こんにちは!
大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

17年前に 施工された アプローチ。
当時は流行りの 枕木 を使った階段。

所々 腐食してしまい、ブロック や 滑り止めで 補強。

階段横の 法面 もきつく
雨のたんびに土が流れる。。。

既存の枕木を撤去し、化粧ブロックで階段を作成。

きつい法面も ブロックで花壇にして緩和。
ハイコストにならず、コストにも配慮した リフォーム工事。
快適にお使い頂き、素敵なエクステリア に 変身しました♪
本日は、この辺で・・・
こんにちは!
大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

本日は、オシャレな門柱 の 素敵なエクステリア をご紹介します♪

まずは こちら!
建物と同じ タイル や 吹付 を使った門柱 は多いですが
あえて 違う素材 で 仕上げた オシャレ門柱。

素材選び や 色決めなど 非常に難しいですが
マッチングした時の オシャレ感 は 一層増します。
今回使った商品は、LIXIL ストーンタイプコレクション。
1枚の大きさが、200×400 と 絶妙なサイズ感。

こちらは、玄関扉 の色 に同調した 機能門柱。
簡易的に使われる事が多い 機能門柱 ですが
抜粋して商品を選べば、オシャレな門柱 になります。
こちらの商品は、YKK ルシアスウォール01型。
また 続々と 施工例 をご紹介したいと思います。
本日はこの辺で・・・

こんにちは スガノです。
先日見かけた夏らしい?もの
ツバメのヒナが育ち、巣の中にパンパンに入っていました。
立派なトイレも設置してあり元気に巣立って欲しいなぁと思います。

本日は7月にアップさせて頂いた現場のイメージパースのご紹介です。


直線と方形を基調としたオープンスタイルです。
機能門柱は、YKKルシアスポストユニットBP02型です。
ルシアス ポストユニットシリーズはデザインが豊富でお好みのデザインが見つかると思います。



アプローチはアイランドのエコノミーストーンのサイズ違いをランダムに舗設し、カラーはグレーで落ち着いた空間に。
階段は左官仕上げで手摺はYKK ルシアス歩行者手摺です。
エッジの聞いたデザインで建物との雰囲気もよく合っています。
今回はアルミ色ですが木調カラーも選んで頂けます。

