こんばんは!
新たに 新築 外構 が 完工 しましたのでご紹介!

スタイリッシュ な 外構 です。シンプル に 格好良く 仕上りました。

ガレージ も アプローチ も シンプル に コンクリート仕上げですが、
コンクリート 以外の箇所は 小栗石 を使用しました!

カーポート の 屋根 は2台分ですが、広い間口を無駄にしない様、
柱は水上・水下延長梁にて動線を邪魔しない位置まで動かし、
より快適な 空間 になりました。
無駄のない 格好良い 外構 の完成です!
それではまた来週~。
こんにちは!!
大阪 は 豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

本日は、見えてもカッコいい
オシャレ サイクルポート のご紹介です。

まずは施工前。
設計段階 で 自転車置き場 は確保したものの
雨に濡れて 管理が大変・・・

そこで 設置させて 頂いたのは
LIXIL カーポートSC ミニ。

施工前。

柱が ブラック で、屋根材が シャイングレー の
複合色 で、道路から見えても スタイリッシュ です。

屋根材 が 通常のポリカ ではなく
アルミの為、ダウンライト を仕込む事も可能です。
サイクルポート と いえど
オシャレで カッコいい に越した事ないですね。
本日は、この辺で・・・

おはようございます。
今日は設計部のmanaが投稿いたします。
早いもので2月に突入
慌ただしい日々が続いております・・・。
1日に10歳の誕生日を迎えました。

こんなに小さかったのに、月日が流れるのが早いです。

3日は節分
恵方巻は関西の風習でしたが、いつの間にか全国規模に。
そして節分の魔除けに使われるヒイラギ。
枝にイワシの頭をさして玄関に飾ります。
ヒイラギの葉のトゲトゲとイワシの生臭い臭い
鬼が苦手なものとされていました。
いつまで飾るのか?
というのは、地域により差があるみたいですが
猫に食べられるまでというところも!?
ウチだったら直ぐになくなることでしょう・・・。
4日は立春
今年は暖冬といわれ暖かい日が多かったですが
立春を過ぎた後、週末にかけて寒波が!
今日も寒いです。
2月といえばキャンプイン
今年はオリンピック期間中の中断があるため
1週間早く開幕。
各球団いつもより早めの実践形式に入っています。
昨日は早速ドラゴンズとの練習試合。
タイガースは7-6で辛くも勝つことができました。
今日はファイターズとの練習試合です。
テレビで観戦したいと思います。
新型コロナウイルス、インフルエンザなど感染症が流行中。
手洗い、うがい、咳エチケット
みんなで遂行し感染拡大を阻止しましょう。
ではまた。(次回は3月1日投稿予定です)

こんにちは!!
大阪 は 豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

本日は、素敵なお庭 のある
エクステリア が完成しましたのでお伝えします。

敷地 の間口 を有効に 使った
窓枠の木目が 印象的な 素敵な建物。

門廻り に使用した 化粧ブロック は
ユニソン リゲル リネアベージュ。
門扉 は、LIXIL プレスタ門扉2型。

ガレージ に使用している 電動オーバードア は
LIXIL オーバードアS2型。

お庭の 目隠し に使用した フェンス は
LIXIL プレスタフェンス7Y型。
絶妙な隙間 で 目隠し しています。

お庭側 から 見ても、広さを感じられる
スッキリとした デザイン となっています。

アプローチ から 入れる お庭 には
お子様が遊びやすいように 人工芝 を敷き・・・

お庭 と リビング を 繋ぐ テラス には
LIXIL 樹ら楽ステージ の 木樹脂ウッドデッキ。
素敵なエクステリア の 完成です。
本日は、この辺で・・・
