エクステリア」タグアーカイブ

3台用が新たに発売 YKK プレーンルーフ

皆様こんにちは、misaoです。
突然訪れたと思われる春模様、しかし週末はまた冬の寒さに見舞われるとの事。
寒暖差に体調を崩さない様皆様お気をつけ下さいませ。

さて、今回は今年4月に3台用のラインナップが追加されるYKKapのアルミ屋根カーポート「プレーンルーフ」のご紹介です。

プレーンルーフは去年2024年11月にYKKから発売されたアルミ屋根カーポートで、
ノイズレスでシンプルなデザインが特徴。

ラインナップは1台用・2台用・そしてこの春3台用が新たに発売されます。

後方側の柱が端部に寄せてある為、車の出し入れやドアの開閉時に柱が邪魔になりにくい設計になっており、奥行勾配の為屋根部分の水平ラインが建物との一体感が生まれます。

7月発売予定の丸柱は柱のカーポートの印象を柔らかくすることも。(※丸柱のオプションは2・3台のみ)

色はプレーンカラー(単色)・ウッドカラー(木彫色)・アルミカラー(アルミ色)から選択でき、全11パターン

住まいやライフスタイルに合わせて自由に選択できます。
ブラックやシルバー色が主流の中、木調ではない単色のサンドベージュ色は今までありそうでなかった新しい選択肢です。

オプションのダウンライトは人感センサーとの組み合わせも可能。
屋根下を優しく照らします。

隣地の視線が気になる場合には目隠しパネルのオプションもお勧めです。
カーポートと統一感のある意匠性でスタイリッシュに。

いかがでしょうか。
理想のカースペースを作り出す為のご相談等、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

門周りの明るさを演出 表札灯

皆様こんにちは、misaoです。
こちらのブログは今年初投稿になります。
今年もよろしくお願い致します。

今回は門周りの明かりの中でも家の名前を冠する表札を照らす”表札灯”をご紹介です。

・Panasonic/LGW46146
円形の表札灯。
全配光なので表札を照らすのみならず丸い円形の光がやわらかく表札周りを演出します。

・UNISON/エコルト
こちらは表札と灯りの役割を兼ねたライト。
丸い形と四角い形で浮かび上がる文字の印象が違いますね。

・only one/ルーカス
シンプルですがあまり見ない台形の表札灯。
末広がりの直線でスタイリッシュな印象を感じます。

・only one/ビリー
カジュアルなデザインと丸い曲線が柔らかい印象を演出します。
カラーバリエーションも豊富で門周りのアクセントにも。

・only one/真鍮ポーチライト
こちらはポーチライトですがマリンライト状のライトは人気も高く、
レッドやアイスグリーンなど他ではあまりないカラーバリエーションも取り揃えています。

・タカショー/レターバーライト
正面から見ると門柱に1本のラインがスタイリッシュでスッキリして見えますが
設置方向で表札を上から下からと照らしたい方向から照らすこともできます。
少し珍しいブルーのライトも選択肢にいかがでしょうか。

・ディーズガーデン/ディーズライトウォールウォッシャー リーフタイプ
葉っぱの形をしたライトは思わず一目を惹きます。
表札の背面から明かりを照らす設計になっている為、壁から浮いている表札の影が浮き上がるようなイメージに。

・美濃クラフト/リ・レトロランプ
形からレトロな印象を、しかし選ぶ色味によってはポップな印象も与えることができます。
全11種類ある色味はビビットなものから落ち着いたものまで。
アクセントにしても良し、統一感を持たせても良しの使い方の幅が広いですね。

・美濃クラフト/インゴットライト
面白い形の2種をご紹介。
小さなお家の形と宇宙船の形…どちらも遊び心を擽ります。
思わず表札よりもこちらに目が行ってしまいそうです。

いかがでしたでしょうか。
お家の名前を冠する表札周り…どう演出するかはそれぞれですが
ちょっとしたことで印象はガラッと変わります。
どんな風にしたいのか、まだイメージが湧かない…などのお悩みもぜひ弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

『 E・M・R・I・P 』エクステリア イメージパース

こんにちは。設計部の愛です。

今日も冬らしく寒い朝でした。現在、外の気温は3°です。さむ~

ベランダから少し見える箕面の山は紅葉が残っていてキレイですが、、

写真ではわかりませんね💦

 

もうすぐ今年も1年が終わろうとしています。

インフルが流行し近隣の学校では学級閉鎖も連日出ているようです。

みなさま、お気をつけて。元気に楽しいクリスマス&お正月をお迎えできますように^^

 

さて、今日は『 E・M・R・I・P 』エクステリアのイメージパースをご紹介します。

 『E』EVER いつもの意      『M』 MEMORY 記憶の意  

 『R』 RESPECT 敬うの意     『I』INHERITANCE 継承の意  

 『P』PROSPERITY 繁栄の意

この通り、担当させていただいた営業の想いが込めれています✨

 

敷地も大きく、間口も広いので 圧倒的存在感な正面前景の夜景から

門柱の右側をアルミ材でスリット状にして、床からのアッパーライトで後ろから

ライティングしました。 アッパーライトがタイルに反射して間接的な照明となり

計画通りの素敵な柔らかいライティングになりました。

奥に見えるのは、 目隠しを兼ね備えたオリジナルウォール

エバーアートボード ラストグリーン色。

EXALIVEの比類なきガラスライト『一条の光』とオリジナル強化ガラス『GP500』が競演し、

かっこいい素敵なフォーカルポイント になりました。

『GP500』の渦が混ざり合うデザインには

『3家族+ご親族様一同の渦が溶け合うように模様を形成し、継続的な繁栄を』

という深い意味があります。

 

こちらは広く大きなテラス兼セカンドアプローチです。

ゆとりある階段幅、色目は 四国化成のラクラン 、ホワイト+グレーの2色で

スッキリ&シャープに仕上げました。

L型に配置した階段の2段目と4段目にはライトを仕込みました。

階段の先を少し伸ばし、オーバーハングさせた先端にテープライトをセッティング。

暗くなったら自動点灯、自動消灯します。

シンボルツリーの足元に 比類なきガラスマテリアル『インゴット』を列柱し、

アッパーライトでシマトネリコと共にライティングしました。

 

そして、「memories」コーナー。TOYOの『モデリート』に文字を彫り込みました。

ガレージに車を駐車し、玄関へ向かう時に目に留まる場所です。

忙しない日常の中のフとした瞬間、温かい気持ちにさせてくれるような

癒しの空間になってくれればと思います。

 

最後に、ご家族、ご親族様・・皆様の幸せで温かな生活をお祈りしています。

帰り際、たまに打ち合わせに同席させていただいた私に

「また来てね~!」と笑顔で見送っていただきました。

また機会があればお会いできると嬉しく思います^^

“和”を演出するエクステリアライト

皆様こんにちは、misaoです。
ここ最近で外は急に冷え込み、慌てて毛布やストーブを出したりと慌ただしく移り変わる気候に振り回されております。
皆様、どうか体調にはお気をつけ下さいませ。

さて、今回は和風な印象を与えるアイテムのご紹介です。
近年は和モダンと呼ばれる和風な要素と洋風な要素を組み合わせたスタイルが増えており、
「和」を感じさせるアイテムの中でも、今回はエクステリアライトをご紹介したいと思います。
和の素材というと石や竹など、自然なものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
そんな自然の素材を生かし印象的な景観を魅せるアイテム、ぜひご参考までにどうぞ。

LIXIL/美彩シリーズ 行灯照明 


和風のお庭や、アプローチに連続して並べることで印象を変える事もできます。
また、行灯照明桜(和紙柄)にはライト部分のパネルに桜の印刷がされており、さりげなくも美しい印象を与えます。

タカショー/バンブースポットライト


見た目はまるで竹そのもの。しかし主張は激しくなく、さりげないところがポイントです。
カラーバリエーションも多く、竹垣に合わせる・和モダンを意識した縦格子の形材フェンスの色に合わせるなど臨機応変に対応できます。

タカショー/和風ライト 陶器スタンド
打って変わって重厚感のある和風ライトです。
陶器から漏れ出る淡い光が優しくお庭を照らします。

パナソニック
和風エクステリアスタンド
門周りを照らす玄関灯はシンプルではありますが格子の有無によって和の印象を感じます。
エクステリアスタンドは網目模様入りとの2タイプが選択できるようになっており、和の印象を求める事もシンプルさを求める事も可能です。

パナソニック
和風玄関灯

こちらは和風の玄関灯。
扉の意匠性と合わせることができればぐっと和の雰囲気が引き立ちます。
扉だけでなく、目隠し用のスクリーンフェンスなどと合わせても相性が良いのではないでしょうか。

オーデリック
こちらは鋳物のフレームから漏れる光が印象的なライトです。
アプローチにもお庭にも印象的な和の景観を演出できます。

いかがでしたでしょうか?
ライトは周りを明るくするだけでなく、大きく印象を変えてくれるアイテムの1つです。
どんなデザインや機能性を重視したいのか、そんなお悩みもぜひ弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら