フジエクステリア」タグアーカイブ

お洒落な外構

 

大阪豊中市より荒井がお届けします。

先日は12月にもかかわらず20度を超える夏日になりびっくりしましたが、今日はしっかり寒いです。

さて今週の現場報告です。

タイルポーチを大胆に台形で収めたナチュラル・オープンスタイルです。お車の出入庫がし易いように駐車スペースの間口を広げ、斜め入れし易いように草目地も斜めにして誘導線の役割を果たします。

機能門柱 ポスト 三協アルミ コレット2型 施工例

機能門柱は木目と可愛いポストが特徴的な三協アルミ/コレット2型です。

解体時に中途半端に取り壊されていた間知石擁壁も左官できれいに補修しました。

 

三協アルミ シャトレナM1型 施工例

フェンスは三協アルミ/シャトレナM1型木目調の横格子が外壁とマッチしてお洒落ですね~

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

お洒落な外構 ナチュラル・オープンスタイル

 

大阪豊中市より荒井がお届けします。

早いものでいよいよ今年もラスト1カ月で今日から12月です!
師匠も走る師走なのです(^^

さて今週の現場報告です。

 

白を基調にしたナチュラル・オープンスタイルです。
駐車スペースとアプローチ舗装を乱形石とコンクリートで仕切っております。乱形石は白色ですが天然石ですので、同色でも色ムラや光沢が異なるため様々な表情が楽しめます。天然石を使うメリットでもあります。

 

機能門柱 福彫 デリエ 施工例

機能門柱は表札メーカーで有名な福彫のデリエという商品です。初めて使ってみましたがポストも可愛くてなかなか良いですね~

 

YKK イーネットフェンス2F型 施工例

YKK イーネットフェンス2F型 施工例

グレーな300角タイルに黒色の角手すり YKK/イーネットフェンス2F型角柱なのでエッジの効いた建物とも相性抜群です。

 

外周は砕石を敷き、ナチュラル・オープンスタイルの完成。最後に幸せなおまけです。

お気づきですか?
♡マークです。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

1121 OSAKA お洒落外構 オープン外構でも視線の防ぎ方ありますよ! 通天閣 !

ミズ曜です
幸地がお届けします。

 

チャント 完了です。
植栽も無事終わり。お引越しも終わり、施主様の新生活が始まりました。

正面の配置した門柱は、玄関扉を開けた時に室内が見えるのを防止する為でもあり。デーンと構え門番の役目もっ!灯りはPANASONICのホウズキ型 ガラスグローブ ブラケットライト。ナチュラルでお洒落  !

零れる様な乱形石の流れに繋ぎ、動きのあるアプローチの完成 !乱形石に表れる時間の堆積 大地の存在を感じるのは素晴らしい 。

 

W  ミッキー 

久っさびさの岡本 太郎   太陽の塔。1970年 大阪 万博     

 

そして 大阪 新世界通天閣 ! これは 初代 通天閣は 明治時代に国内の ? 博覧会で登場 らしい!現在のは少し形を変えて 60年かぐらい 前に再建  ! のはず。
今  今日   何故  なぜ  ?

来る !  AD 2025年  大阪万博 が開催出来るか ?
承認されるか ?  が今月24日 パリでの世界の博覧会の評議委員会で投票により決定するらしく !これで大阪の未来が決定します。なので 祈って見ました。

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ ↓フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

外構 門回りのリフォーム|大阪の外構工事

大阪豊中市より荒井がお届けします。

週初めは雨予報でしたが、見事な秋晴れが眩しい朝です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか^^

貴重な穏やかな秋の週末をお楽しみください♪

さて今週の現場報告です。

 

(Before)

玄関まわりのリフォーム。大阪の外構工事

 

(After)

玄関まわりのリフォーム。大阪の外構工事

 

玄関まわりのリフォーム。大阪の外構工事

門柱をセットバックして、自転車、小型車の車寄せにしたいというご要望でした。

門柱回りを一度スケルトンにしてポーチを再構築し300角タイル貼り、

手すりとプライバシー確保のためLIXIL/ライシスフェンスP型

機能門柱LIXIL/ウィルモダンスリムを設置しました。

既存土間コンクリートの見切りにピンコロ舗石を並べました。

これまでの機能を損なうことなく

駐車スペースが拡がり使い勝手も拡がりました。

こんなリフォームはいかがでしょうか?

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ