豊中市」タグアーカイブ

カーポート LIXIL 

こんにちわ!

大阪豊中市からスガノがお届けします。

先日2台用のカーポートを設置させて頂きました。

商品はLIXILのネスカシリーズで、ご主人様のご希望で屋根が丸くなったラウンド型です。

間口いっぱいに設置したので乗り降りの際雨を気にせずに使って頂けます。

屋根のカラーはクリアマット。汚れが目立ちにくい人気色です。

LIXIL ネスカシリーズ 施工例

今回は側面パネルを1段だけ付けさせて頂きました。

3段まで取付可能で、横殴りの雨や風から車を守ってくれます。

LIXIL ネスカシリーズ 施工例

連日雨が続きますが快適にお過ごし下さい♪

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

西宮市に新築賃貸アパート堂々完成!

こんばんは☆

こちら 大阪府 豊中市。 まだ 梅雨 には入っておりません。

おかげで毎日暑いですが、 現場 は順調に進みます。

しかし、週間天気予報がついに 梅雨 らしくなって来ました。。。

その前に少しでも 頑張ります!

 

新たな 賃貸アパート が完成!

賃貸住宅 外構工事 大阪

西宮市閑静住宅地 に 2LDK × 4

賃貸住宅 外構工事 大阪 駐輪場

サイクルポート 完備!サイクルキーパーLED照明 も取り付けました。

さらにおおきな 専用庭 も完備!

これならお子さんも安心して遊べますし、家庭菜園 としても最適です。

 

そんな 梅雨 前の 完工 現場 でした!

それではまた来週~。

 

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

こだわりの詰まった スパニッシュ エクステリア

こんにちは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

 

本日は、完成したばかりの スパニッシュ エクステリア

余すところなく ご紹介 したいと思います。

 

 

まずは 全景 から!

しかも こだわりの 少し上から の ショット!

建物美しいファサード が伝わります。

 

門扉  三協アルミ  ラビロス4型 ヨーロピアングリーン 施工例

門廻り には、テッセラ石風タイル 吹付上品なコラボレーション

門扉三協アルミラビロス4型 ヨーロピアングリーン。

表札福彫HP-1グリーン色 に こだわり を。

 

門扉  三協アルミ  ラビロス4型 ヨーロピアングリーン 施工例

アプローチの床仕上げ は、ユニソン クレモナストーン

色は トパーズイエロー

毎日の外出 が楽しくなる 明るいアプローチ です。

 

全面的に クローズ外構 を意識しましたが、シンボルツリー の 奥に

アルミ角柱 を建て、抜け感透け感 を表現。

門柱の笠木 と合わせて、シャッター 部分にも 帯 のアクセント

 

三和シャッター  サンゲートR型 施工例

シャッター は、三和シャッターサンゲートR型

吹付仕上げタイル貼り も出来る 万能型ユニットシャッター

どちらの仕上げも兼ねた ハイリンクデザイン です。

 

 

ユニオンビズ  メモリーターフ 施工例

お庭に入ると ご趣味を活かした プライベートガーデン

 

ユニオンビズ  メモリーターフ 施工例

ユニオンビズメモリーターフ を使った

ゴルフ練習場 です。

 

ユニオンビズ  メモリーターフ 施工例

毛足 の種類を変え 13mmパター 部分

28mmカラー 部分 を表現しました。

 

ユニオンビズ  メモリーターフ 施工例

このような イメージ で 毎日 ご自宅で タッチの練習 が出来ます。

とっても 羨ましい!

 

デザイン にも ご趣味 にもこだわった

スパニッシュ エクステリア

素敵な外構 の 完成となり、お手伝いさせて頂いた事を光栄に思います。

 

 

 

本日は、この辺で・・・

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

インテックス 大阪 エクステリア フェア 関西

こんにちは!!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

 

今日、明日と インテックス大阪 で

エクステリア の祭典、関西エクステリアフェア をやっています。

エクステリア 各メーカー の 新商品 など盛りだくさん。

見学に行ってきたのでご紹介します。

1号館、2号館 を使い、かなりの面積で行われています。

大阪 で 外構工事 に関わる人は 全員と言っていいほど 参加します。

 

近年では、人工木材、木樹脂などの ウッドデッキ が

流行っていますが、天然木 の アイアンウッド (ウリン)を使った

ウッドデッキ や ウッドフェンス。

本物の木 には、やはり温かみがあり 優しい質感でした。

 

人と犬が快適に住まう為の 環境づくり など

いまでは、犬はペット ではなく 家族の一員として

いろんな方の生活には欠かせないものとなっており

「犬すまコーディネーター」 まであるくらい。

外部の 立水栓 も単なる水道 ではなく、お洒落を求める時代 です。

 

室内にも使えそうな グリーンカーテン の ウッドパーテーション や

屋外物置 なんかは、個人的にとても 惹かれました。

新築だけではなく、 エクステリアリノベーション の

アイテムとしても使えそうでした。

 

こちらは、グローベン の プラドフェンス。

これからの季節に大活躍の 自動散水システム が有名な会社ですが

再生樹脂 に 木粉 を混ぜ、ポリエチレン樹脂 でコーティング しているので

見た目の木質感 も良く、高耐久性 の フェンスも発見しました。

 

ブロックメーカー のブースでは、流行りの RC杉板仕上げ風 の 塀 。

スタイリッシュ で カッコいい門柱 としても 使えそうです。

その1枚 を凹ませて 表札 を埋め込むなど

創造性豊かな商品もありました。

 

別の ブロックメーカー では、坪庭 の 目隠し の塀。

 

更に別の ブロックメーカー では、フェンス用の ブロック を開発。

フェンス の 柱 部分のブロック を サイズアップ する事で

天端に入る 横の鉄筋 が断裂しない 強いブロック塀 が飾られていました。

素材やデザイン に こだわるメーカー、最近多い 地震に強い 商品にこだわるメーカー

多種多様な方法で、販売店や施工店にアピールしています。

 

 

他にもたくさんの商品があり、とても有意義な展示会でした。

またより良い商品を勉強し、これから出会う 様々な要望を持つお客様へ

素敵な外構 の お手伝いが出来ればと思いました。

 

 

本日は、この辺で・・・

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ