フジエクステリア」タグアーカイブ

プチ・リフォーム

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

寒いっ!今日はほんと寒いです。
昨日から降り出した雪が朝には 積雪 しておりましたが無事現場に辿り着く事ができました(^_^;)
さて今週の現場報告です♪

 

Before

庭 玄関 リフォーム

中古物件で購入されたお客様ですが、アプローチ脇の花壇スペース が不要で 土間コンクリート仕上げリフォーム ご希望でした。

After


花壇を撤去

植木とブロックを撤去して、土間コンクリート仕上げリフォーム完了です。

これなら物置を置いたり、自転車を止めたりと用途が広がりますね!

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

外壁をブラック→ホワイトにリフォーム

こんばんは。

火曜日担当の スカンコフ が 豊中市 よりお届けします。

昨年お引渡しをさせて頂いたT様邸の外壁の色変え工事をしました。

ブロックにスタッコ を吹き付けたのですが、モノトーンの黒色系は雨だれ後がひどく目立ちます。目立ちにくい色という事で白色系を選択しました。色目が変わると全体の雰囲気もガラリと変わりました。

 

Before

セミクローズ外構 大阪 石張り門柱

 

大阪 石張り門柱

 

After

セミクローズ外構 大阪 エクステリア

 

セミクローズ外構 大阪 エクステリア

 

大阪 エクステリア タイル張り門柱 天然石貼り

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

壁に埋め込まれたポストでも手軽に取替えリフォームが可能

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

本日でなんと!11月最終土曜日です!!来週はもう12月です!!!
なんと言うか。。。時の流れの早さにただただビックリします(^_^;)

さて気を取り直して今週の現場報告です♪

 

Befor

 

After

ポスト パナソニック ユニサス 施工例

最近よくご依頼頂く表札とポストの交換です。

建物リフォームに伴い表札はもちろん老朽したポストを取り換える方が増えています。

こちらの パナソニック/ユニサス はポストサイズを従来品より約5mm小さくしているので古いポスト撤去後の穴を広げる手間が掛からないため簡単に取替え出来ます♪

いかがでしょうか?

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

OOSAKA 植栽工事 洋の庭 ハナミズキ と 和の庭 モミジ LIXIL 樹ら楽 タカショー モクプラフェンス

13日の  ミズ 曜日ぃ~ ~ !

ジェイソンも驚く 幸地 がお届け致します。

 

幸地 良浩

 

                                                        ☆

仕上げ 植栽工事 です。

シンボルツリー は 落葉樹 ハナミズキ 株立ち を 植樹

アプローチ脇 なので いつも 季節 を 感じて頂けます。

 

お庭 は シマトネリコ  オリーブを 植え 隣家 や ブロック隠しを担ってもらいます。

 

芝生 も青々と 気持ちが良いです。

お庭 テラス建築 の一体感 が 美しい !

 

アプローチの 乱形レンガ の コントラストも

イイ感じで馴染みました。

                                                       ☆

裏庭 は 和風 で行きます。

ノムラモミジ を植え 根締め を オタフクナンテン

トクサ シダ 等で 和のムードで

 

内側は 白仙 の白石と 濡れ縁 風の 樹脂デッキ

LIXIL樹ら楽ステージ を 真中 は 盛り土のまま置いときます。

施主様水鉢 をセット したりして アレンジメント して頂きます。

 

LIXIL 樹ら楽ステージ 施工例 ウッドデッキ

デッキ 下 に アッパースポット を仕込んでいます。

タカショー網代フェンス 格子門扉 で プライベート空間囲い込みます。

エバーアートボード モクプラフェンス の 格子門扉

 

タカショー 網代フェンス 格子門扉 エバーアートボード モクプラフェンス 施工例

格子 門扉 越し に モミジ を望む事が出来。

ここでも 四季を感じる 事が出来ます。

日本 らしくっ!

 

                                                      ☆

カクダイ 自動 灌水システム も 導入していますが 。

お庭に 水 は 必要です。

テラス からも水が触れるよう  360° 回転する

ニッコーコロル ミニ を取付け

レンガ で R状に 水受けパンを造り 排水口 を隠す為

アイシンゴロタ石 を庭の 見切り石と 同材を敷き並べました。

 

立水栓 ニッコー  コロル ミニ  施工例

さり気に 馴染んでいます。

 

                                                      ☆

今 着工中の現場 近くの神社です。

由緒 有る 神社 なのでしょう

風格 を感じます。

 

昔の 日本の 建築技術

素晴らしい ですね。

改めて 感じました。

 

                                                        ☆

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!