エクステリア」タグアーカイブ

大特価セール中!! カーポートの選び方

こんにちは。設計部の愛です。

やっと涼しくなってきたかと思えば、来週からは急に寒くなるようですね。

平年の平均気温を下回り、冬のコートが必要になるとの事・・

みなさま、体調を崩さないようお気を付けください^^

 

さて、ただいま弊社ではYKKapカーポート、テラス、ウッドデッキ大特価セール開催中!!

 

そこで今日は、「カーポート、テラス屋根の選び方」を・・。

 

◎強風に備える

カーポートやテラス屋根には、それぞれ商品により「耐風圧強度」が設定されています。

下図が、地域ごとの「基準風速(Vo)」で、その地域における過去の台風等の記録に基づいて算出

されたものです。

さらに、同じ地域でも敷地条件により下図のような場所では突風が吹きやすいです。

⇒   YKKap カタログより抜粋

 

例えば、最も一般的な1台用カーポート 「エフルージュFIRST 600 1台用」は

Vo=34m/s、36m/s の2つの強度から選ぶことが出来ます。

このふたつであれば、お値段も定価で数百円~数千円ほどしか変わりません。

さらに、安心を求めるかたはオプションで42m/sにする事も可能です。

近年、気象変動が激しく豪雨や暴風の影響を考慮し、お住いの地域に合わせて

予め強度の高い商品を選んで頂く事をおすすめします。

 

◎サイズを選ぶ

敷地条件や、ここからここまでの範囲の屋根が欲しい、バックドアを開けた時、

あとは高さをどうするか、将来的に・・様々な事を考慮し、カーポートのサイズを決めます。

 

◎屋根材について

求める機能から屋根材を選びます。

屋根材に広く用いられているポリカーボネート板は、

太陽光をほどよく透過させながら紫外線はほぼ100%カットします。又、衝撃にも強く

強度はガラスの約200倍。ひょう や あられ が降っても愛車をしっかりと守ってくれます。

ただ、傷はつきやすいという特徴も併せ持っており、汚れた時はブラシで擦るのではなく

水で洗い流す程度にしてください。

そんなポリカの性能はそのままに、遮熱効果で真夏の社内の温度上昇を抑えるのが

熱線遮断ポリカーボネート板です。お値段もそんなに変わらないのでおすすめです。

 

コンクリートが打たれている場合でも、柱の部分だけコンクリートを撤去して

施工する事が可能です。

 

この機会にお気軽にお問合せください♪♪

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

 

駐車スペースのアクセント カーストッパー

皆様こんにちは、misaoです。

真夏の暑さから一転、突如訪れた秋の涼しさに驚く毎日です。
風が涼しくなったとはいってもまだ日差しは暑いので、
寒暖差に体調を崩さないようお気を付けください。

さて、今回は駐車スペースの実用性とアクセントに使える
オシャレなカーストッパー(車止め)をご紹介します。

オンリースリーパー きこり
オンリースリーパー エッジ

まるで古木の様に見えるこちらの車止めですが、
なんとコンクリートでできております。
丸太の様な「きこり」
枕木の様な「エッジ」
どちらも住まいに自然に溶け込みます。

カーストップ バー

丸いパイプでできた車止めです。
横幅2Mというロングサイズもあり、1本で2台分の駐車スペースをカバー。
ビビットな色味もラインナップされており、鮮やかなアクセントにもなります。

カーストッパー アルデコール フルート


アルミでできたシンプルな車止めです。
こちらは何と言ってもカラーバリエーションが豊富で、その色なんと11種類。
駐車スペースに馴染ませてもアクセントとしても選ぶ事ができるので可能性がぐっと広がります。

アンティークブリックス カーストップバー


レトロ感のあるレンガを使用した車止めです。
落ち着いた色味、レンガの優しい風合いは
アンティークな雰囲気のお住まいや、ヨーロピアンスタイルのお住まいにお勧めです。

スタイル ブロック
一見すると普通のコンクリート製の車止めに見えますが、
天端にはモザイクタイルを施したアクセントが。
ワンポイントを加えた事でシンプル過ぎず、様々なスタイルに馴染みます。

アニマルカーストッパー


こちらなんと、動物の形をしている陶器製車止めです。
猫・犬・リス・ウサギとバリエーションがあり、犬と猫はオスとメスでデザインが異なります。
味気ないカースペースが思わず笑顔が零れる空間に早変わりです。
ですが、可愛過ぎて逆に車が止められないかもしれませんね(笑)

今回ご紹介した車止めは全てOnly oneの商品になります。

いかがでしたでしょうか?
大切な愛車を止めておく駐車スペース、小さなこだわりがあってもいいのではないでしょうか。
どんなデザインや機能性を重視したいのか、そんなお悩みもぜひ弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

水回りアイテム 立水栓のご紹介

皆様こんにちは、misaoです。
うるさいと感じる程蝉が鳴いている姿についに夏本番という事を感じます。
暑い日が続いておりますので、熱中症などには十分お気を付けください。

さて、今回はエクステリアの水回りアイテム、立水栓のご紹介です。

UNISON/ネオキャスティ

レンガ調のシンプルな立水栓です。
同シリーズのパンとの組み合わせで
ナチュラルなレンガの印象をそのままに演出できます。

オンリーワン/IRO ENPITSU

名前の通りの色鉛筆!
そのかわいらしい見た目もさることながら、
カラーバリエーションも豊富で、色の表記がひらがなである所に
幼い頃使っていた色鉛筆を思い出させる遊び心も感じます。

オンリーワン/リアルパイプロック

こちらはなかなか他にはない、まるでパイプの様な立水栓。
バルブのハンドルがリアル感を引き立たせています。
ロックガーデンなどのお庭のアクセントにいかがでしょうか。

ディーズガーデン/ウォータースタンド

モダンな木調の立水栓です。
同じくディーズガーデンの「ディーズデコ ティンバー」と組み合わせることで、
写真の様に並べた時のコーディネートに統一感を持たせることもできます。

好みのデザインや使用用途に合わせて、お家に合うのはどんな立水栓かな…
と悩んだ際には、遠慮なく弊社までお問い合わせください。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

おすすめ商品のご案内

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

 

猫は思いもよらぬところで寝ます。

ソファーの背もたれの上

誰も座っていないので、座面は空いているのに

安定が悪いのに、背もたれの上がお気に入りみたいです・・・。

尻尾は垂れ下がっています。

重心をとっているのでしょうか??

 

 

 

さて今回はおすすめの商品をご紹介いたします。

 

ニットーから「ディーエスクォーツ」

屋内では壁面でも床面でも使用は可能ですが

屋外では床面のみとなります。

 

最近では石材が高騰しており、また入りにくいものもあります。

なので、天然石風のタイルが増えてきています。

 

カラー3色あります。

 

ホワイト

 

グレイ

 

ゴールド

 

サイズ600×300角600角の2サイズです。

 

天然石の風合いを出すため、色や柄にバラつきがあります。

ご使用の際は、その点をご了承ください。

 

 

変わりましてユニソンです。

最近よく耳にするカーボンニュートラル。

その取り組みの一環としてユニソンでは

「Makeup Tect(メイクアップテクト)」

と題して『意匠表現の可能性と景観に配慮した機能を追求し

自然を思うモノづくりで、その先の未来につなげる』

 

具体的には

1、意匠性のポテンシャル

特殊加工によってさまざまな素材に

新たな意匠表現が可能

2、長く続く上質なカラー

特殊加工によって色の変化を抑えられるため

上質なカラーを長く保つことができる

3、手間のかからないメンテナンス性

特殊加工によって水分の浸透を抑えられるため

濡れ跡やカビなどが付着しづらくお手入れが簡単

 

商品を見てみましょう。

ミュゼオF

コンクリート製品ですが、先程のタイルと同様

天然石風に着色されています。

色ムラを出すために重ね塗りをしています。

 

緩やかな起伏、広がる斑紋、揺らぎうつろう色合いが

新たな風景を奏でます。(意匠性のポテンシャル)

 

経年変化が少なく、美しさが長く保てます。(長く続く上質なカラー)

 

汚れ、カビなどが付着しづらく、お手入れが簡単(手間のかからないメンテナンス性)

 

一般的なコンクリート製の平板より価格は高いですが

長く美しい状態で使い続けられるので

その価値はありますしエコにもつながります。

 

カラー3色あります。

 

瞑色(めいしょく)

 

褐色(かっしょく)

 

霞(かすみ)

 

サイズ600×300角600角の2サイズです。

 

こちらの商品も色や柄にバラつきがあります

ご使用の際は、その点をご了承ください。

 

今回ご紹介いたしました商品はいずれも今年発売された新商品です。

 

気になる商品がございましたらぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

お問合せ | 大阪・豊中市の造園・外構・エクステリアのフジ・エクステリア (fuji-exterior.com)

お待ちいたしております!

 

 

さて、プロ野球は早くも交流戦に突入しました。

出鼻を新庄劇場に翻弄され連敗・・・

乗りに乗って連勝中のロッテとの対戦は

2日続けて9回2アウトから追いつかれ

延長戦にてサヨナラ負け・・・

こういう時に今年頼りになるのは才木投手。

連敗を止めてくれました。才木さまさまです!!

 

その才木投手の登板した5月19日の試合を

甲子園にて観戦しました。

この日はTORACOデー。

楽しい一日でした。

この模様は「Daily Life Blog F」に掲載しています。

TORACOデー | Daily Life Blog F (fuji-exterior.com)

よかったらご覧くださいませ!!

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

ではまた。