豊中市」タグアーカイブ

大阪 豊中市 北大阪 LIXIL ココマ サイドスルー腰壁タイプ タイルテラス

こんにちは☆

本日 大阪 豊中市 より 北川がお送りします。

今週 完工  しました 現場 ですが、今回2回目の

リフォーム 工事 を頂きました♪

早速 完成写真!

LIXIL ココマ  サイドスルー 腰壁タイプ 施工例

今回の工事 は、前回の工事でつけさせていただきました

サンクスペース の隣に LIXIL ココマサイドスルー腰壁タイプ

タイルテラス 等々でした☆

 

タイル LIXIL セラヴィオU 施工例

腰壁には LIXIL セラヴィオU (筋面スクエア)を使用♪

タイルテラス LIXIL クレド 施工例

タイルテラス 床面 には LIXIL クレド を使用しました♪

すべて明るめのお色をお選びいただき、すごく明るく

開放感 のある 空間 が出来上がりました☆

お施主様にも大変お喜びいただき、2回目の 工事

ではありましたが、より思い入れのある良い 現場

なりました♪

それでは今日はこの辺で☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

 

大阪 豊中市 Patio のある EXTERIOR

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

本日は、東灘区 で 完成した

こちらの 物件 をご紹介。

 

大工さん、左官屋さん、設計士さん

イメージする人、造る人 が一体とならないと完成しない

素晴らしい デザインお家 です。

道行く人が思わず見上げる 凹凸デザイン

空の青 が美しく反射された

 

たくさんの人の 想い が詰まった 建物

エクステリア では、Rデザイン を尊重し

組み合わせる事で、統一感 を大切にしました。

 

 

こだわりのお家 は、もちろんこれだけでは終わりません!!

玄関扉 を開け、玄関ホール に入ると

外壁 に合わせ、窓枠 四角 と同調する

四角植木鉢 には、常緑樹トキワヤマボウシ

帰宅したご家族を、訪問された来客をお出迎えします。

 

 

そして、寝室前 には、大きな タイル貼りパティオ

パティオ とは、スペイン風中庭 です♪

ZERO 3WAYスポット 施工例

 

吹き抜け 部分 には、外壁 に優しい緑をと

シマトネリコ株立ち を植え、夜も美しく見えるよう

ZERO 3WAYスポット を足元に 設置 しました。

ZERO 3WAYスポット 施工例

 

吹き抜け になっている為

2階ダイニングキッチン からも

美しい色合い が伺えます。

 

立水栓 Only One ジラーレW 施工例

お掃除お水遣り に使う 立水栓 にもこだわりを!

Only One ジラーレW 、白 オレンジ コーディネート。

足元の 受け皿タイル で作る事で

広く使い勝手よく配慮しました。

 

パティオ の ある お家。

今回も素晴らしい 建築 に携われた事に感謝です。

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 北大阪 EXALIVE オリジナル門柱 レイバック

こんばんは☆
大阪 豊中市より 北川がお送りします。

ここのところ 神戸市中央区分譲地外構工事 のご紹介をしておりますが、新たに 神戸市中央区で 別の 分譲地 着工しております。

先日からご紹介してます 現場 では EXALIVEオリジナル門柱 レイバック をご紹介しておりますが、こちらは 塗装 色はホワイト ティンクル もホワイトでした♪

EXALIVE  門柱 レイバック 施工例

 

次の分譲 では 塗装色がホワイトですが ティンクル

グリーンで統一しております☆

EXALIVE  門柱 レイバック 施工例

 

まだまだ 工事中 で据え付けたばっかりですが・・・。

また 完工 しましたら改めてご紹介します♪

それでは今日はこの辺で☆

 

西宮市 風致地区 植栽工事 大阪 豊中市 GREEN EXTERIOR

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

昨年、西宮市 で施工させて頂いたお客様。

本日から 植栽工事 に入らせて頂きました。

 

西宮市 では、風致地区 というものがあり

敷地面積 に対して、おおよそ 30%緑地

必要となる為、規模の大きな 植栽工事 となります。

昨年、お引き渡しさせて頂いた状況。

 

1階タイル貼り窓枠 が優しい印象を与える

トラディショナル な 建物。

 

LIXIL ラフィーネ門扉5B型 施工例

建物調和 の取れた

LIXIL ラフィーネ門扉5B型 の奥には

シマトネリコ

常緑樹1年中 葉っぱ があり

優しくゆらぐ シマトネリコ

イロハモミジ

リビング からは、1年を通して 紅葉、落葉

季節感じる イロハモミジ

おいしく食べられるどんぐりが成る マテバシイ

玄関奥窓 と、お隣 の 玄関が被る スペース には

力強い 常緑樹マテバシイ

 

明日からは、1.5m中木 を植えて

芝生を庭に敷き詰めます

最後にこれだけの数の 芝生 を敷きつめれば完成です。

 

10月 は、植栽工事 には最適な時期となり

この 1ヶ月 で、7件植栽 を予定しています。

 

植栽 をする事で、エクステリア完成!!

という感じになるので非常に楽しみです♪

また完成したら報告します。

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!