北摂の人気のある住宅地で、 大型カーポートと門柱のあるオープン外構が完成しました。
アプローチ全体を屋根掛けするのは、 三協アルミ スカイリードです。3台用 MAXサイズにして車2台と自転車が余裕をもって入り、玄関まで濡れずに出入りできます。
延長した屋根部分は出幅違い納まり にし、植物への日当たりを考慮しています。屋根材は熱線ポリカーボネートで、光を採り込みながらも紫外線はほぼ100%カット、太陽熱もカットしてお車を守ります。
家の際は70mmの隙間にして雨水が極力入り込まない様に配慮しました。通常は100mmのクリアランスですが私の経験値では70mmです。
こちらは奥様がこだわった門柱です。ニッタイ コンブリオタイルをカンタービレミックスパターンで仕上げました。表面に凸凹がありナチュラルでありながら高級感があります。門柱上部にはエクステリア強化ガラス(ZERO ティンクルⅡ) を組み込み、名前を入れて表札にしました。(名前は加工で消しています)
強化ガラスの内部は繊細なクラッシュ加工になっていて、光を受けてキラキラと輝きとてもきれいです。
門柱前の植栽部にはガラスポールライト(一条の光)を入れました。こちらもガラスの中の気泡が乱反射して幻想的な光を放ちます 。
ガレージの道路側はアクセントでグランドコンクリートアシュラースレート柄で仕上げました。表面は木鏝で仕上げ、ザラザラな質感を出しました。
担当プランナー:松岡 博孝
プランナーコメント
K様はあるエクステリアサイトからご連絡頂きました。全体的なプランはすぐ決まりましたが、カーポートの種類で悩んでおられました。主要エクステリアメーカー3社の数あるカーポート屋根の中から6種類を選択し、各商品の納まり、製品仕様やコストパフォーマンス、メリットやデメリット等を一見でわかる様に一覧表を作成し、選択して頂きました。
ご主人様、奥様、元気いっぱいのお子様たち・・色々とありがとうございました。この素敵なお家とエクステリアでご家族皆様がお幸せに過ごされる事を願っております。これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。
HIROTAKA MATSUOKA