIL ラフィーネフェンス4型。
既存で合った植栽も無駄にはせず移植して再利用。
アプローチからお庭へ行けるようにフェンスと合わせた、LIXILラフィーネ門扉4型を取付。
自転車置き場には YKKエフルージュグランのブラウンを取付。
庭道具やお子様のおもちゃを入れる物置には、とってもかわいいディーズガーデンのカンナキュート。
素晴らしいリフォームエクステリアの完成です。
N様 イメージパース
EXALIVE, アプローチ, エクステリア パース, オープン外構, ガレージ, フジエクステリア, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 快適な暮らし, 新築外構
オープンスタイルの基本シンプルの真骨頂、駐車場アプローチ一体デザインです。
ガレージ土間コン刷毛引き仕上げ
アプローチ部ユニソンプログレンガのオレンジで幾何学柄っぽくグリットで構成
カラークリートを黄色っぽいカラーのABC商会#513で質感表現 コテ邑仕上げでランダムに。
ナチュラルでかわいいオープン外構
EXALIVE, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, エクステリアリノベーション, オープン外構, 兵庫 エクステリア, 外構 おすすめ, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 快適な暮らし, 新築外構
可愛らしいオープン外構です。
門柱塀は四国化成の美ブロ2色使い。
ポストはLIXILエクスポストフラット横型後ろ取り出しを埋め込みました。
アプローチは段鼻レンガを太陽エコブロックスのハードブリック。
U様 イメージパース
エクステリア パース, オープン外構, 三井ホーム, 外構 大阪
曲線が特徴的な柔らかい雰囲気のオープン外構です。
階段と花壇とアプローチの見切りはピンクのピンコロで。
洗い出しは淡路の砂味を使用。
化粧ブロックは太陽エコブロックスのフルスプリットのローズブラウンで植え桝を造り、土留めとします。
シルバープリペット、グランドカバーに3種のヘデラを植え、
控え壁の存在を消すため両脇にコニファーブルーアイスでボリュームを持たせました。
門柱の仕上げは建物と同色の吹き付け塗装で笠木はアイシンの陶笠木の白。
LIXILのエクスポスト2Bサイズで収納たっぷり。
満開のハナミズキがとても映える仕上がりになりました。
A様 イメージパース
EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリアリノベーション, オープン外構, カラークリート, フジエクステリア, 兵庫 エクステリア, 外構, 外構 おすすめ, 大阪 エクステリア, 大阪市, 庭づくり, 新築外構
2棟続きの賃貸の外構です。
カラークリートABC商会のコテランダム仕上げのアプローチ。
行政指導で「アプローチとガレージを明確に分けなさい」とあり、コンクリートの縁石を30mm程突起させ据付け区切りました。
アプローチサイドは駐輪場となります。
砕石を敷いて自転車を置きやすくしました。
機能門柱はLIXILアクシィ1型。
訪問者の踏み込み立ち位置には白御影の平板を設置し、ちょっとポイントデザインに。
M様 イメージパース
ABC商会, EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, オープン外構, カラークリート, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 庭づくり
アプローチ舗装がおしゃれなオープン外構です。
アプローチはABC商会のカラークリートで仕上げ、段鼻レンガは太陽セメントのハードブリック。
芝生と灌木を植え込み、他は防草シートを敷き詰めました。
門柱はLIXILアクシィ2型のシャイングレー+木彫クリエモカ。
手すりもLIXILでアーキレールを設置、シャイングレー+木彫クリエモカで門柱と色合わせ。
O様 イメージパース
EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, オープン外構, ガーデニング, ガレージ, フジエクステリア, 三協アルミ, 兵庫 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 新築外構, 植栽, 灌木
セミクローズタイプの外構です。
鋳物門扉は三協アルミのキャスタイル1型、横面の上部フェンスも同じキャスタイル1型で揃えました。
シンボルツリーはハナミズキの株立ち。
ユキヤナギ・コデマリ・フィリフィラオウレア・アジサイ・ローズマリーなど沢山入れて賑やかに!
おしゃれな手すりのある欧風アプローチ
EXALIVE, LIXIL, アプローチ, エクステリア, エクステリア パース, オープン外構, カラーモルタル, フジエクステリア, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪, 大阪市, 快適な暮らし, 手すり
建物外観にぴったりなまとまりのある欧風のアプローチ。
廻り階段と植栽で昇り降りをロマンテックに演出しました。
階段の段鼻はニッタイのタイルレンガを使用、踏面はカラーモルタルで仕上げました。
上側花壇の植え桝の化粧ブロックは東洋工業のSTスプリット、下側花壇のレンガは東洋工業のグラヴィブリック。
手摺はLIXILアーキレールで階段を広く使えるよう、サイドブラケットタイプを使用しました。
門柱は四国化成のブルームM2型。
手すりと相性もバランスもバッチリです。
門柱横にスリムなヤマボウシを配植し窓を少しブラインド。
ヨーロッパ感満載のおしゃれな外構に仕上がりました。
かわいいオープン外構のイメージパース
オープン外構, かわいい エクステリア, ナチュラル エクステリア
チュラルなオープン外構です。
まず目を引く赤いポストは、ボビポスト。
北欧で長年愛され続けている郵便ポストです。
アプローチやガレージのラインは、ユニソンの ソイルレンガピンコロ です。
焼きものならではの色幅とランダムさが魅力。ひとつひとつの寸法もバラバラです。
ダルバイオレットの中に、オフホワイトを少しだけ混ぜてみました。
芝生がグリーンになると、より一層良さが増すと思います。
可愛らしい建物とマッチした外構になりました。
ご相談はお気軽にご連絡ください
T様 イメージパース
オープン外構, かわいい エクステリア, 外構, 大阪, 新築外構, 機能門柱
アプローチは曲線で柔らかく、仕上げは洗い出しです。
レトロな門柱は、Onlyoneのクラシカルエントランスポール。
ガレージもコンクリートの角は曲線で可愛らしく。
化粧ブロックは、ユニソンの アルタ です。
玄関ポーチの両サイドにはシマトネリコの株立と
常盤ヤマボウシを植えさせていただきました。
ご相談はお気軽にご連絡ください
T様 シンプルオープン外構のイメージパース
オープン外構, シンプル エクステリア, 外構, 外構 大阪, 新築外構
門柱 は 四国化成 美ブロシルキー 仕上げ
表札 は Onlyone ライン Mサイズ
ポスト は 東洋工業 の リプノ です。
一般的な口金ポストの半分の細さが、シャープな印象です。
インターホン の上端と下端の間に 表札 と ポストがおさまりました。
ご相談はお気軽にご連絡ください
T様 和モダン エクステリアのイメージパース
和風テイストのオープン外構です。
広いガレージの入り口は、和の趣 鉄平石の乱貼り仕上で。
門柱は建物と同じ仕上げです。
ポストはOnlyone の モノボックスプラスでモダンに。
ご相談はお気軽にご連絡ください
ナチュラル テイストのオープン外構 イメージパース
アウトドアリビング, ウッドデッキ, オープン外構, ナチュラル エクステリア, パーゴラ, ロックガーデン, 枕木 門柱
ナチュラル なオープン外構です。
門柱 も ナチュラル に。
枕木は東洋工業のレイルスリーパー ラフト。コンクリート製の枕木材です。
そして、この可愛らしい照明は美濃クラフトの リ・レトロランプ。
いろんな色があって、可愛くて、お値段も手頃。この照明、大好きです。
足元はロックガーデン風に。シンボルツリー には オリーブ です。
アプローチ の自然石は、ユニソンのクレモナプレート、リードブラウン色。
300角 と 300×600 を貼りました。
アプローチ の奥には同じ石を貼った、1枚の大きな 階段 。
リビング 前のウッドデッキ はLIXILの樹ら楽ステージ。
パーゴラはタカショーのSポーチです。
アウトドアリビング で 風と光 を感じて過ごす。
いつもは慌ただしく過ごしていても、休日には家族みんなでゆったりと。
そんな日常が、思い浮かびます。
ご相談はお気軽にご連絡ください
Y様 ナチュラル エクステリア イメージパース
オープン外構, コンクリート製枕木, ナチュラル エクステリア, ネスカF
カーポート は LIXIL の ネスカF ブラック色 です。
まっすぐなラインが建物の印象とマッチしています。
門柱 や アプローチ は、東洋工業 の ヴィンテージウッド スリーパー ペイブです。
コンクリート製なので、腐食の心配もありません。
シンボルツリー は 株立風 のオリーブです。
ご相談はお気軽にご連絡ください
広い石畳のあるエクステリア イメージパース
オープン外構, ストーンパーク, ユニソン カーサ, 広いガレージ
アプローチ の幅は3mあります。贅沢です♪
使用したのは 久保田セメント の ストーンパーク 。
味わい深く美しい石畳を表現した、コンクリート製の舗装材です。
機能門柱は玄関ドアと合わせた色目の、ユニソン のカーサです。
アプローチとガレージ周りの芝がグリーンになれば、
より一層ブラックが映え、格好よくなると思います。
ご相談はお気軽にご連絡ください
K様 イメージパース
スタイリッシュ な オープン外構 です。
門塀の化粧ブロックはユニソンのリゲル、上下の赤いアクセントが効いているポストはOnlyone のアイルです。足元には、すっとした葉が特徴のニューサイランを。
ガレージ も アプローチ も シンプル に コンクリート仕上げですが、
コンクリート 以外の箇所は 小栗石で格好良く!
カーポートは広い間口を無駄にしない様、
柱は水上・水下延長梁にて動線を邪魔しない位置まで動かし、より快適な 空間 に。
ご相談はお気軽にご連絡ください
明るい石畳のアプローチのあるオープン外構
オープン外構, パレットCX, 外構, 外構 大阪, 手すり, 新築外構, 芝生の庭
アプローチ・階段には アイシン の ポルフィードペイブ を使用しました。
ヨーロッパで古くから愛されてきた石材と言うことで、
伝統的な佇まいを感じさせます。
門柱は四国化成のパレットCXで、質感の高い石目調の仕上がりに。
手すりはLIXILのデザイナーズレールです。
掃き出しのステップも贅沢に アプローチや階段と同じく
ポルフィードペイブを使用しました。
お庭部分は シンボルツリー に シマトネリコ 株立 と 芝生を張りました。
ご相談はお気軽にご連絡ください
T様 まわり階段のアプローチ オープン外構のイメージパース
アーキレール, ヴィコDB, オープン外構, 外構, 大阪 エクステリア, 美ブロHG, 防草シート
おしゃれなまわり階段のアプローチが素敵なオープン外構のイメージパースです。
駐車スペースの土間コンクリートにはアクセントとして、ラインレンガと乱形石(モダンホワイト)を貼らせていただきました。
アプローチは、ABC商会のカラーモルタル コテ押え仕上げです。
蹴上部分は、色が濃いレンガを!ユニソン プログエステートブリック(シャドーブラウン)です。
足元には、しっかり植栽スペースもあります。
玄関ドアの正面には、手すり LIXIL アーキレール を設置。小さなお子様が落ちないように、オプションで
横桟を2本追加しました。
門柱は、四国化成 美ブロHG仕上げ #001。
アクセントとして、LIXIL 角面材(クリエダーク)を3本壁付けさせていただきました。
角面材を取り付ける、3本の幅、位置には悩み何回も、レンダリングしては変更の繰り返しでした・・。
ポストは、宅配ポストと一緒になっているユニソン ヴィコDB(マットホワイト)です。
広いお庭には、防草シート+人工芝を敷かせていただきました。
EXALIVE ZEROターフです。
人工芝の両サイドは、300~500㎜ほどスペースをとり
化粧砂利(白仙)を敷き、レンガで見切りました。
お庭のレンガには、明るい色のレンガを!
ユニソン プログソリッド(サンセットオレンジ)です。
ご相談はお気軽にご連絡ください!
緑の欄間がアクセントの門廻り
EXALIVE, midori no ranma, エクステリアリノベーション, オープン外構, ジェノバストーン, フジエクステリア, ユニソン, リフォーム, 一戸建て住宅, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 大阪市, 宝塚市, 庭づくり, 庭デザイン, 庭リフォーム, 快適な家, 快適な暮らし, 新築外構, 狭小住宅 エクステリア, 緑の欄間
ボックスタイプ3階建てのおしゃれな建物。
敷地と建物の間が狭小なため門柱を少し下げ、白壁のRC擁壁と植栽で門廻りを彩りました。
門柱に入れたアクセントは、EXALIVEのmidori no ranma(緑の欄間)。
今回は植栽も入れましたが、植栽のないエクステリアでも素敵なアクセントになるアイテムです。
門柱の笠木には、ユニソンのジェノバストーン。表情豊かな小口で、美しく門柱を彩りました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください!
白い乱形石に浮かぶ、白い欧風建築住宅
EXALIVE, エクステリアリノベーション, オープンスタイル, オープン外構, クロチク, リフォーム, ルネッサンス建築の家, 三井ホーム, 兵庫 エクステリア, 北摂, 外構, 外構 おすすめ, 外構 兵庫, 外構 大阪, 大理石調タイル, 大阪 エクステリア, 生垣
歴史的建築のようなルネッサンス建築住宅。
ユニソン プログレンガを縁どりに、アイシンの乱形石 ランダムクォーツ・モダンホワイトを敷き、クロチクを境界沿いに生垣。
白仙砂利敷きに、ツツジ、バーハーバー、オタフクナンテン、ローズマリー、ラベンダー、可愛く芝桜 等々。
アンティークテイストな面々。マストレのブラケットライト、アイアン表札プレート、インターフォンカバーのトリオセット。雰囲気を持ったナルディッククラシカルポスト(スタンド付)。
ガレージからの見返り、要はアプローチ。草目地をタップリ取ったコンクリート鏝押さえ土間と、砕石の大造りのエリアです。引きの沢山有る余裕の空間 !
お洒落なプライベートテラス。大理石調の白いタイルが空間を形成します。土間も壁も、名古屋モザイクのタイル。
個性抜群のカックイイ建築。街のランドマークになるような予感 !
担当プランナー:幸地 良浩
ご相談はお気軽にご連絡ください
未来を見据えた開放感のあるエクステリア
オープン外構, ライティング, 施工事例, 車庫・カーポート
今回は将来を見据えたエクステリアをご紹介致します。
お客様の想いをしっかり取り入れて外構の形にすることができた施工事例です。
オープン外構で門柱とポストは独立配置にしています。表札にはオリジナルテープライトを埋め込み、夜には優しい光で切り文字表札を照らします。(写真は加工しております)
門柱とポストを独立配置にして、雨天でも短い距離で郵便物を取りに行けるようにしています。
おしゃれな立水栓をテラスに配置。
ビー玉で作ったハート♥ 奥様からご主人様へのメッセージです。
目隠しは人気急上昇の『エコモックフェンス』。
花壇は端をR形状にすることで硬さを取り、優しくお客様を迎えてくれます。奥様のこだわりです。
将来自動車が1台になった時を考え、駐車スペースはデザインされています。
車止めも兼ねたピンコロ(自然石)で高さを設け、さりげなくステージを。
将来、車が1台になった時を見据えて、魅せるガレージを造りました。
目隠しにも一工夫。オリジナルに隙間を調整した目隠しフェンスがデザイン性を一層引き上げます。
玄関ポーチとタイルテラスの境目はバリアフリー仕様です。
階段横には主張しすぎないない手摺を圧迫感が出ないようにデザイン。
10年後もOK。
それではNight LightingにGO
門柱の埋め込みテープライト
こちらが全景です。ナチュラルな光がお庭全体を照らします。
弊社担当プランナー:松岡 博孝
ご相談はお気軽にご連絡ください!
魅せるオープン外構
オープン外構, プラスG, 塀・フェンス, 施工事例, 車庫・カーポート, 門
オープン外構, 外構 大阪, 大阪 エクステリア, 目隠しフェンス
閑静な立地でシンプルモダンな邸宅です。
これから長い間ともに生活する外構空間をプランニングさせていただきました。
建物カラーはブラウン&ホワイト。建物と調和してバランスよく
デザインすることを意識し、お客様とともにクリエイトさせて頂きました。
建物のカラーに合わせて、ブラウンのプラスGで開放感のあるオリジナルエントランスを造りました。
表札、表札灯、インターフォン、照明、ポストなど門周りに必要なものはすべて組み込まれています。
COOL&ミニマム感 が ポイントです。
塀はナチュラルで美しい色合いの天然石を貼り、フェンスは絶妙な隙間をもたせてプラバシーと開放感を両立!
樹脂フェンスの木目が素敵です!
隙間からの外光もしっかり確保し、高級感をもたせ、素材にもこだわりました。
建物側面部分には白玉石を敷き並べました。
お忙しい時期はこの状態ですが、将来は植栽などを楽しむスペースを確保!
ガレージ土間部分の工夫をご紹介!
土間部分は完全オリジナルです。シンプルなコンクリート部分と、色柄のある部分を対角に配置。
バランスよく主張しすぎないことに配慮しつつ色目を決めました。
こちらに2台、車が駐車することになります。1台はワゴンの大型車、もう一台は小型車。
こちらがカーポート!もちろん建物との調和を一番に考え・・・
シルバーと木目調、後方支持の2本の柱でデザインもおしゃれなカーポートです。
カーポートを支える2本の柱は、後ろ側にあり、車の出し入れをしやすく配慮!
2台の駐車スペースを確保するため、2段、3段の非対称階段にし、
こうすることで2台をスムーズに駐車でき、車の駐車をしやすくする工夫をしました。
部分的にタイルの色を変え、玄関の印象を柔らかくしました。
テラス部分もフェンスの圧迫感を絶妙な隙間で緩和。憩いのスペースを確保しています。
建物、雰囲気、バランス・・
これから長い間過ごされるスペースはトータルバランスのとれたオープン外構となりました。
弊社では経験豊富なプランナー達がとことんお客様のご希望に答えます。
今までの実績、経験を元に今後も長いお付き合いのできるそんな外構専門会社を目指しています。
まずはお気軽に弊社プランナーにご相談ください!!!
担当プランナー:松岡 博孝
ご相談はお気軽にご連絡ください!
ブラック・ミニマムスタイル
オープン外構, シンプル エクステリア, ミニマムスタイル, 大阪 エクステリア
シンプルを極めた、スタイリッシュなミニマムスタイルの邸宅です。
ご相談はお気軽にご連絡ください!